ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/31(水)02:19:25 No.610858982
令和はいい年になるといいね…
1 19/07/31(水)02:21:03 No.610859167
平成作ったの昭和の人たちですよね?
2 19/07/31(水)02:21:57 No.610859276
自分が見えてなさ過ぎる…
3 19/07/31(水)02:22:07 No.610859294
平成はいい年でしたか
4 19/07/31(水)02:22:30 No.610859340
昭和はいい年だった
5 19/07/31(水)02:22:33 No.610859351
まともなことも言ってるように見えるけど辛辣だな…
6 19/07/31(水)02:23:32 No.610859474
平成入ったときちょうど働き盛りじゃねーか正信テメー
7 19/07/31(水)02:23:41 No.610859487
バブル関連は平成人だけではどうしようもできないよね…
8 19/07/31(水)02:24:30 No.610859574
平成入った時もう下り坂だったじゃん!
9 19/07/31(水)02:26:55 No.610859819
見事に押し付けてきやがったこいつ!
10 19/07/31(水)02:27:10 No.610859843
30年以上さかのぼらないと駄目だよなぁ戻れるなら
11 19/07/31(水)02:27:45 No.610859899
スーパー平成人は現れなかった
12 19/07/31(水)02:28:25 No.610859985
おあしす精神の体現者
13 19/07/31(水)02:28:38 No.610860014
いちおうこれは自虐ってことでいいのかな?
14 19/07/31(水)02:29:35 No.610860115
おのれ平成人
15 19/07/31(水)02:30:27 No.610860208
借金云々って医療保障を整理するだけで一切問題にならなくなるやつだよね…
16 19/07/31(水)02:32:05 No.610860349
むしろ平成でよかったわ昭和のほうが緩い分えげつないこと多いだろ
17 19/07/31(水)02:32:46 No.610860404
平成生まれなんて半分以上はまだ働いてすらいねえ
18 19/07/31(水)02:33:22 No.610860461
昔は良かった…そんなのはまやかし
19 19/07/31(水)02:33:56 No.610860506
このおっさんがどの役職にいたのか知らんけど 非正規雇用も賃金水準上がらなかったのも自分たちの世代が問題だって思ってすらいないな
20 19/07/31(水)02:33:58 No.610860508
世界の市場とかもまったく変わったし世代の人間だけで決めるのは愚かすぎる
21 19/07/31(水)02:34:03 No.610860513
68歳ってまさに平成30年間を責任ある大人の社会人として働いてたはずの世代だろう
22 19/07/31(水)02:35:01 No.610860605
>バブル謳歌 おまえー!!
23 19/07/31(水)02:35:55 No.610860688
本当にまやかしだったのは自由貿易と福祉国家だけど そこには全く触れてない…
24 19/07/31(水)02:36:37 No.610860750
昭和と平成と倍以上年数に差があるものを同列に扱われても困る おっさん自慢の昭和もそれを作り上げたのはもっと上の世代だ
25 19/07/31(水)02:36:43 No.610860760
晒し上げか? こういうの掲載する新聞の方こそ何を考えてるのかわからん
26 19/07/31(水)02:37:44 No.610860849
まやかしっていうか福祉は絞るとこ絞らないと負担がやばい まあ今更縮小も難しいと思うけどね…
27 19/07/31(水)02:38:00 No.610860877
自虐と思いたい 自虐じゃないならテメー!って感じ
28 19/07/31(水)02:38:23 No.610860918
年金カットしたらキレるのはわかる
29 19/07/31(水)02:38:26 No.610860920
俺は悪くないって言うやつにはロクなのがいない
30 19/07/31(水)02:38:52 No.610860971
そもそも非正規は全然問題じゃないよ… 正社員の蔓延は会社に不要な人材も抱え続けなきゃならず中途採用の枠がなくなる最悪の状態なのに むしろ正社員がまかり通ってきたのが問題だったのに
31 19/07/31(水)02:39:01 No.610860995
自責の念なのかもしれんし…
32 19/07/31(水)02:40:52 No.610861159
ノスタルジーと将来への不安が現れているのはわかる お前の子供時代そんな良くないし将来そんな悪くもないぞ
33 19/07/31(水)02:42:06 No.610861278
控えめに言って死んでくれ
34 19/07/31(水)02:43:11 No.610861363
投書欄で大正よかったわーとか言う奴はもうほぼ死に絶えてるからな…
35 19/07/31(水)02:44:38 No.610861506
やはり今後平成良かったわーとかいうの出てくるんだろうか?
