19/07/31(水)09:32:59 ゲンさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)09:32:59 No.610885945
ゲンさん面白いね 「」の勧めで今一気読みしてる
1 19/07/31(水)09:38:38 No.610886582
ちゃんとサービスシーンもある su3218543.jpg
2 19/07/31(水)09:43:00 No.610887068
まだ18巻だけどもうこの展開か この人がこれが萌えか…とかやるの…?
3 19/07/31(水)09:43:58 No.610887158
異世界転生もするよゲンさん
4 19/07/31(水)09:45:28 No.610887328
悪いやつがキッチリ喰らわされるのいいよね
5 19/07/31(水)09:48:17 No.610887640
なんか子供の成長は止まった
6 19/07/31(水)09:48:50 No.610887693
明日までだっけ 早く買っとかなきゃ…
7 19/07/31(水)09:50:29 No.610887878
200話前くらいからジョージがデレ始める
8 19/07/31(水)09:54:36 No.610888325
ゲンさんの薄い本があるらしい
9 19/07/31(水)10:01:13 No.610889079
セールで買ったから1巻読んでみたけどゲンさん普通に捕まるんじゃねーのレベルで無茶苦茶しよんな
10 19/07/31(水)10:04:22 No.610889417
今セールやってんの?
11 19/07/31(水)10:05:29 No.610889548
五円
12 19/07/31(水)10:08:08 No.610889886
プリパラパロ回と異世界転生だめっちゃ笑ってしまった てかコラじゃなかったのか…
13 19/07/31(水)10:09:40 No.610890080
一冊5円でも相当巻数あるから結構な額するんだろ? と思ったら500円でお釣りくるくらい安い…
14 19/07/31(水)10:10:49 No.610890227
初めてKindleで一気買いしたけどKindleの本整理仕様クソめんどくせぇ…
15 19/07/31(水)10:11:06 No.610890275
もう50巻程度じゃ長くない漫画業界に
16 19/07/31(水)10:12:45 No.610890501
もう100巻分はやってるかと思ってた
17 19/07/31(水)10:12:58 No.610890534
>ゲンさんの薄い本があるらしい 熊系ホモにはウケ良さそうではある
18 19/07/31(水)10:15:12 No.610890823
単行本出てたの!?
19 19/07/31(水)10:16:26 No.610890977
最近電子書籍で出た
20 19/07/31(水)10:17:34 No.610891136
モンケンはあの後スタッフ同士で大喧嘩になってα版無料で出すだけで終わったってのが悲しすぎる
21 19/07/31(水)10:18:11 No.610891202
まさはるの教育にいいって聞いた
22 19/07/31(水)10:20:35 No.610891494
イメージ的にかなり前から連載してるイメージだけど連載始まったの2002年からなんだよね…
23 19/07/31(水)10:20:49 No.610891522
>まさはるの教育にいいって聞いた 真面目に受け取るには相当暴論だらけだぞ!
24 19/07/31(水)10:21:24 No.610891587
キンドルアンリミテッドでも全部よめるぞ! しかしつい最近まで単行本になってなかったってどうやって続けてたんだろう…
25 19/07/31(水)10:21:30 No.610891596
>イメージ的にかなり前から連載してるイメージだけど連載始まったの2002年からなんだよね… 17年前だよお
26 19/07/31(水)10:21:42 No.610891621
テロリストの爆弾解体したり中東に行ったり運動家が爆弾作るために事務所に忍び込むとかゲンさん碌な目にあわなさすぎでは?
27 19/07/31(水)10:22:23 No.610891705
最大のライバルみたいな感じで現れたジョージが普通に良い人だった...
28 19/07/31(水)10:23:20 No.610891821
ただお見合いしただけのいいとこのお嬢さんがずっと事務所にいる謎
29 19/07/31(水)10:23:40 No.610891870
えっ普通に面白いよね
30 19/07/31(水)10:24:18 No.610891962
たまにある最終的に暴力が全てを解決する回いいよね
31 19/07/31(水)10:25:03 No.610892058
やはりハンマー… ハンマーは全てを解決する!
