虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)09:30:37 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)09:30:37 No.610885657

ついにディープちゃんも逝っちゃいましたか…

1 19/07/31(水)09:38:25 No.610886563

日本と欧州では種付けの頭数違うんですかね?

2 19/07/31(水)09:41:27 No.610886894

ディープ産駒牡馬で主流になりそうなのはどの馬だろう サトイモ?

3 19/07/31(水)09:42:17 No.610886985

去年8月号の優駿に「ディープの種付け料アップはサンデーの死から学んだから」とありましたが 翌年に体を壊してしまいましたね 時すでに遅かったです…

4 19/07/31(水)09:44:22 No.610887195

キズナが今のところ調子いいんじゃないですか

5 19/07/31(水)09:44:31 No.610887210

キンカメは実績のわりに種付け料激安でしたね最高でも1000万くらいでしたし そういうのもあってカナロアはすぐ種付け料上げたんでしょうね

6 19/07/31(水)09:45:16 No.610887302

今年付けたのがほとんど海外と聞きました 向こうで凄いのが生まれたらそれはそれで最高です

7 19/07/31(水)09:45:53 No.610887378

>キズナが今のところ調子いいんじゃないですか キズナ好きじゃないです

8 19/07/31(水)09:46:32 No.610887444

>キズナ好きじゃないです 好きとか嫌いとか

9 19/07/31(水)09:48:08 No.610887622

ロジャーに馬憑依して凱旋門取るんですねわかります

10 19/07/31(水)09:50:25 No.610887864

やはりウマ娘化には寿命を縮める呪いがあるのでは? ダイワスカーレットは訝しんだ

11 19/07/31(水)09:51:27 No.610887979

謎のウマ娘はいますがウマ娘ディープインパクトはいません

12 19/07/31(水)09:52:00 No.610888037

>やはりウマ娘化には寿命を縮める呪いがあるのでは? ネイチャやBNWが平均をあげてきそう

13 19/07/31(水)09:53:54 No.610888244

今年の種付けは24頭でほとんどが海外向け 最終年はほぼいないも同然ですね https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-07310079-nksports-horse

14 19/07/31(水)09:57:12 No.610888612

ディープにつけにきてた海外牝馬はヤってたんですね 最高傑作が海外で出る可能性もあるということですか

15 19/07/31(水)10:00:04 No.610888943

キズナやリアパク産駒の適正距離どのくらいなんでしょうか 2000~2500くらいで戦える子がたくさん生まれると良いんですが

16 19/07/31(水)10:01:09 No.610889067

サンデーからディープとサイアーラインが繋がったから良しとするしかないね

17 19/07/31(水)10:02:49 No.610889246

>やはりウマ娘化には寿命を縮める呪いがあるのでは? ディープインパクトはウマ娘になってませんよ

18 19/07/31(水)10:05:09 No.610889510

>ディープインパクトはウマ娘になってませんよ >謎のウマ娘はいます

19 19/07/31(水)10:05:45 No.610889583

今回ので知ったけど フォーティナイナーまだ生きてるんか…

20 19/07/31(水)10:05:57 No.610889613

ノンストップでやってると思ったら即終わりましたよ

21 19/07/31(水)10:07:17 No.610889773

G151勝ってとんでもないですね種馬としても

22 19/07/31(水)10:07:44 No.610889846

今日もウインドインハーヘアお母さまはお美しくていらっしゃいます

23 19/07/31(水)10:08:29 No.610889935

おちんちんは大事にしてくださいね

24 19/07/31(水)10:10:10 No.610890135

ディープインパクト記念は作られるんですか

25 19/07/31(水)10:10:42 [オンファイア] No.610890210

後は任せろ兄ちゃん

26 19/07/31(水)10:10:43 No.610890217

片目失明して距離感失ってるから馬房で体ぶつけまくって傷だらけなキンカメの方が先に逝っちゃうとばかり思ってましたが…

27 19/07/31(水)10:12:40 No.610890487

>おちんちんは大事にしてくださいね 「」の中には粗末に扱う人が時々いますものね・・・

28 19/07/31(水)10:14:12 [カネヒキリ] No.610890706

>おちんちんは大事にしてくださいね そうだそうだ

29 19/07/31(水)10:14:24 No.610890741

>ディープインパクト記念は作られるんですか ディープメモリアル競争は秋とかにやりそうですね

30 19/07/31(水)10:17:12 No.610891080

忙しない生涯だったのであっちでゆっくり余生過ごしてほしいですね 行きますので銅像並のスピードでお墓立ててあげてください

31 19/07/31(水)10:18:12 No.610891211

ディープの墓建てるならどこでしょうか 三冠達成した淀ですか?

