虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/31(水)13:33:21 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)13:33:21 No.610926036

ゲームみたいな異世界多すぎない?

1 19/07/31(水)13:35:09 No.610926381

ゲーム化する時ステータス画面の説明が楽だな

2 19/07/31(水)13:35:27 No.610926436

>全く同じ本文のスレ多すぎない?

3 19/07/31(水)13:36:33 No.610926648

変愚蛮怒みたいな世界に入り込んだ作品が出てきたら教えてね

4 19/07/31(水)13:36:49 No.610926691

世界観考えなくていいし便利だからな

5 19/07/31(水)13:37:21 No.610926798

imgで見る異世界漫画ほとんどと言っていいほどスキルとかある気がする

6 19/07/31(水)13:37:33 No.610926832

ズボッ!

7 19/07/31(水)13:37:48 No.610926888

そういうのばっか張られてるだけだけどな

8 19/07/31(水)13:38:19 No.610926980

昔は今の10倍くらい多かったよ

9 19/07/31(水)13:38:28 No.610927008

覚悟のススメみたいな異世界モノが投稿されてないかな…

10 19/07/31(水)13:38:53 No.610927091

スキルとか設定すると字数稼ぎができて楽って聞いた

11 19/07/31(水)13:39:05 No.610927137

なろうだとゲーム風異世界転生って廃れたとまでは言わないまでももう下火だよね

12 19/07/31(水)13:39:42 No.610927237

買いもしねえ奴に何言われても痛くも痒くもないからな 今のオタク界隈はお客様第一よ

13 19/07/31(水)13:40:09 No.610927303

定着したと言い換えよう

14 19/07/31(水)13:40:12 No.610927316

>スキルとか設定すると字数稼ぎができて楽って聞いた キャラにステータス!って叫ばせるだけでコピペ出来るからな…

15 19/07/31(水)13:40:19 No.610927338

>スキルとか設定すると字数稼ぎができて楽って聞いた スキルは便利だな…

16 19/07/31(水)13:40:59 No.610927452

読む方も見たことある感じのほうが楽なんだよ

17 19/07/31(水)13:41:03 No.610927461

なろうは需要がないものは本当に見向きもされないので そういう作品が多いってことは読者が求めてるってことでもある

18 19/07/31(水)13:41:21 No.610927523

設定考えなくていいから楽らしいなスキル

19 19/07/31(水)13:41:43 No.610927592

「」だって昔はキャラのステータスとか考えるの好きだったでしょ?

20 19/07/31(水)13:42:17 No.610927695

らしいらしいな

21 19/07/31(水)13:42:36 No.610927739

>「」だって昔はキャラのステータスとか考えるの好きだったでしょ? 俺が最初に書いたはオリジナルゾイドだったかな…

22 19/07/31(水)13:42:48 No.610927769

>ゲームみたいな異世界多すぎない? 今更そこに気づくって遅すぎない?

23 19/07/31(水)13:43:54 No.610927937

スレ画は女の子可愛くて気になる

24 19/07/31(水)13:44:06 No.610927976

>「」だって昔はキャラのステータスとか考えるの好きだったでしょ? こんな暑いときに更に暑くさせるようなこと言わないでお願い

25 19/07/31(水)13:45:05 No.610928145

楽だろうが手抜きだろうがコミカライズまでされたってことはそれが需要に合ってたってことだよ

26 19/07/31(水)13:45:08 No.610928154

四半世紀前の時点で多かった

27 19/07/31(水)13:45:31 No.610928220

ズリッて何しようとしたんだこの子

28 19/07/31(水)13:45:53 No.610928279

TRPGやるんじゃあかんのんか

29 19/07/31(水)13:46:07 No.610928319

そもそも日本のファンタジーなんてTRPG世界が大本の基準みたいなとこあんだから最初からゲームみたいな異世界だらけと言える

30 19/07/31(水)13:46:19 No.610928345

他人の書いたステータス画面なんてまるで興味なかったなぁ 今は自分で書くより他人のを見て満足するのが主流って事なんだろう

31 19/07/31(水)13:46:27 No.610928371

俺は嫌いじゃない無いよロボットとか強化外骨格とかの詳細情報表示するみたいでカッコいい

32 19/07/31(水)13:47:04 No.610928475

「」ちゃんだってダイの大冒険とかドラクエゲームブックとかのステータス欄でワクワクしただろう?

33 19/07/31(水)13:47:16 No.610928509

でもステータス考えるのって面倒だよね 仮に敵のステータスまで覗けるような世界観だったら戦う度にステータス書かないといけないし

34 19/07/31(水)13:48:07 No.610928630

ステータスといえば遊戯王だよな!一緒にフレーバーテキスト考えようぜ!

35 19/07/31(水)13:49:04 No.610928773

>ズリッて何しようとしたんだこの子 空中に浮いてるステータス画面が物理的な板だと思って触ろうとしたんだよ

36 19/07/31(水)13:49:27 No.610928845

異世界と言えばステータスオープンですよね!

