虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)09:19:27 趣味の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)09:19:27 No.610884411

趣味のことでもそんなに喋ることない… VCとか何喋ればいいか分かんなくなる

1 19/07/31(水)09:22:46 No.610884748

趣味とか人に話せるわけない・・・ 引かれるわ

2 19/07/31(水)09:23:24 No.610884814

唯一といえる趣味があるが浅知恵すぎてそんなに語れない…

3 19/07/31(水)09:23:24 No.610884817

話すより聞く方が好き 相槌打ってればいいし

4 19/07/31(水)09:24:38 No.610884944

人の好きなものの話って少なからずその人独自のこだわりがあるから聞いてて楽しいよね

5 19/07/31(水)09:26:17 No.610885131

自分語りはブレーキ効かないのが悪いってだけで 全くできないのは生きてく上でもっと問題あるよな…

6 19/07/31(水)09:27:06 No.610885224

俺これめっちゃ好きでさ!えーっと…好きでさ!好きなんだ!

7 19/07/31(水)09:27:21 No.610885260

逆に趣味がなくて人間関係極振りみたいな相手と話す方がしんどいんだよ 仕事場での愚痴とか噂話以外になんか喋ることねーのかよってなる

8 19/07/31(水)09:28:29 No.610885379

相手に一方的に喋れても3人以上の集まりで喋れないのは発達障害

9 19/07/31(水)09:30:07 No.610885591

ぶっちゃけ自分の趣味もそんなに話すことない

10 19/07/31(水)09:31:01 No.610885700

VCとかみんなやってるもんなの?

11 19/07/31(水)09:31:16 No.610885732

二度と話さないわ…

12 19/07/31(水)09:32:07 No.610885843

趣味のゲームの話になったけど特定企業のゴシップと批判を延々と聞かされた時はスレ画みたくなった

13 19/07/31(水)09:32:17 No.610885863

胸薄いな…

14 19/07/31(水)09:32:39 No.610885905

つーか女装してるスレ画に引くわとか言われたくない

15 19/07/31(水)09:32:57 No.610885943

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

16 19/07/31(水)09:34:05 No.610886060

相手が俺の趣味に理解ありそうだったら話すけど ただの興味本位だったらあまり話さない

17 19/07/31(水)09:34:30 No.610886102

人に話せるような趣味がない…

18 19/07/31(水)09:36:28 No.610886326

趣味もさらけ出して話せるような超親しい友人がいないんだ

19 19/07/31(水)09:37:42 No.610886469

よほどじゃない限り趣味の内容より喋りの上手さと自制心だとは思う

20 19/07/31(水)09:40:19 No.610886771

>唯一といえる趣味があるが浅知恵すぎてそんなに語れない… 念 間違った情報を伝えないか不安だ

21 19/07/31(水)09:41:34 No.610886908

>逆に趣味がなくて人間関係極振りみたいな相手と話す方がしんどいんだよ >仕事場での愚痴とか噂話以外になんか喋ることねーのかよってなる 趣味じゃなくて他人で遊ぶ類いの奴はそっと離れた方が良いよ…

