ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/31(水)13:14:14 No.610922610
朝起きたら右半身動かなくなってた もう治らないって ビックリしたけど意外と冷静
1 19/07/31(水)13:14:47 No.610922723
どうやってimgしてんだ
2 19/07/31(水)13:16:55 No.610923123
不摂生で脳の血管詰まらせたか
3 19/07/31(水)13:19:55 No.610923653
虫にでもなったのか?
4 19/07/31(水)13:20:29 No.610923739
身障ナッツ!
5 19/07/31(水)13:20:34 No.610923753
カフカ「」初めて見た
6 19/07/31(水)13:23:07 No.610924229
何があった
7 19/07/31(水)13:24:01 No.610924378
怖っ…
8 19/07/31(水)13:25:11 No.610924606
ハジシリ大冒険だな
9 19/07/31(水)13:25:21 No.610924634
腕枕で寝てたら起きた時暫く肩から下動かなくて焦った事はあるけど右半身ともなると立ち上がれすらしないんじゃないか
10 19/07/31(水)13:25:47 No.610924714
オオオ イイイ
11 19/07/31(水)13:26:07 No.610924778
ちんちんは?
12 19/07/31(水)13:26:22 No.610924816
ちんぽの感覚はある?
13 19/07/31(水)13:27:27 No.610925004
今病院?
14 19/07/31(水)13:27:29 No.610925012
脳梗塞?何歳?
15 19/07/31(水)13:28:04 No.610925101
車椅子はかっこいいやつにしようぜ
16 19/07/31(水)13:28:42 No.610925235
脳梗塞「」か…
17 19/07/31(水)13:29:08 No.610925304
ラインやってる? どこすみ?
18 19/07/31(水)13:30:45 No.610925598
オオオ オオオ イイイ イイイ
19 19/07/31(水)13:32:03 No.610925820
腕はたまにあるけど右半身はやべーよ
20 19/07/31(水)13:33:32 No.610926065
もう治らないって…
21 19/07/31(水)13:34:20 No.610926225
ちんちん左に寄せないと
22 19/07/31(水)13:35:18 No.610926402
そんなすぐはわからんやろ
23 19/07/31(水)13:35:48 No.610926529
やめてくれないか 衝撃的な展開を軽く押し付けてくるのは
24 19/07/31(水)13:36:52 No.610926700
寝れなくなっちゃうよ… なんでそんなことになってしまったの
25 19/07/31(水)13:37:42 No.610926867
寝なかったら全身動かなくなるだけだからな…
26 19/07/31(水)13:38:26 No.610926999
ウェカピポと戦ったりした?
27 19/07/31(水)13:39:27 No.610927188
なっなんで…
28 19/07/31(水)13:40:15 No.610927330
具合悪いから寝て治そう!
29 19/07/31(水)13:40:17 No.610927333
モヤモヤするからもうちょっと具体的にお願いします!
30 19/07/31(水)13:40:27 No.610927368
youtuber ?
31 19/07/31(水)13:40:38 No.610927399
先天性の脳幹の腫瘍から出血したみたい 生まれた時から爆弾抱えてたみたい MRIとCT取って初めて分かったよ
32 19/07/31(水)13:41:47 No.610927600
ネタじゃなくてマジなのか
33 19/07/31(水)13:41:59 No.610927635
保険は?
34 19/07/31(水)13:42:03 No.610927649
事故で脊髄損傷とかならともかく先天性とか予防しようがない…
35 19/07/31(水)13:42:13 No.610927677
仕事は? もう寝たきりで早死に?
36 19/07/31(水)13:43:06 No.610927817
俺もこうなるかもしれないから貯金ぜんぶつかっとこ
37 19/07/31(水)13:44:11 No.610927993
睡眠中の脳内出血か 目が覚めただけマシとも言えるが…
38 19/07/31(水)13:44:52 No.610928114
生きてるだけマシ
39 19/07/31(水)13:45:27 No.610928210
寝る前にスマホいじってたら病院に電話もできるか
40 19/07/31(水)13:45:40 No.610928243
左半身あればいい
41 19/07/31(水)13:45:55 No.610928286
一か月以内なら猛特訓すれば脳に新しい回路ができて多少は改善できるんじゃなかったっけ
42 19/07/31(水)13:46:40 No.610928411
>生きてるだけマシ ほんとそう思う 最近の辛い事件で亡くなった方たちの無念を思うと体半分くらい大したことないなって
43 19/07/31(水)13:46:57 No.610928458
大したことだよぅ
44 19/07/31(水)13:47:02 No.610928468
起きられてよかったなって感じだ…
45 19/07/31(水)13:47:09 No.610928488
感覚が無いってどういう感覚なのか
46 19/07/31(水)13:47:35 No.610928553
>一か月以内なら猛特訓すれば脳に新しい回路ができて多少は改善できるんじゃなかったっけ 脳幹ってところがネックで迂闊にいじれないんだってさ
47 19/07/31(水)13:48:01 No.610928618
障害年金もらおう
48 19/07/31(水)13:48:08 No.610928636
今は左手で入力してるんですか?
