19/07/31(水)12:40:32 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)12:40:32 No.610915311
最終回に見せ場をもらえてずるいよね
1 19/07/31(水)12:42:42 No.610915827
NO.3の貫禄出てたな
2 19/07/31(水)12:42:57 No.610915898
最後まで生きていたご褒美なんやな
3 19/07/31(水)12:43:26 No.610916022
ブチャラティチーム唯一の生き残りと言える
4 19/07/31(水)12:43:29 No.610916040
割と一貫して主人公みたいな出番してるよね
5 19/07/31(水)12:44:09 No.610916226
>ブチャラティチーム唯一の生き残りと言える 一応フーゴも生きてるし…
6 19/07/31(水)12:44:32 No.610916325
ナランチャ… アバッキオ… フーゴ… 終わったよ
7 19/07/31(水)12:45:24 No.610916532
マンションからダイブした翌日くらいにはクラフトワークとかと戦っている男
8 19/07/31(水)12:46:04 No.610916710
裏切ったわけでもないしまた一緒にやってもいいんじゃないかと思うんだけどなフーゴ
9 19/07/31(水)12:46:09 No.610916732
なんでこいつ死なないのって理由はあの石の予言にでてないからなのか
10 19/07/31(水)12:46:14 No.610916751
臭いけどとてもタフな男
11 19/07/31(水)12:46:42 No.610916857
全ての日程で怪我してると思ったら前日からもう怪我してる男だったとは
12 19/07/31(水)12:46:53 No.610916900
>マンションからダイブした翌日くらいにはクラフトワークとかと戦っている男 眠れる奴隷のあとジョルノの入団試験挟んでるから早くて2日後では
13 19/07/31(水)12:47:29 No.610917041
ミスタは自分をラッキーボーイだと信じているから死を弾く運命にあるのだと思う
14 19/07/31(水)12:47:30 No.610917054
フーゴはブチャラティたちの正義に賛同できなくて付いて行けなかったって負い目は確実にあるだろうし…
15 19/07/31(水)12:47:56 No.610917146
あんなことがあったのに1~2日後に イチゴのケーキが食いてえんだよとレストランでゴネる
16 19/07/31(水)12:48:03 No.610917175
ミスタはどんな怪我しても死ななさそう
17 19/07/31(水)12:48:07 No.610917190
>裏切ったわけでもないしまた一緒にやってもいいんじゃないかと思うんだけどなフーゴ ジョルノとミスタ側はともかくフーゴ自身がそこまで割り切れる性格してるとは言い難いからなぁ
18 19/07/31(水)12:48:18 No.610917226
(キスしてる幹部達にしれっと混ざってるフーゴ)
19 19/07/31(水)12:48:54 No.610917363
ナランチャが生きてればもうちょっと違ったかもな… またフーゴに怒られるのもいいかもなヘヘッ
20 19/07/31(水)12:49:52 No.610917597
ミスタでも頭に縦断打ち込まれたら死ぬよ ナンバー5が止めたりジョルノが生体パーツに変えなきゃ死んでる
21 19/07/31(水)12:50:04 No.610917634
>ジョルノとミスタ側はともかくフーゴ自身がそこまで割り切れる性格してるとは言い難いからなぁ しにんがでてなければもどっただろうな
22 19/07/31(水)12:50:05 No.610917637
フーゴは今まで通りになら戻れるかもしれんが 組織のトップになった今そうはいかないだろ 危ないところは他の人にやらせて自分は利益だけ受け取ったってことになる
23 19/07/31(水)12:50:42 No.610917776
>ミスタでも頭に縦断打ち込まれたら死ぬよ >ナンバー5が止めたりジョルノが生体パーツに変えなきゃ死んでる 4発だったら死んでただろうな
24 19/07/31(水)12:50:56 No.610917840
下手したらブチャチーム入る前のアバッキオみたいになりそう
25 19/07/31(水)12:51:08 No.610917890
ジョルノ達はよくても他の幹部がいい顔しないだろうしね
26 19/07/31(水)12:52:03 No.610918126
僕のレスは赤色でよろしく
27 19/07/31(水)12:52:06 No.610918141
でも他の組織の人たちから見たらフーゴは別に組織の裏切り者でもなんでもないし…
28 19/07/31(水)12:52:07 No.610918146
そもそも、ジョルノが本当のボスでしたっていう主張が嘘であることはフーゴは知ってるわけで本来なら十分口封じの対象だ
29 19/07/31(水)12:52:19 No.610918184
>なんでこいつ死なないのって理由はあの石の予言にでてないからなのか 数時間後には刻まれてた可能性もあるので 単にポルポル君並みに異様に頑丈でしぶといだけだと思う
30 19/07/31(水)12:53:33 No.610918450
石壊す時の紐なしバンジーはともかく本人が無茶するのは別に石の予言関係ないしな
31 19/07/31(水)12:54:36 No.610918703
恥知らずのネタでいくとラストでジョルノのとこにひざまずいてるのがペリーコロさんの息子なんかね
32 19/07/31(水)12:55:25 No.610918914
>なんでこいつ死なないのって理由はあの石の予言にでてないからなのか 予言に出てないから死なないのかタフだから死ななくて予言されなかったのかは分からないッス
33 19/07/31(水)12:55:29 No.610918927
死なないだろうけど重傷どころか再起不能になる可能性がでかいのによく飛び降りたなって…
34 19/07/31(水)12:56:03 No.610919036
まあブチャラティとかアバッキオとかナランチャとかも予言関係なく同じレベルで無茶するからな 覚悟と凄みだ
35 19/07/31(水)12:56:29 No.610919148
ミスタはちょっとどころじゃなくおかしい
36 19/07/31(水)12:56:29 No.610919154
飛び降りたのが4階だったら死んでたかもしれない …何階だっけ
37 19/07/31(水)12:56:35 No.610919172
汐華初流乃 ジャン・ピエール・ポルナレフ ココ・ジャンボ グイード・ミスタ ミスタって実はNo.4じゃね?
