虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/31(水)14:45:31 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)14:45:31 No.610938253

ドラクエはランダムに出てくるコマンドから選んで戦うゲームでしたよね!

1 19/07/31(水)14:46:17 No.610938381

オンラインは実際そんな感じになっている

2 19/07/31(水)14:46:33 No.610938414

マジスロ狂いが言うと説得力があるな

3 19/07/31(水)14:46:53 No.610938469

あのメタル斬り本編に逆輸入してくれねぇかな…

4 19/07/31(水)14:47:58 No.610938636

色々ごちゃまぜにしてるから原作で使わない呪文とか使って来る

5 19/07/31(水)14:49:02 No.610938823

転職して覚えたと考えればまあ

6 19/07/31(水)14:49:17 No.610938855

勇者って確かメラやバギ使えねぇだろって思ったけどネスやリュカみたいなもんか

7 19/07/31(水)14:50:04 No.610938976

>勇者って確かメラやバギ使えねぇだろって思ったけどネスやリュカみたいなもんか 主人公たち全員集めたらだいたい使えるでしょ

8 19/07/31(水)14:50:40 No.610939074

誰ださくせんをいろいろやろうぜにしたの というかさくせんを入れてカスタマイズ要素にしたらいいのでは?

9 19/07/31(水)14:51:09 No.610939158

11の勇者はメラ系統覚える バギは5の主人公が覚えるけど勇者じゃないしな…

10 19/07/31(水)14:52:26 No.610939383

勇者じゃないのは別に複数いる

11 19/07/31(水)14:52:38 No.610939421

>誰ださくせんをいろいろやろうぜにしたの >というかさくせんを入れてカスタマイズ要素にしたらいいのでは? 確定で出せるとマホカンタやピオリムが強すぎるからダメ

12 19/07/31(水)14:52:56 No.610939467

コマンドでいろいろやると見せかけて基本はメラゾーマをぶち当てるキャラ

13 19/07/31(水)14:54:20 No.610939702

プレイアブルになってるけど8主も別に勇者ではない気がする

14 19/07/31(水)14:56:16 No.610940010

設定がわりと適当で残念なのはある

15 19/07/31(水)14:57:35 No.610940252

3勇者の声めっちゃおっさんで驚いた

16 19/07/31(水)14:58:05 No.610940346

>3勇者の声めっちゃ勇者で驚いた

17 19/07/31(水)14:58:56 No.610940513

3がアルスなら7は何になるんだろう

18 19/07/31(水)14:59:36 No.610940645

なんか後でごちゃごちゃ言われるのめんどくさいから あえて設定適当にしたってとこもあるのでは

19 19/07/31(水)15:00:26 No.610940814

勇者王だから檜山 ゼシカの旦那だから梶 誰も文句言わないだろう 言うやつはドラクエに愛が無い

20 19/07/31(水)15:00:39 No.610940850

そもそも四人が同じ技使うんだしそういうものと思え

21 19/07/31(水)15:01:13 No.610940985

シリーズの別キャラから技借りてるキャラなんていくらでもいる

22 19/07/31(水)15:02:12 No.610941183

リンク(時オカ) 草尾 リンク(無双) リンク(神トラ2)

23 19/07/31(水)15:02:19 No.610941209

>勇者王だから檜山 >ゼシカの旦那だから梶 >誰も文句言わないだろう >言うやつはドラクエに愛が無い そうかな…そうかも…

24 19/07/31(水)15:02:23 No.610941227

元々勇者は万能で全ての技や呪文が使用出来ると初代から設定がある つまりアレフもアレンも本来は呪文使えるのだ

25 19/07/31(水)15:02:31 No.610941257

>シリーズの別キャラから技借りてるキャラなんていくらでもいる ファルコンパンチはれっきとしたオリジナル技です!

26 19/07/31(水)15:03:29 No.610941442

ミーティア姫公式で嫁排除か

27 19/07/31(水)15:03:46 No.610941509

ランダム要素なくして好きなの出せる仕様にすると対空ラリホーからのためる魔神切りみたいな血も涙もないコンボが成立するから駄目

28 19/07/31(水)15:04:29 No.610941652

3勇者はギガブレイクでゾーマを倒した事になってるしな

29 19/07/31(水)15:04:49 No.610941718

復帰でルーラが出てくることに賭ける奴はあんまりいないんじゃ…

30 19/07/31(水)15:05:28 No.610941854

ローレシアは最近実は呪文使えましたって事になったな

31 19/07/31(水)15:05:41 No.610941888

メラは3と4と11の勇者が使う むしろ多いほうだぞ

32 19/07/31(水)15:06:11 No.610941993

マダンテとメガンテを間違える事故もありそう

33 19/07/31(水)15:06:27 No.610942033

>ローレシアは最近実は呪文使えましたって事になったな 嘘だ!

