虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)18:03:11 この体... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)18:03:11 No.610971586

この体型含めて面白いアイデア持ってきたなと思う

1 19/07/31(水)18:04:30 No.610971841

昔の合体ロボのコアメカあじがあるな

2 19/07/31(水)18:05:14 No.610971977

これが30MMか

3 19/07/31(水)18:05:35 No.610972052

ダンクーガのぞうみたい

4 19/07/31(水)18:06:13 No.610972177

何か少年っぽい

5 19/07/31(水)18:06:36 No.610972256

昔のMSデザインのボツ案にコアガンダムってのがあったな 上下から小型ガンダムにパーツ合体させて大型ガンダムになるやつ

6 19/07/31(水)18:06:44 No.610972279

換装3体は出来たら手足別デザインでやって欲しいところではある

7 19/07/31(水)18:06:50 No.610972304

俺もVガン的なヤツとか考えてたがなるほどコスト的にもこっちのほうがいいなと感心した

8 19/07/31(水)18:07:07 No.610972359

あたまでかいけどそんなに弱そうでもないな

9 19/07/31(水)18:07:11 No.610972375

エグゼイドLV1めいてる

10 19/07/31(水)18:08:00 No.610972513

おっちゃん顔に先祖返りしたTR-6

11 19/07/31(水)18:09:26 No.610972770

フルアーマーつけなくても下半身だけ強化すればそれなりのガンダムになるだろう

12 19/07/31(水)18:09:35 No.610972800

塗りによってはロリかショタメカっぽく出来そうだ

13 19/07/31(水)18:09:40 No.610972817

ウーンドウォート的なゲテモノ換装できるならいいアイデアだと思う ただのフォームチェンジで終わるならつまらん

14 19/07/31(水)18:10:03 No.610972873

最終的にアーマーパージしてこの形態で決着つけるんでしょう

15 19/07/31(水)18:10:07 No.610972884

>換装3体は出来たら手足別デザインでやって欲しいところではある それは仕様上普通に出来そうだな…

16 19/07/31(水)18:10:11 No.610972898

一応AGE-1ベースなのか

17 19/07/31(水)18:10:29 No.610972944

単体だと胴体詰めると面白そうだ

18 19/07/31(水)18:10:54 No.610973031

>一応AGE-1ベースなのか おっちゃんモチーフだよ

19 19/07/31(水)18:10:59 No.610973042

オレがオリロボ描いてるとこんな感じののっぺりした脚によくなる

20 19/07/31(水)18:11:29 No.610973142

おっちゃんを超えるおっちゃんぽさ

21 19/07/31(水)18:11:33 No.610973157

オルガンが作れる!ってのはいいと思う

22 19/07/31(水)18:11:39 No.610973177

アースリィ以外は本体+アーマー+武器セットで完成する構成か さすがに三体揃えるのは骨が折れそうだな

23 19/07/31(水)18:11:42 No.610973187

合体前提って感じの人型は戦隊のレッドロボみたいで好き

24 19/07/31(水)18:12:18 No.610973304

冥王星はやっぱり無いんですかね

25 19/07/31(水)18:12:19 No.610973306

換装でコアの色変えなくていいんじゃないかな

26 19/07/31(水)18:15:36 No.610973924

コアの単品販売とかするのかね

27 19/07/31(水)18:16:37 No.610974150

足のギミック面白いけど見た目はキモいと思う

28 19/07/31(水)18:16:41 No.610974160

公式でオリジナル換装を進めてる癖に セット売りオンリーでコアと換装パーツのバラ売りが無いのはいきなり販売戦略間違えてる感が酷い

29 19/07/31(水)18:17:07 No.610974242

>オルガンが作れる!ってのはいいと思う オレか出るのはまだ権利上危ういからよ…

30 19/07/31(水)18:17:41 No.610974331

>コアと換装パーツのバラ売り これをいきなりやるのは博打じゃないかな…

31 19/07/31(水)18:18:11 No.610974423

>公式でオリジナル換装を進めてる癖に >セット売りオンリーでコアと換装パーツのバラ売りが無いのはいきなり販売戦略間違えてる感が酷い いきなり何の根拠もなしに否定とはめんどくさいな