36 19/07/31(水)02:44:44 No.610861515
平成を30,40代で動かした世代が誰かっていうと自虐になるとしか思えないのに 文章自体は懐古とまさはるを他人事のように叱りつけるだけでどう見ても自虐には読めないから混乱する そして最悪の世代であったと結論付けられてもその主張に何の意味があるのかわからない 物を言うのが下手な人なんだと思う
37 19/07/31(水)02:45:49 No.610861605
>まあ今更縮小も難しいと思うけどね… 縮小しないと国が傾くとこも多いんじゃないかね… まあ日本は病巣が高齢者医療制度と高額医療費制度の2つと判明してる分だけ楽なはず
38 19/07/31(水)02:46:31 No.610861671
結婚できないってできない場合としたくない場合あるからややこしいんだよ
39 19/07/31(水)02:49:53 No.610861963
是非と難点はあれどお見合いで無理やり婚約させるシステムが少子化対策になるのは確かではあった
40 19/07/31(水)02:50:08 No.610861988
>そもそも非正規は全然問題じゃないよ… >正社員の蔓延は会社に不要な人材も抱え続けなきゃならず中途採用の枠がなくなる最悪の状態なのに >むしろ正社員がまかり通ってきたのが問題だったのに 俺は頭が悪いから上手く言えないがそれは何か違うんじゃないか!? 正社員の解雇がしづらすぎる問題を非正規にすり替えるのは後に尾を引くような とここまで書いて気づいたけど完全にまさはるだから忘れてください
41 19/07/31(水)02:50:11 No.610861990
俺たちの生きた時代こそ最高のものだったってのはいつの時代の年寄りも一緒だ
42 19/07/31(水)02:51:20 No.610862087
1鯖時代は荒らしグロ画像蓮コラ名前が無くなるなど悲惨な事もあったが楽しいこともたくさんあった 後は説明とか面倒くさいから省くけどdat村村民は最悪だったと歴史に刻まれるだろう
43 19/07/31(水)02:51:26 No.610862093
お前たちの昭和って醜くないか?
44 19/07/31(水)02:51:55 No.610862139
自虐ってか客観視したらこうじゃね 自分がどうとかでなく
45 19/07/31(水)02:54:28 No.610862351
>戦争拡大、敗戦 68歳は戦後世代なのにさも体験してきたかの様に語って聞こえるのは気のせいかな?
46 19/07/31(水)02:54:39 No.610862371
平成の時のお偉いさんは昭和人だからどちらかというと昭和のジジイどもが平成食いつぶして令和に突入してる気が そして今でもその椅子に縋り付いて世代交代しようともしない
47 19/07/31(水)02:54:54 No.610862398
冒頭の昭和懐古のせいで平成についてはおあしすしてるようにしか見えない
48 19/07/31(水)02:55:09 No.610862416
インフラとか昭和で無軌道にやったツケが今出て来てるってのもあるのに
49 19/07/31(水)02:56:14 No.610862503
>自虐ってか客観視したらこうじゃね >自分がどうとかでなく その世代を形作った当事者の一人が 客観視なんて他人事みたいなことを言いだすようなのを無責任と呼ぶんだ
50 19/07/31(水)02:56:16 No.610862511
昭和懐古と平成人は非難されるだろうって部分が自分のことだと理解してない感が
51 19/07/31(水)02:56:44 No.610862544
やらかした連中は定年退職して年金貰って幸せそうだよな…
52 19/07/31(水)02:57:02 No.610862559
昭和懐古そのものに意味が無いからな
53 19/07/31(水)02:57:24 No.610862591
リニアとか出来上がったとき誰が乗るんだろなあれ
54 19/07/31(水)02:57:41 No.610862610
>68歳は戦後世代なのにさも体験してきたかの様に語って聞こえるのは気のせいかな? テンプレレベルでいるよそういうのは
55 19/07/31(水)02:57:41 No.610862613
老害になるのはうだつが上がらない奴じゃなくて過去に成功したせいでやり方を変えられない奴だって聞いた
56 19/07/31(水)02:58:09 No.610862653
これ本気で書いてるのかな…本気なんだろうな…
57 19/07/31(水)03:00:33 No.610862841
まぁリアルでこれ言ってくるじいちゃんには適当に相槌打つとは思う 絶対めんどくさいから
58 19/07/31(水)03:01:43 No.610862931
どの時代もろくなもんじゃないなってなる
