19/07/31(水)15:22:55 O-すごい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)15:22:55 No.610945050
O-すごい
1 19/07/31(水)15:24:27 No.610945325
ABほんと使えねぇな
2 19/07/31(水)15:25:33 No.610945532
「」にABが多いというのもなんか納得できる
3 19/07/31(水)15:26:53 No.610945783
基本同じ血液型で輸血するからな
4 19/07/31(水)15:27:32 No.610945899
入れられるとはいえよっぽどのことがないとやらない
5 19/07/31(水)15:28:51 No.610946151
>ABほんと使えねぇな 使える使えないの話なので…?
6 19/07/31(水)15:29:03 No.610946191
いざとなったら失血してるABは何輸血してもいいのか
7 19/07/31(水)15:29:47 No.610946352
>「」にABが多いというのもなんか納得できる 「」は血液型信じてる奴バカにしてるもんかと思ってたけど信じてる子もいるのね
8 19/07/31(水)15:30:49 No.610946547
貰ってばっかで悪いね
9 19/07/31(水)15:31:38 No.610946710
俺の記憶だとRh-は希少で同じ血以外受け付けないとかだったのに…割と尻軽じゃねえか…
10 19/07/31(水)15:31:54 No.610946759
>貰ってばっかで悪いね いいってことよ
11 19/07/31(水)15:33:04 No.610946958
>「」は血液型信じてる奴バカにしてるもんかと思ってたけど信じてる子もいるのね 血液型性格占いを信じているのは世界でも日本と韓国だけです似た者同士みたいですね
12 19/07/31(水)15:33:39 No.610947060
おかしくない? 入れられるO型血液にしてみれば他の血液型の血が混じって来るのに
13 19/07/31(水)15:33:47 No.610947081
俺A型なんだけどA-かA+か知る方法ある?
14 19/07/31(水)15:34:22 No.610947200
>俺A型なんだけどA-かA+か知る方法ある? A+の血液輸血してみればいいんじゃないか
15 19/07/31(水)15:35:56 No.610947476
>俺A型なんだけどA-かA+か知る方法ある? A型ってわかったときに±もわかったはずよ よく思い出して
16 19/07/31(水)15:36:58 No.610947641
献血行けば判るんじゃね
17 19/07/31(水)15:39:04 No.610947994
O-凄いけど可哀想じゃない…?
18 19/07/31(水)15:39:45 No.610948103
プラマイどっちかなんて覚えてねーぜ! 行くか献血
19 19/07/31(水)15:40:17 No.610948205
ほかにもボンベイとかいろいろあるんじゃろ…?
20 19/07/31(水)15:41:45 No.610948459
万能すぎるO-
21 19/07/31(水)15:41:57 No.610948501
A+じゃなかったらもうちょい献血行くモチベも上がったんだが
22 19/07/31(水)15:43:12 No.610948716
普段から抗原バリバリの血液に侵されてるABの人間は他の血液でも大丈夫 でも抗原バリバリのAB血液は他の型の人間には入れられない 簡単でしょ?
23 19/07/31(水)15:43:42 No.610948795
AB大変だな…
24 19/07/31(水)15:43:59 No.610948838
マジでやばいときはとりあえずO型輸血しておけばいいからな… あまりぽんぽん使いたくないけども
25 19/07/31(水)15:44:25 No.610948909
自分の血液型は知っててもrhは知らないな…
26 19/07/31(水)15:44:36 No.610948942
O型の血液が常に足りないのも納得だわ
27 19/07/31(水)15:45:59 No.610949158
マイク・O凄い
28 19/07/31(水)15:46:21 No.610949222
ネットで輸血できたらやるんだけど
29 19/07/31(水)15:46:26 No.610949233
まあ+じゃねえかな大抵は
30 19/07/31(水)15:48:30 No.610949555
ABの血が足りてませーんとか言ってるけどそもそも必要ねーし!って話?
31 19/07/31(水)15:48:48 No.610949599
何を言ってるんだ
32 19/07/31(水)15:48:59 No.610949624
O・レの血液が流行っているマイッ
33 19/07/31(水)15:49:19 No.610949675
献血に行こ・O!