38 19/07/31(水)12:57:11 No.610919319
ミスタは躊躇がなさすぎる…
39 19/07/31(水)12:57:36 No.610919418
理屈よりフィーリングで生きてる男だからな
40 19/07/31(水)12:58:17 No.610919579
>汐華初流乃 >ジャン・ピエール・ポルナレフ >ココ・ジャンボ >グイード・ミスタ >ミスタって実はNo.4じゃね? 流石にカメ以下ってことはないだろ
41 19/07/31(水)12:58:48 No.610919693
>死なないだろうけど重傷どころか再起不能になる可能性がでかいのによく飛び降りたなって… 他のメンバーも大概だが危険を顧みず体を張るのはミスタが一番覚悟決まってると思う
42 19/07/31(水)12:58:52 No.610919708
シンプルに生きてるだけでわりと色々考えてはいる 人間はまずいって話とか
43 19/07/31(水)12:59:05 No.610919763
>ミスタって実はNo.4じゃね? ミスタはおめでたい頭してるからそういうのには都合よく気づかない
44 19/07/31(水)12:59:55 No.610919950
ポルポルくん広域暴力団のナンバー2になっちまったのか
45 19/07/31(水)13:00:16 No.610920033
>>ミスタって実はNo.4じゃね? >ミスタはおめでたい頭してるからそういうのには都合よく気づかない それこそ >流石にカメ以下ってことはないだろ って考えそう
46 19/07/31(水)13:01:09 No.610920233
組長ジョルノ 若頭ミスタ 相談役ポルナレフ(亀) くらいじゃないだろうか
47 19/07/31(水)13:01:13 No.610920253
>>ミスタって実はNo.4じゃね? >ミスタはおめでたい頭してるからそういうのには都合よく気づかない そもそもコイツ四角形が敷き詰められたセーターと帽子着てる
48 19/07/31(水)13:01:26 No.610920284
カメとフランス人の二重人格
49 19/07/31(水)13:01:47 No.610920350
あの若いボス亀なんかに相談して頼りねぇなあ 下剋上するか
50 19/07/31(水)13:02:14 No.610920447
>くらいじゃないだろうか だいたい合ってる
51 19/07/31(水)13:02:24 No.610920477
>あの若いボス亀なんかに相談して頼りねぇなあ >下剋上するか レクイエムされちゃう!
52 19/07/31(水)13:02:48 No.610920537
>あの若いボス亀なんかに相談して頼りねぇなあ >下剋上するか 歯向かうと即GER食らう
53 19/07/31(水)13:02:55 No.610920553
>ポルポルくん広域暴力団のナンバー2になっちまったのか おまけにDIOの息子の側近だ!