32 19/07/31(水)18:18:53 No.610974548

同じコアでなくちゃんと色変えしてる分だけいいと思いねぇ 個人的にリアルタイプカラーは好き

33 19/07/31(水)18:19:05 No.610974587

おっちゃんベースとは言ってるけど機能的にはAGEシステムの後継メカにしか見えない

34 19/07/31(水)18:20:07 No.610974778

これ絶対楽しい奴だ

35 19/07/31(水)18:20:14 No.610974805

コアガンダムの短くみえる前腕から微弱のザガンダム成分を感じる

36 19/07/31(水)18:20:17 No.610974817

海老が1stベースに描きゃそりゃAGE1っぽくなるだろうよ

37 19/07/31(水)18:20:33 No.610974872

これ2クールやんのかな

38 19/07/31(水)18:21:21 No.610975031

え?コアの色変わってる?

39 19/07/31(水)18:22:03 No.610975182

>え?コアの色変わってる? ノーマルカラー,G3カラー,リアルタイプカラーだよ

40 19/07/31(水)18:22:21 No.610975239

https://bd.bandai-hobby.net/rerise_lineup.html 見てくるといい

41 19/07/31(水)18:22:24 No.610975253

この絶対アンテナになる感じの腰パーツがいい

42 19/07/31(水)18:22:38 No.610975300

バラ売りしたらどうなるかこいつの元ネタで散々見たじゃん!

43 19/07/31(水)18:22:50 No.610975329

手足のパーツが支援機っぽくなるのが AGE-3っぽくて好き

44 19/07/31(水)18:23:35 No.610975472

1クールじゃ今日発表分だけでリアルタイムでの商品展開終わっちゃうよ

45 19/07/31(水)18:24:05 No.610975579

ああアニメ設定画ではそのままだけどプラモでは変わってるのか プラモ的なお遊びなのかね

46 19/07/31(水)18:24:06 No.610975584

フォーム違いが単体だと色以外ほとんど変わってないのはどうだろう こうしないとこの値段で出せないとは思うが…

47 19/07/31(水)18:24:13 No.610975601

合体後はかっこいいけどこの形態は頭身がキモい

48 19/07/31(水)18:25:32 No.610975867

体型が思ったより変わらないというかほぼ共通なんだな 砲撃アーマーに前面装甲追加してるだけまだ頑張ってる方なのか

49 19/07/31(水)18:25:46 No.610975915

バサラマンダーみたいなやついる……

50 19/07/31(水)18:26:14 No.610976031

書き込みをした人によって削除されました

51 19/07/31(水)18:26:25 No.610976077

俺みたいな体型

52 19/07/31(水)18:26:35 No.610976120

>https://bd.bandai-hobby.net/rerise_lineup.html >見てくるといい νジオンってなんだよ… νでジオンだこれ いやその合体剣はなんだよ!?

53 19/07/31(水)18:26:53 No.610976176

>俺みたいな体型 お前見慣れると可愛いな

54 19/07/31(水)18:26:55 No.610976180

やっとキッズ番組らしいギミックが出てきたなって感じではある

55 19/07/31(水)18:27:29 No.610976312

鉄血の前身企画で海老ちゃんが提出してたコアガンダムのアイデアを持って来たのかな

56 19/07/31(水)18:27:49 No.610976384

ゴッドマーズ?

57 19/07/31(水)18:27:58 No.610976427

>いやその合体剣はなんだよ!? ジオニックソードをご存じない?