34 19/07/31(水)15:49:23 No.610949690
Oは万能なのは凝固しにくい性質のおかげなんだっけか だからO型自身が怪我するとなかなか血が止まらない
35 19/07/31(水)15:49:25 No.610949691
輸血や献血しないと自分の血液型ってそこまで気にしないよね 大学生のとき献血して初めて自分がA型じゃなくてAB+だって知ったわ それまでニュースで流れてる血液型占いめっちゃ信じてたのに…
36 19/07/31(水)15:49:53 No.610949752
ありふれたA型でよかった
37 19/07/31(水)15:50:12 No.610949804
逆にO-は輸血してもらうとき大変だな
38 19/07/31(水)15:50:52 No.610949919
O-って希少なのかな
39 19/07/31(水)15:51:09 No.610949959
献血はいいぞ 涼しい部屋でジュース飲みながらお菓子やアイス食べれる
40 19/07/31(水)15:52:15 No.610950136
>「」にABが多いというのもなんか納得できる >「」は血液型信じてる奴バカにしてるもんかと思ってたけど信じてる子もいるのね 日本語わからないやつが結構いるんだな・・・
41 19/07/31(水)15:52:15 No.610950139
本来は売れるくらいの所を現物支給してるからね
42 19/07/31(水)15:52:44 No.610950220
Oだと思ってるけど+か-かは全然知らないな
43 19/07/31(水)15:52:54 No.610950251
生まれたときAだと判定されて生きてたけど初めて献血に行ったらOだと判定された
44 19/07/31(水)15:53:24 No.610950332
抗原が居ない所には抗体が居てその2つが合わさるとやばいからどの今は同じのじゃないとダメよ
45 19/07/31(水)15:54:16 No.610950463
やっぱA型って人類で一番えらいんだよ
46 19/07/31(水)15:54:47 No.610950560
つまり献血じゃOが1番欲しくてAB だと舌打ちされる…
47 19/07/31(水)15:55:38 No.610950672
>つまり献血じゃOが1番欲しくてAB だと舌打ちされる… でも血が少ないから献血来て下さいってメールくるし…
48 19/07/31(水)15:55:59 No.610950714
AB+誰からも輸血してもらえるとか超お得じゃん 嬉しい
49 19/07/31(水)15:56:25 No.610950791
いやだ!俺のO型血液は誰にも渡さないぞ!!
50 19/07/31(水)15:56:58 No.610950886
AB型はそんなにいらないだろと思って献血行かなくてすまない…
51 19/07/31(水)15:57:08 No.610950904
>いやだ!俺のO型血液は誰にも渡さないぞ!! ちょうだい!
52 19/07/31(水)15:57:22 No.610950931
荒廃した世界でO型の人間狩りが始まる
53 19/07/31(水)15:57:41 No.610950977
>やっぱA型って人類で一番えらいんだよ 1番偉いのはみんなに分け与えられるOか誰でも受け取れるABだよ Aなんかゴリラと変わらん
54 19/07/31(水)15:58:04 No.610951034
マイク・Oが建てたスレ
55 19/07/31(水)15:59:01 No.610951194
ゴリラはみんなB型だよ…
56 19/07/31(水)15:59:16 No.610951230
OはOでもO+だ…役立たずですまない…
57 19/07/31(水)15:59:32 No.610951274
ABとOは抗原と抗体がそれぞれ無いみたいだけどそれ大丈夫なの?
58 19/07/31(水)15:59:52 No.610951329
いや輸血は保存がきかなくて常時供給が必要だから 絶対数の少ないAB型は舌打ちどころか大体いつも必要とされてるよ 画像のはやむをえないときレベルの話で基本的には同じ血液型を使う
59 19/07/31(水)15:59:53 No.610951334
>OはOでもO+だ…役立たずですまない… 俺には役に立つからありがとうね
60 19/07/31(水)16:00:02 No.610951356
ウホ?