54 19/07/31(水)13:03:21 No.610920633
果たしてジョルノの黄金の意志は組織が巨大化しても貫き通せるのかなって思う
55 19/07/31(水)13:05:01 No.610920918
頭脳役としてフーゴがいるといいと思うんだけどなあ
56 19/07/31(水)13:05:47 No.610921053
>そもそも、ジョルノが本当のボスでしたっていう主張が嘘であることはフーゴは知ってるわけで本来なら十分口封じの対象だ 賢明なボスなら必ず指示を送ってくるはずです のとことか一緒にいたとしても逆に本当のボスっぽさ出てる気がする
57 19/07/31(水)13:06:54 No.610921267
>>ポルポルくん広域暴力団のナンバー2になっちまったのか >おまけにDIOの息子の側近だ! ポルナレフはブランドー家に仕える運命だったという訳だな
58 19/07/31(水)13:07:10 No.610921325
>おまけにDIOの息子の側近だ! つまりヴァニラ・アイスポジションか…
59 19/07/31(水)13:07:21 No.610921352
5、6階から石抱えて飛び降りて無傷ってなんなんだこいつ
60 19/07/31(水)13:07:47 No.610921411
>…何階だっけ 7階
61 19/07/31(水)13:07:55 No.610921434
>頭脳役としてフーゴがいるといいと思うんだけどなあ でもあいつ沸点低いし5部の戦闘はジョルノが参謀してたしなあ
62 19/07/31(水)13:08:18 No.610921500
ジョルノも頭いいから補うなら経験から来るアドバイスできるポルポルくんのほうがいいし…
63 19/07/31(水)13:08:20 No.610921505
どっちかっていうとジョースターさんや承太郎の縁者っていうところの方が
64 19/07/31(水)13:08:24 No.610921514
>頭脳役としてフーゴがいるといいと思うんだけどなあ ミスタって組織に入ってからの日はジョルノの次に浅そうな感じするし 生き残ったブチャチームの中では一番長いこと組織にいたフーゴの知識が必要って場面はありそう
65 19/07/31(水)13:08:47 No.610921586
>5、6階から石抱えて飛び降りて無傷ってなんなんだこいつ 頭から血流してるし無傷じゃなかったよ 五体満足だったけど
66 19/07/31(水)13:09:00 No.610921633
頭脳というか経理みたいな役割回されそう
67 19/07/31(水)13:09:32 No.610921737
>頭脳役としてフーゴがいるといいと思うんだけどなあ という側面と ドブ底メンタルのままフーゴがやけくそで死んで パープルヘイズがノトーリアスBIGみたいな不死身の完全自律型スタンドに暴走されても困る 仕方ないジョルノ本人としては気にしてないけど フーゴ自身の禊とパープルヘイズ制御力を高めてもらうための試練を与えるか というのが恥知らずのパープルヘイズのお話
68 19/07/31(水)13:09:48 No.610921789
そもそもフーゴは本当のボスを知らないから ボスがブチャラティチームに混じって暗殺チームと戦ってたって説明したら終わり
69 19/07/31(水)13:10:09 No.610921851
フーゴは法律の知識豊富だから必要
70 19/07/31(水)13:10:32 No.610921914
あの石の話はミスタの不死性の裏付けの話なのか
71 19/07/31(水)13:10:44 No.610921957
ジョジョ世界では切断や粉砕でもされない限り大体のダメージはすぐ回復する
72 19/07/31(水)13:11:13 No.610922045
流血ぐらいならダメージ判定にならないよね
73 19/07/31(水)13:12:07 No.610922217
陳子の遺伝的にはジョナサンのなんでセーフ
74 19/07/31(水)13:12:10 No.610922225
そう言えばフーゴはディアボロの事何も知らないんだな…
75 19/07/31(水)13:12:14 No.610922241
RPGでもたまにあるね1戦闘終わったらHP全快するけど 内容がハード過ぎるやつ
76 19/07/31(水)13:12:14 No.610922243
>フーゴ自身の禊とパープルヘイズ制御力を高めてもらうために石仮面破壊ついでに麻薬チームぶっ殺す任務を試練を与えるか >というのが恥知らずのパープルヘイズのお話
77 19/07/31(水)13:12:37 No.610922316
>あの石の話はミスタの不死性の裏付けの話なのか いや変えようのない運命に抗う話であってミスタのことはおまけだろう!?
78 19/07/31(水)13:12:38 No.610922319
>ポルナレフはブランドー家に仕える運命だったという訳だな ポルナレフってジョルノの出自知ってたっけ?
79 19/07/31(水)13:12:42 No.610922335
一応恥知らずでフーゴの話は保管されてるから まだ読んでないなら素直におススメ
80 19/07/31(水)13:12:50 No.610922361
死ななきゃ安いを地でいく連中
81 19/07/31(水)13:13:29 No.610922478
>ボスがブチャラティチームに混じって暗殺チームと戦ってたって説明したら終わり 地域担当のポルポが死んだからボスが身分偽って ポルポの後釜候補のブチャラティの昇格試験にやってきてたとも見えなくもないか… そしたら暗殺チームが暴走して襲ってきたと
82 19/07/31(水)13:13:39 No.610922503
>ジョジョ世界では切断や粉砕でもされない限り大体のダメージはすぐ回復する 足抉られて普通に歩いてるポルナレフ
83 19/07/31(水)13:13:42 No.610922515
>というのが恥知らずのパープルヘイズのお話 一歩が踏み出せないキミのために半歩歩みよるボス…もといジョジョいいよね
84 19/07/31(水)13:13:57 No.610922564
ポルナレスは恥パだと建前上組織に属してない相談役だからNo2だよミスタ
85 19/07/31(水)13:14:20 No.610922636
>RPGでもたまにあるね1戦闘終わったらHP全快するけど >内容がハード過ぎるやつ ロマンシングジョジョ
86 19/07/31(水)13:14:46 No.610922721
トリッシュは何歳の時の子供なんだよ…ってなる
87 19/07/31(水)13:15:10 No.610922801
