虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)13:52:26 文理選... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)13:52:26 No.610929354

文理選択、女が多いし…程度の理由で文系選んだが こうまで将来左右する選択ならもっとその重要性を教えててよ…

1 19/07/31(水)13:55:24 No.610929834

理→文変更は簡単なのに逆は無理

2 19/07/31(水)13:59:52 No.610930469

そもそも文系り系って括り方がおかしいと思わない?

3 19/07/31(水)14:04:48 No.610931243

じゃあいい子悪い子普通の子で分けよう

4 19/07/31(水)14:05:44 No.610931393

>女が多いし…程度の理由で文系選んだ これを実行しちゃう奴まで想定しなきゃならないの大変すぎない?

5 19/07/31(水)14:11:01 No.610932294

文系て営業マンしか仕事ないよ?てぶっちゃけたら 一気に志望者減りそう

6 19/07/31(水)14:15:34 No.610933079

結局のところ理系も文系要求されれば文系も理系を要求されるので勉強するかどうかだ

7 19/07/31(水)14:19:09 No.610933638

>文理選択、女が多いし…程度の理由で文系選んだ そのレベルで理系来たら数学と物理に殺されそう

8 19/07/31(水)14:26:16 No.610934881

書き込みをした人によって削除されました

9 19/07/31(水)14:27:18 No.610935071

研究室が苦痛過ぎて文系選べばよかった…ってなった

10 19/07/31(水)14:28:39 No.610935306

>文系て営業マンしか仕事ないよ?てぶっちゃけたら >一気に志望者減りそう こういう話を聞く度に文系言って最終的にSEになった俺は遠回りをしてきたんだろうかって気になる

11 19/07/31(水)14:43:16 No.610937865

文も理もそれぞれ適性が無くても特定の仕事に就けるのがメリットなのであって 自分でどうにか出来る自信があるなら好きな方選べばいいよ

12 19/07/31(水)14:52:55 No.610939465

何が好きかで進路を決めろよ!

↑Top