19/07/31(水)18:03:45 何度目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)18:03:45 No.610971701
何度目だランクル70
1 19/07/31(水)18:07:57 No.610972508
中古が新車より高い車来たな…
2 19/07/31(水)18:09:15 No.610972745
生産中止?
3 19/07/31(水)18:11:47 No.610973208
また日本で売るらしい
4 19/07/31(水)18:13:13 No.610973482
一方パジェロはひっそりと息をひきとった
5 19/07/31(水)18:13:17 No.610973491
御年35歳だしそろそろ110で新型を考えても良い頃だと思うの
6 19/07/31(水)18:14:01 No.610973632
ウニモグとかコレとか80's第三世界の軍用ってイメージだ
7 19/07/31(水)18:15:04 No.610973824
1ナンバー登録?
8 19/07/31(水)18:15:24 No.610973888
パジェロは東南アジアで売ってるハイラックスみてーなタイプ売ればいいのに
9 19/07/31(水)18:15:34 No.610973918
むしろ日本で作ってるのになんで日本向けが無いのって話でもある
10 19/07/31(水)18:16:16 No.610974071
>一方パジェロはひっそりと息をひきとった ㈱パジェロ製造さんは車名までパジェロなのに…
11 19/07/31(水)18:17:00 No.610974217
前回売ったのワゴンは時々見るけどピックアップは全然だな 海とか山には居るんだろうか
12 19/07/31(水)18:17:22 No.610974279
>御年35歳だしそろそろ110で新型を考えても良い頃だと思うの こいつは海外でアホほど需要があるから日本向けじゃないんだ元から70は
13 19/07/31(水)18:17:59 No.610974388
テロリスト御用達のイメージ中古のタマ数も多いし
14 19/07/31(水)18:21:47 No.610975128
パジェロのハイラックスっつーかサーフだ パジェロスポーツってやつ日本じゃ売れないのかな
15 19/07/31(水)18:23:05 No.610975377
>御年35歳だしそろそろ110で新型を考えても良い頃だと思うの 設計コンセプトがぜんぜん違うのよ
16 19/07/31(水)18:24:37 No.610975673
>また日本で売るらしい 衝突安全だかがクリアできないから限定生産で終わったんじゃなかったのか
17 19/07/31(水)18:24:43 No.610975694
>むしろ日本で作ってるのになんで日本向けが無いのって話でもある コンスタントに売れるんなら売るんだろうけど ぶっちゃけニッチジャンルだからなあ… でも新型ジムニーがあんだけウケたし嗜好が変わってきてるからチャンスかもしれない
18 19/07/31(水)18:25:02 No.610975768
松本さんの意思を継ぐものがこのスレに・・・?
19 19/07/31(水)18:25:38 No.610975885
次はピックアップじゃなくオーストラリアの仕様みたいなフラットな平ボデーの荷台でいこう
20 19/07/31(水)18:25:59 No.610975961
>次はピックアップじゃなくオーストラリアの仕様みたいなフラットな平ボデーの荷台でいこう それ更にニッチじゃない?
21 19/07/31(水)18:25:59 No.610975962
>前回売ったのワゴンは時々見るけどピックアップは全然だな めちゃくちゃ欲しかったけど全長見て諦めた…
22 19/07/31(水)18:26:18 No.610976049
前回買えなかったからもういいや…
23 19/07/31(水)18:26:36 No.610976123
70の方のランクルは海外需要的なのを考えると ハイエースされるハイエースみたいになりそうで嫌
24 19/07/31(水)18:27:26 No.610976295
>前回買えなかったからもういいや… 出ると決まってるわけじゃないがディーゼルの方がよくない?
25 19/07/31(水)18:28:10 No.610976469
欲を言えばナナマルは丸目が好き…
26 19/07/31(水)18:28:22 No.610976519
>出ると決まってるわけじゃないがディーゼルの方がよくない? いい…でもプラドエンジンらしいからな…アドブルーは我が家の家訓に反するし…
27 19/07/31(水)18:29:24 No.610976739
>めちゃくちゃ欲しかったけど全長見て諦めた… プラドと同じくらいだしクラスとしては特に大きい訳でもないと思う
28 19/07/31(水)18:30:24 No.610976988
>設計コンセプトがぜんぜん違うのよ 何に対して違うのかわからんけどあえて欠番にしてる110系にくるのは自然な流れでは?