>あの石の話はミスタの不死性の裏付けの話なのか ローリング・ストーンズに描き出されなかったから数カ月以内に必ず死なない訳じゃあない ジョルノが勝者となって決着したけど ではブチャラティ達三人はただ踏み台となって死んだ哀れな犠牲だったのか? 本人達に得るものがない無意味な死だったのか?って疑問への答
88 19/07/31(水)13:15:11 No.610922806
ポルナレフは亀死ぬまで成仏しそうにないな 万年生きるんだっけ
89 19/07/31(水)13:15:28 No.610922860
>あの石の話はミスタの不死性の裏付けの話なのか ローリングストーン(ズ)で予見できる範囲に死の予定がなかっただけじゃね? だから飛び降りても軽傷で済んだと
90 19/07/31(水)13:15:57 No.610922951
もう麻薬は出所がなくなったしこの後組織は急激に貧乏になりそう
91 19/07/31(水)13:16:26 No.610923035
表向きNo2と見られてても本人が自分はNo3って思ってて安心できるならそれでかまわんだろ
92 19/07/31(水)13:16:26 No.610923037
組織の金でポルナレフランドを建てよう
93 19/07/31(水)13:16:27 No.610923040
2倍だと4理論は若干意味わからないしまぁミスタの言い訳だろうな 個人的にはブチャラティの分空けてるとかだと面白いが
94 19/07/31(水)13:16:32 No.610923055
石の話ってあれそのままエピローグ的に本誌でやったんだっけ
95 19/07/31(水)13:16:39 No.610923073
>トリッシュは何歳の時の子供なんだよ…ってなる 18 一番生でヤりたい盛りだ
96 19/07/31(水)13:16:41 No.610923080
これで承太郎とも康一君通して繋がったから再開できたのかなポルポル君
97 19/07/31(水)13:17:15 No.610923185
5部のラスボスはディアボロじゃなくてローリングストーンズだったのね
98 19/07/31(水)13:17:32 No.610923241
>もう麻薬は出所がなくなったしこの後組織は急激に貧乏になりそう 他のマフィアが台頭してきてまた麻薬でも扱うようになってきたらジョルノが潰して金だけ奪うしてれば…
99 19/07/31(水)13:17:41 No.610923265
でもミスタそんなに戦闘で勝ってる印象ないし… 勝ったの序盤のクラフトワークの奴くらいな気が
100 19/07/31(水)13:18:33 No.610923419
石に触った方が楽に死ねるって言ってたけどこの石の方から積極的にぶち殺しに来てない?
101 19/07/31(水)13:18:37 No.610923424
ミスタは相手スタンドに探りを入れる斥候役だから…
102 19/07/31(水)13:19:16 No.610923546
みかじめ料や賭博や風俗でも充分儲けはあるんじゃね
103 19/07/31(水)13:19:30 No.610923577
麻薬事業縮小した分財政も下降するだろうけど 公共事業にまで食い込んでるイタリアンマフィアが貧乏になるとは思えん…
104 19/07/31(水)13:19:36 No.610923593
>あの石の話はミスタの不死性の裏付けの話なのか 石はブチャラティについてたのであの石に刻まれなかったミスタはその効果で守られるとかそんなだったような
105 19/07/31(水)13:19:45 No.610923614
麻薬は儲かるけど割のいいシノギじゃないよ 国際的に追われるし縄張り争いも激しいし麻薬の「味見役」が信頼できる有能にしか任せられないのに消耗が激しいしで 人道的な面からじゃなくデメリットが大きいから扱ってない組織もある
106 19/07/31(水)13:19:55 No.610923648
あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ…
107 19/07/31(水)13:20:12 No.610923695
>ミスタは相手スタンドに探りを入れる斥候役だから… ちょっとやそっとじゃ死なない上に遠距離に情報を伝えられるの便利すぎる…
108 19/07/31(水)13:20:40 No.610923776
>もう麻薬は出所がなくなったしこの後組織は急激に貧乏になりそう ブチャラティが幹部になった時点でナポリの港湾と賭博からの利益からいくらかが回るって話してたし 麻薬なんてなくても余裕でやってけるぐらい地盤強いんじゃねえかな
109 19/07/31(水)13:21:03 No.610923835
ミスタを偵察として突っ込ませて ジョルノが分析して ブチャラティが倒す
110 19/07/31(水)13:21:03 No.610923837
>石に触った方が楽に死ねるって言ってたけどこの石の方から積極的にぶち殺しに来てない? あれは死の運命が物理的に追いかけてくるってだけだよ ブチャラティはろうそくの火が消える直前だったけどミスタが無理矢理引き延ばした
111 19/07/31(水)13:21:13 No.610923858
>もう麻薬は出所がなくなったしこの後組織は急激に貧乏になりそう ボスの組織運営は防衛には優れてるけどかなり非効率的だからジョルノが頭になれば組織形態も変わってカバーできそうな気がする
112 19/07/31(水)13:21:14 No.610923861
>あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ… 彫刻家死んでも運命からは逃れられないパターンだと思う
113 19/07/31(水)13:21:17 No.610923873
>あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ… 石は運命を見せているだけで運命を決めているわけじゃないし
114 19/07/31(水)13:21:21 No.610923883
>あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ… ノトーリアスの件もあるし石だけ追ってくる可能性も…
115 19/07/31(水)13:21:31 No.610923912
>あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ… スコリッピの姿が彫られてないから殺せない
116 19/07/31(水)13:21:33 No.610923921
>ブチャラティが幹部になった時点でナポリの港湾と賭博からの利益からいくらかが回るって話してたし >麻薬なんてなくても余裕でやってけるぐらい地盤強いんじゃねえかな でもヤクで儲かるなら儲けたいよなあ?