49 19/07/31(水)13:49:29 No.610928853
脳幹だけにノーカンだな
50 19/07/31(水)13:49:45 No.610928890
>脳幹だけにノーカンだな は?
51 19/07/31(水)13:50:08 No.610928955
>脳幹だけにノーカンだな 首だけにネックってな
52 19/07/31(水)13:51:19 No.610929152
こういうのはなってみないとわからんからなあ 俺はぎっくり腰程度でも世界が終わってたよ
53 19/07/31(水)13:52:01 No.610929282
人間の身体って複雑そうなのに右だけとか左だけとか動かなくなるの不思議なもんだよな
54 19/07/31(水)13:53:14 No.610929489
ちなみに一ヶ月くらい前に受けてた健康診断では悪いところどこもなかったから 「」もたまには脳ドックとかうけた方がいいよ 先天的とか言われるとどうにもならんのだけどさ
55 19/07/31(水)13:53:22 No.610929511
鋼メンタルかよ
56 19/07/31(水)13:53:39 No.610929550
複雑な分だけ冗長性を持たせてるから半分で済んでるとも考えれる
57 19/07/31(水)13:53:49 No.610929576
その状況で人の心配するとかガンジーか何かか
58 19/07/31(水)13:54:06 No.610929619
オナニーどうするの?
59 19/07/31(水)13:54:09 No.610929630
右半身動かないと障害等級どこまでいくの…
60 19/07/31(水)13:54:18 No.610929653
とりあえず論文見つけてきたけど先天性だとどうだろう https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/39/4/39_4_262/_pdf/-char/ja
61 19/07/31(水)13:55:10 No.610929792
>オナニーどうするの? 左は動くから大丈夫じゃないかな
62 19/07/31(水)13:55:43 No.610929874
>>オナニーどうするの? >左は動くから大丈夫じゃないかな 真ん中についてるけどちんちんどうなってんのかな
63 19/07/31(水)13:56:57 No.610930077
「」はちんちんにしか興味が無いのかよ
64 19/07/31(水)13:57:36 No.610930167
いきがいじゃん?
65 19/07/31(水)13:57:39 No.610930176
右半身動かないと右の脇の下の蒸れと匂いが大変なことになりそうだな
66 19/07/31(水)13:57:54 No.610930210
排泄しづらいとか影響は感じる?
67 19/07/31(水)13:58:49 No.610930336
ふと思ったんだけど上半身不随とか下半身不随ってあったりするの?
68 19/07/31(水)14:00:39 No.610930597
こういうのって動かなくなるだけで臓器は正常に動作するのかな…
69 19/07/31(水)14:00:58 No.610930638
>ふと思ったんだけど上半身不随とか下半身不随ってあったりするの? 脊髄やっちゃうとそうなる 左右の場合もある
70 19/07/31(水)14:01:16 No.610930684
これから実感していくから大丈夫だよ
71 19/07/31(水)14:01:51 No.610930768
ちんちん感覚ある?
72 19/07/31(水)14:02:46 No.610930909
そんなんなったらゲームできないじゃん…死ぬわ…
73 19/07/31(水)14:03:56 No.610931105
もうゲームも出来ないよね…
74 19/07/31(水)14:04:21 No.610931167
気軽に機械の体に換装できる時代はやくきてくれー!!
75 19/07/31(水)14:04:25 No.610931173
>脳幹だけにノーカンだな ノー感ってことか
76 19/07/31(水)14:04:50 No.610931252
右半分だけメカとかに出来たらなぁ
77 19/07/31(水)14:05:12 No.610931299
上半身不随って上半身だらーんてなりながら歩くのかな
78 19/07/31(水)14:05:46 No.610931402
ちんちんも右半分だけ感覚無かったりするの?