22 19/07/31(水)09:44:11 No.610887178

表向きの趣味と友達に言える趣味と誰にも言えない趣味を使い分けるんだ

23 19/07/31(水)09:45:36 No.610887345

趣味の話は人を選ぶし仕事の話はしちゃいけない 困る

24 19/07/31(水)09:45:37 No.610887347

趣味について長々と言われてもキモいとか引くとかは思わないな 何言ってるのかわからないとは思うけど

25 19/07/31(水)09:45:48 No.610887371

他人の噂話大好きな知り合いいるけど槍玉に上がってる当人も笑って会話に参加するくらい話し方が上手ですごいと思った

26 19/07/31(水)09:46:03 No.610887396

例えばパソコン組み立てたりするのが趣味だけどCPUやらグラボの突っ込んだ性能の話はできないみたいな

27 19/07/31(水)09:46:44 No.610887467

ゴルフやってるけどまだまだ下手だから大して語れん…

28 19/07/31(水)09:47:52 No.610887595

サッカーが観戦が趣味だけど応援しているクラブが知名度低すぎて相手が知らないのいいよね…

29 19/07/31(水)09:49:12 No.610887735

ガーっと行ってバーンとやるとこうなるみたいな説明を素でしちゃう しかも天才みたいな実績はこれっぽっちもない

30 19/07/31(水)09:50:20 No.610887850

口頭じゃまず早口になれないわ ここで何か言うのでもまずググって本当に合ってるか確認してじゃなきゃ怖くて何も言えん

31 19/07/31(水)09:51:28 No.610887981

>相手に一方的に喋れても3人以上の集まりで喋れないのは発達障害 三人以上の時は喋れるのに二人で喋れなくなるのは…?

32 19/07/31(水)09:51:36 No.610887992

話し上手になりたかった

33 19/07/31(水)09:52:56 No.610888142

>三人以上の時は喋れるのに二人で喋れなくなるのは…? 俺も話をする時に間にクッションになる人が一人いないとつらいわ

34 19/07/31(水)09:57:42 No.610888662

基本的に早口はキモいんだよ 聞き取りにくいし高音になるし 落ち着いて話せ

35 19/07/31(水)09:59:57 No.610888923

話し上手になるには聞き上手になるとかそういう次元の話じゃないよね なんかもうちがう文明圏の人みたいになる

36 19/07/31(水)10:00:55 No.610889038

2人切りといえばメー送って返されてまだ送るかどうかみたいなやりとりすごい嫌いだったなぁ… LINEを1対1で既読だ未読だとか絶対やりたくない

37 19/07/31(水)10:01:12 No.610889076

相手の気持ちが読めないと話しなんて上手くならないよ 話し上手になりたかった

38 19/07/31(水)10:03:22 No.610889298

服とバイクって一般でも話せそうな趣味あるにはあるけど買ったり乗ったりする方だから詳しいことはよく分からぬ…

39 19/07/31(水)10:06:02 No.610889624

どうせ俺の趣味なんて興味ないでしょと思うと特に話したくはない

40 19/07/31(水)10:08:55 No.610889986

未熟とか知ったかだとしてもお互いに突っ込んだり突っ込まれたりするのって楽しくない?

41 19/07/31(水)10:09:58 No.610890109

>どうせ俺の趣味なんて興味ないでしょと思うと特に話したくはない 知らないけど合わせてくれるような相手だと申し訳なくなって言葉が止まる

42 19/07/31(水)10:10:11 No.610890140

話す内容じゃなくて話す人間を見てる

43 19/07/31(水)10:10:48 No.610890226

オタ趣味の話してもつまらないじゃん...

44 19/07/31(水)10:10:59 No.610890255

バーチャルコンソール?

45 19/07/31(水)10:11:06 No.610890276

>未熟とか知ったかだとしてもお互いに突っ込んだり突っ込まれたりするのって楽しくない? なんかごめん…ってなって気まずくなる

46 19/07/31(水)10:12:54 No.610890524

>バーチャルコンソール? ヴォイスチャット

47 19/07/31(水)10:13:19 No.610890585

>どうせ俺の趣味なんて興味ないでしょと思うと特に話したくはない 趣味ではなくてその趣味でどういった経験をしてきてるのかがポイントでしょ雑談って 単純に釣りについて知りたいなら今どきググればいいんだから 「」がどこに釣りに行ったかとかどんなものを釣ったかとか釣った魚はどうしたのかとか そういうやり取りをして相手に対する理解を深める行為だよ