61 19/07/31(水)16:00:16 No.610951397
つまりみんな献血行こう!ってことじゃん!!!
62 19/07/31(水)16:00:18 No.610951401
>Aなんかゴリラと変わらん >ゴリラはみんなB型だよ… ダメだった
63 19/07/31(水)16:01:12 No.610951550
つまりB型はみんなゴリラって事?
64 19/07/31(水)16:01:26 No.610951591
チンパンジーがほぼA型だぞ
65 19/07/31(水)16:01:29 No.610951600
>ネットで輸血できたらやるんだけど ネット回線みたいに血の管のネットワークがあればいいのに
66 19/07/31(水)16:01:41 No.610951635
友達がAB -だったから定期的に献血行かされてたな 貴重なんだね
67 19/07/31(水)16:01:48 No.610951652
>つまりB型はみんなゴリラって事? 森の賢者と読んでくれたまえ
68 19/07/31(水)16:01:49 No.610951659
>絶対数の少ないAB型は舌打ちどころか大体いつも必要とされてるよ 絶対数の多い型はそれだけ必要量も多いので型に関わらず全部がいつも必要とされてたりする
69 19/07/31(水)16:02:11 No.610951703
>絶対数の多い型はそれだけ必要量も多いので型に関わらず全部がいつも必要とされてたりする >つまりみんな献血行こう!ってことじゃん!!!
70 19/07/31(水)16:02:21 No.610951723
Oれがマイク・Oの事好きなのはO型だったのが理由な世界なのかO
71 19/07/31(水)16:02:29 No.610951743
>友達がAB -だったから定期的に献血行かされてたな >貴重なんだね それ自分のためでもあるよ 大怪我した時自分が献血した血液がまだ使えればそれ輸血できるから
72 19/07/31(水)16:02:38 No.610951766
血って人工的に作れないの
73 19/07/31(水)16:02:45 No.610951779
海外でBSE問題があった時期の滞在歴があるから 一生献血できない身体になってしまった
74 19/07/31(水)16:02:45 No.610951784
注射針がこえーんだよ!
75 19/07/31(水)16:02:54 No.610951807
便利に使われる上に成分的に凝固し辛いので救急搬送中の死亡率が高いと言われるO型
76 19/07/31(水)16:03:14 No.610951853
>ゴリラはみんなB型だよ… それはニシローランドゴリラだけっつってんだろが二度と間違えるな
77 19/07/31(水)16:03:19 No.610951870
>注射針がこえーんだよ! 我慢できるレベルだろ!
78 19/07/31(水)16:03:21 No.610951880
血抜かれるの好きだけど献血行ったことない… お菓子とかくれるんだっけ
79 19/07/31(水)16:03:24 No.610951894
日本はそれほど血液型が偏ってないと聞く 他はA型とかO型とかに偏る傾向があるとか
80 19/07/31(水)16:03:39 No.610951933
ニシローランドゴリラ来たな…
81 19/07/31(水)16:03:46 No.610951959
>血って人工的に作れないの 作れても高い
82 19/07/31(水)16:04:36 No.610952094
人工的に精製するより生物に作らせたほうが安上がりな物って今でもいっぱいあるからな
83 19/07/31(水)16:04:50 No.610952131
>便利に使われる上に成分的に凝固し辛いので救急搬送中の死亡率が高いと言われるO型 大量出血に結びつきやすいのか 難儀だな
84 19/07/31(水)16:05:46 No.610952273
>便利に使われる上に成分的に凝固し辛いので救急搬送中の死亡率が高いと言われるO型 O型だけど結構血が止まるのはやい気がする… 大けがするとそういうレベルじゃないんだろうか
85 19/07/31(水)16:05:50 No.610952280
O型で遺伝的に血小板が少ないから鼻血出ると止まらない
86 19/07/31(水)16:05:51 No.610952283
血は液体ではなくそこに存在する細胞が問題なので液体に溶けた臓器と言っていい 血を人工的に作ると言うのは肝臓や腎臓を人工的に作るのと同じようなことでありそれらと同じように困難
87 19/07/31(水)16:05:56 No.610952294
近未来SFで謎の血液病が流行って輸血のためだけにO-の人間を牧場するみたいな設定がありそう
88 19/07/31(水)16:06:16 No.610952346
血なかったらとりあえず生理食塩水ぶちこんどけみたいなハナシ聞いたような
89 19/07/31(水)16:07:31 No.610952527
>血抜かれるの好きだけど献血行ったことない… >お菓子とかくれるんだっけ ジュースやコーヒー飲み放題お菓子食べ放題だ!