79 19/07/31(水)14:05:48 No.610931407
中身はどうなってんだろうね 腸の半分が動かないとかだと排泄できないし
80 19/07/31(水)14:05:58 No.610931428
上半身不随は臓器が動かなくて死にそうだけども大丈夫なのか いや大丈夫ではないんだけども
81 19/07/31(水)14:06:58 No.610931618
別に右半分の機能が死ぬわけじゃなくて脳からの信号が伝達されなくて動かないってだけでしょ…
82 19/07/31(水)14:08:34 No.610931852
>もうゲームも出来ないよね… 特殊なコントローラ作って貰えば片手片足で出来るんじゃないかな
83 19/07/31(水)14:09:28 No.610931996
右タマだけ動かないんじゃないのか
84 19/07/31(水)14:09:49 No.610932071
>中身はどうなってんだろうね >腸の半分が動かないとかだと排泄できないし 思いの外中枢神経系から独立しとるのかもね 最近は腸内フローラの影響力がよく取り沙汰されとるし
85 19/07/31(水)14:10:01 No.610932108
「」はちんちんの事気にしすぎる…
86 19/07/31(水)14:10:36 No.610932213
そりゃ大事な大事な息子だし つかいもんにならなくなったら生き甲斐が…
87 19/07/31(水)14:10:40 No.610932229
>「」はちんちんの事気にしすぎる… いちばん対話してる器官だし…
88 19/07/31(水)14:10:52 No.610932270
左脳派
89 19/07/31(水)14:11:11 No.610932322
タマってそんな自在に動かせるの…?
90 19/07/31(水)14:11:15 No.610932330
動かないだけで視覚と聴覚と触覚は生きてるの?
91 19/07/31(水)14:11:32 No.610932375
生活の9割くらいの部分は元を辿ればちんちんのためにある気はする
92 19/07/31(水)14:12:09 No.610932492
>生活の9割くらいの部分は元を辿ればちんちんのためにある気はする 生き物としては10割だよ
93 19/07/31(水)14:12:45 No.610932599
高血圧と脳卒中は相性が良く 注意喚起の紙も出回るほどです
94 19/07/31(水)14:12:48 No.610932602
ちんちんってどっちの脳が担当してるんだろう
95 19/07/31(水)14:13:06 No.610932649
今の時期は暑さのおかげで脳卒中のリスクめちゃくちゃ上がるからな…
96 19/07/31(水)14:14:37 No.610932908
>もうゲームも出来ないよね… Wiiなら縦持ち限定でできるじゃろう
97 19/07/31(水)14:14:45 No.610932936
そんな検査ですぐ一生動かないなんてわかるの…もっとちゃんと調べたらなんとか…
98 19/07/31(水)14:15:05 No.610932981
そういや「」がデブに潜む本当のリスクは血管をダメにすることみたいなこと言ってたな
99 19/07/31(水)14:15:10 No.610933002
今の技術なら動かない部分の補助とかできないのかな
100 19/07/31(水)14:16:06 No.610933174
まずは左手でシゴく練習しないと
101 19/07/31(水)14:16:17 No.610933205
麻痺にも色々あって自分の半身を他者の物と誤認してる場合には誤認を更に利用してミラーセラピーで治る人もいる 治らない人もいる
102 19/07/31(水)14:17:08 No.610933327
最近はアプリゲーム多いし片手あればできるゲーム多そう
103 19/07/31(水)14:17:31 No.610933385
すれ「」の場合かなり特殊みたいだしな 部位も部位だし 無責任に直るとも言えんがある程度でも回復するといいな
104 19/07/31(水)14:17:49 No.610933430
動かナッツ!って気付いたときどんな気持ちだった?
105 19/07/31(水)14:18:16 No.610933494
昔右顔面神経麻痺になったが見事に右側だけ動かなくなってまばたきさえ困難で寝る時もまぶたが完全に閉じないので絶えず右目が乾いてた なぜか舌は右側だけでなく全体の味覚が麻痺して何食っても味を感じずにゴロゴロした感触があるだけだった おかげで普段なら絶対食えない鳥の皮でも平気で食えた
106 19/07/31(水)14:19:02 No.610933618
>そんな検査ですぐ一生動かないなんてわかるの…もっとちゃんと調べたらなんとか… 治療すれば良くなることはあるし動く人もいるよ ただやらないなら動かないしやるにしても動くとは限らない