19/07/31(水)11:07:08 ぬ 地方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)11:07:08 No.610897656
ぬ 地方の建設業が死にかけてるんぬ
1 19/07/31(水)11:14:26 No.610898690
まさはるに突っ込みそうだからやめるんぬ
2 19/07/31(水)11:32:53 No.610901358
後継者不足と以前との状況の違いから双方選んでの合併が進んでるという話なんぬ
3 19/07/31(水)11:33:59 No.610901525
どこの業界も人手不足で死にかけてるんじゃねーの?
4 19/07/31(水)11:36:21 No.610901808
採算取れないし借金返すのも苦しいし畳むしかないんぬライバルよ後はよろしくなんぬ …なんでお前らもやめたんぬ? どうして1社も残らなかったんぬ?同業他社があるのは車で1時間半はかかる県庁所在地しかないんぬ…
5 19/07/31(水)11:39:28 No.610902238
快晴続きなのに隣んちの工事が数日止まってるんぬ 地方の建設業者だからきっと死んだんぬ
6 19/07/31(水)11:43:27 No.610902848
誰もやりたがらねーんぬ
7 19/07/31(水)11:45:23 No.610903117
そりゃ奴隷なんてやりたがる奴がいるわけねーんぬ
8 19/07/31(水)11:46:28 No.610903281
炎天下だと例えでもなんでもなく死ぬだろうしな
9 19/07/31(水)11:47:47 No.610903486
タワマン建てて売るのが今の建築業界のシノギなんぬ タワマン建てられないところは死ぬんぬ
10 19/07/31(水)11:48:22 No.610903566
都会の建設ラッシュで需要あるからそっちに行く方が給料いいんぬ 田舎の安月給で怒鳴られる奴隷とかやってられねーんぬ
11 19/07/31(水)11:49:39 No.610903754
やたらタワマン立ててるのはそのせいか この田舎の県庁所在地で売れるのかな
12 19/07/31(水)11:51:07 No.610903972
オリンピック終わったら知った事ないぬ
13 19/07/31(水)11:51:30 No.610904030
ぶっちゃけ自業自得因果応報なんぬ
14 19/07/31(水)11:51:41 No.610904059
ぬああああああ施工管理なんてやってらんねーんぬうううううううう!!!!
15 19/07/31(水)12:08:59 No.610907171
昨年の台風で瓦が剥げ落ちてビニールシートをかけてる家が未だに修理されていないんぬ 手が足りなさすぎなんぬ…
16 19/07/31(水)12:09:00 No.610907179
まさに建設業辞めるところだよ まあスーツ着た事務方だから大勢に影響はないだろう
17 19/07/31(水)12:10:09 No.610907422
そもそも国が小~零細の数減らして中規模以上の会社増やそうとしてる業界なんぬ
18 19/07/31(水)12:11:46 No.610907736
でもなくなったら困るのは地元じゃねぇのか(ブォォォォ)
19 19/07/31(水)12:12:00 No.610907797
地元のとこは瓦屋と板金屋がそのうち無くなりそう…