32 19/07/31(水)10:25:37 No.610892119
割と客観的というか冷静な作風というか だからあんま極端な理論とかでバカウケしないのかな…
33 19/07/31(水)10:26:36 No.610892244
>たまにある最終的に暴力が全てを解決する回いいよね 割と全部そんな感じでは…
34 19/07/31(水)10:26:51 No.610892278
ビジネス的にまともな話も多いからな でもやっぱり暴力が全てを解決する
35 19/07/31(水)10:26:52 No.610892281
>最大のライバルみたいな感じで現れたジョージが普通に良い人だった... 見せ物のための派手な爆破ばっかりって触れ込みだったのが特にエピソードを挟むことなく改善されてる…
36 19/07/31(水)10:26:55 No.610892285
ゲンさんの肩には従業員と妻子の未来がかかってるので無茶はできない たまにする
37 19/07/31(水)10:27:02 No.610892295
たった今まとめ買いした 早く読みたいけどKindleのダウンロードくそ遅い…
38 19/07/31(水)10:27:46 No.610892395
5円!? 途中までスキマで読んでたけど買うわ
39 19/07/31(水)10:27:51 No.610892408
単行本出ないのは作者曰く出版社の都合らしいが
40 19/07/31(水)10:28:11 No.610892452
>見せ物のための派手な爆破ばっかりって触れ込みだったのが特にエピソードを挟むことなく改善されてる… ゲンさんが勝手に嫌な奴と触れ回ってたツンデレ説 だいたいゲンさんのこと助けてたよね
41 19/07/31(水)10:29:12 No.610892585
ワクガちょっと遊んでみたい
42 19/07/31(水)10:29:24 No.610892613
https://note.mu/kotonakare/n/n13eae7cf402d
43 19/07/31(水)10:30:47 No.610892789
ようやく40巻まできた ジョージはオーストラリアから支援してくれるとかどんだけゲンさんのこと好きなの...
44 19/07/31(水)10:31:24 No.610892857
ハーネスを使えない理由で「こう見えてお尻が大きいんだから」 と女性の方から言い出すのってギャグなんだかシリアスなんだかわからねえが面白い
45 19/07/31(水)10:31:45 No.610892904
技術的なネタがキッチリ描かれるのと早々に主人公が身を固めた安心感が好き
46 19/07/31(水)10:32:30 No.610893013
ガサツなやつだけどプロとして凄い頭回るよねゲンさん
47 19/07/31(水)10:32:30 No.610893014
唐突に飯田橋のふたばちゃんが出てきてだめだった
48 19/07/31(水)10:33:16 No.610893112
>ガサツなやつだけどプロとして凄い頭回るよねゲンさん 解体業が計算できなきゃまずいからなあ
49 19/07/31(水)10:33:53 No.610893187
バラだと問題ないんだけど まとめ買いだと注文処理中にエラーが出てしまうのなんでだ
50 19/07/31(水)10:34:06 No.610893210
ああみえて爆破解体関係のことはめっちゃ勉強してるからな…
51 19/07/31(水)10:34:10 No.610893221
外国人実習生の話はちょっとロックすぎる
52 19/07/31(水)10:34:20 No.610893243
現実的な策としてビルごと破壊して飛び降り助ける人なんて初めて見た…
53 19/07/31(水)10:34:55 No.610893323
棒振り人形コレクションだけはどうかと思いますよ私は
54 19/07/31(水)10:35:24 No.610893402
というか仕事の性質上かなり頭を使わなきゃいけないからゲンさんは賢いはずなんだよなあ だがヤクザやゼネコンには最終的にハンマーで解決する
55 19/07/31(水)10:36:09 No.610893500
>棒振り人形コレクションだけはどうかと思いますよ私は 勝手に借りられて無くされるやつ
56 19/07/31(水)10:36:09 No.610893503
知能を使った結果ハンマーを用いるだけなのだ
57 19/07/31(水)10:36:21 No.610893529
面倒ごとは大体爆破すれば片付くからな…
