19/07/31(水)08:44:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)08:44:07 No.610880857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/31(水)08:52:18 No.610881728
このあと闇落ちしたよね
2 19/07/31(水)08:53:51 No.610881888
闇というか運に恵まれなかった
3 19/07/31(水)08:53:59 No.610881899
そんなぁ…
4 19/07/31(水)08:55:35 No.610882044
ウナギマン
5 19/07/31(水)08:57:21 No.610882223
料理の腕自体はそこそこだよ多分
6 19/07/31(水)09:01:02 No.610882597
ジャンの言い方はあれだけど割と真っ当に大会で料理出す 場合の注意点言ってたのに逆恨みしたからなこいつ…
7 19/07/31(水)09:02:21 No.610882742
第二回で小此木に料理パクられたのがこいつでいいんだっけ?
8 19/07/31(水)09:05:37 No.610883047
そもそも大会に出たこと自体が間違いだったって親父も言ってた気がする
9 19/07/31(水)09:05:46 No.610883063
たしかパクリ料理作ってたら外見だけ似ていたのでこいつが間違って持って行ったはず
10 19/07/31(水)09:06:19 No.610883125
勝負みたいなことは向いていない性格だと親父は言っていた
11 19/07/31(水)09:07:23 No.610883227
あとで口が悪くなってた
12 19/07/31(水)09:08:12 No.610883318
河原とかに比べるとだいぶマシに思う
13 19/07/31(水)09:08:14 No.610883323
お前の料理なんて誰も食わねえよバーカ! は酷い
14 19/07/31(水)09:09:23 No.610883433
他にも食べまくってる審査員に脂っこいもの出すのは流石に…
15 19/07/31(水)09:09:50 No.610883481
まあ酷い扱いされたけど一気に性格悪くなったから元々素養があった気がする…
16 19/07/31(水)09:10:05 No.610883508
審査員の状況まで見抜いて料理を用意したジャンが上手かっただけだわな
17 19/07/31(水)09:10:52 No.610883599
だめ押しにジャンが甘いスープだしたけど どのみち脂っこい料理食うコンディションじゃなかったよな…
18 19/07/31(水)09:10:56 No.610883606
大会出ず地道に作ってたら地元のテレビ局とかで取り上げられてみんな幸せだったそうに
19 19/07/31(水)09:10:59 No.610883610
しかも冷めるとめっちゃまずくなるんだっけ?
20 19/07/31(水)09:11:20 No.610883652
大会の連中の中だと藤田が結構好き
21 19/07/31(水)09:12:16 No.610883748
台北でジャンの作った蓮根スープが出てきたときはあるんだって感動した
22 19/07/31(水)09:12:25 No.610883762
熊料理の専門家はRだっけ? 爽やかなキャラだった記憶がある
23 19/07/31(水)09:12:42 No.610883781
料理というか経営努力で達成する分野に見える
24 19/07/31(水)09:13:41 No.610883879
熊源は無印の方から出てる
25 19/07/31(水)09:13:56 No.610883907
熊は無印時代から出ててずっとあのキャラのはず
26 19/07/31(水)09:14:05 No.610883920
間違えて持ってったのは小此木談だから半信半疑だけど 審査されるまで自分の炒飯じゃない事に見た目じゃ気付かなかったのは事実なんだよな
27 19/07/31(水)09:14:06 No.610883923
>熊料理の専門家はRだっけ? >爽やかなキャラだった記憶がある 熊源は無印の頃から居る なぜか毎回ヤンに負ける
28 19/07/31(水)09:14:26 No.610883955
>熊料理の専門家はRだっけ? >爽やかなキャラだった記憶がある 無印から出てるよ 戦歴はずっと途中敗退だけど
29 19/07/31(水)09:15:03 No.610884022
熊源は無印から居るけど2ndで娘引っ張る程のキャラじゃないよな…
30 19/07/31(水)09:15:29 No.610884066
あとは鉄板焼きみたいなイケメンとかいたよね
31 19/07/31(水)09:16:47 No.610884164
暴言吐くんじゃなくて「お前が噂の秋山醤か!その若さで大谷さんが一目置いてる一流の料理人なんだって?そんな相手と勝負できるなんてワクワクしてきたぜ!よろしくな!」みたいな挨拶してたら善戦はさせてもらえたと思う
32 19/07/31(水)09:17:34 No.610884227