117 19/07/31(水)13:21:37 No.610923934
現実のイタリアマフィアってあんまり麻薬は扱ってないんだよね メディアとゴミ処理と上下水道とって社会インフラに食い込みまくってるからそんなめどいことする必要ない
118 19/07/31(水)13:21:51 No.610923974
見方変えるとミスタが石破壊したからナランチャとアバッキオも死ぬことになったとも言える 運命が変わったというべきか
119 19/07/31(水)13:22:12 No.610924050
イタリア全土のあらゆる場所に食い込んでるっぽいし薬の売り上げは落ちても他の方法で捻出できそうではある
120 19/07/31(水)13:22:24 No.610924081
>あの彫刻家ぶっ殺したらブチャ達生き残ったんじゃ… ローリングストーンズはあくまで運命を察知して死を知らせて過酷な死に方をする者を楽に死なせるだけで彫刻家が死んでも運命は変わらない
121 19/07/31(水)13:22:45 No.610924159
>>5、6階から石抱えて飛び降りて無傷ってなんなんだこいつ >頭から血流してるし無傷じゃなかったよ >五体満足だったけど フーゴ「花屋さん、うちのチームの一員があなたの娘さんのように彫刻家の作った岩を抱えてマンションから飛んだが彼は全身打撲で出出血もしちゃあいるけどピンピンしてる……娘さんがマンションから飛んだだけで死んだのは運が悪かったんじゃあないでしょうか」
122 19/07/31(水)13:22:53 No.610924176
階段登ってくる石キモすぎだろ
123 19/07/31(水)13:22:55 No.610924190
>見方変えるとミスタが石破壊したからナランチャとアバッキオも死ぬことになったとも言える >運命が変わったというべきか そのかわり抜け殻みたいな人生のまま死ぬナランチャやアバッキオはいなくなったんで いかに納得できる死を迎えられるかってのが大事なんだなって
124 19/07/31(水)13:23:10 No.610924238
>見方変えるとミスタが石破壊したからナランチャとアバッキオも死ぬことになったとも言える >運命が変わったというべきか あれはブチャラティがあそこで死んでたらジョルノと出会わない=ボスと対立しないだから 本当に運命のターニングポイントなんだ
125 19/07/31(水)13:23:10 No.610924239
ぶっちゃけ麻薬の収益はほぼ麻薬チームとその上役の幹部とボスのとこにしかいかないから組織の大半には関係がないと思う
126 19/07/31(水)13:23:14 No.610924255
>現実のイタリアマフィアってあんまり麻薬は扱ってないんだよね >メディアとゴミ処理と上下水道とって社会インフラに食い込みまくってるからそんなめどいことする必要ない お陰で観光地なのに町中ゴミだらけに…
127 19/07/31(水)13:23:25 No.610924287
そういや依頼ってどうなったんだ
128 19/07/31(水)13:23:30 No.610924299
>フーゴ「花屋さん、うちのチームの一員があなたの娘さんのように彫刻家の作った岩を抱えてマンションから飛んだが彼は全身打撲で出出血もしちゃあいるけどピンピンしてる……娘さんがマンションから飛んだだけで死んだのは運が悪かったんじゃあないでしょうか」 ブチキレるわ花屋の親父
129 19/07/31(水)13:23:52 No.610924358
バックにSPW財団付いてるならその辺気にしないでただひたすらに麻薬潰すギャングとして生きていく事も出来そう
130 19/07/31(水)13:23:57 No.610924370
>5部のラスボスはディアボロじゃなくてローリングストーンズだったのね ローリング・ストーンズそのものと言うより 各々に与えられた変えることができない大きな定めに どのような心持ちで立ち向かい終点に辿り着くまでに後へ続く者へ何を残すのか っていう運命論が五部のテーマだからそれを分かりやすく干渉できる漫画上のキャラクターとして出したと言える ディアボロはズルして一人だけ運命がもたらすあれやこれやの躓きを 先に盗み見して回避してきたクソ野郎だからラスボスの格としてふさわしいと思うよ
131 19/07/31(水)13:24:34 No.610924495
>麻薬は儲かるけど割のいいシノギじゃないよ >国際的に追われるし縄張り争いも激しいし麻薬の「味見役」が信頼できる有能にしか任せられないのに消耗が激しいしで >人道的な面からじゃなくデメリットが大きいから扱ってない組織もある ヤクザもデメリット大きいからミンボーとかリスクの少ない別のシノギをやりたいけど上納金の問題で結局クスリに手を出して上を巻き込んで組壊滅とかする
132 19/07/31(水)13:24:38 No.610924508
麻薬がほしければジョルノは余裕で作れると思う ジョルノ自身は麻薬で実を崩すやつはそいつの責任って思ってたけどブチャラティのこともあるからばらまいたりしないと思うけど
133 19/07/31(水)13:24:47 No.610924534
あと麻薬事業はごまかしが効かない分警察への賄賂が絶対で出資もバカにならんとか
134 19/07/31(水)13:24:52 No.610924553
>そういや依頼ってどうなったんだ ムーディー・ブルースでリプレイするって言ってるからその現場再生した結果やっぱ自殺でしたよ花屋の親父さんってなるのでは