37 19/07/31(水)13:49:43 No.610928887

ロードスの時点でね…

38 19/07/31(水)13:50:17 No.610928982

格ゲーシステムのファンタジー世界に入ったのはちょっと面白すぎた

39 19/07/31(水)13:50:30 No.610929016

思えばゲームでいくらでもステータス画面は馴染みあるけど現地住人が自覚してる事ってないよね

40 19/07/31(水)13:50:40 No.610929045

このステータス画面のテンプレは絵にしても字に書き起こしてもへんちくりんだな

41 19/07/31(水)13:51:01 No.610929111

そういやだいたいRPGの源流はD&Dだな…

42 19/07/31(水)13:51:07 No.610929121

>今は自分で書くより他人のを見て満足するのが主流って事なんだろう 消費を選ぶ時代とかよく耳にするけど なんか自分でゴソゴソやるの楽しいのに…

43 19/07/31(水)13:51:34 No.610929183

ダイとかは本人らが認識してるもんじゃないしフィジカルの数値化だから最近のステータスが戦ってるのとは全然違う

44 19/07/31(水)13:51:51 No.610929242

今のゲームじゃあんまり見ないドラクエ的画面が多くてやはりおっさん向けを感じる

45 19/07/31(水)13:52:01 No.610929277

空中に画面表示とかSFすぎる ファンタジーなら羊皮の巻物とかに書こうぜ

46 19/07/31(水)13:52:11 No.610929309

ダイ大はまず元のDQありきでDQに置き換えるとこんなもんですよって意味合いで楽しめてるのもあるからなぁ

47 19/07/31(水)13:52:20 No.610929336

魔力 ∞ 戦闘スキル 99 防御スキル 99 交渉スキル 99 魅力スキル 99 みたいなので行数稼げるからな 何の意味がある数字かわからんけど

48 19/07/31(水)13:52:21 No.610929339

東方見聞録みたいなゲームかもしれないし

49 19/07/31(水)13:52:22 No.610929340

>スレ画は魔物可愛くて気になる

50 19/07/31(水)13:52:50 No.610929424

>今のゲームじゃあんまり見ないドラクエ的画面が多くてやはりおっさん向けを感じる UBI的なオサレUI出されても困るし…いやカッコいいけども…

51 19/07/31(水)13:52:54 No.610929435

異世界は好きだけどステータス画面とか設定ウィンドウ出てくるのは嫌いだな… というかそれ異世界というよりゲームそのものですよね?

52 19/07/31(水)13:53:04 No.610929461

>東方見聞録みたいなゲームかもしれないし あのグロい化け物が沢山出る奴だっけ

53 19/07/31(水)13:53:20 No.610929503

行数稼げるってのもよく分からんよな 数字出しとけば喜ぶ人でも居るの?

54 19/07/31(水)13:53:29 No.610929531

ゲームみたいなのはいいけど意味無いステータス毎回本文の下に書くやつ嫌い

55 19/07/31(水)13:53:42 No.610929559

>UBI的なオサレUI出されても困るし…いやカッコいいけども… 転生者に向けたローカライズでいまいちなフォントに…!

56 19/07/31(水)13:53:52 No.610929585

>行数稼げるってのもよく分からんよな なろうとかの投稿はある程度文字数ないとダメなのだ

57 19/07/31(水)13:54:08 No.610929627

ワタルとかもゲーム的な異世界召喚だからな…

58 19/07/31(水)13:54:36 No.610929701

フォーチュンに慣れ親しんだせいかこのすばのギルドカードで確認が1番しっくりくる

59 19/07/31(水)13:54:39 No.610929711

>転生者に向けたローカライズでいまいちなフォントに…! フォント小さすぎて読めないんですけお!!

60 19/07/31(水)13:54:43 No.610929723

スキル名コピペだけで数百文字稼げるからな

61 19/07/31(水)13:54:43 No.610929725

>というかそれ異世界というよりゲームそのものですよね? 実はゲーム内だったとかのオチが判明するより前にエタる… 蜘蛛とかはそこ超えてシステムの恩恵も抜け出すくらいまで話進んでるけども

62 19/07/31(水)13:55:19 No.610929817

洋ゲーの画面見慣れた後で言語オリジナルにするとオシャレでびっくりしたりするよね… 日本語クソダサゴシック体ローカライズだったのか…

63 19/07/31(水)13:55:22 No.610929828

どうせやるなら物理エンジンのバグの隙間をついて攻撃とかくらいぶっとんでほしい

64 19/07/31(水)13:55:26 No.610929837

↓↙←+P su3218872.jpg

65 19/07/31(水)13:55:26 No.610929840

どうせなら爆破しても傷一つつかないPDAとか持たせて それに表示させりゃいいのに

66 19/07/31(水)13:55:31 No.610929848

>というかそれ異世界というよりゲームそのものですよね? そういう世界としか… 今に始まったわけでもあるまいし

67 19/07/31(水)13:55:37 No.610929860

視界いっぱいにFF14みたいなUIが!