>しかも冷めるとめっちゃまずくなるんだっけ? 冷めたら油が分離してクソ不味くなる上に3試合目の審査だったからな… 甘いスープじゃなくても先に料理出されたら殆ど負け確定だったのにもたついてた大前が根本的に悪い気がする…
33 19/07/31(水)09:17:37 No.610884235
>あとは鉄板焼きみたいなイケメンとかいたよね 丸く焼いただけの餃子は雑すぎて駄目だった
34 19/07/31(水)09:17:57 No.610884269
熊使わなきゃもっとレパートリー膨らむよ熊げん
35 19/07/31(水)09:18:34 No.610884323
>丸く焼いただけの餃子は雑すぎて駄目だった いやまあ実際包むの簡単だし普通に美味いんだよあれ 新しさは特にない
36 19/07/31(水)09:20:08 No.610884480
薬膳もRじゃジャンとブルーに次いで高得点だから 料理の腕だけはパーフェクトだ
37 19/07/31(水)09:20:51 No.610884554
>熊使わなきゃもっとレパートリー膨らむよ熊げん 熊使わなきゃ熊源じゃないと自分で言ってるし
38 19/07/31(水)09:21:20 No.610884608
藤田は鼻詰まりに効く餃子作ったら審査員に鼻詰まったら鼻かめばいいじゃんって言われた人だっけ
39 19/07/31(水)09:22:13 No.610884687
>暴言吐くんじゃなくて「お前が噂の秋山醤か!その若さで大谷さんが一目置いてる一流の料理人なんだって?そんな相手と勝負できるなんてワクワクしてきたぜ!よろしくな!」みたいな挨拶してたら善戦はさせてもらえたと思う 特に暴言とかは吐いてなかったぞ…
40 19/07/31(水)09:23:30 No.610884827
2回目は暴言吐いたけど最初は別になんも言ってないよね ジャンから喧嘩は売りに行ったが
41 19/07/31(水)09:23:45 No.610884847
スレ画がジャンの気に障ったのは本人じゃなくてアホみたいに多かった応援者達だからな…
42 19/07/31(水)09:24:03 No.610884879
薬膳の藤田はトップクラスなんだろうけど五行がいるからな…
43 19/07/31(水)09:24:13 No.610884894
このセリフに大会出る意味がカケラも見いだせない…
44 19/07/31(水)09:25:19 No.610885019
>このセリフに大会出る意味がカケラも見いだせない… 賞金でこの店をリフォームして綺麗にするんだ!頑張るゾォ!頑張るゾォ!した お前の料理なんて誰も食わねーよザマーミロ!ハハハハハハ!!された
45 19/07/31(水)09:25:27 No.610885034
藤田は一応ジャンからは高評価貰ってる
46 19/07/31(水)09:26:08 No.610885107
頭いいから大学行って良いところに就職させたい親父の思いを振り切って店を繁盛させようと頑張っている主人公
47 19/07/31(水)09:26:08 No.610885110
とはいえ審査員のコンディションを見抜けなかったのは自前のミスだからな…
48 19/07/31(水)09:26:37 No.610885172
>しかも冷めるとめっちゃまずくなるんだっけ? 料理長ですら最近知ったばかりのココナッツオイルを使ったアツアツの新作料理を 真面目に勉強してたから既に知ってて得意のウナギを入れた独自アレンジも入れてお出しした 後攻だったので審査員たちが食う時は冷え切って真っ白に脂が分離してた状態 審査員はゲロ吐いた
49 19/07/31(水)09:26:43 No.610885188
>このセリフに大会出る意味がカケラも見いだせない… 2回目は兎も角1回目は優秀な新人中華料理人育成の為(という)大谷の建前)で強制参加だったから仕方ない
50 19/07/31(水)09:26:57 No.610885211
>あとは鉄板焼きみたいなイケメンとかいたよね 無印だとデブ共々中盤手前で敗退ポジションだったけどRでは強化されてたな
51 19/07/31(水)09:27:10 No.610885238
薬膳はあんだけ大会で良い目みてないのにRで着実に薬膳と料理の腕あげてるからたいしたやつだ 大前くんは人生歪んだのにね
52 19/07/31(水)09:27:17 No.610885254
藤田は五行の下位互換にしか見えないが藤田と五行が会う事がないのでどれくらい差があるのはよくわからない
53 19/07/31(水)09:27:23 No.610885264
>藤田は一応ジャンからは高評価貰ってる R時点で速度だけなかったけれど味はTOPに食い込める腕前になってたしな 大前は性格も悪くなっていったしもともとそういうやつ
54 19/07/31(水)09:27:51 No.610885301
あーデブもいたね たけのこみたいな名前だった気がする
55 19/07/31(水)09:28:14 No.610885350
状況を踏まえた料理を出せないタイプか
56 19/07/31(水)09:28:16 No.610885353
ジャンが糖水でなくても後攻ってだけで負ける料理だったよね大前のココナッツスープ
57 19/07/31(水)09:28:22 No.610885362