58 19/07/31(水)18:28:05 No.610976453

他の機体に応用のないバラ売りで売れるという確信あるならガンプラの歴史踏まえてそこら辺答えて欲しいものだ

59 19/07/31(水)18:28:24 No.610976528

最大限隠してはいるけど合体後の太ももの違和感がすごい ショートパンツみたいだ

60 19/07/31(水)18:28:27 No.610976541

小さい方が被弾面積少なくて強そう

61 19/07/31(水)18:29:00 No.610976651

ソードインパルスみたいな色のやつが今んところ好き

62 19/07/31(水)18:29:01 No.610976653

手足を後付けする前提での本体のアンバランスさはグランドコンボイを思い出す

63 19/07/31(水)18:29:29 No.610976760

どの形態も靴が小さいな!

64 19/07/31(水)18:29:41 No.610976804

イカれた武器は単品売りするけどそれこそ30mmに持たせていいな

65 19/07/31(水)18:29:52 No.610976851

アーマーチェンジ自体は玩具向きだけど今のとこ色以外代わり映えあんまりしないほうが気になる

66 19/07/31(水)18:30:12 No.610976925

おうウォドムのプラモだせや

67 19/07/31(水)18:30:19 No.610976966

柳瀬にやらせたらドスコイ感あるコアになったんだろうな というかそっちも作って

68 19/07/31(水)18:30:38 No.610977054

知ってる知ってるこいつをコアに最終的に太陽系惑星モチーフの換装パーツが全部くっついて大型合体MSになるんだな?

69 19/07/31(水)18:30:42 No.610977065

やってることだけで言えばAGEの焼き直しでは

70 19/07/31(水)18:31:00 No.610977131

>アーマーチェンジ自体は玩具向きだけど今のとこ色以外代わり映えあんまりしないほうが気になる 冒険しきれてないところがいつものビルドファイターズっぽくていいよね…

71 19/07/31(水)18:31:35 No.610977270

こんなんでも飛行形態程度の遊び入れてないからTRー6の方が・・・って言われてるぞ

72 19/07/31(水)18:31:40 No.610977292

>アーマーチェンジ自体は玩具向きだけど今のとこ色以外代わり映えあんまりしないほうが気になる あくまで主人公機だからあまり冒険しないでみたいなお達しがあったのかもしれない

73 19/07/31(水)18:32:08 No.610977396

フォームチェンジは別にageの専売特許でもないし…

74 19/07/31(水)18:32:23 No.610977441

アーマーつきで1500円と安い というか他のやつ割といい値段するな…

75 19/07/31(水)18:32:30 No.610977469

なんか仮面ライダーの水増しフォームチェンジ感がある 多分持て余して活躍偏るっての含めて

76 19/07/31(水)18:32:30 No.610977471

同じ世界観だとシャフリのセラヴィーSが似たような事してるけど なんか関係持っててくれないかな…

77 19/07/31(水)18:32:39 No.610977504

変形機能付けるのは後継機のポジションでしょ

78 19/07/31(水)18:32:52 No.610977563

>イカれた武器は単品売りするけどそれこそ30mmに持たせていいな 緑ポルタに量産型ジオニックソードを!?

79 19/07/31(水)18:32:59 No.610977599

頭もヘルメットにしてガガガチックな合体ロボにしたい

80 19/07/31(水)18:33:04 No.610977626

>あくまで主人公機だからあまり冒険しないでみたいなお達しがあったのかもしれない カラーコーディネートとか言ってたし組み替えても違和感なくするためだと思うよ

81 19/07/31(水)18:33:08 No.610977644

>こんなんでも飛行形態程度の遊び入れてないからTRー6の方が・・・って言われてるぞ 誰が?どこで?