68 19/07/31(水)13:55:53 No.610929898

なろうは質以前に毎日投稿する方がランキング高くなるので クソみたいな駄文でもいいからとにかく上げる 当然早い上で質がよければ更に上がるし速筆もそれはそれで大事な事だけど 動物の鳴き声で字数稼ぐのとかもあるよ

69 19/07/31(水)13:56:16 No.610929950

>洋ゲーの画面見慣れた後で言語オリジナルにするとオシャレでびっくりしたりするよね… >日本語クソダサゴシック体ローカライズだったのか… ホラーとか雰囲気たっぷりでせめて明朝体とか古印体の方が良かったのではとかよくある…

70 19/07/31(水)13:56:28 No.610929985

90年代のRPGブームの時にギャグ寄りの一話完結ものの漫画でゲーム世界に飛ばされるネタが定期的にあった印象

71 19/07/31(水)13:56:30 No.610929993

なんか突然俺も結構成長したよな!よし一回ステータスを確認しておこう! とか言い出して自分やメンバーのステ確認で一話終わりにしたりする

72 19/07/31(水)13:56:55 No.610930062

とりあえずエロゲーで寝取る側の主人公に転生したいわ もちろんチート持ってるから刺されて死んだりしない マジカルチンポであへあへダブルピース妊娠しちゃうのおおおおおしたい さてと仕事再開するわ

73 19/07/31(水)13:57:03 No.610930090

○○耐性 ○○無効 ○○吸収 やかましいわ

74 19/07/31(水)13:57:04 No.610930096

神様がゲーム参考にしたとか本当にゲームの中の世界とかまあいろいろあるな

75 19/07/31(水)13:57:39 No.610930178

スレ画はスサウゴテルスのやつだからだいぶ黎明期に描かれたやつでは…

76 19/07/31(水)13:58:23 No.610930265

>↓↙←+P >su3218872.jpg 基本技みたいなコマンドだな奥義!

77 19/07/31(水)13:58:33 No.610930297

ステゴサウルス倒すと三百万くらいもらえるやつか

78 19/07/31(水)13:58:44 No.610930326

お手本がなきゃ0から世界生み出せない神様ってなんなの…

79 19/07/31(水)13:58:57 No.610930357

音ゲーシステム異世界とかSTG異世界とか!

80 19/07/31(水)13:59:13 No.610930386

そりゃ今コミカライズとか書籍化されて人気出てるようなのは 5年近く前のその手のネタが流行った頃の作品だもの

81 19/07/31(水)13:59:32 No.610930426

>お手本がなきゃ0から世界生み出せない神様ってなんなの… 上手く行ってないから参考にしつつ参考にした土地の人も喚んでみればいいかなって…

82 19/07/31(水)13:59:40 No.610930442

神様は熱烈なトールキンフォロワー

83 19/07/31(水)13:59:49 No.610930460

ゲーム感が欲しかったらゲームやるよ

84 19/07/31(水)13:59:56 No.610930484

ネクロダンサー転生とか皆リズミカルで楽しそう

85 19/07/31(水)14:00:04 No.610930501

>お手本がなきゃ0から世界生み出せない神様ってなんなの… ジーコ作るときと同じ気分なのかもな

86 19/07/31(水)14:00:34 No.610930581

>そりゃ今コミカライズとか書籍化されて人気出てるようなのは >5年近く前のその手のネタが流行った頃の作品だもの 今だと廃れてるの?

87 19/07/31(水)14:00:35 No.610930583

ダイの大冒険と蒼天のソウラと覇王大系リューナイトの悪口言う奴は俺が出て行ってやっつける ゲームみたいな世界観の何が悪い

88 19/07/31(水)14:00:59 No.610930640

異世転ラノベ大好きで現状をすんなり受け入れる主人公もすっかり定番だな

89 19/07/31(水)14:00:59 No.610930642

とりあえずエルフと獣人出しときゃいいんだよ!

90 19/07/31(水)14:01:13 No.610930671

多神教の世界観だと適当なきっかけや理由で世界が創造されること多いし…

91 19/07/31(水)14:01:19 No.610930692

0から世界を作るとほら…ゲームバランスとか大変じゃん?

92 19/07/31(水)14:01:37 No.610930734

獣人出てくるゲームって実はそんなに多くないよね

93 19/07/31(水)14:01:43 No.610930746

ステータスは最初はワクワクするけどあとの方はじゃまになっていく 数字に意味がないって気がついていくから

94 19/07/31(水)14:02:08 No.610930813

アニメでやってる盾の勇者はすごくつらかった なんでおれはこんなものを見てしまったんだ

95 19/07/31(水)14:02:36 No.610930891

>ステータスは最初はワクワクするけどあとの方はじゃまになっていく >数字に意味がないって気がついていくから ドラゴンボールのわるくちはよせ

96 19/07/31(水)14:02:43 No.610930902

ステータスが上手く活用された作品を一度読んでみたい え ゲームしてろって?

97 19/07/31(水)14:02:48 No.610930916

>獣人出てくるゲームって実はそんなに多くないよね いてもだいたい犬猫系なんだけど鳥人使えるゲームってないかな…

98 19/07/31(水)14:02:53 No.610930935

>アニメでやってる盾の勇者はすごくつらかった >なんでおれはこんなものを見てしまったんだ 口を慎め 人気だからアニメ化するんだ

99 19/07/31(水)14:02:56 No.610930949

>異世転ラノベ大好きで現状をすんなり受け入れる主人公もすっかり定番だな 何故か突然残虐性に目覚めるやつとかもいるよな 平気で衛兵とか惨殺したりするの

100 19/07/31(水)14:03:02 No.610930964

>○○耐性 >○○無効 >○○吸収 >やかましいわ 了解! ○すべて!