薬膳はウナギのスープは高評価だったしな 薬中キノコスープに負けただけで
58 19/07/31(水)09:28:31 No.610885384
続編だと人間もできている藤田
59 19/07/31(水)09:28:33 No.610885387
デブは後継があまり育たなかったっぽいな
60 19/07/31(水)09:28:46 No.610885420
伝統と炎と薬膳は順調に才能のばしてるんだよ うなぎはだめ
61 19/07/31(水)09:29:06 No.610885461
>藤田は五行の下位互換にしか見えないが藤田と五行が会う事がないのでどれくらい差があるのはよくわからない 食ったら身体操れる料理とただ健康にいいだけの料理だからな…
62 19/07/31(水)09:29:16 No.610885480
>藤田は五行の下位互換にしか見えないが藤田と五行が会う事がないのでどれくらい差があるのはよくわからない そもそも五行は実力でジャンに負けてないからさすがに藤田では劣ると思う 速度もジャン並だし
63 19/07/31(水)09:29:32 No.610885511
先行取れても厳しい
64 19/07/31(水)09:29:40 No.610885535
>2回目は兎も角1回目は優秀な新人中華料理人育成の為(という)大谷の建前)で強制参加だったから仕方ない 別に強制でもなんでもないぞ
65 19/07/31(水)09:29:42 No.610885545
沢田は派手なだけで中身に工夫も新鮮味もないって何回も言われてるのに改善しないから… 荀は伝統だけじゃなく革新もやってるっていうけど沢田と同レベル扱いなあたりお察しなんだろう
66 19/07/31(水)09:29:43 No.610885548
>状況を踏まえた料理を出せないタイプか 父親にも勝ち負けを競う料理には全然向いてねえって思われてたからな…
67 19/07/31(水)09:30:06 No.610885589
>>あとは鉄板焼きみたいなイケメンとかいたよね >無印だとデブ共々中盤手前で敗退ポジションだったけどRでは強化されてたな Rでは共に強化されたデブと偽りの友情ごっこした挙げ句共倒れというみっともなさ
68 19/07/31(水)09:30:23 No.610885628
河原は最新の調理器具使って自分は何もしない奴だったかな
69 19/07/31(水)09:30:29 No.610885642
>沢田は派手なだけで中身に工夫も新鮮味もないって何回も言われてるのに改善しないから… >荀は伝統だけじゃなく革新もやってるっていうけど沢田と同レベル扱いなあたりお察しなんだろう Rではお互い工夫した結果勝ち抜き戦で同点で潰しあって敗退したよ
70 19/07/31(水)09:30:34 No.610885651
>状況を踏まえた料理を出せないタイプか というかまだガキだから経験が足りなさすぎた感じ 観客席にいたパパは後攻になった時点で息子の負け確信してたくらいには 分かる人には分かる様子だった
71 19/07/31(水)09:31:12 No.610885719
>先行取れても厳しい 3試合目でココナッツミルク使ったくどい料理だからな…
72 19/07/31(水)09:31:15 No.610885729
>河原は最新の調理器具使って自分は何もしない奴だったかな 次の大会では真っ当に料理勉強したけど中盤でスグルの発想に負け
73 19/07/31(水)09:31:46 No.610885795
>河原は最新の調理器具使って自分は何もしない奴だったかな 次出てきた時は自分で料理するようになったけど2NDでは受け継がれなかった奴だよ
74 19/07/31(水)09:32:18 No.610885866
まぁ沢田と筍は2ndまできたらレジェンドになってるしかませから昇格したよ
75 19/07/31(水)09:32:19 No.610885869
第二回で一応みんなバージョンアップはしてるんだけど大前だけは勝負に囚われすぎて闇落ちしすぎた
76 19/07/31(水)09:32:25 No.610885879
ジャンの方が審査員の体調も気遣った心の料理だったよ
77 19/07/31(水)09:32:26 No.610885883
Rのジャンは精神的余裕が出来たのかかなり素直に褒めることあったよなリュウジのXO醤とか
78 19/07/31(水)09:32:43 No.610885916
>>河原は最新の調理器具使って自分は何もしない奴だったかな >次の大会では真っ当に料理勉強したけど中盤でスグルの発想に負け 2ndでは息子がメカ料理人に退化した挙げ句ボコボコに負けてた…
79 19/07/31(水)09:33:05 No.610885959
最新調理器を使いこなすって点では刈井さんのが上だしな
80 19/07/31(水)09:33:08 No.610885964
>暴言吐くんじゃなくて「お前が噂の秋山醤か!その若さで大谷さんが一目置いてる一流の料理人なんだって?そんな相手と勝負できるなんてワクワクしてきたぜ!よろしくな!」みたいな挨拶してたら善戦はさせてもらえたと思う 読み直したら喧嘩売ったの藤田だったわ
81 19/07/31(水)09:33:15 No.610885971
2ndとかあったの?