34 19/07/31(水)15:06:41 No.610942085

>復帰でルーラが出てくることに賭ける奴はあんまりいないんじゃ… とりあえずコマンド出してルーラなかったら二段ジャンプでキャンセルできるよ

35 19/07/31(水)15:06:47 No.610942101

ランダム要素入れる奴まだいるのかよ忌子になりかねんぞ

36 19/07/31(水)15:07:06 No.610942165

メラは牽制になるしギガデインはバーストあって崖狩りになるしで下Bさほど使うことなくない?

37 19/07/31(水)15:07:23 No.610942212

ゾーマと言えば氷系が得意とファンが言っていたのに得意呪文はメラ系とバッサリ言ったしそれと似た感じじゃね? 元々ドラクエは後付け多いし違和感無いよ

38 19/07/31(水)15:07:39 No.610942255

>ローレシアは最近実は呪文使えましたって事になったな 筋肉強化呪文みたいな?

39 19/07/31(水)15:07:54 No.610942304

>嘘だ! 残念ながら

40 19/07/31(水)15:08:57 No.610942505

勇者の必殺技ギガブレイクだしなぁ

41 19/07/31(水)15:09:18 No.610942572

>3がアルスなら7は何になるんだろう アルスでいいでしょ どうせ名前出てこないしマリベルぐらいしか困らない

42 19/07/31(水)15:09:38 No.610942632

3の勇者以外は故郷が滅びた仲間だな

43 19/07/31(水)15:09:59 No.610942683

11の設定は後付けになるの? 昔からロトはいたよな?

44 19/07/31(水)15:10:11 No.610942725

ザラキ連発でどっかの神官になれる

45 19/07/31(水)15:10:16 No.610942743

どこ情報なんです?

46 19/07/31(水)15:10:45 No.610942840

>ローレシアは最近実は呪文使えましたって事になったな いなずまの剣の力を借りてる設定だ

47 19/07/31(水)15:11:03 No.610942891

>3の勇者以外は故郷が滅びた仲間だな が、画像の子は二番目の故郷は助かったし…

48 19/07/31(水)15:11:30 No.610942978

1の勇者はロトじゃないのにロトとか表示されてるのは笑った いや勇者が賢者並の呪文使うのも面白かったけど

49 19/07/31(水)15:12:41 No.610943160

>1の勇者はロトじゃないのにロトとか表示されてるのは笑った 「ここは ローラの門。 はるか昔 伝説の勇者ロトが 妻の ローラ姫をつれて わたったことから そう 名づけられたのじゃよ。」

50 19/07/31(水)15:12:54 No.610943204

ローレの後付けは呪文使えるんでなくMP持ってたくらいじゃないっけ

51 19/07/31(水)15:12:54 No.610943207

設定ではロトはイレブンと3のみだっけ

52 19/07/31(水)15:13:04 No.610943231

故郷を滅ぼされた草尾つまりクレス

53 19/07/31(水)15:14:52 No.610943544

>鳥山デザインの草尾つまりトランクス

54 19/07/31(水)15:15:13 No.610943607

とりあえずドラマCDや小説の名前で呼ぶのやめろ あれは二次創作だ 同人設定を原作の設定と思い込むのと同じだぞ

55 19/07/31(水)15:15:16 No.610943614

1が勇者ロトの子孫 2が1主人公の子孫 3が勇者ロト 4が天空の勇者 5が天空の勇者の父親で一国の王。 6が王子 7が漁師の息子 8が王族と竜人族のハーフ 9が天使 10が時渡りの力を持つ勇者の盟友

56 19/07/31(水)15:16:00 No.610943760

会心の一撃に個性があるってどんなん?

57 19/07/31(水)15:16:01 No.610943763

>とりあえずドラマCDや小説の名前で呼ぶのやめろ >あれは二次創作だ >同人設定を原作の設定と思い込むのと同じだぞ 公式の作品だろ

58 19/07/31(水)15:16:03 No.610943771

漁師の息子の違和感たるや

59 19/07/31(水)15:16:05 No.610943779

勇者が賢者でもいいじゃんな めんどくせえ

60 19/07/31(水)15:16:07 No.610943786

>7が漁師の息子 うn?