101 19/07/31(水)14:03:07 No.610930972

>お手本がなきゃ0から世界生み出せない神様ってなんなの… 特に理由がなければ上手く行ってる世界を真似した方が楽だろ

102 19/07/31(水)14:03:21 No.610931016

>アニメでやってる盾の勇者はすごくつらかった >なんでおれはこんなものを見てしまったんだ 気持ちは分かる でも槍の勇者のやり直しは結構面白かったぞ

103 19/07/31(水)14:03:25 No.610931028

アイテムボックス系は廃れることはないと思う なぜなら所持品管理ほど面倒くさいものはないからだ

104 19/07/31(水)14:03:49 No.610931091

>○○耐性 >○○無効 >○○吸収 >やかましいわ P4の耐性系と属性ブースターだけでスキル枠埋まってるネタ画像思い出した

105 19/07/31(水)14:03:56 No.610931099

>人気だからアニメ化するんだ そらそうだけどさぁ・・・ 凄いライブ感満載でだめだったよ

106 19/07/31(水)14:04:10 No.610931136

ステータスの攻撃が相手の防御より1低いから攻撃がきかない! 今急いで攻撃力2ポイント上げる方法を探す!みたいなのもあった気がする

107 19/07/31(水)14:04:15 No.610931152

>アニメでやってる盾の勇者はすごくつらかった >なんでおれはこんなものを見てしまったんだ あれはなろう好きでも好き嫌い分かれる類だからご愁傷さまとしか言えない

108 19/07/31(水)14:04:19 No.610931163

あとなんでみんなバカみたいにまずファイアーボール覚えようとするの

109 19/07/31(水)14:04:30 No.610931188

収納系は転生でもない普通のファンタジーでもそういう魔法のバッグ売ってたりするからな

110 19/07/31(水)14:05:03 No.610931273

>あとなんでみんなバカみたいにまずファイアーボール覚えようとするの 古今東西魔法の花形は火球だから

111 19/07/31(水)14:05:13 No.610931304

持ち運んでたオニギリが腐って餓死するなんて…!

112 19/07/31(水)14:05:15 No.610931313

物理反射で無双するギリメカラ転生か…

113 19/07/31(水)14:05:39 No.610931381

アイテムボックスから食べ物出し放題で炊き出しするデスマは吐きそうになった

114 19/07/31(水)14:05:58 No.610931429

>なぜなら所持品管理ほど面倒くさいものはないからだ 必然的にキャラが増えるしそれぞれのこと書こうとしたら大変だもんね…

115 19/07/31(水)14:06:00 No.610931435

>>ステータスは最初はワクワクするけどあとの方はじゃまになっていく >>数字に意味がないって気がついていくから >ドラゴンボールのわるくちはよせ 実際スカウター活用してたのフリーザ編だけだな 鳥山明先生もこんなん要らねってなったんだろう

116 19/07/31(水)14:06:07 No.610931452

そりゃラノベや漫画どころか他のファンタジー扱った物でも 火の魔法はド定番だからでは

117 19/07/31(水)14:06:26 No.610931520

ゲームみたいな異世界でもダイソードは名作だと思う

118 19/07/31(水)14:06:26 No.610931525

多分神様の間で流行ってるRPGツクールプレイさせられてるだけだよ

119 19/07/31(水)14:06:27 No.610931526

>持ち運んでたオニギリが腐って餓死するなんて…! まあダンジョンから放り出されるだけで済むでしょう

120 19/07/31(水)14:06:27 No.610931528

これ系のはしりはなんなの

121 19/07/31(水)14:06:40 No.610931560

レベルとステがどんだけ上がっても戦闘変わらんからな なんなら主人公のがステータス低くてもダメージ通る事あるし作者のさじ加減でどうとでもなるし殆ど意味ない

122 19/07/31(水)14:06:44 No.610931576

>これ系のはしりはなんなの 古事記

123 19/07/31(水)14:06:47 No.610931588

>実際スカウター活用してたのフリーザ編だけだな >鳥山明先生もこんなん要らねってなったんだろう カードダスですら超サイヤ人で意味分からん感じになって人造人間でデフレ起きたからな…

124 19/07/31(水)14:06:48 No.610931589

やはり土ぼこと落とし穴

125 19/07/31(水)14:07:40 No.610931721

スライムもステータス地獄だったな 何でもかんでも無効だから小学生のスーパーバリア見てる気分になった

126 19/07/31(水)14:08:25 No.610931826

炎無効!無効の無効!

127 19/07/31(水)14:09:16 No.610931968

>>これ系のはしりはなんなの >古事記 なろうの元ネタは古事記だったのか…

128 19/07/31(水)14:09:36 No.610932024

ジャンプ漫画だって戦闘力の数値化があるんだから それの詳細なやつと思えばそんなには

129 19/07/31(水)14:09:41 No.610932044

でもアンデッドや空気すら全てが死ぬ即死魔法はカッコいいよね?

130 19/07/31(水)14:09:47 No.610932065

最近見なくなったけど毎話毎話ステータス乗せてるようなのは本当なんだったんだろう…

131 19/07/31(水)14:09:49 No.610932073

急に生まれてきたかと思ったら突然ご主人様だのお兄様だのいってくるロリ! 問題が発生したとたんに出てくる便利アイテム! 無能なライバル! 不遜な貴族!! それでいいんだよ

132 19/07/31(水)14:10:09 No.610932135

>>持ち運んでたオニギリが腐って餓死するなんて…! >まあダンジョンから放り出されるだけで済むでしょう 現代知識部分は何になるんだ 低層でマムルに身代わり振るといいぞとかか

133 19/07/31(水)14:10:16 No.610932159

>>>これ系のはしりはなんなの >>古事記 >なろうの元ネタは古事記だったのか… 神様がなんか与えてくれる話はだいたい古事記だ 剣と魔法と奇跡と神の話だ

134 19/07/31(水)14:10:33 No.610932204

>でもアンデッドや空気すら全てが死ぬ即死魔法はカッコいいよね? 私『滅べ』の一言でシュワーってなるの好き!