58 19/07/31(水)10:36:22 No.610893531
キングダムが2006年か
59 19/07/31(水)10:36:29 No.610893546
なみだ坂とコラボしてほしい
60 19/07/31(水)10:36:52 No.610893592
わかってて悪いことするやつは話し合いでの和解は難しい はいハンマー
61 19/07/31(水)10:37:08 No.610893631
ガソリン化合物を噴霧しておいて着火すればド派手な特撮シーン!とかおいおいおい死ぬわ感あるけど実際使われてるやつなんだろうか
62 19/07/31(水)10:37:22 No.610893663
古い漫画だから技術的には古いネタもあるんだろうけど為になって面白かった Vコードで鉄筋切るとか知らんかったよ
63 19/07/31(水)10:37:39 No.610893706
su3218574.jpg
64 19/07/31(水)10:39:01 No.610893875
>ガソリン化合物を噴霧しておいて着火すればド派手な特撮シーン!とかおいおいおい死ぬわ感あるけど実際使われてるやつなんだろうか 昔はナパーム弾と同じ原理の爆破をしてたと聞くが
65 19/07/31(水)10:40:09 No.610894020
>古い漫画だから技術的には古いネタもあるんだろうけど為になって面白かった いうほど古くはねえんだ 連載機関でいうとそもそも読み切りというか初っ端の短期集中の時点でワンピースよりだいぶあとだ
66 19/07/31(水)10:40:40 No.610894081
えっじゃあつまり20年も経ってないってこと…?
67 19/07/31(水)10:40:45 No.610894089
結構頭いいよねゲンさん
68 19/07/31(水)10:42:13 No.610894281
途中から言うほど爆破解体してない
69 19/07/31(水)10:42:45 No.610894364
国内での爆破解体はメジャーにならなかったという変なリアルさがある
70 19/07/31(水)10:42:50 No.610894372
最近は商店街復興ゲンさんと化してる
71 19/07/31(水)10:43:00 No.610894394
お色気シーン減りすぎ問題
72 19/07/31(水)10:43:00 No.610894395
Vコードって銃夢に出てきてたような…
73 19/07/31(水)10:44:10 No.610894529
鉄鍋のジャンと同じで無意味に着替えシーンから始まることが多い
74 19/07/31(水)10:44:15 No.610894543
Drストーンほ浸透爆破だっかたもこれで知ったな
75 19/07/31(水)10:44:19 No.610894555
まだ途中なんだけどゲンさん考案の家ごと包むカバーで爆破解体は結局使われなかったの?
76 19/07/31(水)10:44:34 No.610894587
>最近は商店街復興ゲンさんと化してる あの商店街の人らちょっと屑すぎる そりゃバーカ!滅びろ商店街!される
77 19/07/31(水)10:45:03 No.610894647
とりあえずヒデが入ってから18巻くらいで3年らしい
78 19/07/31(水)10:45:17 No.610894681
壊し屋って名前が怖い 女を抱いたら二度と使い物にならないような凄惨なセックスやレイプをするイメージがゲンさんにある
79 19/07/31(水)10:45:52 No.610894754
>まだ途中なんだけどゲンさん考案の家ごと包むカバーで爆破解体は結局使われなかったの? おそらくコスト面で使われなかった
80 19/07/31(水)10:45:53 No.610894756
>壊し屋って名前が怖い >女を抱いたら二度と使い物にならないような凄惨なセックスやレイプをするイメージがゲンさんにある 一巻の時点で馬並みなのは明言されてるからな…
81 19/07/31(水)10:46:08 No.610894786
英題はデモリッション・ゲンだしな
82 19/07/31(水)10:46:45 No.610894857
まあゲンさんは奥さんにセックス迫ったり青姦しようとするシーンあるしな
83 19/07/31(水)10:47:00 No.610894885
実際ゲンさん男に惚れられる話あるからな
84 19/07/31(水)10:47:14 No.610894917
>まあゲンさんは奥さんにセックス迫ったり青姦しようとするシーンあるしな 子供が欲しかったからだろ!