82 19/07/31(水)18:33:31 No.610977746

ガンダムトゥルーオデッセイかスパロボzみたいな体型だな

83 19/07/31(水)18:33:35 No.610977760

>フォームチェンジは別にageの専売特許でもないし… 極端なことを言えばVでも種でもやってるけど見た目変わってるってのがはっきりわかるって意味じゃ 過去作のほうがまだわかりやすい違いを感じる

84 19/07/31(水)18:33:57 No.610977842

TR-6ともコンセプト違うしそっちの方がいいと言われてもそういう人はそうだろうねとしか

85 19/07/31(水)18:34:25 No.610977951

>アーマーつきで1500円と安い >というか他のやつ割といい値段するな… 宇宙世紀後期の奴はスケールが一回り大きいから仕方ない

86 19/07/31(水)18:34:58 No.610978086

>こんなんでも飛行形態程度の遊び入れてないからTRー6の方が・・・って言われてるぞ でかい主語入れてまで幼稚なケチ付けるんじゃない

87 19/07/31(水)18:35:10 No.610978150

左右で赤青にできるのもよかった 胸のアーマー左右で分割してるとはね…

88 19/07/31(水)18:35:17 No.610978179

これとTR-6比べられても困る… コアガンダムは武装込みで見れば結構違うけど手足ももうちょっと特徴出して欲しかったなぁってのはあるね

89 19/07/31(水)18:35:28 No.610978218

合体してもちょっとひょろいけどこの独特の体型は面白いと思う スレ画は素体的な意味でも興味がある

90 19/07/31(水)18:35:30 No.610978228

千円スタートはさすがに諦めたのか

91 19/07/31(水)18:35:37 No.610978253

赤緑に関しては武器は別に買う必要はあるっぽい

92 19/07/31(水)18:35:50 No.610978300

>やってることだけで言えばAGEの焼き直しでは んんー?組み替えって今までも沢山やってるよー?

93 19/07/31(水)18:36:35 No.610978471

ザ・ガンダムみある

94 19/07/31(水)18:36:36 No.610978476

>んんー?組み替えって今までも沢山やってるよー? アーマーチェンジギミックをいうほどメインに持ってきてるのって他にどれだけあるの?

95 19/07/31(水)18:36:48 No.610978519

腕にザ・ガンダムを感じる

96 19/07/31(水)18:36:59 No.610978552

どうせアーマー着せっぱなしにする 素体ダムが売り場に足りねえだろ何考えてんだ!1!ってなる いっそセットで売ればいいやになる

97 19/07/31(水)18:37:07 No.610978583

F90とかストライクとか

98 19/07/31(水)18:37:46 No.610978748

少年がアーマーつけて文字通り背伸びしてるのがいい主人公も高校生になってなんかはっちゃけられない様だし

99 19/07/31(水)18:37:59 No.610978794

アレックスも一応アーマー着せかえかな?

100 19/07/31(水)18:38:19 No.610978857

赤と緑は武器セット込みで完成なので 実質ちょっと形状違う色違い3種類ってことだと思う コンセプト的には多分アルト

101 19/07/31(水)18:38:21 No.610978871

>アレックスも一応アーマー着せかえかな? いや全然違うでしょ

102 19/07/31(水)18:38:41 No.610978949

Gセルフってこういう時忘れられがちだよね まあ素体の色まで変わるのプラモじゃ再現できないからプラモじゃ実質別扱いなんだけど

103 19/07/31(水)18:38:41 No.610978953

インパルスなんかは色が変わるフォームチェンジだったけどプラモ的には別々に買うしかなかった 全身色が変わるのをちゃんとアーマー換装で再現できるという条件なら多分初めてじゃなかろうか まあプラモ3つ買わなきゃならんのは同じだが

104 19/07/31(水)18:38:53 No.610979004

この体型活かして戦うらしいから期待するぞ

105 19/07/31(水)18:39:53 No.610979224

足が短くてキックが届かない!