135 19/07/31(水)13:24:56 No.610924564
>ぶっちゃけ麻薬の収益はほぼ麻薬チームとその上役の幹部とボスのとこにしかいかないから組織の大半には関係がないと思う 幹部候補生のブチャラティすら知らなかったからな ボスの秘密主義は徹底してる
136 19/07/31(水)13:24:58 No.610924573
>階段登ってくる石キモすぎだろ 殺意が高すぎる… ていうかスタンドはスタンドでしか倒せないんじゃなかったのか
137 19/07/31(水)13:25:07 No.610924593
ブチャラティが死んだら特に救われたナランチャアバッキオは死ぬ以上の絶望を味わいそう ミスタはタフだしフーゴは恥知らずだけど
138 19/07/31(水)13:25:10 No.610924601
しかし生き残った仲間が組織構成とか絶対詳しくなさそうなミスタだけなのに よく組織を掌握出来たなジョルノ
139 19/07/31(水)13:25:14 No.610924614
>ブチキレるわ花屋の親父 でもミスタが必死こいて出しただろう事件の説明を考えればそう説明した方がわかりやすいというか…
140 19/07/31(水)13:25:20 No.610924632
結局のところシコピッピが娘を殺したわけじゃないからその辺は納得してもらえるように説明するしかない
141 19/07/31(水)13:25:22 No.610924640
>あれはブチャラティがあそこで死んでたらジョルノと出会わない=ボスと対立しないだから >本当に運命のターニングポイントなんだ 涙目のルカをやった犯人の捜索は一応行われるだろうから組織に入るかはともかくジョルノとは出会いそう その場合最初に出会うのはミスタかフーゴかな…
142 19/07/31(水)13:25:50 No.610924726
そういやジョルノなら大麻でもケシの花でも余裕で作れるな…
143 19/07/31(水)13:26:32 No.610924848
>そういやジョルノなら大麻でもケシの花でも余裕で作れるな… 黄金体験!
144 19/07/31(水)13:26:39 No.610924870
>その場合最初に出会うのはミスタかフーゴかな… 初手フーゴは殺しあいにしかならねえ…
145 19/07/31(水)13:26:44 No.610924887
>ていうかスタンドはスタンドでしか倒せないんじゃなかったのか 石そのものがスタンドっていうより今回だとスコリッピの作品に宿ってるだけだし
146 19/07/31(水)13:26:55 No.610924921
>そういやジョルノなら大麻でもケシの花でも余裕で作れるな… 麻薬やるよりゴールドEで作った内蔵売った方が金になるな…
147 19/07/31(水)13:27:03 No.610924937
この辺荒木運命に絶望してたような印象 6部でプッチお出ししてくるし
148 19/07/31(水)13:27:12 No.610924968
>麻薬がほしければジョルノは余裕で作れると思う そうかケシの実とかいくらでも生やせるもんな…
149 19/07/31(水)13:27:38 No.610925030
>結局のところシコピッピが娘を殺したわけじゃないからその辺は納得してもらえるように説明するしかない 娘さんはあなたの病気を知ってあなたに臓器を提供するために自殺したんです 後止めなかったスコリッピは念のためにボコっておきました
150 19/07/31(水)13:27:59 No.610925089
>ていうかスタンドはスタンドでしか倒せないんじゃなかったのか アヌビス神の刀だって牛のケツに刺さったりした通りで物理部分持ってるスタンドなんだろう
151 19/07/31(水)13:28:08 No.610925119
>麻薬やるよりゴールドEで作った内蔵売った方が金になるな… デカいシノギだけど患者はすげえ不安になる臓器提供だな…
152 19/07/31(水)13:28:08 No.610925121
というかよくそのまま組織乗っ取れたよな…
153 19/07/31(水)13:28:33 No.610925198
>娘さんはあなたの病気を知ってあなたに臓器を提供するために自殺したんです >後止めなかったスコリッピは念のためにボコっておきました 娘さんの名誉のためにもこんな感じが落としどころよね
154 19/07/31(水)13:28:39 No.610925221
結局娘は自殺ではあったから親父さんへの説明すごく困るね…
155 19/07/31(水)13:28:59 No.610925275
>この辺荒木運命に絶望してたような印象 >6部でプッチお出ししてくるし 6部は6部でプッチが作った運命をぶち壊すラストだからちょっと違うと思う
156 19/07/31(水)13:28:59 No.610925278
>というかよくそのまま組織乗っ取れたよな… ボスが秘密主義すぎたし… あとジョルノのカリスマがすごかった
157 19/07/31(水)13:29:16 No.610925328
>娘さんはあなたの病気を知ってあなたに臓器を提供するために自殺したんです >後止めなかったスコリッピは念のためにボコっておきました まあこの辺が妥当な落としどころだろうな スコピッピには非はないけど親父さんの怨念晴らしのためにボコって 仕事道具の両手を撃ち抜いといたよって言い訳は立つし
158 19/07/31(水)13:29:32 No.610925377