48 19/07/31(水)10:13:51 No.610890662

Visual Cじゃないのか

49 19/07/31(水)10:13:51 No.610890663

門外漢でも喋り好きの人を1人会話に加えるだけでかなり楽になるな

50 19/07/31(水)10:14:35 No.610890756

今唯一と言っていい趣味が山登りだけど自慢できそうにない

51 19/07/31(水)10:14:49 No.610890791

いいネタがいい会話を作ると考えがちだけど 雑談なら空気感が8割

52 19/07/31(水)10:14:55 No.610890802

そこまで詳しい訳じゃないけどまったく知らない人に趣味のこと噛み砕いて説明するのちょっと好き でもこれあんまりやると誤解も生みそうで怖い

53 19/07/31(水)10:15:38 No.610890881

>今唯一と言っていい趣味が山登りだけど自慢できそうにない 写真取るだけで十分行ける 同じ山でも季節変えるだけでバリエーション豊かに自慢できるぞ

54 19/07/31(水)10:16:05 No.610890930

羽生マみたいな会話ができたらいいんだけどな まぁその大半の井上はうんざりしてるけど

55 19/07/31(水)10:16:17 No.610890962

単純に人に説明するって楽しいし人から知らない話を聞くのも好きだわ

56 19/07/31(水)10:17:15 No.610891091

>いいネタがいい会話を作ると考えがちだけど >雑談なら空気感が8割 仲間内の笑いとか面白いとか面白くないじゃないもんな…誰がどんな流れで言ったかが重要で 面白いこと言おうとした感じとかだと空気が冷える 冷えた 俺は死んだ

57 19/07/31(水)10:17:41 No.610891154

開き直って嘘と出鱈目を大いに盛り込みちゃんと嘘だって明かしつつ会話するのは結構楽しかった

58 19/07/31(水)10:18:11 No.610891201

>今唯一と言っていい趣味が山登りだけど自慢できそうにない この季節はどんな花が咲いてるとかネタの宝庫じゃない?

59 19/07/31(水)10:18:52 No.610891290

>唯一といえる趣味があるが浅知恵すぎてそんなに語れない… 同士見つけたいはずなのに実際に合うの怖い…

60 19/07/31(水)10:21:30 No.610891595

現に時間を割いているという意味では間違いなく趣味人だけど 固有名詞が…固有名詞がでてこねぇんだ あーアレいいよねアレはアレがいいよねっえーとアレってほら アレ…

61 19/07/31(水)10:21:45 No.610891628

あぁ俺は人に興味がないから雑談すらできないのか

62 19/07/31(水)10:22:18 No.610891692

>今唯一と言っていい趣味が山登りだけど自慢できそうにない 山の景色の素晴らしさ 風景撮るカメラのこと 栄養補給に持っていくおやつとどこで食べるか 登山始めて自分の健康状態がどうなったのか 山に到着するまでの移動手段 山に行く日の起床からのスケジュール 山を下りてからの食事や風呂 登山は好きな人けっこういるからいくらでも話ひろげられると思うよ…

63 19/07/31(水)10:23:32 No.610891849

プロ野球…は場合によっては色々危険か

64 19/07/31(水)10:24:57 No.610892042

自分にとっては当たり前過ぎて趣味のどこが話したら面白いのか分からないって事はあるのだ

65 19/07/31(水)10:25:16 No.610892084

>あぁ俺は人に興味がないから雑談すらできないのか 興味の先っちょだけでも入れちゃえば相手に興味湧くと思う ヤンキー風だけどアニメ好きな人とか仕事じゃしょぼくれたオッサンだけど車好きとか 話してみると意外とみんな個性を持っている

66 19/07/31(水)10:26:48 No.610892271

自分にしか興味ない人とか他人も自分も等しく興味ない人でもそれはそれで興味深い話ができそう

67 19/07/31(水)10:27:49 No.610892402

>自分にしか興味ない人とか他人も自分も等しく興味ない人でもそれはそれで興味深い話ができそう 本気でそう言い切る人にはかえって興味湧くよね

68 19/07/31(水)10:27:51 No.610892407

何故そうなのかって自分語りだって人の話聞くのが好きな人からしたら楽しかったりするしね

69 19/07/31(水)10:28:38 No.610892501

好きな人の自分語りを聞くのは好き

70 19/07/31(水)10:28:52 No.610892535

人に話してもらう分には良いけど自分で話すとなると別では

71 19/07/31(水)10:30:25 No.610892738

>人に話してもらう分には良いけど自分で話すとなると別では キッカケ無く相手も関係なく自分で会話のペース作れる人ってのは実際コミュ力が強い部類ではある

72 19/07/31(水)10:30:33 No.610892759

基本なんか言ったら聞いた相手にそのまんま質問返すようにしてる 俺は床オナ派ですけども…「」さんはどうなんですか?皮オナ派?