29 19/07/31(水)18:31:01 No.610977137
>プラドと同じくらいだしクラスとしては特に大きい訳でもないと思う ただ舵角がミドルとほぼ一緒なのでプラドに比べると取り回しは悪い
30 19/07/31(水)18:31:21 No.610977212
>何に対して違うのかわからんけどあえて欠番にしてる110系にくるのは自然な流れでは? 110はライバルとかぶるから駄目
31 19/07/31(水)18:32:41 No.610977509
20年くらい前のサイズだから幅は今のSUVと同じくらいコンパクトってのが良い
32 19/07/31(水)18:33:16 No.610977680
>20年くらい前のサイズだから幅は今のSUVと同じくらいコンパクトってのが良い 4ナンバーいいよね…
33 19/07/31(水)18:33:41 No.610977782
LXのナローで240万くらいが良いな・・・
34 19/07/31(水)18:33:45 No.610977805
なんかずっと欲しいけどまあ多少いい値段するから買えなくてつらいだけだったりする
35 19/07/31(水)18:33:57 No.610977843
パジェロファイナルももう僅か! バイナウ!
36 19/07/31(水)18:34:49 No.610978041
スレ画のいい所は10年10万キロ乗っても半額くらいで売れる所
37 19/07/31(水)18:35:14 No.610978164
>スレ画のいい所は10万キロ乗ってやっと慣らしが終わる所
38 19/07/31(水)18:36:36 No.610978475
メッチャ盗まれるんだっけ オーナーは盗難対策ガチガチに固めるけどそれでもダメな時はダメとか
39 19/07/31(水)18:37:49 No.610978755
>でも新型ジムニーがあんだけウケたし嗜好が変わってきてるからチャンスかもしれない 初代パジェロ位のサイズで本格クロカン よし!
40 19/07/31(水)18:38:01 No.610978798
>メッチャ盗まれるんだっけ >オーナーは盗難対策ガチガチに固めるけどそれでもダメな時はダメとか 昔のディーゼルは気軽に盗まれた 新し目のガソリンはあんまり盗まれないみたい
41 19/07/31(水)18:38:23 [ブリザード] No.610978874
>初代パジェロ位のサイズで本格クロカン >よし! よしきた!
42 19/07/31(水)18:40:25 No.610979357
パジェロミニ復活させるなら今だと思うんですよ三菱さん
43 19/07/31(水)18:40:29 No.610979377
ガソリンエンジンでATとかなら途上国需要消えて盗まれ無さそうだな
44 19/07/31(水)18:41:15 No.610979540
>よしきた! ダイハツは新しいSUV発売するみたいで楽しみ クロカン向けじゃないと思うけど
45 19/07/31(水)18:41:30 No.610979589
出てきた記事が噂話でしかなくて泣いた
46 19/07/31(水)18:41:32 No.610979593
>パジェロミニ復活させるなら今だと思うんですよ三菱さん パジェロ自体消えるし…次はどうでも売れるSUV!
47 19/07/31(水)18:41:41 No.610979637
パジェロはもう海外向けのスポーツの方が主流だしな アレ日本に持ってきても需要なさげだし
48 19/07/31(水)18:42:13 No.610979748
>パジェロミニ復活させるなら今だと思うんですよ三菱さん ジムニー と違ってベストカーの予想CGレベルのクソデザインで復活しそうだし…
49 19/07/31(水)18:42:56 No.610979929
国内はRV市場がもうニッチだしなぁ…
50 19/07/31(水)18:44:08 No.610980230
>ダイハツは新しいSUV発売するみたいで楽しみ ロッキー復活するの!?
51 19/07/31(水)18:44:48 No.610980371
今の車とか燃費?知るか!みたいな車体剛性の車がいないからな… シャシーもボディパネルも限界まで薄くてペラペラだから 過酷な場所では80年代の設計が優れてる場合もある
52 19/07/31(水)18:44:56 No.610980406
>ダイハツは新しいSUV発売するみたいで楽しみ >クロカン向けじゃないと思うけど ジムニー見習ってタフト復刻しろ!絶対売れるって!
