虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/31(水)15:00:11 No.610940770

    「」の雀力でも勝てそうな人連れてきたよ!

    1 19/07/31(水)15:02:50 No.610941312

    こいつ強いだろ

    2 19/07/31(水)15:04:37 No.610941681

    「」の事を過大評価し過ぎる…

    3 19/07/31(水)15:05:46 No.610941904

    相手の自信崩すためにツモったのにアガらないとかなかなかできない

    4 19/07/31(水)15:06:25 No.610942028

    裏だと割と負けなしって扱いじゃなかったっけこいつ

    5 19/07/31(水)15:07:42 No.610942262

    アニメはみんな強キャラ感が5割増しくらいで何故かと思ったらみんな対局中に汗かかないからだ

    6 19/07/31(水)15:10:10 No.610942723

    アカギも原作だとめっちゃ汗かいてる

    7 19/07/31(水)15:10:34 No.610942792

    南郷さんにも勝てないと思う

    8 19/07/31(水)15:10:41 No.610942825

    川田組じゃ市川の次ぐらいに強い筈なんだぞこの人

    9 19/07/31(水)15:11:26 No.610942958

    スレ画のシーンはたしかアカギの弱点というか穴に気づいたシーンだったよね

    10 19/07/31(水)15:13:47 No.610943328

    「」じゃ竜崎さんにも勝てない

    11 19/07/31(水)15:13:49 No.610943337

    確かピンフもとからつかないのにアカギが暗刻崩してリーチかけたの見て暗刻残しとけば四枚目引いたときにカンでドラ増やせるしリンシャンツモもできるのにこいつ何やってんだってシーン

    12 19/07/31(水)15:13:53 No.610943350

    >スレ画のシーンはたしかアカギの弱点というか穴に気づいたシーンだったよね 自分だったら もしこの穴に気付けたとしても それを生かす方法が分からない

    13 19/07/31(水)15:14:00 No.610943371

    みんな終わったらシャツびしょびしょだろうな

    14 19/07/31(水)15:14:23 No.610943445

    「」は市川戦に数合わせで入ったモブに負ける

    15 19/07/31(水)15:14:52 No.610943545

    >「」終わったら両手が血でびしょびしょだろうな

    16 19/07/31(水)15:15:32 No.610943671

    浦部がどの辺りの位置なのか気になる

    17 19/07/31(水)15:16:46 No.610943896

    福本といえばカン材に別の牌紛れ込ます

    18 19/07/31(水)15:18:13 No.610944152

    >福本といえばカン材に別の牌紛れ込ます 矢木戦のカンすり替えって ロンのときどうやって戻したんだっけ……

    19 19/07/31(水)15:18:23 No.610944188

    >>「」終わったら両手が血でびしょびしょだろうな トランプで良かったぜ…麻雀なら牌が滑るところだ

    20 19/07/31(水)15:18:31 No.610944212

    しかし裏プロと競技プロってそんな打ち筋違うんだろうか

    21 19/07/31(水)15:19:05 No.610944310

    >福本といえばカン材に別の牌紛れ込ます 福本作品でカンしたらとりあえず四枚ちゃんと見せるか注視してしまう…

    22 19/07/31(水)15:22:56 No.610945056

    >>福本といえばカン材に別の牌紛れ込ます >矢木戦のカンすり替えって >ロンのときどうやって戻したんだっけ…… なんか気付いたら戻ってた 銀さんも生協麻雀の時もそんな感じで戻すつもりだったんだろう

    23 19/07/31(水)15:25:09 No.610945460

    ものすごい手間がかかってたなキャタピラ倍満

    24 19/07/31(水)15:26:05 No.610945626

    アカギの強さを1発で見抜いたおとこ

    25 19/07/31(水)15:29:03 No.610946194

    ついさっき麻雀始めたばっかりの13歳のガキ相手に見くびらずちゃんと実力見て警戒して穴を探して対策できる凄い人だよ

    26 19/07/31(水)15:31:51 No.610946750

    読んだのだいぶ前だから忘れたけどアカギの弱点ってなんだっけ?麻雀初日だから鳴くコツがわかんないってやつ?

    27 19/07/31(水)15:33:38 No.610947053

    リーチ後もカン出来るの知らないんじゃね?みたいな感じだった気がする

    28 19/07/31(水)15:35:14 No.610947357

    牌効率とかは知らんからともかくイカサマのテクすごすぎる

    29 19/07/31(水)15:44:17 No.610948880

    暗槓はリーチ後も有効なのをアカギが知らないのに気づいた

    30 19/07/31(水)15:46:20 No.610949217

    ルールよく理解してないアカギ相手に3対1で負けた代打ち

    31 19/07/31(水)15:47:33 No.610949410

    アカギが規格外過ぎるんだよ…

    32 19/07/31(水)15:48:16 No.610949523

    アカギがおかしいだけで相当強い アカギは本当におかしいからな…

    33 19/07/31(水)15:50:11 No.610949800

    ルールよく知らないのに勝つアカギがヤバい 麻雀のルール軽く覚えるだけでも大変なのに普通に打ててる時点でヤバいけど

    34 19/07/31(水)15:52:26 No.610950174

    「」はイカサマやってた工場の先輩にすら ネタわかってても勝てないよ

    35 19/07/31(水)15:52:58 No.610950262

    作中ぶっちぎりで弱い南郷さんすら読みとか一丁前だしな

    36 19/07/31(水)15:55:43 No.610950685

    オサムですら金かかってなければそれなりに打てるし…

    37 19/07/31(水)15:57:59 No.610951022

    代打ち出来てる時点で俺が勝てるわけがない…

    38 19/07/31(水)15:59:20 No.610951241

    >オサムですら金かかってなければそれなりに打てるし… あれは浦部が実力に察しがついててもしばらく好きにさせただけだし…

    39 19/07/31(水)16:01:44 No.610951645

    13歳相手に腕一本とか脅し平気でかけられる相手に一般人が平常心で打てるはずがない