82 19/07/31(水)09:33:45 No.610886027
出番なくなった料理は科学マンはどこに行ったんだろう まあスグルの執事な方が科学で上っぽい失敗作だが…
83 19/07/31(水)09:34:07 No.610886064
>ジャンの方が審査員の体調も気遣った心の料理だったよ キリコとかあいつは勝つ事しか考えてないぶん殴ってやりたいって言ってたけど あれ心の料理だよな…
84 19/07/31(水)09:34:41 No.610886125
>出番なくなった料理は科学マンはどこに行ったんだろう >まあスグルの執事な方が科学で上っぽい失敗作だが… 上で出てきてる河原だよ
85 19/07/31(水)09:34:42 No.610886129
キリコは人の心が無いからな…
86 19/07/31(水)09:34:44 No.610886133
2ndは読んでないけどRはなんで黄一族出てこないの!?ってなった もう秋山はこりごりだよ~して中国に引きこもってるのかな
87 19/07/31(水)09:34:46 No.610886136
Rはジャンが中国いってから3年半後の物語 2ndはジャンとキリコの間に生まれた子供の物語
88 19/07/31(水)09:34:49 No.610886145
>2ndとかあったの? あったっつーか絶讃連載中だよ! 息子世代の話だけどまあパワー不足は否めないな…監修もおやまけいこじゃないし…
89 19/07/31(水)09:34:49 No.610886147
>2ndとかあったの? 今やってるよ
90 19/07/31(水)09:34:59 No.610886165
Rかなり好きなんだけど蟇目の兄さんほどの腕があるんならタワシラジコンなんて珍妙なもの使わなくても包丁で良かったんじゃとか思う
91 19/07/31(水)09:35:12 No.610886187
>2ndとかあったの? 今息子世代の話やってるよ
92 19/07/31(水)09:35:40 No.610886237
>Rかなり好きなんだけど蟇目の兄さんほどの腕があるんならタワシラジコンなんて珍妙なもの使わなくても包丁で良かったんじゃとか思う 効果が同じなら楽な方がいいだろ
93 19/07/31(水)09:35:47 No.610886253
>2ndは読んでないけどRはなんで黄一族出てこないの!?ってなった >もう秋山はこりごりだよ~して中国に引きこもってるのかな 打ち切りにならなかったら出てきたんじゃねーかな… ちなみに2ndには黄出てきたぜ
94 19/07/31(水)09:35:47 No.610886254
>ジャンの方が審査員の体調も気遣った心の料理だったよ そもそもジャンの料理ってマジックマッシュルームも後遺症はないものだし 糖水もコンディションを考えた最善の策であり十分技術的には気を使ったもので試合結果が外道って言われるものでも食べるほうを考えてる節がある それどころか喧嘩中のキリコに風邪に効く梨のデザート作ってあげたりそもそも性根の一番奥がどう考えても表と違う
95 19/07/31(水)09:36:13 No.610886294
>キリコは人の心が無いからな… あいつの心の料理って人の心につけ込む料理だよな…
96 19/07/31(水)09:36:22 No.610886310
キリコは初っ端から食べやすくするためにうまあじの弱い料理出して食べやすさを克服した濃い味の料理出したジャンに 私の後だから美味しく感じただけなんですけお!!!!お前なんて認めないんですけおおおおお!!!!したクソコテだから…
97 19/07/31(水)09:37:02 No.610886394
スグルの娘と付き合って小此木の息子がライバルな 心の料理で勝つのが信条のジャンの息子が主人公
98 19/07/31(水)09:37:11 No.610886413
>もう秋山はこりごりだよ~して中国に引きこもってるのかな 今連載中の2ndで蘭青がパイランワン継いでるからその辺で辻褄合わせるんじゃね
99 19/07/31(水)09:37:32 No.610886455
キリコが子供を鞭で叩きながらお父さんはこの程度で根をあげなかったよ!みたいなことしてるのが2ndだっけ 鉄牌とかあって分からん
100 19/07/31(水)09:37:56 No.610886502
ジャンjrは一皮向けないとラーメン漫画と同じ結果になると思う カタルシスがない
101 19/07/31(水)09:38:25 No.610886564
キリコは息子に秋山流DVかますぐらいには心の料理だよ
102 19/07/31(水)09:38:27 No.610886571
>キリコが子供を鞭で叩きながらお父さんはこの程度で根をあげなかったよ!みたいなことしてるのが2ndだっけ >鉄牌とかあって分からん 刀削麺を延々と何時間も何時間もやらせただけだよ
103 19/07/31(水)09:38:35 No.610886576
蘭青あんなもんいらんとか言ってたけど結局パイランワン継いだのか
104 19/07/31(水)09:38:50 No.610886600
>それどころか喧嘩中のキリコに風邪に効く梨のデザート作ってあげたりそもそも性根の一番奥がどう考えても表と違う 敵意無い相手には素直だったりするし根はまともだと思うよジャン… 父親とはやく死別して山奥でジジイに背中杖でぶん殴られながら 秋山の料理が最強だって教育受けて育ってきたからな…まともなコミュニケーション能力が育つはずねえんだ…
105 19/07/31(水)09:38:53 No.610886606
su3218541.png su3218542.png
106 19/07/31(水)09:39:04 No.610886629
>キリコは人の心が無いからな… あいつは自分の心押し付ける料理で ジャンのほうが勝負に勝つためとはいえ相手のことを考えているという
107 19/07/31(水)09:39:06 No.610886634
>まあ酷い扱いされたけど一気に性格悪くなったから元々素養があった気がする… そんなでばんあったっけ…?