61 19/07/31(水)15:16:21 No.610943828

そもそも声いらない

62 19/07/31(水)15:16:50 No.610943909

>7が漁師の息子 海賊と王女様の息子が胎内に居る時に未来の漁師の妻の胎内に転送された設定持ちだぞ

63 19/07/31(水)15:16:57 No.610943930

>ローレの後付けは呪文使えるんでなくMP持ってたくらいじゃないっけ 昨今では石ころ投げつけるだけでもMP使うからな…

64 19/07/31(水)15:17:01 No.610943945

>会心の一撃に個性があるってどんなん? SEの違いじゃね?

65 19/07/31(水)15:17:21 No.610944005

>公式の作品だろ いや二次創作扱い

66 19/07/31(水)15:17:26 No.610944016

じゃあすけさんやまいこは公式だからいいよな

67 19/07/31(水)15:17:29 No.610944025

3の勇者もロトの称号もらっただけじゃないっけ 1のロト装備は3のものだろうけど

68 19/07/31(水)15:17:31 No.610944032

>会心の一撃に個性があるってどんなん? そのキャラのナンバリングのSEになるだけだよ

69 19/07/31(水)15:17:44 No.610944061

7は血統よりもどれだけ職業上げたかで強さが決まる

70 19/07/31(水)15:17:47 No.610944070

9はエルギオスに挑む為に天使辞めてるぞ

71 19/07/31(水)15:18:01 No.610944119

キーファとマリベルが付き合ってるのも公式ですよね

72 19/07/31(水)15:18:06 No.610944132

正にパーティゲームって感じの性能 皆でわいわいやりながら乱闘するには楽しいキャラだと思う 問題はそういったカジュアル勢はもうこのゲームやってないって事なんだけど

73 19/07/31(水)15:18:21 No.610944183

もょもとと呼ぶな ならわかるけど公式から出してる作品なら別にいいだろ

74 19/07/31(水)15:18:35 No.610944224

ロト紋とダイは二次創作か?

75 19/07/31(水)15:18:53 No.610944278

>問題はそういったカジュアル勢はもうこのゲームやってないって事なんだけど そんなことないよ…

76 19/07/31(水)15:19:06 No.610944316

>問題はそういったカジュアル勢はもうこのゲームやってないって事なんだけど そんなこたないだろう

77 19/07/31(水)15:19:21 No.610944374

名前なんて呼びたいように呼べばいいんだよ そうだろボロンゴ

78 19/07/31(水)15:19:29 No.610944404

ガチもカジュアルも両方好きなやつだっているんだぜ

79 19/07/31(水)15:19:39 No.610944423

公式から出しているアンソロジー作品は皆公式か?

80 19/07/31(水)15:19:46 No.610944445

タイマンだと最弱レベルの弱さ(特に復帰)でDLCとしてはかなり珍しい

81 19/07/31(水)15:20:11 No.610944511

>正にパーティゲームって感じの性能 >皆でわいわいやりながら乱闘するには楽しいキャラだと思う >問題はそういったカジュアル勢はもうこのゲームやってないって事なんだけど 盆に親戚集まってやる予定ですまんな

82 19/07/31(水)15:20:12 No.610944518

>名前なんて呼びたいように呼べばいいんだよ >そうだろボロンゴ (ぬの名前はプックルなんぬ…しらない名前なんぬ…)

83 19/07/31(水)15:20:23 No.610944551

勇者せえふ゛ 勇者きえた 勇者こ゛めん

84 19/07/31(水)15:20:27 No.610944564

そうだよな! な!トンヌラ!

85 19/07/31(水)15:20:38 No.610944606

勝手にスマブラと勇者を憂う人…

86 19/07/31(水)15:20:54 No.610944667

アレフアレンアレルレイリュカが一般的かと思ってた

87 19/07/31(水)15:20:58 No.610944685

>名前なんて呼びたいように呼べばいいんだよ >そうだろボロンゴ (どいつもこいつも勝手な名前で呼んでくるんぬ…)

88 19/07/31(水)15:21:07 No.610944708

>タイマンだと最弱レベルの弱さ(特に復帰)でDLCとしてはかなり珍しい つまりカービィ枠…

89 19/07/31(水)15:21:34 No.610944790

そもそもランダム要素=パーティゲー要素と考えていらっしゃる?