135 19/07/31(水)14:10:46 No.610932246

>最近見なくなったけど毎話毎話ステータス乗せてるようなのは本当なんだったんだろう… ウィルガストやエスパークスがダメだって言うのか

136 19/07/31(水)14:11:01 No.610932295

>神様がなんか与えてくれる話はだいたい古事記だ >剣と魔法と奇跡と神の話だ あっはい

137 19/07/31(水)14:11:05 No.610932305

>それの詳細なやつと思えばそんなには 全部カンスト!!みたいなのはなんの意味があるの

138 19/07/31(水)14:11:11 No.610932324

必死で稼いだ金で初めて買うのがパンツとか嫌でしょ…

139 19/07/31(水)14:11:16 No.610932334

ファイアボールは初歩の初歩!基本!って今なってるけど 昔のゲームはファイアボール撃てれば一人前 というか中級魔法使いって感じだったよね ボルト系魔法やアロー系魔法は過去の遺物か…

140 19/07/31(水)14:11:20 No.610932348

>全部カンスト!!みたいなのはなんの意味があるの 強いことが分かる!

141 19/07/31(水)14:11:58 No.610932447

ヒュンケルのHP1残しは意図はわかるけど もうステータス表記の意味ないなって思ってた

142 19/07/31(水)14:12:00 No.610932462

>ウィルガストやエスパークスがダメだって言うのか ダメだったんじゃないかな・・・

143 19/07/31(水)14:12:03 No.610932471

>全部カンスト!!みたいなのはなんの意味があるの 行数が埋まる

144 19/07/31(水)14:12:25 No.610932530

転スラの無効はだいたい貫通してるから全く無意味なスキル 終盤とか敵も味方も物理無効持ってるから無効が死んでる

145 19/07/31(水)14:12:34 No.610932561

>神様がなんか与えてくれる話はだいたい古事記だ >剣と魔法と奇跡と神の話だ すげえな 古事記ちゃんと読め

146 19/07/31(水)14:12:49 No.610932605

>ファイアボールは初歩の初歩!基本!って今なってるけど >昔のゲームはファイアボール撃てれば一人前 >というか中級魔法使いって感じだったよね >ボルト系魔法やアロー系魔法は過去の遺物か ロードスとか火球一度に五個作れるとかカーラやべえだった気がする スレインががんばって一個で

147 19/07/31(水)14:12:57 No.610932626

神様が与えるのは試練だ

148 19/07/31(水)14:13:14 No.610932669

>転スラの無効はだいたい貫通してるから全く無意味なスキル >終盤とか敵も味方も物理無効持ってるから無効が死んでる 小学生の昼休みかな?

149 19/07/31(水)14:13:28 No.610932719

だってチートってそんなもんである ここは全体のバランス考えて並よりちょっと強い程度に抑えようかなーなんてやらんだろ

150 19/07/31(水)14:13:42 No.610932756

そもそも火の球ぶち当てるよりも石ころぶち当てるほうが強い気がするけど・・・

151 19/07/31(水)14:13:49 No.610932784

>>転スラの無効はだいたい貫通してるから全く無意味なスキル >>終盤とか敵も味方も物理無効持ってるから無効が死んでる >小学生の昼休みかな? でも小学生だったらそういうの楽しいよね

152 19/07/31(水)14:13:56 No.610932799

日本書紀読んで男の余分な部分と女の足りない部分を つなぎ合わせて国を作ろう

153 19/07/31(水)14:14:15 No.610932853

死んで地獄めぐりするのも異世界転生だよね

154 19/07/31(水)14:14:42 No.610932924

つまりダンテはなろう小説・・・?

155 19/07/31(水)14:14:50 No.610932948

>そもそも火の球ぶち当てるよりも石ころぶち当てるほうが強い気がするけど・・・ 石ころは鎧や盾で防げるが 火の玉は焼け死ぬ

156 19/07/31(水)14:14:58 No.610932968

左様

157 19/07/31(水)14:15:01 No.610932974

>スライムもステータス地獄だったな >何でもかんでも無効だから小学生のスーパーバリア見てる気分になった 耐性とかは割と意味があるけど無駄に数が多すぎると美しくないと感じるのは個人的な美意識か

158 19/07/31(水)14:15:13 No.610933008

もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな

159 19/07/31(水)14:15:38 No.610933091

>もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな 現実でいいじゃん…

160 19/07/31(水)14:15:47 No.610933112

>もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな あるよ ローファンタジーがそれに当たる

161 19/07/31(水)14:15:47 No.610933116

現実に魔法あったら鎧なんて意味無いって廃れそう

162 19/07/31(水)14:15:48 No.610933119

無敵バリアが効かなくてトラック転生した小学生が転生先で無敵バリアを手に入れる話か…

163 19/07/31(水)14:15:50 No.610933128

文字が書いてあるから古事記も神曲もなろうみたいなもんだろ

164 19/07/31(水)14:16:02 No.610933165

そもそもファイアボールというかボール系魔法って 着弾したら爆発して広範囲に被害を与える球を飛ばす魔法だったような…

165 19/07/31(水)14:16:23 No.610933214

>もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな 乙女ゲーかな?

