いよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)10:51:08 No.610895415
いよいよ明後日から新作だからシリーズ見直そう!
1 19/07/31(水)10:52:30 No.610895595
スーパーコンボて…
2 19/07/31(水)10:52:55 No.610895655
最近結構BSでやってたな
3 19/07/31(水)10:56:11 No.610896117
今までのシリーズはあまり興味わかなかったけど新作の劇場CMがめっちゃ面白そうで困った
4 19/07/31(水)10:57:06 No.610896231
面白いから興味あれば過去作もみると良いよ まあ全部は見る必要ないと思うけど
5 19/07/31(水)10:57:58 No.610896367
ステイサムって悪役じゃなかったっけ しかもこっちの仲間殺してたりしてた記憶が
6 19/07/31(水)10:58:24 No.610896415
主役の人が亡くなってステイサムに変わった映画だっけ?
7 19/07/31(水)10:58:29 No.610896435
ハゲが暴れる映画とだけ覚えとけばいきなり新作から見ても良いと思う 気に入ったら前作以前も見れば良い
8 19/07/31(水)10:58:41 No.610896458
走り屋映画だったのではないの?
9 19/07/31(水)11:00:43 No.610896760
ハゲとハゲのスーパーコンボ
10 19/07/31(水)11:01:04 No.610896808
ステイサムはステイサムの弟がボコられたことの報復で仲間のアジア人を殺害したりいろいろするよ
11 19/07/31(水)11:01:07 No.610896814
FastとFuriousどっちがシリーズ名なんだって感じだ
12 19/07/31(水)11:02:00 No.610896939
最高の邦題だとは思う
13 19/07/31(水)11:03:06 No.610897092
わりと日本車が活躍する映画だった!
14 19/07/31(水)11:03:42 No.610897178
ワイルド・スピード/スーパーコンボ (Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw)
15 19/07/31(水)11:04:06 No.610897248
主演のハゲ2人がイチャイチャしてるので是非ヒあたりを漁って欲しい
16 19/07/31(水)11:04:55 No.610897348
>走り屋映画だったのではないの? 走り屋映画だったの四作目あたりまでかな… ナンバリング外れた辺りからはクルマ多用するアクション映画
17 19/07/31(水)11:05:23 No.610897410
スカイミッションとアイスブレイクしか見てないけど面白かった
18 19/07/31(水)11:05:43 No.610897458
予告観てたらスーパーコンボとしか形容できないからな…
19 19/07/31(水)11:06:12 No.610897533
2とか3は果てしなくしょうもなかった記憶がある
20 19/07/31(水)11:06:15 No.610897541
スピンオフだよねこれ
21 19/07/31(水)11:07:09 No.610897660
死んだ仲間がワンダーウーマンに転生した そしてロック様も参戦してくる
22 19/07/31(水)11:07:56 No.610897752
映画館の予告がわりとよくて見る気になってくる
23 19/07/31(水)11:08:01 No.610897763
>2とか3は果てしなくしょうもなかった記憶がある 2はエヴァメンデスがエッチじゃん 3は…学ランとか…
24 19/07/31(水)11:08:01 No.610897766
最初のやつだけ見たけど信じてたハゲが結局強盗犯でええ…ってなった
25 19/07/31(水)11:08:37 No.610897862
監督がデップー2やアトミックブロンドの人と聞いて期待してる
26 19/07/31(水)11:09:00 No.610897907
衛星放送で流れてたら何となく見る枠の映画 とか揶揄されてたのも今は昔
27 19/07/31(水)11:09:21 No.610897954
このスピンオフのほうが人気出る気がする ハゲとハゲの共演だから期待しかない
28 19/07/31(水)11:09:40 No.610897997
このテの映画は劇場の音響で見た方が楽しそう
29 19/07/31(水)11:09:42 No.610898005
こういうマッチョアクション映画はメインターゲットは中高生くらいだから彼らにも分かりやすい邦題タイトル付けてるって聞いた事はある だからスーパーコンボだ
30 19/07/31(水)11:09:54 No.610898030
>ワイルド・スピード/スーパーコンボ >(Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw) ワイルド・スピードもスーパーコンボもどこから出てきたので?