32 19/07/31(水)10:18:36 No.610891260

今の社台なら立派なお墓を建ててくれそうですね

33 19/07/31(水)10:19:09 No.610891321

立つとしたら像の因縁がある府中じゃないですかね

34 19/07/31(水)10:20:20 No.610891469

若駒ステークスがディープインパクト記念になりそうですね

35 19/07/31(水)10:23:58 No.610891914

ディープは可愛い顔してるんだよ あんなに強いしのにキチガイサンデーの子なのに お目目がくるんとしてて可愛いの

36 19/07/31(水)10:25:11 No.610892072

ディープインパクト記念って長くて読みにくいな…

37 19/07/31(水)10:26:21 No.610892216

ディープ…お前と種付けしたかった…

38 19/07/31(水)10:28:17 No.610892467

馬って血統本当に大事なんだなぁってなるけど 突然変異的なポッと出なんかもやっぱいたりするん?

39 19/07/31(水)10:30:01 No.610892684

シンザン記念、セントライト記念があるんだから シンボリルドルフ記念、ナリタブライアン記念、ディープインパクト記念は作られてもいいよね

40 19/07/31(水)10:32:03 No.610892948

ブラックタイドは偉いよね 同じ愚兄でもアグネスフライトは駄馬しか出さなかったのに タイドはキタサンブラック出したし

41 19/07/31(水)10:33:07 No.610893102

>シンボリルドルフ記念、ナリタブライアン記念、ディープインパクト記念は作られてもいいよね シービーとルドルフの時に冠名付いてる馬の常設レースは既に社名が付いてるレースがあるスポンサーに失礼だからダメって拒否した経緯があるせいでスポットはともかく新設するのはかなり難しいと…

42 19/07/31(水)10:34:47 No.610893299

>シンザン記念、セントライト記念があるんだから >シンボリルドルフ記念、ナリタブライアン記念、ディープインパクト記念は作られてもいいよね シンボリルドルフとナリタブライアンとミスターシービーは冠名があるから駄目だよ オルフェーヴルは大丈夫

43 19/07/31(水)10:35:47 No.610893451

兄弟揃って種牡馬として活躍するケースってどれくらいあるんでしょうね 全兄弟でも両方成功とはなかなかいきませんし

44 19/07/31(水)10:37:27 No.610893682

>オルフェーヴルは大丈夫 ヴが冠名のイマジンと紛らわしいから却下するね

45 19/07/31(水)10:37:54 No.610893739

あっミスターシービーのシービーって冠名だったんですね初めて知りました

46 19/07/31(水)10:39:11 No.610893891

モチ記念

47 19/07/31(水)10:39:46 No.610893963

セントライト記念はセントライトが戦前同時期にあった横浜農林省賞典に勝ったから シンザン記念はシンザンの3歳初勝利にちなんでかな ディープインパクト記念作るなら何にちなむのか

48 19/07/31(水)10:40:00 No.610893996

タマモクロスの親父殿もシービー冠の一頭なんでしょうか?

49 19/07/31(水)10:41:10 No.610894139

>タマモクロスの親父殿もシービー冠の一頭なんでしょうか? そうだよ

50 19/07/31(水)10:41:29 No.610894174

エア、カフェ、シンボリ、サクラ、ヒシ、ダイタク、ダノン、アドマイヤ、スエヒロとかみんなダメだもんな

51 19/07/31(水)10:41:57 No.610894245

もういっそ金子記念作っちゃえばいいんですよ

52 19/07/31(水)10:41:59 No.610894254

>タマモクロスの親父殿もシービー冠の一頭なんでしょうか? 左様です! ちなみにシービー軍団(千明牧場)は今も健在ですよ!

53 19/07/31(水)10:42:41 No.610894353

>兄弟揃って種牡馬として活躍するケースってどれくらいあるんでしょうね 古い馬だとファロスとフェアウェイ兄弟とかシックルとファラモンドとハイペリオンの三兄弟辺りは後世に与えた影響はかなりでかいですね

54 19/07/31(水)10:45:38 No.610894731

種牡馬としても活躍となるとガクっといなくなるね

55 19/07/31(水)10:47:05 No.610894894

サドラーとフェアリーキングくらいかな

56 19/07/31(水)10:47:12 No.610894913

>兄弟揃って種牡馬として活躍するケースってどれくらいあるんでしょうね >全兄弟でも両方成功とはなかなかいきませんし 全兄弟種牡馬について書いてある https://www.tokyo-tc.com/members/wp/column/2019/03/20/%E5%85%A8%E5%85%84%E5%BC%9F%E7%A8%AE%E7%89%A1%E9%A6%AC%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C/

57 19/07/31(水)10:52:23 No.610895574

スピルバーグとトーセンラーって兄弟なのか

58 19/07/31(水)10:54:43 No.610895895

ルドルフは競馬初心者のときシンボリルまでが冠名だと思いました

59 19/07/31(水)10:54:47 No.610895906

>兄弟揃って種牡馬として活躍するケースってどれくらいあるんでしょうね セントサイモン産駒のフロリゼル、パーシモン、ダイヤモンドジュビリーも全兄弟種牡馬として活躍した ダイヤモンドジュビリーはイギリス三冠馬だけどセントサイモン産駒の中でも最悪の気性

↑Top