>というかよくそのまま組織乗っ取れたよな… ボスは死んだ、というかああいう状態になったからもういないぞ とか言われてもな、困るよな
159 19/07/31(水)13:29:38 No.610925395
>デカいシノギだけど患者はすげえ不安になる臓器提供だな… ジョルノ死ぬとスタンド能力解除されて患者全員臓器失って死ぬのかな…
160 19/07/31(水)13:29:48 No.610925425
>デカいシノギだけど患者はすげえ不安になる臓器提供だな… うっかり傷ついたら身体のなかで石ころになったりする臓器…
161 19/07/31(水)13:30:06 No.610925478
最終的にブチャラティ無しでトップに君臨してギャングスターになったんだよな… 幹部でも何でもないのに…
162 19/07/31(水)13:30:12 No.610925505
>というかよくそのまま組織乗っ取れたよな… ボスのことは誰も知らない そこへ自分がボスだと名乗り出る人がいた そして組織はなにもアクションはない そりゃ本物になるよ
163 19/07/31(水)13:30:21 No.610925525
>>麻薬がほしければジョルノは余裕で作れると思う >そうかケシの実とかいくらでも生やせるもんな… そこら辺殴りまくってケシの実生やしてちょっとずつ収穫するジョルノとか嫌だな…
164 19/07/31(水)13:30:22 No.610925526
>後止めなかったスコリッピは念のためにボコっておきました まあ行きがかり上ケンカすることになったからってのもあるんやけどなブヘヘ
165 19/07/31(水)13:30:38 No.610925575
最初のブチャラティの説明だとボスは絶対の信頼ができるナンバー2だけに正体を教えてナンバー2が各幹部に仕事を与えてる、だったが そもそもドッピオみたいなドジにそんな仕事ができていたのか? 幹部たちにあったときも一つ予想外のことがあるたびに「ぴろぴろぴろー、ボッボス~!大変なんだ!」みたいなことをやりそうだし
166 19/07/31(水)13:30:49 No.610925605
>というかよくそのまま組織乗っ取れたよな… ディアボロが身バレを警戒するあまり 「パッショーネのボス」には忠誠を誓う多くの人間がいるけど 「ディアボロ」という個人の味方は誰一人としていなかったからな
167 19/07/31(水)13:31:17 No.610925678
まあジョルノに文句があったとしても 修羅場潜り抜けまくった凄みをもった素肌黒学ラン男とお話しすることになるわけだし…
168 19/07/31(水)13:31:18 No.610925680
ボスが徹底して正体隠してたから成り変われたとは言え十数年前から存在してる組織のボスが16なのは控えめに言って騙し通せないと思う
169 19/07/31(水)13:31:26 No.610925708
>>>麻薬がほしければジョルノは余裕で作れると思う >>そうかケシの実とかいくらでも生やせるもんな… >そこら辺殴りまくってケシの実生やしてちょっとずつ収穫するジョルノとか嫌だな… じゃあそこら辺殴りまくって内臓生やしてちょっとずつ収穫するか…
170 19/07/31(水)13:31:32 No.610925725
ボスってそんなにお金稼いで何に使ってたんだろう…
171 19/07/31(水)13:31:45 No.610925768
>娘さんはあなたの病気を知ってあなたに臓器を提供するために 何故娘に病気の事が分かったんですかブチャラティさん!?
172 19/07/31(水)13:31:53 No.610925788
>というかよくそのまま組織乗っ取れたよな… 恥パでは 本当は隠しておきたかったけど無関係のトリッシュが巻き込まれたから顔だしたよ だって高校生のガキだって知られたらナメられるじゃん…って論理だったな
173 19/07/31(水)13:32:01 No.610925811
>幹部たちにあったときも一つ予想外のことがあるたびに「ぴろぴろぴろー、ボッボス~!大変なんだ!」みたいなことをやりそうだし ドッピオはそこまで馬鹿じゃないしむしろブチャラティの横でトゥルルルルルした時は逆にぶちキレてた
174 19/07/31(水)13:32:07 No.610925832
みんなある程度以上の覚悟はあるだろうけど 石抱いて飛び降りれるのは流石ミスタって感じだ
175 19/07/31(水)13:32:11 No.610925840
>何故娘に病気の事が分かったんですかブチャラティさん!? (死んでる)
176 19/07/31(水)13:32:35 No.610925902
初代が別にいて二代目がジョルノでディアボロがナンバーツーだったって言えばなんとなく納得はいくと思う
177 19/07/31(水)13:32:38 No.610925910
>ボスってそんなにお金稼いで何に使ってたんだろう… パソコンとかドッピオの給料とか…
178 19/07/31(水)13:32:47 No.610925940
>ジョルノ死ぬとスタンド能力解除されて患者全員臓器失って死ぬのかな… 一定期間同化してスタンドパワーが身体に馴染んだらもうそのままなんじゃないの ジョルノが気絶してる時にミスタの全身に弾痕が復活したりしてないし指ももげてない
179 19/07/31(水)13:32:47 No.610925942
ブチャラティたちの葬式とかで幹部呼んで僕がボスですって名乗ったんかな?