108 19/07/31(水)09:40:00 No.610886739
>蘭青あんなもんいらんとか言ってたけど結局パイランワン継いだのか 試合後睦十に3人まとめて実力の差を見せ付けられたからまだ自分の名前だけでは実力足りないって思ったんじゃないかな
109 19/07/31(水)09:40:09 No.610886753
Rは打ち切りじゃなくて短期連載じゃなかったっけ
110 19/07/31(水)09:40:38 No.610886802
>そんなでばんあったっけ…? 2回目の大会で滅茶苦茶性格悪くなってたぞ…
111 19/07/31(水)09:40:40 No.610886804
>そんなでばんあったっけ…? 二回目の大会で小此木と戦った時に嫌な奴になってたぐらいだな それ以降は出番無いからどうなったかは知らん
112 19/07/31(水)09:40:55 No.610886827
>今連載中の2ndで蘭青がパイランワン継いでるからその辺で辻褄合わせるんじゃね パイランワンなんて古臭い称号に興味はない!僕は初代コウランセイになる!って言ってたのに結局パイランワンしてるの!?
113 19/07/31(水)09:41:01 No.610886841
小此木は笑顔で人ぶん殴るサイコなのにジャンには優しい ジャンも小此木には優しい ホモよ!
114 19/07/31(水)09:42:13 No.610886977
>Rは打ち切りじゃなくて短期連載じゃなかったっけ 一応集中連載の予定が本連載になって でもやっぱり大会編でネタ切れでしたみたいな
115 19/07/31(水)09:42:41 No.610887025
>小此木は笑顔で人ぶん殴るサイコなのにジャンには優しい >ジャンも小此木には優しい >ホモよ! ジャンの息子がジャンのこと悪く言ったとき殴って笑うとこはちょっと怖かった
116 19/07/31(水)09:42:51 No.610887048
>刀削麺を延々と何時間も何時間もやらせただけだよ 秋山爺ですら鞭で叩いても覚えられないから1日5分でも10分でもいいから毎日やれって教えてたのに…
117 19/07/31(水)09:43:00 No.610887067
小此木が一生懸命作った料理を自分の手柄にした悪いやつだよこいつは
118 19/07/31(水)09:43:02 No.610887071
キリコは相手を鑑みない自称心の料理でトップに食い込むから場違い感が強い
119 19/07/31(水)09:43:10 No.610887085
Rは大会までの予定だったけど人気出たから続いたんだけどこやまの方がネタ切れしてだったはず
120 19/07/31(水)09:44:48 No.610887246
大会編はお前のせいでそいつは負けたんだぞカカカーッってデビロット姫に詰めるとこがひどすぎる… でも言っていいだけのことされたよねジャン
121 19/07/31(水)09:45:19 No.610887312
>Rかなり好きなんだけど蟇目の兄さんほどの腕があるんならタワシラジコンなんて珍妙なもの使わなくても包丁で良かったんじゃとか思う 採用されたら量産化されるから機械でも加工できるアピールかもしれない
122 19/07/31(水)09:45:40 No.610887356
su3218542.png 五行の娘が合法ロリでかわいい 名前も伍 行姫でヒメちゃんだぞ
123 19/07/31(水)09:45:43 No.610887363
>大会編はお前のせいでそいつは負けたんだぞカカカーッってデビロット姫に詰めるとこがひどすぎる… 実際両者全力ならどうなるか分からん程度には強いからな魔術師
124 19/07/31(水)09:45:59 No.610887390
>大会編はお前のせいでそいつは負けたんだぞカカカーッってデビロット姫に詰めるとこがひどすぎる… >でも言っていいだけのことされたよねジャン 誘いに乗らなかったからってトラックでひき逃げしてるからな…
125 19/07/31(水)09:46:48 No.610887473
>でも言っていいだけのことされたよねジャン エリザにトラックで轢かれてるからな 死んでてもおかしくなかったし
126 19/07/31(水)09:46:54 No.610887490
>でも言っていいだけのことされたよねジャン 普通に轢かれて骨バキバキにされてるからな… ジャンは十三龍に入れって高圧的に言われたの断っただけだし
127 19/07/31(水)09:46:55 No.610887492
この漫画の 料理人が旨い料理作れるのなんて当たり前、そこから個性や思想や創意工夫を見せて欲しい って審査判断好きだよ