106 19/07/31(水)18:39:57 No.610979236

最終形態は全部乗せアーマーかな

107 19/07/31(水)18:39:58 No.610979244

逆にコアガンダムをモビルアーマーに組み込んでもいいんだな

108 19/07/31(水)18:40:13 No.610979313

もうちょい冒険してほしかったけど組み換え前提考慮してあんまり個性が強くなりすぎないよう気をつけたんだろうな

109 19/07/31(水)18:40:22 No.610979341

コアの色もそれぞれ違うから30MMとも少し違う好きに組み替えてね感はある

110 19/07/31(水)18:40:45 No.610979431

>もうちょい冒険してほしかったけど組み換え前提考慮してあんまり個性が強くなりすぎないよう気をつけたんだろうな まあ主人公機以外のアクが強いし主人公機はオーソドックスでいいんじゃないかな…

111 19/07/31(水)18:41:07 No.610979511

キャプテンアースは早すぎたんだ…

112 19/07/31(水)18:41:47 No.610979662

ラインナップ的にヴァルキランダーの異質感とか凄いからな…

113 19/07/31(水)18:41:54 No.610979691

それこそAGEのゲイジングじゃねえけどアーマー単品って売りづらいし

114 19/07/31(水)18:41:54 No.610979692

なにげに二重関節なのをうまいこと利用してるのは面白い

115 19/07/31(水)18:42:18 No.610979771

>コアの色もそれぞれ違うから30MMとも少し違う好きに組み替えてね感はある 素組でもカラーコーディネートを楽しんで欲しいらしいからその感じ方は合ってると思うよ

116 19/07/31(水)18:42:38 No.610979857

合体しても足がちっちゃいのは海老感ある

117 19/07/31(水)18:43:36 No.610980100

>ラインナップ的にヴァルキランダーの異質感とか凄いからな… ガンドランダーモチーフって随分変化球投げてきたな…

118 19/07/31(水)18:43:52 No.610980175

次世代ガワラ カトキの海老川君

119 19/07/31(水)18:44:25 No.610980291

>全身色が変わるのをちゃんとアーマー換装で再現できるという条件なら多分初めてじゃなかろうか それぞれコアの色からして別物では

120 19/07/31(水)18:45:25 No.610980497

>キャプテンアースは早すぎたんだ… あれはそういう問題じゃねぇすぎる…

121 19/07/31(水)18:45:25 No.610980500

アニメではコアの色変わらないと思うよ

122 19/07/31(水)18:46:07 No.610980642

複数のコアガンダムを持ち寄った合体もやりがいありそう

123 19/07/31(水)18:46:20 No.610980693

>アニメではコアの色変わらないと思うよ もはやただの妄想じゃねーか!

124 19/07/31(水)18:46:39 No.610980765

これまでのガンダムではどうってかライダーとか他でやってることをガンダムでもやるよってだけ

125 19/07/31(水)18:46:48 No.610980790

ザクレロハロ欲しい!

126 19/07/31(水)18:47:07 No.610980853

>複数のコアガンダムを持ち寄った合体もやりがいありそう シ…ショックガンダム…

127 19/07/31(水)18:47:09 No.610980862

>>アニメではコアの色変わらないと思うよ >もはやただの妄想じゃねーか! いやアニメの設定画では変わってないもん…

128 19/07/31(水)18:47:14 No.610980883

>もはやただの妄想じゃねーか! 設定画見ろや

129 19/07/31(水)18:47:50 No.610981013

AGEっぽいのはただの海老の手癖なのでは

130 19/07/31(水)18:47:58 No.610981039

>これまでのガンダムではどうってかライダーとか他でやってることをガンダムでもやるよってだけ 別に商売的にはライダー関係なく今までもやってきたことだし

131 19/07/31(水)18:48:52 No.610981226

レジェンドガンダムのアーマーも売ろう

132 19/07/31(水)18:49:15 No.610981303

色違いのはプラモオリジナルっぽいからね と思って劇中でもやったらびっくりするが

133 19/07/31(水)18:49:42 No.610981410

まだ地球火星金星の3つしか出てないんだ 他の太陽系惑星アーマーにトンデモがあるかもしれん…

134 19/07/31(水)18:49:53 No.610981448

このアーマーの寄せ集め支援メカはSDガンダムっぽさを感じる

135 19/07/31(水)18:49:57 No.610981469

足の構造がよく分からない 足と足首が分離して間にパーツが入ってる?