90 19/07/31(水)15:21:47 No.610944830

スマブラの勇者に親をバーストされた過去があるんだろう

91 19/07/31(水)15:21:51 No.610944844

スレッドを立てた人によって削除されました

92 19/07/31(水)15:21:52 No.610944848

俺の勇者はいつもエニクスなんだ

93 19/07/31(水)15:21:55 No.610944857

弱いって事にしといたほうが楽だから崖でギガデインぶっぱして死んでもらうね…

94 19/07/31(水)15:21:57 No.610944863

つまりこれからライバルズに3勇者出てきたときはめちゃくちゃ勇者王になるわけだな

95 19/07/31(水)15:22:08 No.610944900

英語版はメガンテがKamiKazeeで吹いた

96 19/07/31(水)15:22:18 No.610944934

スネークとカービィが同じ空間にいるゲームに設定とかアホくさくならないのか

97 19/07/31(水)15:22:41 No.610944999

スレッドを立てた人によって削除されました

98 19/07/31(水)15:22:43 No.610945010

4コマが公式とかやめてくれ

99 19/07/31(水)15:22:47 No.610945024

そもそもフィギュアだしこいつら

100 19/07/31(水)15:23:29 No.610945174

大会シーンだと安定から程遠い性能だな… まぁジャイアントキリングも楽ってことでもあるが

101 19/07/31(水)15:23:48 No.610945215

かいしんやめてくだち…

102 19/07/31(水)15:23:53 No.610945223

スマブラの声は基本原作準拠だけど割とノリでつくぞ(ロイやリンやforミュウツーを見ながら)

103 19/07/31(水)15:23:58 No.610945239

そういえばスネークがリオレウスと戦うのも今回が二度目である

104 19/07/31(水)15:24:03 No.610945256

スレッドを立てた人によって削除されました

105 19/07/31(水)15:24:05 No.610945262

アレルやアルスじゃなく勇者王と呼ばれるのはいまいち

106 19/07/31(水)15:24:13 No.610945286

桜井くんの口から勇者王なんてセリフが出てくるとは思わなかったよ

107 19/07/31(水)15:24:19 No.610945304

スレッドを立てた人によって削除されました

108 19/07/31(水)15:24:30 No.610945335

スマブラ設定が逆輸入されることもままある 声とか

109 19/07/31(水)15:24:53 No.610945402

薄々そんな気はしてたけど貯める改心横スマが決まるとシールド消し飛ぶのか

110 19/07/31(水)15:24:56 No.610945417

>スマブラ設定が逆輸入されることもままある コピー能力スマブラいいよね…

111 19/07/31(水)15:25:07 No.610945455

スレッドを立てた人によって削除されました

112 19/07/31(水)15:25:08 No.610945459

>英語版はメガンテがKamiKazeeで吹いた えぇ…

113 19/07/31(水)15:25:13 No.610945469

勇者王と草尾は女版もいるんだよな…

114 19/07/31(水)15:25:57 No.610945596

>スマブラ設定が逆輸入されることもままある >ファルコンパンチとか

115 19/07/31(水)15:25:57 No.610945599

ドラクエ本編は9しかやった事ないな…モンスターズは一通りやった

116 19/07/31(水)15:25:59 No.610945605

スレッドを立てた人によって削除されました

117 19/07/31(水)15:26:06 No.610945628

スレッドを立てた人によって削除されました

118 19/07/31(水)15:26:58 No.610945794

何年前のことだっけ 学生どころかいい年の社会人までドラクエ買おうと 仕事休んでおもちゃ屋にならんで買えなくなったアホが オヤジや小中学生脅して殴ってソフトや整理券や現金を奪い取ったのは

119 19/07/31(水)15:27:04 No.610945820

モンハンもコスプレだけどマリオリンクマルスやスネークなんかが集合して戦えるゲームだな…

120 19/07/31(水)15:27:14 No.610945850

スレッドを立てた人によって削除されました

121 19/07/31(水)15:27:42 No.610945926

スレッドを立てた人によって削除されました

122 19/07/31(水)15:27:47 No.610945942

スレッドを立てた人によって削除されました

123 19/07/31(水)15:28:00 No.610945986

めんどくさいのがいっぱい出てきた

124 19/07/31(水)15:28:10 No.610946020

スレッドを立てた人によって削除されました

125 19/07/31(水)15:28:12 No.610946029

めんどうなの消していい?

126 19/07/31(水)15:28:16 No.610946039

スレッドを立てた人によって削除されました

127 19/07/31(水)15:28:35 No.610946100

そういえばドラクエ9この前10周年迎えたばっかりか…時が過ぎるの早いなー

128 19/07/31(水)15:28:53 No.610946158

>めんどうなの消していい? ザラキしていいよ

129 19/07/31(水)15:29:11 No.610946226

二フラム!二フラム!

130 19/07/31(水)15:29:18 No.610946245

スレッドを立てた人によって削除されました

131 19/07/31(水)15:29:21 No.610946259

ニフラム!ニフラム!