128 19/07/31(水)09:47:00 No.610887500
>誘いに乗らなかったからってトラックでひき逃げしてるからな… ラジコンでトラック動かして思いっきり撥ねてる…
129 19/07/31(水)09:47:07 No.610887516
スレ画は第一回で割と自業自得でジャンに負けて第二回で今度こそてめーみたいな毒料理人に負けるもんか!してきた ジャンは一切覚えて無くて完全に雑魚モブ扱い
130 19/07/31(水)09:47:16 No.610887526
>キリコが子供を鞭で叩きながらお父さんはこの程度で根をあげなかったよ!みたいなことしてるのが2ndだっけ 酷いことをするな…
131 19/07/31(水)09:48:40 No.610887676
>酷いことをするな… 鞭で叩いたりはしてねえからな! 体力無くなってぶっ倒れてもニコニコしながらやれっつっただけで
132 19/07/31(水)09:49:37 No.610887779
>体力無くなってぶっ倒れてもニコニコしながらやれっつっただけで 鞭でたたくより人格形成に悪影響ありそう
133 19/07/31(水)09:49:49 No.610887801
キリコよりジャンの方が審査委員のことみてるんだよね…
134 19/07/31(水)09:49:58 No.610887819
Rは不満点こそあれど概ね高評価だったのに2ndは良い評価を全く聞かない やはり代替わりは危険…
135 19/07/31(水)09:50:29 No.610887876
>鞭でたたくより人格形成に悪影響ありそう しかも何故か大っ嫌いな親父と同じ名前だぜ…
136 19/07/31(水)09:51:03 No.610887936
>五行の娘が合法ロリでかわいい >名前も伍 行姫でヒメちゃんだぞ まず五行に嫁さんいるのが驚きすぎる…
137 19/07/31(水)09:51:13 No.610887954
>やはり代替わりは危険… 料理担当のおやまだかおすぎだかでブーストかけられないのがいたいんじゃない?
138 19/07/31(水)09:51:38 No.610887998
>Rは不満点こそあれど概ね高評価だったのに2ndは良い評価を全く聞かない >やはり代替わりは危険… 若手でトップ決める料理対決してるけどジャン達が現役バリバリだからなあ
139 19/07/31(水)09:51:46 No.610888008
ジャンは審査員こんな感じだからこういうのは出したら勝てるな!ってやってる キリコはうるせえ私の心を味わえホラ幸せだろ?ってする
140 19/07/31(水)09:51:49 No.610888014
いやRと比べたら2nd今はおもしろいよ
141 19/07/31(水)09:52:06 No.610888046
なんだい…最近ジャンスレをよくみるけどなにかあったのかい?
142 19/07/31(水)09:52:44 No.610888123
サイコな心の料理思想は置いといて作る料理はまともだったキリコの評価を地に叩き落とした塩料理 殺す気か
143 19/07/31(水)09:53:00 No.610888151
おやまけいこは滅茶苦茶出世して忙しいから監修してられないだろうし 巻末の喧嘩がプロレスじゃなくて本当に仲悪かったって話だからなあ…
144 19/07/31(水)09:53:55 No.610888246
>サイコな心の料理思想は置いといて作る料理はまともだったキリコの評価を地に叩き落とした塩料理 >殺す気か 塩は取らなさすぎなのもよくないし…
145 19/07/31(水)09:54:44 No.610888335
su3218547.jpg 五行は娘にかなり甘い 大切な自分の書庫や資料を幼いころから勝手に触るの容認していたし料理人と食医で揺れてる娘に強要も結局しないしいいパパしやがって…
146 19/07/31(水)09:55:20 No.610888407
Rの時点でジャンの火傷心配する程度にはまともになってたからな五行…
147 19/07/31(水)09:55:32 No.610888431
というかおやま女史はマジですごい人だから…
148 19/07/31(水)09:55:55 No.610888476
ミンキーモモおばあちゃんの教育が効いたのかな…
149 19/07/31(水)09:56:17 No.610888515
今の時期ならキリコの塩料理もウケたかもしれない しかし現代社会で塩を取らなさすぎるってどんな生活してたら可能なんだろう
150 19/07/31(水)09:56:40 No.610888558
>というかおやま女史はマジですごい人だから… そんな凄い人だったの…?