136 19/07/31(水)18:50:22 No.610981577

最終的にはコアも変わるのかな

137 19/07/31(水)18:50:42 No.610981656

ライフルはマークⅡっぽい

138 19/07/31(水)18:50:53 No.610981687

>色違いのはプラモオリジナルっぽいからね >と思って劇中でもやったらびっくりするが やらないならそもそも支援メカだけ別売りしそうなもんだけどどうだろうね

139 19/07/31(水)18:51:44 No.610981884

この状態の膝関節が合体後も動いたら脚の可動凄いことになりそう

140 19/07/31(水)18:51:55 No.610981911

いずれアニメでも素体ガンダムが増えるかもしれないが今はまだノーマルカラー1種ということではないだろうか

141 19/07/31(水)18:52:15 No.610981989

足首はスネの合体ジョイントでしょ

142 19/07/31(水)18:52:31 No.610982064

ゲイジングゲーム関係の制約無くしたAGEって感じだ

143 19/07/31(水)18:53:08 No.610982211

>足と足首が分離して間にパーツが入ってる? 単に足首以下を後ろに動かして接続してるだけじゃないか?

144 19/07/31(水)18:53:14 No.610982237

あんまり代わり映えしないのもそうだけどぱっと見でどういう機能に特化したアーマーなのかよくわからんな

145 19/07/31(水)18:53:45 No.610982354

コア3種とアーマー3種で全9フォームから選べると考えよう

146 19/07/31(水)18:54:05 No.610982428

>足と足首が分離して間にパーツが入ってる? プラモのバックショット見ると足首が膝裏に収まってるのがよくわかるぞ

147 19/07/31(水)18:54:10 No.610982453

プロトタイプカラーのコアかっこいいなこれ

148 19/07/31(水)18:55:10 No.610982668

>あんまり代わり映えしないのもそうだけどぱっと見でどういう機能に特化したアーマーなのかよくわからんな キットだと別売りだからあれだけどアニメ公式見るとちゃんと砲撃と近接ってわかる

149 19/07/31(水)18:55:44 No.610982801

単純にコア単品とはならずにおっちゃんっぽい延長パーツでちょっと安いのとか出すかもしれない

150 19/07/31(水)18:57:45 No.610983259

SD枠もだいぶ攻めてるけどやっぱウォドムがぶっちぎりで攻めまくってるな…

151 19/07/31(水)18:58:00 No.610983307

まだ見ぬガス惑星アーマーはゲテモノかもしれない まあそうなると水星アーマーはコンパチなんだが

152 19/07/31(水)18:58:39 No.610983488

デスビーストがベースの機体…!?

153 19/07/31(水)18:58:43 No.610983513

早速デスアーミーも使ってるし…

154 19/07/31(水)18:58:59 No.610983565

>キットだと別売りだからあれだけどアニメ公式見るとちゃんと砲撃と近接ってわかる 本体つけるより武器とセットで支援メカ別売りにすりゃいいのになんでこんな事を…

155 19/07/31(水)18:59:12 No.610983605

mayちゃんはウォドムは出ないけど本人のプラモは出るパターンやな

156 19/07/31(水)18:59:44 No.610983742

>早速デスアーミーも使ってるし… それはもう昨日の時点でああやるのねって皆が思ったことだろう

157 19/07/31(水)18:59:46 No.610983754

>キットだと別売りだからあれだけどアニメ公式見るとちゃんと砲撃と近接ってわかる 値段抑えたかったのかもしれんが武器付きのやつも欲しかったなぁ

↑Top