180 19/07/31(水)13:33:09 No.610926000
>ボスが徹底して正体隠してたから成り変われたとは言え十数年前から存在してる組織のボスが16なのは控えめに言って騙し通せないと思う 2代目!2代目です!っていって通じるのかな…
181 19/07/31(水)13:33:49 No.610926117
>2代目!2代目です!っていって通じるのかな… それで文句あるやつとは念入りにお話ししたんだろう
182 19/07/31(水)13:34:06 No.610926172
貯金通帳眺めながら絶頂…てニマニマしてたのかな
183 19/07/31(水)13:34:21 No.610926228
頼れるギャング仲間がミスタしかいねえ! ブレインは自分だけ! ジョルノ大丈夫?胃に穴があかない?交換すればいっか!
184 19/07/31(水)13:34:46 No.610926305
>頼れるギャング仲間がミスタしかいねえ! >ブレインは自分だけ! ポルポルくんがいるだろ!
185 19/07/31(水)13:34:57 No.610926345
首から上か下かはさておき父親ゆずりのカリスマもあるだろうし 大抵は意外と素直に従ったんじゃねえかな
186 19/07/31(水)13:35:01 No.610926355
せめてフーゴが居ればブチャラティチームっぽくなるんだけどペットの亀とミスタが側近だからミスタの事知ってる組織の連中は混乱しそう
187 19/07/31(水)13:35:20 No.610926407
ドッピオって逆境に立たされてもめちゃくちゃメンタル強いし轢かれそうな子供助けようとするし割と主人公みたいなキャラしてる キレやすいのと忠誠誓ってるのがボスって点が難点だが
188 19/07/31(水)13:35:26 No.610926430
ミスタも結構優秀だろ!
189 19/07/31(水)13:35:27 No.610926435
恥知らずすぎる…
190 19/07/31(水)13:35:38 No.610926483
麻薬扱うのを快く思ってなかった派閥なんかは立場さえ保証してもらえるのなら反発する理由ないだろうしね
191 19/07/31(水)13:35:44 No.610926510
恥パのパターンじゃなくても先代から杯受けました先代はもう引退しましたでも通せそうだ
192 19/07/31(水)13:35:46 No.610926522
>ポルポルくんがいるだろ! ポルポルくんもミスタと同じタイプだし組織の内情とかあんま知らないだろうし
193 19/07/31(水)13:35:50 No.610926535
ポル経由でSW財団とも提携出来そうだしな
194 19/07/31(水)13:36:16 No.610926604
優秀なスタンド使いが大量にいなくなってるけど組織構成員とか大丈夫なのかな
195 19/07/31(水)13:36:22 No.610926619
もうちょい歳とって前髪のコロネ辞めればDIO感出せるだろうしボスっぽくはなる
196 19/07/31(水)13:36:38 No.610926665
ブチャラティ慕ってた一般人は気の毒だろうなぁ
197 19/07/31(水)13:36:41 No.610926673
>ミスタも結構優秀だろ! 鉄砲玉としては優秀だけど知能面で見るとうーん
198 19/07/31(水)13:36:45 No.610926682
>頼れるギャング仲間がミスタしかいねえ! >ブレインは自分だけ! >ジョルノ大丈夫?胃に穴があかない?交換すればいっか! 天然だからあんま気にしなさそう
199 19/07/31(水)13:36:55 No.610926711
ボスは金よりも金で支配権を増やしてる方に絶頂してそう あそこのシマもこのディアボロのものだッ!って感じで
200 19/07/31(水)13:36:55 No.610926713
砂からニューロンを生み出してミスタの脳に移植しました これでミスタの頭の働きもよくなるはずです
201 19/07/31(水)13:37:04 No.610926740
ジョルノにあいにネアポリスに行った別の地区の幹部を待ってたのは客引きしてる白タクの兄ちゃんなんだよね
202 19/07/31(水)13:37:43 No.610926868
ボスは最終的にどこまで行くつもりだったんだろうか
203 19/07/31(水)13:38:01 No.610926927
>>ミスタも結構優秀だろ! >鉄砲玉としては優秀だけど知能面で見るとうーん 石に触るとブチャラティが死ぬから石抱えて7階から飛び降りました!なんて頭してる奴だからな…