59 19/07/31(水)03:01:53 No.610862947
これは自虐じゃねえのか
60 19/07/31(水)03:02:47 No.610863015
まぁ書いてる奴自体が今幸せじゃないんだろうなとは思う
61 19/07/31(水)03:02:47 No.610863016
「」はいい加減おっさんだし二次裏の規約でまさはる駄目だから抑えてるけど もっと若い世代多いうえにまさはるOKなところに貼ったらてめえらが世代ごと死ね団塊の連呼になって 何なら名前や地元書いてるから特定されて晒すやつとか出てくるやつだこれ…
62 19/07/31(水)03:02:47 No.610863017
毒おじ
63 19/07/31(水)03:02:56 No.610863028
令和も30年経つ頃にはスレ画の世代はほぼ全滅してるだろうけど 一番美味しい時期を十全に味わった勝ち逃げ組っていうんだからたまらない
64 19/07/31(水)03:03:12 No.610863043
書き込みをした人によって削除されました
65 19/07/31(水)03:03:33 No.610863067
>これは自虐じゃねえのか 平成人とかいう呼び方がなければ自分を含めた世代の戒めに見えたんだろうけど…
66 19/07/31(水)03:04:50 No.610863186
こういう人たちがなんか肯定されて死んで行きたいために五輪と万博その他諸々が
67 19/07/31(水)03:05:02 No.610863206
こういうの書いてるの大体今孤独な人
68 19/07/31(水)03:05:10 No.610863222
平成人ってよくわからん呼称が混乱の元すぎる
69 19/07/31(水)03:05:37 No.610863252
>平成人とかいう呼び方がなければ自分を含めた世代の戒めに見えたんだろうけど… 書こうとした時に不満が出たんだろうな
70 19/07/31(水)03:05:51 No.610863270
指定席券ないけど指定席空いてないからムカつく 自由席で子供が座席ひとつ占めてたからムカつく みたいなおじいちゃんの投稿見ていらいの衝撃感じた
71 19/07/31(水)03:06:30 No.610863330
新聞側も分かってて載せてるよねこういうの
72 19/07/31(水)03:06:38 No.610863350
高度経済成長期も公害だの拝金主義だの汚職だのクソみたいなのごろごろしてるし >どの時代もろくなもんじゃないなってなる
73 19/07/31(水)03:07:05 No.610863394
>こういうの書いてるの大体今孤独な人 まともだったら孫もいていい感じの老後送ってるはずの年齢で シコシコ新聞の投書欄に昔は良かったしてるのがどんな人種かって言ったらねえ…
74 19/07/31(水)03:07:17 No.610863407
なんだよ平成人って平成ライダーじゃねえんだぞすぎる
75 19/07/31(水)03:07:38 No.610863438
>こういうの書いてるの大体今孤独な人 >賃金水準は上がらず、結婚できない、子供はもうけられないという若者が増えた。 これ自分のことなんじゃねえかな…
76 19/07/31(水)03:08:03 No.610863476
私はバカですって告白してるようなもんかコレは
77 19/07/31(水)03:08:46 No.610863533
>>こういうの書いてるの大体今孤独な人 >まともだったら孫もいていい感じの老後送ってるはずの年齢で >シコシコ新聞の投書欄に昔は良かったしてるのがどんな人種かって言ったらねえ… スーパーやコンビニでクレームつける年寄りが大体家族から邪険に扱われてたりそもそもいないみたいな
78 19/07/31(水)03:08:57 No.610863547
>晒し上げか? >こういうの掲載する新聞の方こそ何を考えてるのかわからん 爺さんは自戒の念を込めて書いてる可能性もあるけど新聞側はそうじゃなさそう
79 19/07/31(水)03:09:28 No.610863582
>これ自分のことなんじゃねえかな… 結婚して子供が居るけど妻とも子供とも上手くいってないパターンもある
80 19/07/31(水)03:10:35 No.610863654
>スーパーやコンビニでクレームつける年寄りが大体家族から邪険に扱われてたりそもそもいないみたいな 人に文句付ける奴が好かれるかというとねぇ…
81 19/07/31(水)03:10:53 No.610863671
新幹線で虚を突かれた思いがしたジジイの前例もあるしな…この年代はわからん…
82 19/07/31(水)03:11:30 No.610863709
>>賃金水準は上がらず、結婚できない、子供はもうけられないという若者が増えた。 >これ自分のことなんじゃねえかな… 平成元年でも30半ばなのに!?
