虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)14:16:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)14:16:29 No.610933229

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/31(水)14:17:18 No.610933354

かっこいい

2 19/07/31(水)14:18:13 No.610933483

微生物も一緒に持って行かないといけないよな

3 19/07/31(水)14:22:18 No.610934182

>火星は手術する >意味はあるの?

4 19/07/31(水)14:29:15 No.610935414

重力が弱いから無理だろ

5 19/07/31(水)14:33:13 No.610936146

言葉も通じないし…

6 19/07/31(水)14:40:13 No.610937372

火星住みとか有り得ないよね やっぱ地球住みの方が優れてるわ

7 19/07/31(水)14:45:06 No.610938185

現状あんま意味ないよね 昔のSFみたく人口爆発による移住とかいっても 今は少子化の方が問題だしな

8 19/07/31(水)14:50:42 No.610939080

地球で海埋め立てするとか山開発するとかの方が良さそう

9 19/07/31(水)14:51:38 No.610939240

火星に移住したら 複乳の女性が生まれたりするから性癖的に意味があるよ

10 19/07/31(水)14:53:02 No.610939483

僅かとはいえ1日の長さが地球と違うし公転周期は全然違うから 地球を基準に時間を考えると帳尻合わせるのが大変そうね

11 19/07/31(水)14:53:55 No.610939627

月のが近いし月でよくない?

12 19/07/31(水)14:54:52 No.610939797

地球はまだまだ開発できるし宇宙進出とかしなくていいわ って富野が言ってた

13 19/07/31(水)14:55:16 No.610939852

他の惑星に住めるように研究するより 地球みたいに住める惑星を作り出す研究にシフトしようぜ!

14 19/07/31(水)14:56:07 No.610939980

やれるならしてみたいだろ? 意味なんて求めてたら種の保存とか存在だって特に必然はないぞ

15 19/07/31(水)14:56:49 No.610940094

人間が生きる 意味はあるの?

16 19/07/31(水)14:58:00 No.610940326

重力4割弱は無理でしょ

17 19/07/31(水)14:58:04 No.610940341

火星事業に投資した人があわよくば儲かる

18 19/07/31(水)14:58:25 No.610940399

重力も月より大きいし 水とかメタンとか資源的に有利なところを生かすなら

19 19/07/31(水)14:58:27 No.610940402

地球全体では人口増え続けてるよ

20 19/07/31(水)14:58:45 No.610940473

そういえばテラフォーミング化した火星を舞台にした創作って少なくないけど年齢どうなってるんだろうね 火星年齢で15歳だとしたら地球年齢で30歳近くならないかな

21 19/07/31(水)14:59:57 No.610940704

ARIAだと裏誕生日みたいなのがあった気がする

22 19/07/31(水)15:00:00 No.610940724

地球と分断されたりしない限り地球暦で計算するだけになりそうだが…

23 19/07/31(水)15:00:05 No.610940739

火星が緑化できるなら地球の砂漠もツンドラも緑化できるだろ

24 19/07/31(水)15:01:09 No.610940977

結局火星適応型の人類作るしかなさそうだからあんまり人の行き来とかは出来そうにないよね

25 19/07/31(水)15:01:24 No.610941023

宇宙もいいけど深海もよろしく!

26 19/07/31(水)15:04:55 No.610941740

>火星が緑化できるなら地球の砂漠もツンドラも緑化できるだろ 緑化する場合別に惑星の気象を全部一様にする必要は無いからな… 条件がいいところで育つようになるだけでも緑化だろう

27 19/07/31(水)15:05:44 No.610941895

火星で独自の国家体ができて地球に攻め込むんだよな

28 19/07/31(水)15:06:30 No.610942051

地球からの持ち出しで維持するみたいなのは持続が難しいだろうから大変だよね

29 19/07/31(水)15:06:38 No.610942070

火星に住んでたらマーズノイドとか言われて迫害されるのか

30 19/07/31(水)15:07:37 No.610942249

タコ臭いとか悪口が言われる

31 19/07/31(水)15:08:22 No.610942404

ラブイーメールフロムマーズはイマイチだから金星開発したほうがいいと思う

32 19/07/31(水)15:08:31 No.610942437

マーシャンは体力的に地球人と勝負にならないからな…

33 19/07/31(水)15:08:53 No.610942495

地球暦で過ごすと季節感変なことになりそう 確か火星にも地軸のズレあったよね

34 19/07/31(水)15:10:39 No.610942813

火星暦と併用したりして面倒くせえ…ってなるんだ

35 19/07/31(水)15:10:51 No.610942862

火星在住とか絶対IQ低そう

36 19/07/31(水)15:11:23 No.610942944

Z.O.Eでは時計が24:39から0:00に変わってたな

37 19/07/31(水)15:18:53 No.610944277

火星に住むこと自体にはそれほど重要な意味がないかもしれないが 地球以外に人類が住めるようにすることは永く繁栄したいなら必要なことではある

38 19/07/31(水)15:19:13 No.610944342

虹裏できる?

↑Top