151 19/07/31(水)09:57:19 No.610888623
五行は自分で裏食医選んだからこそ子供に選択の自由を与えたんだろう 仕事が絡まなきゃまともな部類かもしれない
152 19/07/31(水)09:57:33 No.610888647
>巻末の喧嘩がプロレスじゃなくて本当に仲悪かったって話だからなあ… プロレスじゃなくては~豚とか一言もいってないのですが~?とか出版物に乗るわけ無いだろ…
153 19/07/31(水)09:57:51 No.610888682
む もじゃもじゃ片目隠れジト目 いいねぇ…
154 19/07/31(水)09:58:33 No.610888751
ふりかけご飯で最高得点もひどいよ!
155 19/07/31(水)09:59:17 No.610888835
おやまけいこって亡くなったと聞いたが情報が出てこない
156 19/07/31(水)09:59:17 No.610888836
>仕事が絡まなきゃまともな部類かもしれない 実際初登場したときの表の顔は町の気のいい料理人だったしな 貧乏街で安くてうまくて健康になる料理出してるいい人
157 19/07/31(水)10:00:17 No.610888970
筋トレが流行って食事に注目されてるからジャンも再燃しているのかもしれない
158 19/07/31(水)10:00:46 No.610889022
五行娘と髪型お揃いにしててだめだった
159 19/07/31(水)10:01:16 No.610889086
結局ジャンと五行ぐらいしか味の予想つかない料理出すキャラがいないんだよな 佐藤田とかも悪くはないんだが
160 19/07/31(水)10:01:45 No.610889140
五行はただでさえ対戦相手がジャンでストレスがマッハなところに上司があのババアだったのが不幸すぎる
161 19/07/31(水)10:01:59 No.610889163
>筋トレが流行って食事に注目されてるからジャンも再燃しているのかもしれない 油まみれで脂質たっぷり
162 19/07/31(水)10:03:56 No.610889373
なんかキリコの料理全部マズそうなんだけど
163 19/07/31(水)10:05:42 No.610889577
おやまけいこさんが関わってない鉄牌とか2とかはそんなに面白くないのよね
164 19/07/31(水)10:06:52 No.610889730
個人的にはやっぱり五行戦がベストバウトだな…二人ともやりたい放題すぎる…
165 19/07/31(水)10:07:36 No.610889826
>なんかキリコの料理全部マズそうなんだけど 烏骨鶏の茶碗蒸しは美味そうだと思ったけどまああんな高級食材使ってりゃな…とも思う
166 19/07/31(水)10:08:53 No.610889984
>佐藤田とかも悪くはないんだが 佐藤田は作中でジャンが突っ込んでるけど 演出ですごいと見せかけてるだけでそんなでもないってタイプだからな
167 19/07/31(水)10:10:19 No.610890162
ココナッツミルクとウナギのアツアツ炒めみたいなのだった気がする
168 19/07/31(水)10:11:05 No.610890272
何が酷いって 安くてみんなが喜んで腹いっぱい食べられる料理を作りたいだけなら 別に大会に出る必要は全く無いというのがド正論な所
169 19/07/31(水)10:11:27 No.610890324
初期ジャンはマジックマッシュルーム出すようなやつだぞ?
170 19/07/31(水)10:12:18 No.610890441
まあスレ画みたいな王道料理漫画の主人公をボコボコにするって展開をやりたかったんだろうけど チャンピオンらしいですね
171 19/07/31(水)10:12:46 No.610890502
>そんな凄い人だったの…? 本人のHPに経歴乗ってるけどジャンの監修がめっちゃ浮いて見える程だ
172 19/07/31(水)10:13:23 No.610890594
塩って今の時期に一時的にない!!!って状態にめっちゃなるくらい?