73 19/07/31(水)10:31:04 No.610892818

いわゆるオタクには入るんだろうけど別にアニメもゲームも熱く語れるような熱量がなくなった

74 19/07/31(水)10:31:29 No.610892869

なんかリアルで趣味語るのあんまり好きじゃないんだ俺

75 19/07/31(水)10:31:33 No.610892876

>俺は床オナ派ですけども…「」さんはどうなんですか?皮オナ派? 床ってやった事ないんすけどどうなんすか?みたいにキャッチボールすればいくらでも広がるからな

76 19/07/31(水)10:32:53 No.610893065

>なんかリアルで趣味語るのあんまり好きじゃないんだ俺 別に好きになれとは言わないけど 回りからしたら人に言えない趣味持ってる不気味な奴としか思われないから逆恨みするなよ

77 19/07/31(水)10:32:54 No.610893069

>いわゆるオタクには入るんだろうけど別にアニメもゲームも熱く語れるような熱量がなくなった 最近の作品はクソ!にならないようにだけ気を使いつつ熱かった頃の話を延々とすればいいじゃん 知ってれば共感するし知らなきゃそうなんだーってなるし

78 19/07/31(水)10:33:39 No.610893150

>なんかリアルで趣味語るのあんまり好きじゃないんだ俺 隠したいなら筋トレと散歩って言っとけばいいんじゃね

79 19/07/31(水)10:33:56 No.610893194

趣味はimgとオナニーです…

80 19/07/31(水)10:34:26 No.610893256

…と、いいますと? で全部切り抜けられるよ

81 19/07/31(水)10:34:36 No.610893274

生きてきた世代のせいかもしれないけどオタ趣味なんて話したら 後でバッシング受けそうだから話したくない

82 19/07/31(水)10:34:46 No.610893297

>床ってやった事ないんすけどどうなんすか?みたいにキャッチボールすればいくらでも広がるからな じゃあ箱化で抜きますよね当然?分かるー!

83 19/07/31(水)10:35:00 No.610893333

>で全部切り抜けられるよ ほほう…といいますと?

84 19/07/31(水)10:35:21 No.610893390

>話す内容じゃなくて話す人間を見てる 楽しそうに話してるの見てるとその趣味良さそう…ってなったりする

85 19/07/31(水)10:35:29 No.610893412

>>で全部切り抜けられるよ >ほほう…といいますと? つまり…どういうこと!?

86 19/07/31(水)10:36:00 No.610893473

>>あぁ俺は人に興味がないから雑談すらできないのか >興味の先っちょだけでも入れちゃえば相手に興味湧くと思う >ヤンキー風だけどアニメ好きな人とか仕事じゃしょぼくれたオッサンだけど車好きとか >話してみると意外とみんな個性を持っている 他人に個性があると思うとすげぇ怖くなってくる

87 19/07/31(水)10:36:14 No.610893517

>>>で全部切り抜けられるよ >>ほほう…といいますと? >つまり…どういうこと!? なるほどー…ということは?