53 19/07/31(水)18:45:23 No.610980487
>国内はRV市場がもうニッチだしなぁ… RV車ってミニバンもSUVもステーションワゴンも含む大きなくくりだし全然ニッチじゃないと思う
54 19/07/31(水)18:45:35 No.610980524
ジムニーかランクルかって極端な選択肢しかない あるだけマシとも言う
55 19/07/31(水)18:46:24 No.610980707
>過酷な場所では80年代の設計が優れてる場合もある 国内だとそんな過酷な道路もほとんどなくなってしまった
56 19/07/31(水)18:46:27 No.610980719
車種の選択肢が現行にないジャンルがぽつぽつあるからな…
57 19/07/31(水)18:47:31 No.610980947
>国内だとそんな過酷な道路もほとんどなくなってしまった 雪が… 除雪技術が向上して更に暖冬で積もってない?㌧
58 19/07/31(水)18:47:38 [ハイラックス] No.610980969
>ジムニーかランクルかって極端な選択肢しかない >あるだけマシとも言う 俺もいるぜ!
59 19/07/31(水)18:48:05 No.610981067
新型パジェロスポーツがダサい…
60 19/07/31(水)18:48:50 No.610981223
消防団のポンプ車ベースとしての需要はどうだろうか
61 19/07/31(水)18:49:13 No.610981292
どんどん購入欲をそいでいってくれるところは流石に三菱だと言わざるを得ない
62 19/07/31(水)18:49:36 No.610981390
軽トラで良いし…
63 19/07/31(水)18:49:54 No.610981457
>消防団のポンプ車ベースとしての需要はどうだろうか 消防指令車ならともかくポンプ車?
64 19/07/31(水)18:49:55 No.610981459
>消防団のポンプ車ベースとしての需要はどうだろうか ランクルは高すぎるので今はダイナ1.5t4WDをベースにしてるところがほとんど
65 19/07/31(水)18:50:07 No.610981500
>どんどん購入欲をそいでいってくれるところは流石に三菱だと言わざるを得ない そもそも国内だと買えないよ…
66 19/07/31(水)18:50:10 No.610981518
ハイラックスランクルパジェロサファリが日本の街中にゴロゴロしてた時代がおかしかった気もする
67 19/07/31(水)18:50:34 No.610981622
ビークロスのデザインだけならむしろ今の若者にウケそうな印象
68 19/07/31(水)18:51:14 No.610981779
>ハイラックスランクルパジェロサファリが日本の街中にゴロゴロしてた時代がおかしかった気もする 九州は未だに排ガス緩いからRVの楽園と聞く
69 19/07/31(水)18:52:08 No.610981967
>ビークロスのデザインだけならむしろ今の若者にウケそうな印象 本当にデザインだけ過ぎる…
70 19/07/31(水)18:52:14 No.610981984
サンクルポンプ車ってこれか su3219504.jpg 今の時代では専用特車でいいのでは
71 19/07/31(水)18:52:57 No.610982166
エスクードの事も忘れないでください!
72 19/07/31(水)18:53:48 No.610982365
>九州は未だに排ガス緩いからRVの楽園と聞く 熊本だけど40とか三菱ジープをチラホラ見るからなぁ クロカンとSUVが異様に多い気がするわ…
73 19/07/31(水)18:53:49 No.610982371
>今の時代では専用特車でいいのでは 今はダイナやアトラスダブルキャブが殆ど
74 19/07/31(水)18:54:05 No.610982429
FJの後任は?
75 19/07/31(水)18:54:25 No.610982494
>エスクードの事も忘れないでください! SX4クロスが成功したらこっちもだんだん縮小していきそうだ
76 19/07/31(水)18:54:39 No.610982546
>FJの後任は? TJとかじゃない?
77 19/07/31(水)18:55:36 No.610982771
>今はダイナやアトラスダブルキャブが殆ど その専用特車作ってるモリタがそれベースだしね
78 19/07/31(水)18:58:16 No.610983376
>その専用特車作ってるモリタがそれベースだしね 森田に自治体などが注文する時点でメーカー指定するからね トヨタ派と日産派と三菱派が自治体には潜んでいる
79 19/07/31(水)18:59:33 No.610983697
ぶっちゃけ今のSUVって渓流釣りするぐらいの林道なら結構入っていけるからこのレベルのクロカンは不要って層が大多数なんだよね