31 19/07/31(水)11:10:41 No.610898146
ファストはともかくフューリアスは日本人には耳慣れない日本語だからしかたない
32 19/07/31(水)11:10:54 No.610898172
>>ワイルド・スピード/スーパーコンボ >>(Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw) >ワイルド・スピードもスーパーコンボもどこから出てきたので? でもほら…ワイルドスピードスーパーコンボ!って感じでしょう?
33 19/07/31(水)11:11:42 No.610898281
スーパーコンボはスーパーコンボ!って感じなのにアメリカンな響きも出てていいと思う
34 19/07/31(水)11:12:16 No.610898369
ドミニク ハゲ ホブス ハゲ デッカード ハゲ
35 19/07/31(水)11:12:21 No.610898377
最初の方何作か見たけどアメ車に日本車が負けるのがなんか時勢を感じて面白かった
36 19/07/31(水)11:12:26 No.610898390
>最初のやつだけ見たけど信じてたハゲが結局強盗犯でええ…ってなった 実はいいやつとかでもなく普通にコソ泥って!しかも許されるしなんだこれ!?が最初の感想
37 19/07/31(水)11:12:48 No.610898445
>ワイルド・スピードもスーパーコンボもどこから出てきたので? ファストアンドフュリアスいっても意味がピンとこないし 改造車でぶっ飛ばすぜ!ってのが良く解るからワイルドスピードは本当ナイスな邦題だよ
38 19/07/31(水)11:13:09 No.610898496
>こういうマッチョアクション映画はメインターゲットは中高生くらいだから彼らにも分かりやすい邦題タイトル付けてるって聞いた事はある >だからスーパーコンボだ 高校の時見に行ってるやつらいたな…
39 19/07/31(水)11:13:16 No.610898512
直訳すると「速さと激怒」だからね…
40 19/07/31(水)11:14:09 No.610898646
派手なクルマ!マッチョどもとエロいネーチャンのアクション!頭おかしい爆発!破壊!アゲアゲのBGM! ってイメージしかない
41 19/07/31(水)11:14:46 No.610898737
邦題考える人すげえな…
42 19/07/31(水)11:14:58 No.610898759
バカ映画だってわかりやすくて安心して見に行けそうでいいよねスーパーコンボ
43 19/07/31(水)11:15:03 No.610898780
いつの間にか超人気シリーズになってた
44 19/07/31(水)11:15:12 No.610898800
新作はスピンオフだし今までの作品見て無くても何とかなったりするんだろうか
45 19/07/31(水)11:15:18 No.610898814
>派手なクルマ!マッチョどもとエロいネーチャンのアクション!頭おかしい爆発!破壊!アゲアゲのBGM! >ってイメージしかない 最高だな!
46 19/07/31(水)11:15:59 No.610898921
>新作はスピンオフだし今までの作品見て無くても何とかなったりするんだろうか ロック様は警官 ステイサムはまあ…ベジータみたいなもん
47 19/07/31(水)11:16:06 No.610898941
>このスピンオフのほうが人気出る気がする >ハゲとハゲの共演だから期待しかない そしてヴィン・ディーゼルがキレる
48 19/07/31(水)11:16:47 No.610899042
タイトルの元ネタってプリーストなんかな
49 19/07/31(水)11:17:15 No.610899109
>2とか3は果てしなくしょうもなかった記憶がある オコナードライビングスクールに通い直せ
50 19/07/31(水)11:17:16 No.610899112
正直ごちゃごちゃしてる原題よりわかりやすいまであるな
51 19/07/31(水)11:18:04 No.610899238
酒飲んでみたいってためだけに歩いて映画館に行こうか迷ってる…
52 19/07/31(水)11:18:07 No.610899243
最初はハゲのファミリー観がちょっと受け入れにくかったけど 2番目のハゲと3番目のハゲが出てくるあたりから気にならなくなってきた
53 19/07/31(水)11:18:42 No.610899331
MAXとかMEGA MAXのあたりのやけくそ感好き
54 19/07/31(水)11:18:59 No.610899375
2 FAST 2 FURIOUSの上手いこと言った感
55 19/07/31(水)11:19:02 No.610899385
>酒飲んでみたいってためだけに歩いて映画館に行こうか迷ってる… 普段はあんまり飲まないけどビール3杯くらい持ち込みたい