85 19/07/31(水)10:47:33 No.610894955
ゲンさんホモ受けしそうな見た目だからなあ そういう同人誌あるし
86 19/07/31(水)10:48:05 No.610895025
まあ普通に女のブラウス剥いたりするからな
87 19/07/31(水)10:48:08 No.610895038
一気に50何冊分ダウンロードしたらスマホの容量無くなりそうでこわい
88 19/07/31(水)10:48:09 No.610895043
真面目に爆破解体するこち亀みたいな漫画なのか
89 19/07/31(水)10:49:08 No.610895159
>真面目に爆破解体するこち亀みたいな漫画なのか ふざけて爆破解体はしないけど爆破する理由はふざけてるかもしれん
90 19/07/31(水)10:49:47 No.610895244
>一気に50何冊分ダウンロードしたらスマホの容量無くなりそうでこわい 何のためのSDカードだ
91 19/07/31(水)10:49:56 No.610895261
>真面目に爆破解体するこち亀みたいな漫画なのか ただしゲンさんは金に意地汚くはないし公務員でもないし真面目に働いてお金を稼ぐし家庭も持っているし社長
92 19/07/31(水)10:50:59 No.610895397
鉄橋を曳く回たまらん…
93 19/07/31(水)10:51:05 No.610895408
>ただしゲンさんは金に意地汚くはないし公務員でもないし真面目に働いてお金を稼ぐし家庭も持っているし社長 あと大手ゼネコンの社外取締役でもある
94 19/07/31(水)10:51:28 No.610895453
>あと大手ゼネコンの社外取締役でもある 途中から独立したし…
95 19/07/31(水)10:51:29 No.610895454
カレー回もパロっていたね
96 19/07/31(水)10:51:35 No.610895468
まだ途中だけどゲンさんとお見合いして断られただけの子は報われるのかな...行き遅れポジにされてるけど
97 19/07/31(水)10:51:46 No.610895484
馬並みサイズであのガタイとかかなりホモ受けするタイプじゃないか?
98 19/07/31(水)10:52:05 No.610895527
出てくる人たちが見た目脳筋っぽいのに凄そうな機材とか重機操作できる時点で実際インテリばっかりなんだろうな…
99 19/07/31(水)10:52:14 No.610895551
>あと大手ゼネコンの社外取締役でもある あと山持ってたよな
100 19/07/31(水)10:52:33 No.610895604
ゲンさんもしかしてハイスペックなの...?
101 19/07/31(水)10:52:41 No.610895626
ブルーカラー島耕作
102 19/07/31(水)10:53:15 No.610895696
島ってほど圧倒的ではあるまい というか現実的な改善策が意外と多い
103 19/07/31(水)10:54:22 No.610895843
まだ序盤しか読んでないけどゲンさんの根っこがインテリっていうかリテラシー高すぎてびっくりする インゴット窯の爆破途中まであるあるな流れなのに最後でまあ俺の負けなんだけど…ってごめんするのはなかなかねえよ!