83 19/07/31(水)03:11:48 No.610863728
本気で平成って醜くないか?とか思ってそうでやっぱ世の中広いなって
84 19/07/31(水)03:11:53 No.610863734
「クライマーズ・ハイ」の原作読んだら 読者欄への投稿マニアがたがいに掲載数競い合ってる みたいな描写があってううnってなった
85 19/07/31(水)03:12:02 No.610863744
>68歳は戦後世代なのにさも体験してきたかの様に語って聞こえるのは気のせいかな 実際戦後世代が問題を作ったり押し付けてるって話も多いしねぇ
86 19/07/31(水)03:13:10 No.610863810
40代は凶悪犯罪起こしまくるし老人は殺人運転をする どの世代もいつの時代もダメなヤツはダメだよ
87 19/07/31(水)03:14:05 No.610863867
平成の世を主に作ったのは昭和の人だろうに 令和の世は最終的には平成の人の方が作る人多くなりそうだけど
88 19/07/31(水)03:14:40 No.610863900
>実際戦後世代が問題を作ったり押し付けてるって話も多いしねぇ 戦中から現役で基礎造った吉田茂みたいな世代と 焼け跡世代と完全に戦時知らない世代とで全然違うだろうし昭和は長すぎてくくれんわ アカに被れてあの頃は若かったとか言う輩は死んどけ
89 19/07/31(水)03:15:11 No.610863939
>結婚して子供が居るけど妻とも子供とも上手くいってないパターンもある 要するに社会性が欠けてるんじゃん そんなの独身と同レベルよ
90 19/07/31(水)03:15:12 No.610863940
この年代は本気でこういうこと思ってるし時代の変化についていく気一切ないし一番たち悪い
91 19/07/31(水)03:15:14 No.610863945
>>スーパーやコンビニでクレームつける年寄りが大体家族から邪険に扱われてたりそもそもいないみたいな >人に文句付ける奴が好かれるかというとねぇ… 普段コンビニで店員さんに小言言ったり文句いってた爺様が息子夫婦っぽい人達におい!とか早くしろ!とか怒鳴られてるの見たときはなんというかちょっと…辛くなった
92 19/07/31(水)03:16:03 No.610863979
当たり前だが元年生まれがようやく衆参両方の被選挙権を得た程度の年齢だからな平成生まれなんて 世の中なんてまだ動かせない
93 19/07/31(水)03:16:46 No.610864012
つまり令和が始まってそうそう波乱万丈なのは令和生まれのやつらのせいってことか
94 19/07/31(水)03:17:26 No.610864049
まあちょうど画像くらいの年代に色々押し付けられた世代もいるわな
95 19/07/31(水)03:18:05 No.610864075
いつの時代も若いのに押し付ける奴は居るからな
96 19/07/31(水)03:19:26 No.610864144
>つまり令和が始まってそうそう波乱万丈なのは令和生まれのやつらのせいってことか あいつら何でも人任せだからなぁ
97 19/07/31(水)03:19:53 No.610864159
平成生まれどころか昭和後期生まれにいろいろ押し付けてる…
98 19/07/31(水)03:20:30 No.610864192
昭和63年生まれなんだけど平成グループに入れてほしい
99 19/07/31(水)03:20:40 No.610864204
別に平成人=平成生まれなんてどこにも書いてないし平成の間世の中を動かす立場にあった人たちくらいの意味でしょ つまり書いてる人が該当するんだけど
100 19/07/31(水)03:21:15 No.610864232
この野郎…
101 19/07/31(水)03:21:19 No.610864235
>>つまり令和が始まってそうそう波乱万丈なのは令和生まれのやつらのせいってことか >あいつら何でも人任せだからなぁ 精神年齢低すぎて嫌んなっちゃう
102 19/07/31(水)03:21:46 No.610864246
ひどい自虐だ
103 19/07/31(水)03:22:10 No.610864267
平成生まれで家庭を築いてる人の割合の方が圧倒的に少なくねえかな!?