173 19/07/31(水)10:14:00 No.610890681
ジャンより小此木のほうがよっぽどヤバいと思う まぁジャンのほうがこれやったら人がショック受けることを理解する罪悪感あるもん
174 19/07/31(水)10:14:46 No.610890780
魚の蒸し焼きバトルで生焼けが一番美味い!てのは今でも納得行ってない 仮にその通りでも店では出せないし
175 19/07/31(水)10:15:08 No.610890819
ジャンは喧嘩売ることでしかコミュニケーション取れないからな…
176 19/07/31(水)10:15:18 No.610890838
>塩って今の時期に一時的にない!!!って状態にめっちゃなるくらい? 日本人が普通の食生活してればアスリートでもなければ大丈夫な程度
177 19/07/31(水)10:15:49 No.610890902
>いいパパしやがって… 五行は相手がストレス与えない限り何時もこんな態度だし内側で何思ってるから本当にわからないよ…
178 19/07/31(水)10:16:06 No.610890931
日本人は日常生活してたら足りないどころか過剰になるバランスで塩多めだから塩足りないは相当無茶があるよね
179 19/07/31(水)10:16:17 No.610890961
>魚の蒸し焼きバトルで生焼けが一番美味い!てのは今でも納得行ってない >仮にその通りでも店では出せないし ありゃ知識だけでは出来ない更に上があることを見せつけるためだったし 料理長だって味のわかる客には俺だってアレを出すって言ってるじゃない
180 19/07/31(水)10:16:20 No.610890970
>魚の蒸し焼きバトルで生焼けが一番美味い!てのは今でも納得行ってない 一部にしか受けないってのは作中でも言われてるし…
181 19/07/31(水)10:16:37 No.610891002
>日本人は日常生活してたら足りないどころか過剰になるバランスで塩多めだから塩足りないは相当無茶があるよね し…審査員は外国人多めだったし…
182 19/07/31(水)10:16:46 No.610891026
>何が酷いって >安くてみんなが喜んで腹いっぱい食べられる料理を作りたいだけなら >別に大会に出る必要は全く無いというのがド正論な所 優勝出来なくてもいい宣伝にはなるし… ジャンと当たって欠点突かれた料理を先に出された挙げ句審査員にゲロ吐かれたのはうn…
183 19/07/31(水)10:16:56 No.610891048
2ndは五行の娘以外見る所がな…
184 19/07/31(水)10:17:39 No.610891147
>初期ジャンは審査員の飼い犬調理するようなやつだぞ?
185 19/07/31(水)10:17:58 No.610891183
元々ロリのエロ漫画描いてたのになぜどいつもこいつも爆乳に… 家元とかお嬢様みたいなキャラの方が好みで辛い…
186 19/07/31(水)10:18:28 No.610891244
>家元とかお嬢様みたいなキャラの方が好みで辛い… いいよねギザ歯家元
187 19/07/31(水)10:18:34 No.610891255
>>初期ジャンは審査員の飼い犬調理するようなやつだぞ? それはジャンじゃねえよ!五行だろ!
188 19/07/31(水)10:18:53 No.610891293
>初期ジャンは審査員の飼い犬調理するようなやつだぞ? なんか毎回言ってるやついるけどそれジャンじゃねえって
189 19/07/31(水)10:20:40 No.610891506
ジャンがやったのは犬じゃなくて すげー辛いだか濃い味付けにして後の料理人の味わからなくしただけじゃなかったか
190 19/07/31(水)10:20:59 No.610891538
刈衣さんいいよね…
191 19/07/31(水)10:21:09 No.610891555
特殊審査員はともかく会長も蛆料理食わされてキレてるのが納得いかねえ… お前国によっては馴染み無いものを食う事あるみたいな事言ってたじゃねえか…
192 19/07/31(水)10:21:19 No.610891577
>すげー辛いだか濃い味付けにして後の料理人の味わからなくしただけじゃなかったか それは中華一番のシャン
193 19/07/31(水)10:21:45 No.610891629
>初期ジャンはダチョウ暴走させて大会潰すようなやつだぞ?
194 19/07/31(水)10:22:06 No.610891669
2ndってみた感じ画力も劣化してないか
195 19/07/31(水)10:22:37 No.610891733
ジャンがやったのは中毒キノコと先生糖水とスプリンクラー破壊と虫料理ぐらいだよ 他は料理自体はいたってまとも
196 19/07/31(水)10:22:47 No.610891747
>>初期ジャンはダチョウ暴走させて大会潰すようなやつだぞ? 最終決戦じゃねーか!
197 19/07/31(水)10:23:13 No.610891806
先行で舌を潰して後の料理味わえなくするねはスレ画がやられた
198 19/07/31(水)10:23:42 No.610891879
ダチョウは過剰に用意した大会側の問題では
199 19/07/31(水)10:23:55 No.610891909
>ジャンがやったのは中毒キノコと先生糖水とスプリンクラー破壊と虫料理ぐらいだよ >他は料理自体はいたってまとも 食えない料理は作らないからなジャン
200 19/07/31(水)10:24:03 No.610891925
舌っていうか胃だな…味自体は冷めて不味くなっただけだ…
201 19/07/31(水)10:24:20 No.610891967
ジャンやっぱ頭おかしいなってなるのはもやしにうまあじ注射
202 19/07/31(水)10:24:39 No.610892004
料理以外でやりたい放題するだけで料理自体はまともだからなジャン あいつより安い食材で勝ってやる!するためにめっちゃ手間暇かけたりするし
203 19/07/31(水)10:25:44 No.610892138
>最終決戦じゃねーか! 無印だから初期!
204 19/07/31(水)10:25:51 No.610892155
>あいつより安い食材で勝ってやる!するためにめっちゃ手間暇かけたりするし そういった趣向で一番好きなのは水対決の水道水だな