90 19/07/31(水)16:07:55 No.610952594
病気には強いらしい https://www.j-cast.com/2016/05/31268335.html?p=all でも怪我には弱い https://www.sankei.com/life/news/180502/lif1805020024-n1.html 2倍以上か…
91 19/07/31(水)16:08:23 No.610952664
>血なかったらとりあえず生理食塩水ぶちこんどけみたいなハナシ聞いたような JINの知識でしか知らんが輸血間に合わんときはやってたな
92 19/07/31(水)16:08:24 No.610952667
保存は効くんじゃない血って
93 19/07/31(水)16:08:45 No.610952722
>O型だけど結構血が止まるのはやい気がする… >大けがするとそういうレベルじゃないんだろうか まあ複合要因の一つくらいの感じだろうから あんまり気にせんでもいいんじゃないかな
94 19/07/31(水)16:08:53 No.610952741
>普段から抗原バリバリの血液に侵されてるABの人間は他の血液でも大丈夫 >でも抗原バリバリのAB血液は他の型の人間には入れられない >簡単でしょ? じゃあAB型は病気になりにくい…?
95 19/07/31(水)16:08:57 No.610952756
¥0の自動販売機とかあるぜ
96 19/07/31(水)16:09:40 No.610952861
O型はハイオクガソリン
97 19/07/31(水)16:10:33 No.610953026
>No.610946352 そうだね自演してどうするの
98 19/07/31(水)16:11:30 No.610953183
>まあ複合要因の一つくらいの感じだろうから >あんまり気にせんでもいいんじゃないかな まあ実際あんま気にはしてない それよりも血液検査で白血球数とLDLコレステロール値が危なかった方がやばそうだし
99 19/07/31(水)16:13:00 No.610953428
>それよりも血液検査で白血球数とLDLコレステロール値が危なかった方がやばそうだし そっちは気にしろ
100 19/07/31(水)16:13:01 No.610953437
28…28!?
101 19/07/31(水)16:13:22 No.610953481
ABの血は骨髄移植後の血液型が決まってない時に必要になるんだぞ
102 19/07/31(水)16:13:44 No.610953546
万能・Oな世界だ
103 19/07/31(水)16:13:44 No.610953548
O-に生まれた子は戸籍から抹消される
104 19/07/31(水)16:13:54 No.610953575
>骨髄移植後の血液型が決まってない なにそれ怖い…
105 19/07/31(水)16:14:29 No.610953678
A型だと思ったらAB型だった人数人知ってるけど結構よくある事なのかな
106 19/07/31(水)16:16:05 No.610953911
Oは血が固まりにくいから病気に強く出血ダメージに弱い ABは出血ダメージに強いが血が固まるからよく詰まる 戦えAB型
107 19/07/31(水)16:16:48 No.610954009
血液型ってのがどの要素の違いで判断されてるのかも知らぬ
108 19/07/31(水)16:16:54 No.610954026
>>それよりも血液検査で白血球数とLDLコレステロール値が危なかった方がやばそうだし >そっちは気にしろ でも白血球のためにしてあげられることなんてないし…
109 19/07/31(水)16:16:55 No.610954027
つまりOが後衛をしてABが前衛をすればいいんだな
110 19/07/31(水)16:16:57 No.610954032
おれはせんしだった…?
111 19/07/31(水)16:16:59 No.610954037
O-ちゃんには社会の犠牲になってもらう…
112 19/07/31(水)16:17:34 No.610954123
じゃあO型は血栓できにくいの?