104 19/07/31(水)10:54:29 No.610895861
泥臭い上に勧善懲悪なところが好きだね やっと最大のヤマ見終わったところだけど
105 19/07/31(水)10:54:37 No.610895880
ハンマーで殴りこんでお前ら警察呼んだら困るだろ?だから俺の言うこと聞けっての良いよね
106 19/07/31(水)10:55:53 No.610896068
>ゲンさんもしかしてハイスペックなの...? 爆破解体に必要な資格と知識は一通り あと何気にヒデと同程度にクレーン使える
107 19/07/31(水)10:56:22 No.610896141
回によってゲンさんの知能指数が激しく上下してる気がする
108 19/07/31(水)10:57:20 No.610896262
まともな作品なので「」にはウケが悪くていっぱいかなしい
109 19/07/31(水)10:57:25 No.610896281
資格持ってて活用できるとやっぱり食いっぱぐれないんだろうな
110 19/07/31(水)10:57:32 No.610896296
あの見た目でめっちゃインテリなのギャップ萌えだよね
111 19/07/31(水)10:57:33 No.610896299
ノイマン効果とかバトルもの以外で初めて聞いたぞ
112 19/07/31(水)10:57:48 No.610896346
コミュ力が振り切れてるから
113 19/07/31(水)10:58:11 No.610896391
安アパートとはいえ一室書斎にしてるのは伊達じゃない
114 19/07/31(水)10:58:22 No.610896412
>回によってゲンさんの知能指数が激しく上下してる気がする ゲンさんは素のスペックだと安全第一の堅実さと既成概念を砕く先進さを併せ持ってて最強すぎるので ゲンさんをピンチにするにはどっちかデバフしないと1話で解決しちゃうからな…
115 19/07/31(水)10:58:33 No.610896440
ダメなバトル漫画の智将とかよりは遥かにインテリやってると思う それはそれとしてハンマーだ! クレーンだ!
116 19/07/31(水)10:59:01 No.610896503
なんか気持ち良く爆破するだけの漫画と思ってたら振動騒音瓦礫の飛来とか諸々計算して予算との兼ね合いでなんとか爆破する漫画だった
117 19/07/31(水)10:59:41 No.610896601
インテリだからこそ自分のパワーとパワーで解決できる事を理解してるんだと思う
118 19/07/31(水)10:59:45 No.610896610
詐欺集団のボスをクレーンで宙づりにするのはさすがにやりすぎだよ
119 19/07/31(水)11:00:06 No.610896664
警察や行政なんて待てねえ俺が行く! 結果ハンマーを使わざるを得なくなる
120 19/07/31(水)11:00:23 No.610896709
なんかこう美味しんぼのいいところを抽出したような漫画というか
121 19/07/31(水)11:00:47 No.610896772
>ブルーカラー島耕作 超スペック社会人モノだよね
122 19/07/31(水)11:00:50 No.610896778
勉強家で知的と言ってもいいけど問題によっては暴力も使う
123 19/07/31(水)11:01:27 No.610896857
どっちかというと庶民派でカタギのゴルゴ13って感じだと思う
124 19/07/31(水)11:02:11 No.610896972
元相撲取りくらいならぶっ飛ばせる
125 19/07/31(水)11:03:09 No.610897101
ゲンさんの暴力性能が高い理由が悲しい過去…なのもポイント高い 粗暴なのもガテン系の世界で生きていくための処世術って感じで何事も考えてから行動してるのがかっこいいわ
126 19/07/31(水)11:03:26 No.610897147
女性陣が強かだったり純情だったりするとこが大人漫画らさい
127 19/07/31(水)11:04:05 No.610897242
ヒデやっちまえ!
128 19/07/31(水)11:04:09 No.610897253
慶子さんいい女だよね…
129 19/07/31(水)11:04:18 No.610897272
ゲンさんののとインテリホモとか言うのやめろ
130 19/07/31(水)11:04:28 No.610897295
割と気持ちのいいやつらが多いなあ
131 19/07/31(水)11:05:37 No.610897448
sageっぱなしの悪役もいるっちゃいるけどそんなにいないのがいいよね 手抜き工事の中間管理職のおじさんが命張ろうとするとことか好き
132 19/07/31(水)11:05:38 No.610897450
問題の解決方法が現実的すぎる… それはそれとしてたまにとんでもないこともやる
133 19/07/31(水)11:05:39 No.610897452
ゴンは結構クズ
134 19/07/31(水)11:05:46 No.610897468
相手の話を聞いて引く所は引く どうしようもない時は暴力で解決する