56 19/07/31(水)11:19:22 No.610899436
>酒飲んでみたいってためだけに歩いて映画館に行こうか迷ってる… 帰りは車かっ飛ばしたくなるからある意味安全かもしれん
57 19/07/31(水)11:20:11 No.610899545
そういえば地味に時系列前後してるんだっけ その辺あまり意識して見たことないけど
58 19/07/31(水)11:20:31 No.610899586
スカイミッションで泣いた奴とは良い友達になれると思う
59 19/07/31(水)11:21:00 No.610899656
続編に一作目とまるっきり同じタイトルつけたりするのってハリウッドの悪癖だと思う
60 19/07/31(水)11:21:45 No.610899771
ハンの事があるのでステイサムが仲間ってのには正直まだ抵抗がある…
61 19/07/31(水)11:23:05 No.610899954
>そういえば地味に時系列前後してるんだっけ >その辺あまり意識して見たことないけど 無印 2 MAX MEGA MAX ユーロミッション 3 スカイミッション アイスブレイク スーパーコンボ
62 19/07/31(水)11:25:46 No.610900345
中高生たちが今度の日曜あのテレビでCMやってた車がドカーンッ!ってなる映画見に行こうぜ!って約束して ポップコーン片手に手に汗握って本編見て 映画館出たらマック行ってスゲーカッコ良かったなー!ってダベって過ごす アクション映画なんてそれでいいんだよ…
63 19/07/31(水)11:27:27 No.610900587
IMAXで吹替ってあんまりやらないのかなぁ
64 19/07/31(水)11:27:45 No.610900623
>スカイミッション >アイスブレイク この2つ内容はなんとなく覚えてるけどどっちが先だったかは覚束ないな
65 19/07/31(水)11:28:52 No.610900773
中高生の時も一人で映画観てたな...俺
66 19/07/31(水)11:29:43 No.610900886
韓国人好きだったからうっかり復活してほしい
67 19/07/31(水)11:31:27 No.610901151
こんな2人が誰と戦うんだよ!→強化人間です はサイコーすぎる
68 19/07/31(水)11:32:20 No.610901283
EDがいい感じのやつどれだっけ…ってなる
69 19/07/31(水)11:32:34 No.610901307
日本車が減ったのはリーマンでスポーツカーがなくなったから…
70 19/07/31(水)11:32:54 No.610901364
>EDがいい感じのやつどれだっけ…ってなる スカイミッション!
71 19/07/31(水)11:33:18 No.610901419
>こんな2人が誰と戦うんだよ!→強化人間です >はサイコーすぎる そんな世界観なの!?
72 19/07/31(水)11:34:14 No.610901555
>EDがいい感じのやつどれだっけ…ってなる 思い当たるものが多すぎる
73 19/07/31(水)11:34:47 No.610901627
MAX(吹き替え)のジゼルの声は葺き替えひど過ぎ史に残るレベル
74 19/07/31(水)11:35:06 No.610901669
>日本車が減ったのはリーマンでスポーツカーがなくなったから… 新しいスープラはそのうち出そうな気がする
75 19/07/31(水)11:35:30 No.610901723
お前にライドオン!!
76 19/07/31(水)11:36:28 No.610901828
>ステイサムって悪役じゃなかったっけ >しかもこっちの仲間殺してたりしてた記憶が 主人公たちが倒した敵(犯罪者)の兄(テロリスト)で敵討ちに襲い掛かってきたけど返り討ちにしてムショに入れた 続編で猫の手も借りたいので脱獄させて協力したら何か今までの事チャラになった
77 19/07/31(水)11:36:31 No.610901838
正直なトレイラーは原題わかりにくいしつまらんからワイルドスピードって呼ぶわ!ってやってたな
78 19/07/31(水)11:37:23 No.610901937
まず一番日本車好きなブライアンがもう出ないから…
79 19/07/31(水)11:38:48 No.610902141
ポールウォーカー1人亡くなってなければステイサム加入はしばらく後で暫くボス扱いしてたんじゃないかなあ
80 19/07/31(水)11:39:07 No.610902185
考えてみると90年台の車ってちょっとしたクラシックカーなんだよな
81 19/07/31(水)11:39:55 No.610902310
>ポールウォーカー1人亡くなってなければステイサム加入はしばらく後で暫くボス扱いしてたんじゃないかなあ 主人公チーム陣ほんと華がないからな…!