104 19/07/31(水)03:22:12 No.610864268
書き込みをした人によって削除されました
105 19/07/31(水)03:22:48 No.610864298
昭和の負の遺産を背負わされて清算し切れなかったんだよ
106 19/07/31(水)03:23:01 No.610864306
昭和 長すぎ 問題
107 19/07/31(水)03:24:56 No.610864385
令和も20~30年くらいで終わるだろうし同じ主張繰り返すんだろうな
108 19/07/31(水)03:26:51 No.610864483
>令和も20~30年くらいで終わるだろうし同じ主張繰り返すんだろうな ぶっちゃけ平成より良くなる要素がないもんな
109 19/07/31(水)03:27:00 No.610864488
>令和も20~30年くらいで終わるだろうし同じ主張繰り返すんだろうな そんなこと言う馬鹿は居るだろうがスレ画のみたいなよく分からない主張を掲載する新聞は無くなってて欲しい
110 19/07/31(水)03:27:03 No.610864492
>当たり前だが元年生まれがようやく衆参両方の被選挙権を得た程度の年齢だからな平成生まれなんて >世の中なんてまだ動かせない 選挙に出るだけが世の中を動かす方法ではありませんよ!
111 19/07/31(水)03:28:44 No.610864562
新聞って1日か下手すりゃ数日遅れのニュース載せてて掃除とか色んなことに使える紙としてしか役に立ってないんだけど
112 19/07/31(水)03:29:50 No.610864606
>新聞って1日か下手すりゃ数日遅れのニュース載せてて掃除とか色んなことに使える紙としてしか役に立ってないんだけど 解約してネットで無印刷の新聞を買ったらいいよ
113 19/07/31(水)03:30:32 No.610864632
国策批判とか政府批判が主張の核の部分っぽいし 平成の政治家たちはろくなことしなかったな!ってことが言いたかったんだろうけど それを平成人って言い換えちゃったから話がややこしくなってるな
114 19/07/31(水)03:31:15 No.610864657
というかそもそも結婚しない人間が増えた原因の一つが新聞(マスコミ)じゃないの 結婚は人生の墓場だの結婚しなくても楽しい人生だの心底バカな主張の起源はマスコミにあるんじゃなかったっけ
115 19/07/31(水)03:32:07 No.610864690
>国策批判とか政府批判が主張の核の部分っぽいし >平成の政治家たちはろくなことしなかったな!ってことが言いたかったんだろうけど >それを平成人って言い換えちゃったから話がややこしくなってるな まあどちらにしてのその時の有権者は爺さんなんだけどな
116 19/07/31(水)03:37:18 No.610864885
「結婚しなくても楽しい人生」はバブル崩壊から数年経ったあたりから聞くようになった覚えがある それにまんまと騙されて人生捨てた人間もかなりの数いるんだろうな
117 19/07/31(水)03:37:25 No.610864887
平成は昭和のツケを払わされてたのでは?
118 19/07/31(水)03:41:43 No.610865034
平成終わった今も払えてないんだよなぁ
119 19/07/31(水)03:53:46 No.610865483
>平成の政治家たちはろくなことしなかったな!ってことが言いたかったんだろうけど それでも選んだのお前らじゃって…
120 19/07/31(水)04:00:06 No.610865701
このジジイの上の世代が頑張ったお陰で高度経済成長が来てちょうど楽して恩恵に預かって上手い事バブルも味わった世代だな
121 19/07/31(水)04:02:32 No.610865790
でのこのジジイに文句言ってる平成に思春期過ごした世代も 大抵昭和生まれじゃねえの
122 19/07/31(水)04:04:18 No.610865854
>でのこのジジイに文句言ってる平成に思春期過ごした世代も >大抵昭和生まれじゃねえの だからこそこの爺さんの言ってる事おかしくねってなってるのでは
123 19/07/31(水)04:07:09 No.610865936
むしろこいつが一番カスな世代じゃねーか その中でもこいつは歴史に刻まれるレベルのクソ
124 19/07/31(水)04:09:04 No.610865987
自分らの残した負債を下の世代に押し付けてるのって正に今ジジイババアな連中だよな
125 19/07/31(水)04:11:14 No.610866059
おれじゃない あいつがやった しょうわはわるくない すばらしいせだい
126 19/07/31(水)04:11:26 No.610866063
何?戦争してよかったと?平成はしてないからメリハリなくてダメだと?
127 19/07/31(水)04:19:41 No.610866303
>何?戦争してよかったと?平成はしてないからメリハリなくてダメだと? しかもこのジジイメリハリの良い部分しか享受してないのにな
128 19/07/31(水)04:20:02 No.610866317
国民に責任押し付けてるけどこの爺のいう負の要因の非正規雇用は経団連と政府の決定では?