166 19/07/31(水)14:16:32 No.610933234

>もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな それは異世界というより並行世界モノでは

167 19/07/31(水)14:17:08 No.610933328

>そもそもファイアボールというかボール系魔法って >着弾したら爆発して広範囲に被害を与える球を飛ばす魔法だったような… TRPGとかだとそうだね

168 19/07/31(水)14:17:16 No.610933350

ファイアボール覚えたら次がいきなりメテオとかになってしらける

169 19/07/31(水)14:17:21 No.610933362

>火の玉は焼け死ぬ 盾で防げるのではー?

170 19/07/31(水)14:17:56 No.610933443

>盾で防げるのではー? スレイヤーズだと鉄を溶かすぞ!

171 19/07/31(水)14:18:13 No.610933482

むしろ周囲が魔術師に対してこいつに火効かねえよ!って火球砲台としか見てないとかも懐かしいファンタジーあるある 他の魔法もあるかんな!ってウィザードが反論する

172 19/07/31(水)14:18:47 No.610933567

>スレイヤーズだと鉄を溶かすぞ! 鉄溶けるまえに熱波で死ぬわ!

173 19/07/31(水)14:18:48 No.610933573

そもそもファンタジー言われても本格的なファンタジーみたいわけでもないし

174 19/07/31(水)14:18:48 No.610933577

狼は眠らない 俺のおすすめです

175 19/07/31(水)14:19:00 No.610933611

>もっとこう現実世界と瓜二つな異世界ものとかないのかな 現代伝奇とか学園異能モノとかはその範疇だ

176 19/07/31(水)14:19:20 No.610933668

空気が焼けたら肺が死ぬわ

177 19/07/31(水)14:19:34 No.610933710

酸欠ですよ!酸欠!

178 19/07/31(水)14:19:40 No.610933732

俺は暑がりだから氷魔法から覚えたい 食品の保存とかも出来そう

179 19/07/31(水)14:19:58 No.610933772

日本人が考えるファイアーボールって海外だとファイアボルトとかそのへんだよね

180 19/07/31(水)14:20:17 No.610933818

>狼は眠らない >俺のおすすめです 完結したら教えてくれ

181 19/07/31(水)14:20:18 No.610933820

鎧騎士は油をかけて燃やすとサクサクになるぞ!

182 19/07/31(水)14:20:30 No.610933855

チートなしでいこうでも主人公が弱いとお話にならないので現代で強い人を それでいて人格者でさまざまなスキルを身につけている・・・ プーチン大統領だな

183 19/07/31(水)14:20:31 No.610933863

やっぱりマジシャンズレッドは強かったんだ…

184 19/07/31(水)14:20:40 oWCdZDgg No.610933890

>そもそもファンタジー言われても本格的なファンタジーみたいわけでもないし 読者はその辺のおっさんでも持ってる現代知識で文明度の低い異世界人に褒められたいだけだからな

185 19/07/31(水)14:20:47 No.610933909

鉄を溶かすのアブドゥルのマジシャンズレッドみたいだな

186 19/07/31(水)14:21:10 No.610933979

こんなステータス出たら ゲームみたいな異世界じゃなくて異世界みたいなゲームって思う

187 19/07/31(水)14:21:15 No.610933989

>日本人が考えるファイアーボールって海外だとファイアボルトとかそのへんだよね ボルトは貫通するのでファイアアローとかそのへんだね…

188 19/07/31(水)14:21:27 No.610934023

>俺は暑がりだから氷魔法から覚えたい >食品の保存とかも出来そう 冷蔵庫持ってないのか…

189 19/07/31(水)14:21:51 No.610934097

なんなら城壁から熱湯かけるだけで武士は死ぬ

190 19/07/31(水)14:22:07 No.610934150

ゲームみたいな異世界だけど日本語パッチ当て忘れてて英語版だったらどうしよう

191 19/07/31(水)14:22:15 No.610934172

>チートなしでいこうでも主人公が弱いとお話にならないので現代で強い人を それでいて人格者でさまざまなスキルを身につけている・・・ 空手バカ異世界……

192 19/07/31(水)14:22:23 No.610934192

チートなしでいくなら転移先の世界を主人公より弱くするしかあるまい

193 19/07/31(水)14:22:25 No.610934197

煮え湯いいよね これを掛けられて重傷を負わぬものは居なかった

194 19/07/31(水)14:22:31 No.610934216

ファイアーボールに関してはマリオが悪いよ

195 19/07/31(水)14:22:40 No.610934243

横綱が取り組み中に召喚されるのとかあった気がする

196 19/07/31(水)14:22:42 No.610934251

>ID:oWCdZDgg

197 19/07/31(水)14:22:50 No.610934269

オリーブオイルアタック!不届き者は死ぬ!

198 19/07/31(水)14:23:33 No.610934386

煮湯魔法が使えればめっちゃ強いのでは?

199 19/07/31(水)14:23:35 No.610934394

沸騰うんこを食らえ!