113 19/07/31(水)16:17:48 No.610954172
世界全員o型にした方が良さそう
114 19/07/31(水)16:18:11 No.610954239
>Oは血が固まりにくいから病気に強く出血ダメージに弱い >ABは出血ダメージに強いが血が固まるからよく詰まる 結婚しちゃえよ
115 19/07/31(水)16:18:18 No.610954262
>じゃあO型は血栓できにくいの? 日常生活前提だとそっちのほうが羨ましいかも…
116 19/07/31(水)16:18:58 No.610954363
>ABの血は骨髄移植後の血液型が決まってない時に必要になるんだぞ まあそりゃどれなりたい?ってなったらABだよな… どうせ献血出来ないし輸血の必要も多そうだし
117 19/07/31(水)16:18:58 No.610954364
Oだけどプラマイ知らない…
118 19/07/31(水)16:19:03 No.610954374
>世界全員o型にした方が良さそう 多様性がないと絶滅しやすい オランウータンがほぼ人間と同じ血液分布なのも進化の結果だと考えられてるぐらい多様性は重要
119 19/07/31(水)16:19:04 No.610954379
てことはOはいつも血液サラサラとも言えるのかな 動脈硬化知らずで他より荒んだ食生活できるな
120 19/07/31(水)16:19:22 No.610954428
俺の血がオールマイティすぎる
121 19/07/31(水)16:19:27 No.610954445
現代だとお得だよなO
122 19/07/31(水)16:19:50 No.610954507
そういえば血液型が何の違いなのか知らないな…
123 19/07/31(水)16:19:54 No.610954519
両親ともO型のバリバリOだけどデブだから俺の血なんていらないと思う
124 19/07/31(水)16:20:52 No.610954665
O型たりませーん!ってよく言われるくらいだからOは輸血行きやすいよ タダでおやつ食べて時間つぶすなら輸血もいい 血抜いた後に運転はするなよ
125 19/07/31(水)16:21:21 No.610954742
>Oだけどプラマイ知らない… 大体+だけどどうせ本人の言うことなんて信用できねえぜ!ってんで判断が必要になったら検査回されるから安心してほしい
126 19/07/31(水)16:21:27 No.610954753
>両親ともO型のバリバリOだけどデブだから俺の血なんていらないと思う 体重足りてないと献血できないんだぜ
127 19/07/31(水)16:21:33 No.610954768
B型だけどたまに行くとB型の人よく来るんですよねって言われる いらねえってことかよ!行くけど!
128 19/07/31(水)16:23:14 No.610955004
献血行きたいけどメンヘラだからダメだ…
129 19/07/31(水)16:23:48 No.610955088
>そういえば血液型が何の違いなのか知らないな… 糖鎖の違い
130 19/07/31(水)16:23:59 No.610955118
血液検査で血を抜かれるのは好きなんだけど献血はなんとなく怖いから行けない…
131 19/07/31(水)16:25:08 No.610955290
うちの親父もOだけど確かにチェンソーで足切って自分で縫ってたが治りが遅くて周りにキレ散らかしてたな…
132 19/07/31(水)16:25:24 No.610955330
>血液検査で血を抜かれるのは好きなんだけど献血はなんとなく怖いから行けない… 量の問題?
133 19/07/31(水)16:26:00 No.610955435
産婦人科が一番使うんだよね。輸血の血
134 19/07/31(水)16:26:06 No.610955455
牛乳は実質牛の血!とか言い出してる知り合いがいてダメだった 血なら失血死するよ!