129 19/07/31(水)04:20:57 No.610866339
そしてバブル潰したのも大蔵省と日銀だ
130 19/07/31(水)04:25:12 No.610866453
街で女の子に料理させてとんでも具合を笑うコーナーあるけど その子の親世代は笑ってる場合じゃねーだろといつも思う
131 19/07/31(水)04:25:50 No.610866475
まさはるはだめ
132 19/07/31(水)04:26:01 No.610866479
この人が自戒を込めたのかおあしすなのかどういう意図で筆を取ったのかわからんが新聞は平成から続く現政権叩きをしたくて載せたのはわかる ついでに世代間対立も煽りたいのかな?
133 19/07/31(水)04:28:24 No.610866545
スレ画の爺って38歳から平成迎えてるって事だし まあ人生においてその辺から楽しいことがあるかというとピークは過ぎてそう感あるし
134 19/07/31(水)04:47:30 No.610867041
>「結婚しなくても楽しい人生」はバブル崩壊から数年経ったあたりから聞くようになった覚えがある >それにまんまと騙されて人生捨てた人間もかなりの数いるんだろうな いま苦しんでる「」も多い 土日に怨嗟のこもったスレが伸びる
135 19/07/31(水)04:51:02 No.610867113
令和って…醜くないか?
136 19/07/31(水)04:53:29 No.610867173
言ってることはまともだと思うけどアンタ当事者じゃ……
137 19/07/31(水)04:56:27 No.610867230
しかし俺にも世界を革命する力は… すまん…令和の子よ…
138 19/07/31(水)04:56:31 No.610867233
こういう話はゆとり教育なんかもだけど その制度や教育を行ってきた連中の責任もでかいだろって思う
139 19/07/31(水)04:58:15 No.610867263
時代にしろ国にしろ環境のせいにする人間にロクな奴はいないよ みんなそこで必死に頑張ってるのに
140 19/07/31(水)05:04:11 No.610867397
ちょっと前は戦後の日本を盛り上げてきたのは我々だとか言ってた気もするが?
141 19/07/31(水)05:04:30 No.610867404
団塊の逃げ切り世代はこう言う事言う
142 19/07/31(水)05:08:52 No.610867493
>こういう話はゆとり教育なんかもだけど >その制度や教育を行ってきた連中の責任もでかいだろって思う 責任は制度決めた側だろう 教育受けた方は被害者だろ ところでゆとり教育っていつからなの?
143 19/07/31(水)05:09:10 No.610867498
>この人が自戒を込めたのかおあしすなのかどういう意図で筆を取ったのかわからんが新聞は平成から続く現政権叩きをしたくて載せたのはわかる 自分の立場を明確にしてないからなんとも言えんね 自責の念を感じ取れる一文でもあればよかったのに
144 19/07/31(水)05:25:46 No.610867868
失われた30年なめんじゃねー
145 19/07/31(水)05:31:39 No.610867999
バブル崩壊で就職氷河期の煽り受けた世代は大変そうだなあと思う
146 19/07/31(水)05:36:49 No.610868136
やっぱ昭和人は立派だわ それに比べて平成人は
147 19/07/31(水)05:38:21 No.610868173
仕事リタイアした後に暇になってちょっと政治かじり初めたじじいみたいなこと言いやがって…
148 19/07/31(水)05:40:01 No.610868221
団塊逃げ切りとバブル世代は日本の癌
149 19/07/31(水)05:43:32 No.610868299
結婚して年金収めてる「」が結局幸せになる
150 19/07/31(水)05:46:10 No.610868381
この時間に両方条件揃ってるのがどれだけいるのか 流石に年金払ってないような「」は一握りだろうけど…
151 19/07/31(水)05:50:23 No.610868529
これがクォーツァーって奴か
152 19/07/31(水)06:11:17 No.610869267
NHKぶっ壊す人たちに投票してそうな爺さんだな
153 19/07/31(水)06:12:40 No.610869327
自分のことを完全に見ないふりしないとここまで無責任なこと書けない
154 19/07/31(水)06:14:46 No.610869417
昭和前期はボロボロの日本立ち上げた功労者だけどさぁ
155 19/07/31(水)06:20:24 No.610869632
>この時間に両方条件揃ってるのがどれだけいるのか >流石に年金払ってないような「」は一握りだろうけど… そろそろ起きないと仕事あるよ