200 19/07/31(水)14:23:35 No.610934399

>ファイアーボールに関してはマリオが悪いよ 日本ファンタジーの源流を汲むSWは今でも範囲魔法だしな…

201 19/07/31(水)14:23:45 No.610934438

>日本人が考えるファイアーボールって海外だとファイアボルトとかそのへんだよね スカイリムがまさにそれでファイアボルトがローカライズでファイアーボールに変えられてたな

202 19/07/31(水)14:23:51 No.610934456

>横綱が取り組み中に召喚されるのとかあった気がする 大関がようやく横綱への昇格を決めた瞬間だったんです…

203 19/07/31(水)14:23:58 No.610934478

>ゲームみたいな異世界だけど日本語パッチ当て忘れてて中国版だったらどうしよう

204 19/07/31(水)14:24:06 No.610934488

ステータスやらスキル周りがストーリーに関わるならともかくそうでないならテンプレのほうが読むの楽だしね 軽い気持ちで新作漁ってる時に世界観から頭に入れないとダメなやつ出てきたら避けるし

205 19/07/31(水)14:24:12 No.610934505

>ゲームみたいな異世界だけど日本語パッチ当て忘れてて英語版だったらどうしよう 英語覚えるための教本作品だな

206 19/07/31(水)14:24:41 No.610934589

>チートなしでいくなら転移先の世界を主人公より弱くするしかあるまい ジョン・カーター!

207 19/07/31(水)14:24:56 No.610934630

>>ゲームみたいな異世界だけど日本語パッチ当て忘れてて中国版だったらどうしよう よし…とりあえず2バイト文字は使えそうだ…これなら何とかなるかもしれないっ…!!

208 19/07/31(水)14:24:57 No.610934638

唐辛子入り煮湯魔法ってのはあったな

209 19/07/31(水)14:25:18 No.610934704

最後まで主人公が翻訳スキル覚えない作品とか読みたい!ある?

210 19/07/31(水)14:25:44 No.610934786

ステータスとか意味ないじゃんって最終的に取っ払うのが盾の勇者と蜘蛛ですが何が

211 19/07/31(水)14:25:44 No.610934787

>最後まで主人公が翻訳スキル覚えない作品とか読みたい!ある? ドラえもんの映画

212 19/07/31(水)14:25:45 No.610934792

熱湯魔法は魔導物語にあった気がする

213 19/07/31(水)14:25:48 No.610934802

>煮湯魔法が使えればめっちゃ強いのでは? アルルは初期の頃は熱湯をぶっかけるホットの魔法を基本技にして ファイヤーやアイスストームは上級魔法になってたな

214 19/07/31(水)14:25:56 No.610934829

灯籠廻船いいですよ…

215 19/07/31(水)14:26:04 No.610934848

中国ならひらがな使えたらチート扱いされそう

216 19/07/31(水)14:26:05 No.610934850

ゲーム世界に入ったけど俺だけ回線がラグい

217 19/07/31(水)14:26:50 No.610934978

漢字が使えたらある意味疑似ルーン文字だからお得!

218 19/07/31(水)14:26:51 No.610934981

ゲーム世界に入ったら俺だけ初期ロット

219 19/07/31(水)14:27:01 No.610935011

>ゲーム世界に入ったけど俺だけ回線がラグい 遅延のお陰でアクションゲームのチャンピオンに!

220 19/07/31(水)14:27:13 No.610935054

>最後まで主人公が翻訳スキル覚えない作品とか読みたい!ある? なろうじゃないけど永遠のアセリアってゲームは現地で勉強して喋れるようになった

221 19/07/31(水)14:27:20 No.610935081

>ドラえもんの映画 だいたい翻訳こんにゃく使ってるじゃん

222 19/07/31(水)14:27:33 No.610935105

ゲームだからエッチなイベントにモザイクが

223 19/07/31(水)14:27:36 No.610935118

>ゲーム世界に入ったけど俺だけ回線がラグい 回避したつもりの攻撃が離れたところで当たる

224 19/07/31(水)14:27:37 No.610935119

大体のゲームは火より雷か風が強いだろ

225 19/07/31(水)14:27:46 No.610935143

>ゲーム世界に入ったら俺だけ初期ロット 潰されたバグがプラマイどっちに傾くかが問題だな…

226 19/07/31(水)14:27:54 No.610935160

>>ドラえもんの映画 >だいたい翻訳こんにゃく使ってるじゃん スキルじゃないから…

227 19/07/31(水)14:28:16 No.610935245

>ゲーム世界に入ったけど俺だけ回線がラグい こいつ瞬間移動を!?

228 19/07/31(水)14:28:43 No.610935312

避けたはずなのに攻撃側が当てたと認識してればヒットなんだ…

229 19/07/31(水)14:29:02 No.610935373

好きなゲームの開発中止になった続編の世界に行くコレジャナイ!IIの世界へようこそとか面白いよ

230 19/07/31(水)14:29:07 No.610935390

>スキルじゃないから… どらえもんはチートじゃなくて友達だからな…

231 19/07/31(水)14:29:30 No.610935457

>大体のゲームは火より雷か風が強いだろ 大体は花形は火で最強はメテオじゃない?

232 19/07/31(水)14:29:36 No.610935477

>>ドラえもんの映画 >だいたい翻訳こんにゃく使ってるじゃん 南海大冒険はのび太がカリブ海に流されて合流できない状態で 海賊の子供と数日過ごすシーンがある 言葉は通じないが身振り手振りでなんとかする

233 19/07/31(水)14:29:43 No.610935505

スキル:回線抜き

234 19/07/31(水)14:29:52 No.610935530

異世界転移したら青いタヌキがついてきた

235 19/07/31(水)14:30:07 No.610935578

俺の転生したゲームがCERO:Aだった

236 19/07/31(水)14:30:40 No.610935669

ドクロちゃんかな?