135 19/07/31(水)16:26:31 No.610955514
>チェンソーで足切って自分で縫ってたが治りが遅くて チェンソー傷なんて治り遅い傷の代表格なのに自己流治療? ばかだなーって言ってやれ
136 19/07/31(水)16:27:18 No.610955631
>うちの親父もOだけど確かにチェンソーで足切って自分で縫ってたが治りが遅くて周りにキレ散らかしてたな… 余裕あるな親父…
137 19/07/31(水)16:27:45 No.610955695
>産婦人科が一番使うんだよね。輸血の血 帝王切開とか出なくても会陰まで切って赤ちゃん出てきやすいようにするしね…
138 19/07/31(水)16:28:16 No.610955768
>チェンソー傷なんて治り遅い傷の代表格なのに自己流治療? >ばかだなーって言ってやれ 家族も周囲も死ぬわアイツしてたけどなんとか治して周りは舌打ちしてたよ
139 19/07/31(水)16:28:26 No.610955793
>そういえば血液型が何の違いなのか知らないな… A型の抗原がいるとA型 B型がいるとB型 A型とB型の両方がいるとAB型 いないとゼロなのでO型みたいな感じ
140 19/07/31(水)16:28:43 No.610955837
>牛乳は実質牛の血!とか言い出してる知り合いがいてダメだった >血なら失血死するよ! いや成分よく似てるし原料は母牛の自分の血液だしあながち間違ったこた言ってないぞ 高泌乳牛はトップアスリートに喩えられる
141 19/07/31(水)16:28:58 No.610955878
昔は献血で血って売れたんだっけ何で売れなくなったんだろう
142 19/07/31(水)16:29:01 No.610955886
最近人工血液でブレークスルーがあったような
143 19/07/31(水)16:29:15 No.610955921
O型だけどRH+だからなんか負けた気がするな…
144 19/07/31(水)16:30:02 No.610956034
>余裕あるな親父… そもそも医者に掛かるのは銭の無駄と言い切る割には短気ですぐ怪我するから… けがないのに
145 19/07/31(水)16:30:12 No.610956058
ちなみに血漿で言うならAB型はみんなにあげれて O型は他の誰にもあげれないと関係が逆転する
146 19/07/31(水)16:30:21 No.610956076
>昔は献血で血って売れたんだっけ何で売れなくなったんだろう ガチで身を削って血を売る人たちがいたとか?
147 19/07/31(水)16:30:44 No.610956138
>昔は献血で血って売れたんだっけ何で売れなくなったんだろう 血が黄色になるまで売る人が居たから
148 19/07/31(水)16:31:22 No.610956231
人身売買につながるからな
149 19/07/31(水)16:31:22 No.610956235
臓器売買的になっちゃうからな…
150 19/07/31(水)16:31:32 No.610956257
wikpediaに売血の項目があるよ まぁそうだよなという終焉だ
151 19/07/31(水)16:31:47 No.610956296
こういうのわかるまでの怪我ってすごい致命的だったんじゃ…? いつ頃わかったのいれていい血よくない血
152 19/07/31(水)16:32:05 No.610956344
ハイオクのやべぇ血だ
153 19/07/31(水)16:32:33 No.610956410
>血が黄色になるまで売る人が居たから 血が黄色ってマジでなるの!?
154 19/07/31(水)16:32:41 No.610956435
O-の赤血球とAB+の血漿を混ぜて最強の血液を作ろう
155 19/07/31(水)16:32:57 No.610956490
任侠沈没の輸血思い出した
156 19/07/31(水)16:33:05 No.610956504
ゼロ型ってかっこいいな
157 19/07/31(水)16:33:25 No.610956561
マッドマックスでもO型は血液袋にされてたな…
158 19/07/31(水)16:33:27 No.610956567
緊急時とか血液型確認できない時に O型ばっかり使うから常に足りない
159 19/07/31(水)16:33:31 No.610956573
>血が黄色ってマジでなるの!? 薄めると黄色だよ 試さなくていいよ
160 19/07/31(水)16:33:34 No.610956579
>昔は献血で血って売れたんだっけ何で売れなくなったんだろう 覚醒剤やってるようなやつが不衛生な注射針使いまわしたり借金してるやつが絞られたりしたから
161 19/07/31(水)16:33:46 No.610956608
ありふれたものだけど血って財産だよね
162 19/07/31(水)16:34:52 No.610956763
>薄めると黄色だよ >試さなくていいよ 鼻血出るかなんかしたとき薄めてみよう…
163 19/07/31(水)16:35:26 No.610956846
水で薄めたら薄紅色にしかならなくない?