82 19/07/31(水)11:39:59 No.610902321
>日本車が減ったのはリーマンでスポーツカーがなくなったから… あとJDMとか改造車の締め付けが厳しくなったとかどうとか
83 19/07/31(水)11:41:19 No.610902529
>考えてみると90年台の車ってちょっとしたクラシックカーなんだよな 90年代に車乗り始めた頃に知り合った当時に70年代の車をまだ全然イケるだろつってたおっさんの気持ちがわかるようになってしまった…
84 19/07/31(水)11:42:06 No.610902639
今からでもショーン入れろよ RB26DETT突っ込んだマスタングと一緒にさあ
85 19/07/31(水)11:42:18 No.610902674
スカイミッションではじめで見て唐突なお別れエンドなんだこれって思いながらめっちゃ泣いたんだけど主人公の方の遺作だったって聞いて納得した
86 19/07/31(水)11:44:12 No.610902956
シリーズ自体もう20年近いって事に驚く 最初は一発ネタだと思ってたんだが
87 19/07/31(水)11:44:19 No.610902975
スピンオフ化してるとはいえ8作も続編作られてるシリーズって考えるとやっぱりすごい
88 19/07/31(水)11:44:55 No.610903050
まあ追うならスカイミッションからでいい気はする
89 19/07/31(水)11:46:43 No.610903318
欲を言えばカートラッセルももっと前に出てきてほしい
90 19/07/31(水)11:47:37 No.610903459
初代は単品として面白いんだけど後のシリーズの無敵っぷりからするとこのハゲ意外と弱いし繊細だな…ってなるから見なくてもいい
91 19/07/31(水)11:48:00 No.610903515
ユーロから見よう
92 19/07/31(水)11:50:30 No.610903879
個人的にはメガマックスかユーロから
93 19/07/31(水)11:50:31 No.610903884
日本車がたくさん出てくるのはMEGAMAXあたりまでかな
94 19/07/31(水)11:51:35 No.610904047
ハゲ二人が出てる時点で面白くないわけない
95 19/07/31(水)11:52:08 No.610904125
何作目だっけ主演の人の遺作
96 19/07/31(水)11:52:21 No.610904161
バカアクション重視になったMEGA MAXから
97 19/07/31(水)11:53:25 No.610904341
ブライアン役の人亡くなってたの今知った…えぇ…
98 19/07/31(水)11:53:37 No.610904378
どれがどれだか分かんなくて敬遠してたらいつの間にかすげえ本数出てたシリーズ
99 19/07/31(水)11:53:38 No.610904381
日本車チューンのカーアクション映画から方向転換はちょっと残念だが その後の超ビッグヒットを見ると正解だな
100 19/07/31(水)11:53:43 No.610904403
これの邦題は本当にいい仕事してる アイスブレイクもスーパーコンボもそれだけで見たくなっちゃう
101 19/07/31(水)11:54:15 No.610904491
最初タクシーみたいな感じかなと思ったらハゲが無双してた
102 19/07/31(水)11:56:19 No.610904834
最初はみんな大好きな車が出てくるスパイものだよ!みたいなかんじでだいぶ地味
103 19/07/31(水)11:56:24 No.610904845
後付とはいえ時系列では MEGAMAX(5作目) ↓ ユーロミッション(6作目) ↓ X3 TOKYO DRIFT(3作目) ↓ スカイミッション(7作目) って感じになって若干ややこしい しかもX3自体中身は…
104 19/07/31(水)11:56:35 No.610904876
アイスブレイク悪くなかったけどタメが長くて爽快感は足りなかった
105 19/07/31(水)11:56:57 No.610904937
正直スカイミッションでシリーズ終わりにしていいくらい良いEDだったよ
106 19/07/31(水)12:00:20 No.610905504
このシリーズイマイチ興味薄かったけどスーパーコンボはなんかご機嫌なトレーラーを映画館で見せられすぎてすごい見たくなってきた