237 19/07/31(水)14:30:45 No.610935683

ポケスペもパートナーのレベルとかステータス載せてた時期あったけど あんなデータじゃ説明つかないくらいバトルがアドリブ要素多すぎだからな…

238 19/07/31(水)14:31:29 No.610935809

>俺の転生したゲームがCERO:Aだった 平和じゃん…

239 19/07/31(水)14:31:45 No.610935855

>異世界転移したら青いタヌキがついてきた のび太くんのところに帰してやらないと…!

240 19/07/31(水)14:31:48 No.610935870

ポケモン世界ならセレクトバグ…セレクトっどうやって押すんだ?

241 19/07/31(水)14:31:49 No.610935875

たまにゲストキャラのほうが翻訳機持ってるよねドラえもん

242 19/07/31(水)14:32:26 No.610936001

とりあえず異世界に迷い込んだら「」も「ステータスオープン!」って言えよ 詰むぞ

243 19/07/31(水)14:32:36 No.610936035

ポケトーク便利だなあ

244 19/07/31(水)14:32:39 No.610936046

>>俺の転生したゲームがCERO:Aだった >平和じゃん… エロも暴力もない…

245 19/07/31(水)14:32:46 No.610936067

>俺の転生したゲームがCERO:Aだった CERO:Zでエロに期待したけどグロの方だったでござる

246 19/07/31(水)14:32:50 No.610936075

>のび太くんのところに帰してやらないと…! 優しいな

247 19/07/31(水)14:33:18 No.610936166

マトリックスは逆異世界転生って感じだったな

248 19/07/31(水)14:33:20 No.610936173

>>>俺の転生したゲームがCERO:Aだった >>平和じゃん… >エロも暴力もない… でも炭鉱で働かせられる

249 19/07/31(水)14:33:51 No.610936250

まだクソゲーじゃないならいいじゃん・・・

250 19/07/31(水)14:33:57 No.610936276

課金しないと翻訳できません

251 19/07/31(水)14:33:59 No.610936284

転生したらソシャゲだった…

252 19/07/31(水)14:34:38 No.610936392

>転生したらソシャゲだった… 現実とそんなに変わらないな

253 19/07/31(水)14:34:51 No.610936432

会話が長引くとワイバーンが飛んでくるので最低限にな…

254 19/07/31(水)14:34:57 No.610936450

>まだクソゲーじゃないならいいじゃん・・・ まあ普通に生活するだけで命の危険がある猫耳猫に比べたらな… 風呂に普通に入るだけで溺死判定あるってなんだよ…

255 19/07/31(水)14:35:09 No.610936487

CERO:Aでもクソゲーはあるだろ!?

256 19/07/31(水)14:35:15 No.610936510

DMMのゲームには転生したくねーなー またいつ死ぬかわからんし

257 19/07/31(水)14:35:18 No.610936520

俺の転生した異世界がクソ翻訳だった

258 19/07/31(水)14:35:33 No.610936560

>転生したらソシャゲだった… ソシャゲ世界に行ったけどログインボーナスも課金も出来なくなって絶望する主人公あったな

259 19/07/31(水)14:35:53 No.610936621

ソシャゲ世界に行くアビスコーリングいいよね

260 19/07/31(水)14:35:56 No.610936633

俺の転生した異世界がサービス終了間近だった

261 19/07/31(水)14:35:56 No.610936639

THE昆虫採集とかだったらどうする

262 19/07/31(水)14:36:20 No.610936713

ニンジャスレイヤーの翻訳チームは アメリカ製PvPあり残虐表現あり裏切りありのMMORPGに出てくる魔女狩師のNPCが 日本の廃れかけのMMORPGに異世界転移する話を出してたな

263 19/07/31(水)14:36:35 No.610936754

>俺の転生した異世界がサービス終了間近だった まんまなタイトルあったな

264 19/07/31(水)14:36:45 No.610936780

転生した先がレーシングラグーン

265 19/07/31(水)14:36:48 No.610936795

>俺の転生した異世界がサービス終了間近だった サービス終了と同時にそのままゲーム世界に飛ばされる話はいっぱいあるからなあ

266 19/07/31(水)14:36:56 No.610936822

>俺の転生したゲームが大神だった

267 19/07/31(水)14:37:08 No.610936846

猫耳猫は聞いてるだけで面白そうだしアニメ化しないかなって期待してる

268 19/07/31(水)14:39:08 No.610937192

猫耳猫はコミカライズが微妙っていうか 割と元ネタありきの話が多いから作画担当が元ネタ理解してないと辛いなって

269 19/07/31(水)14:39:53 No.610937320

ソシャゲはきついぞ 大体の「」はコモンだろうから捨てられるか経験値に還元されるだけだ

270 19/07/31(水)14:41:26 No.610937570

衣装や靴はもちろんアイドルを売り払って稼ぐゲーム 戦闘に勝つと相手の衣装を剥ぎ取る

271 19/07/31(水)14:41:46 No.610937624

何回ガチャを回してもレアが出ないので腹いせに書いたファンタジー好き

↑Top