132 19/07/31(水)15:29:25 No.610946275

特技にイオナズンとありますが

133 19/07/31(水)15:30:24 No.610946475

とっさに開いてバイキルトとかピオリムとか使うの大変

134 19/07/31(水)15:30:25 No.610946479

9リメイクは前向きみたいで助かる

135 19/07/31(水)15:30:43 No.610946529

スレッドを立てた人によって削除されました

136 19/07/31(水)15:30:48 No.610946546

スレッドを立てた人によって削除されました

137 19/07/31(水)15:31:35 No.610946697

ゆうしゃカービィフィギュアが欲しい…

138 19/07/31(水)15:31:43 No.610946719

>めんどうなの消していい? ニフラーヤしていいよ

139 19/07/31(水)15:31:46 No.610946730

ザラキーマされてる…

140 19/07/31(水)15:31:53 No.610946753

あれあれ?怒らせていいんですか? 使いますよ、イオナズン

141 19/07/31(水)15:32:05 No.610946796

勇者に親殺された「」がいるな…

142 19/07/31(水)15:32:52 No.610946927

カラバリ少ないのが悔やまれる どことなく6っぽい配色の3勇者とか欲しかった

143 19/07/31(水)15:32:57 No.610946937

カービィ勇者はさらさらヘアーじゃないんだね

144 19/07/31(水)15:33:00 No.610946946

モンスターがふたば見る時代か...

145 19/07/31(水)15:33:52 No.610947098

アンデット系なんじゃねえの

146 19/07/31(水)15:34:10 No.610947163

結構モンスターいたな

147 19/07/31(水)15:34:21 No.610947199

>勇者に親殺された「」がいるな… ヒュンケルかな…

148 19/07/31(水)15:34:29 No.610947218

「」ュンケルじゃね

149 19/07/31(水)15:36:48 No.610947607

戦闘の度に脱ぎたがる「」ュンケルはダメだな…

150 19/07/31(水)15:36:55 No.610947628

スレッドを立てた人によって削除されました

151 19/07/31(水)15:38:11 No.610947858

スレッドを立てた人によって削除されました

152 19/07/31(水)15:39:38 No.610948082

スレッドを立てた人によって削除されました

153 19/07/31(水)15:40:18 No.610948211

一度終わった話を繰り返すんじゃない!

154 19/07/31(水)15:40:49 No.610948311

二フラム足りてねーぞ

155 19/07/31(水)15:40:52 No.610948321

勇者がイオナズン使ってんじゃね…使ってる!?

156 19/07/31(水)15:42:16 No.610948546

メラゾーマよりもメラミがヤバイ気がしてきた

157 19/07/31(水)15:43:24 No.610948747

単発で22%は強いよねメラミ

158 19/07/31(水)15:43:30 No.610948760

3つため系とかどうかと思ったけどやっぱ使い勝手はいいな 技多いって

159 19/07/31(水)15:44:08 No.610948855

メラミは立ち回り便利 メラも悪くない

160 19/07/31(水)15:44:11 No.610948863

本編でもやたらコスパいいしなメラミ

161 19/07/31(水)15:44:54 No.610948985

若い頃のアバン先生みたいに敵の動きを止めてから ためてメラゾーマ打てるのはいいやね

162 19/07/31(水)15:45:53 No.610949141

勇者の親殺したことある「」もいるかもしれん…

163 19/07/31(水)15:46:06 No.610949171

大抵便利で強い枠な気がするメラミ 炎の爪のおかげってのもあるのかもしれんけど

164 19/07/31(水)15:46:23 No.610949225

>勇者の親殺したことある「」もいるかもしれん… 最低だなゲマ

165 19/07/31(水)15:46:44 No.610949288

>勇者の親殺したことある「」もいるかもしれん… ひきあげじゃあ!

166 19/07/31(水)15:47:14 No.610949359

メラミはイオやヒャドで頑張ってた魔法使いキャラが一気にメインアタッカーになれるからな…

167 19/07/31(水)15:48:10 No.610949504

ザラキのギャンブルにギャンブルを重ねる感じがもはやワケわからん

168 19/07/31(水)15:48:43 No.610949589

>ザラキのギャンブルにギャンブルを重ねる感じがもはやワケわからん カジノのポーカーでダブルアップやってる感じがする 勝てればめっちゃおいしい

169 19/07/31(水)15:49:22 No.610949686

>勇者の親殺したことある「」もいるかもしれん… 延々とimgにハマっているマスター「」

170 19/07/31(水)15:49:59 No.610949774

>ザラキのギャンブルにギャンブルを重ねる感じがもはやワケわからん 敵を一方的に賭けを強要させるってのも強み そうですよねロンダルキアの祠道中に出てくるブリザードさん!

↑Top