88 19/07/31(水)10:36:34 No.610893555

シコってimg見て時々ゲームしてまたシコる やべぇな…

89 19/07/31(水)10:37:10 No.610893638

さしすせそを多用しつつ適度に質問すると会話が途切れなくていいぞ! 別に仲良くはならない ㌧

90 19/07/31(水)10:37:28 No.610893684

やり始めて1週間の趣味なら…

91 19/07/31(水)10:37:30 No.610893688

他人にも自我があるって時点ですごい怖いのに個性があって別々の考えしてて感情があってってこと考えるともう耐えられないぐらい怖い

92 19/07/31(水)10:37:31 No.610893690

>楽しそうに話してるの見てるとその趣味良さそう…ってなったりする よくわからないけど楽しそうってなるのはいいよね

93 19/07/31(水)10:37:52 No.610893733

さすが~ しらない すんだこと センスある~ そうなんだ~

94 19/07/31(水)10:38:42 No.610893832

>他人にも自我があるって時点ですごい怖いのに個性があって別々の考えしてて感情があってってこと考えるともう耐えられないぐらい怖い 匿名掲示板でのメンヘラちゃんのフリも結局はかわいそかわいそってかまって欲しいって事の裏返しだから もっと素直になれよ…どこ住み?いつ会える?

95 19/07/31(水)10:39:24 No.610893911

>隠したいなら筋トレと散歩って言っとけばいいんじゃね どう見てもそれが使えない体型だから参ったね

96 19/07/31(水)10:39:25 No.610893915

相手が興味なさそうな話をしてこんな話してごめんねと言った空気を流し 早めに話を切り上げる高等戦術

97 19/07/31(水)10:39:28 No.610893924

昔はおっさん臭くてバカにしてた乗り物や酒やらブーツやらを実際やってみると奥深すぎてそりゃ親父も夢中になるわって最近改心した 釣りやゴルフもきっと楽しいんだろうな…

98 19/07/31(水)10:39:48 No.610893972

>シコってimg見て時々ゲームしてまたシコる >やべぇな… 何でどうシコって何のゲームをしてるかが大事なんだ ○○のアニメの××ちゃんでシコりました!みたいな固有名詞だすんじゃなくて おっぱい大きい子いいよね…ぐらいの大枠でジャブうって 後は相手の反応見てアニメの話かアイドルの話か下ネタは駄目かとか選ぶんだ

99 19/07/31(水)10:40:32 No.610894064

>フッ…だったらどうだというんだ? >で全部切り抜けられるよ

100 19/07/31(水)10:41:07 No.610894133

趣味がある人は興味を持って話せば新しいものが聞けるから嫌いじゃない 趣味がない人はこっちの話を聞く受け役になってくれるから嫌いじゃない 最悪なのは趣味もなく他人にも興味がない人と話す時だ

101 19/07/31(水)10:41:57 No.610894247

>最悪なのは趣味もなく他人にも興味がない人と話す時だ スマホいじって虹裏見てればいいだけだから大丈夫だな!

102 19/07/31(水)10:43:21 No.610894438

今しがたモロッコの音楽がクッソ気持ちよくて誰かに話したくなってる俺にダメージ!

103 19/07/31(水)10:47:45 No.610894984

>最悪なのは趣味もなく他人にも興味がない人と話す時だ 突然ナイフを振り回すのはやめてくれないか!

104 19/07/31(水)10:49:34 No.610895216

>今しがたモロッコの音楽がクッソ気持ちよくて誰かに話したくなってる俺にダメージ! ベルベルとかグナワみたいないかにも民族とか儀礼って感じの曲好きだよ

105 19/07/31(水)10:54:37 No.610895881

職場の◯◯さんがーとか会ったこともない人の話をしてくる友達いるが毎回リアクションに困ってる そんな事話すくらいなら知らない趣味の話のが100倍楽しい

106 19/07/31(水)10:55:40 No.610896041

>ベルベルとかグナワみたいないかにも民族とか儀礼って感じの曲好きだよ そうそうグナワ!アフリカ的な3連と8分のポリリズムも好きだけど 5連と16分のポリっぽくなってるの聴いてめっちゃ乗れるやんこれ…と興奮してた ベルベル?ってのは知らんから今から聞いてくる

107 19/07/31(水)10:56:38 No.610896173

>>フッ…だったらどうだというんだ? >>で全部切り抜けられるよ それ言ってる奴コミュ障じゃん!

↑Top