虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/31(水)01:37:10 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)01:37:10 No.610853554

今見終わった なるほど、これが青春というものか

1 19/07/31(水)01:38:48 No.610853788

銀河美少年か!

2 19/07/31(水)01:41:32 No.610854184

>銀河美少年か! このセリフすげえ唐突に出てきて笑ってしまった 結局銀河美少年てなんなんです…?

3 19/07/31(水)01:42:54 No.610854382

サイヤ人とかサイキッカーみたいなもんだよ

4 19/07/31(水)01:47:42 No.610855029

最終回でモノクロームと木漏れ日のコンタクトが流れるのがエモ過ぎて心に来る

5 19/07/31(水)01:51:02 No.610855477

巫女の2人がまさか島出るとほんとに一切出番なくなると思ってなかった… あの島を出る=舞台から降りたってことなんだろうな…

6 19/07/31(水)01:51:11 No.610855501

銀河の美少年だ

7 19/07/31(水)01:52:17 No.610855655

雨竜人語を無理矢理翻訳すると銀河美少年になるらしい

8 19/07/31(水)01:55:22 No.610856081

>銀河の美少年だ そんなスペースダンディみたいな… あれもボンズだったわ

9 19/07/31(水)01:57:53 No.610856391

何が銀河美少年だよバカバカしい

10 19/07/31(水)01:58:23 No.610856456

棺みたいな装置を介さずゼロ時間内でスタードライバーに搭乗できるのが銀河美少年だっけ

11 19/07/31(水)01:58:30 No.610856476

まもなく銀河美少年は敗れる

12 19/07/31(水)01:58:35 No.610856485

>巫女の2人がまさか島出るとほんとに一切出番なくなると思ってなかった… >あの島を出る=舞台から降りたってことなんだろうな… 観よう!劇場版!

13 19/07/31(水)01:58:59 No.610856545

マウユキハー

14 19/07/31(水)01:59:46 No.610856646

さかなちゃん

15 19/07/31(水)01:59:51 No.610856653

カタミ ワカチタ ヤガダンセ

16 19/07/31(水)02:01:03 No.610856828

17 19/07/31(水)02:01:59 No.610856955

18 19/07/31(水)02:02:32 No.610857028

19 19/07/31(水)02:02:43 No.610857051

20 19/07/31(水)02:03:15 No.610857107

21 19/07/31(水)02:03:16 No.610857110

ダメよスガタ君!!!

22 19/07/31(水)02:04:55 No.610857332

振り返ってみるとマジでタウバーン1敗もしてなくて笑ってしまう 予告だと「これは負けるやつだ!」って感じの何回もあったのに

23 19/07/31(水)02:08:10 No.610857748

さすがにレシュバル戦とかはヤバかったよ なんかパワーアップして勝ったけど

24 19/07/31(水)02:11:24 No.610858113

幹部の衣装がエロくて好き

25 19/07/31(水)02:13:17 No.610858330

そういえばこれ日5枠だったんだよな… ちょっと挑戦的すぎる

26 19/07/31(水)02:13:26 No.610858353

脇役一人一人が立っているのがいいよな

27 19/07/31(水)02:14:36 No.610858460

クソ親父

28 19/07/31(水)02:15:06 No.610858507

負けてないけど別に最強主人公!ってわけでもないしね そんな感じのやつをエミュはしてるけど

29 19/07/31(水)02:15:13 No.610858520

最近知ったんだけど星の王子さまをモチーフにしてるんだってね

30 19/07/31(水)02:15:27 No.610858548

サイバディ戦は負けたら一発アウトなので負ける時はゼロ時間の外で負ける

31 19/07/31(水)02:15:38 No.610858577

>さすがにヨドック戦とかはヤバかったよ >なんか相手が見惚れてて勝ったけど

32 19/07/31(水)02:15:58 No.610858601

アイドルソングを背負って戦うロボットいいよね…

33 19/07/31(水)02:16:03 No.610858612

舞台の話は正直よくわからなかったけど面白かったのでよし!

34 19/07/31(水)02:16:10 No.610858628

>クソ親父 速攻で看破されて顔面グーパンチはずるい やっぱ親父はだめだな!

35 19/07/31(水)02:16:39 No.610858674

>速攻で看破されて顔面グーパンチはずるい >やっぱ親父はだめだな! やはり奴は倒す必要があるな… … 殴られたからじゃない

36 19/07/31(水)02:17:24 No.610858762

(なかなか割れないワコバリア)

37 19/07/31(水)02:17:49 No.610858804

一体何が見えてると言うんだ…

38 19/07/31(水)02:17:51 No.610858812

本来パイルはこう使う!

39 19/07/31(水)02:18:19 No.610858868

OPのレシュバルがマジかっこいい 本編もかっこいい EDはなんかイナバウアーしてる

40 19/07/31(水)02:18:41 No.610858905

頭取が男前過ぎる

41 19/07/31(水)02:19:06 No.610858947

ハァハァは今見ても長すぎる

42 19/07/31(水)02:19:12 No.610858958

イカ刺しサムとかカタミワカチタヤガダサンセってなんだったの…

43 19/07/31(水)02:19:16 No.610858964

大人世代というか親は割とダメな人間たちっていうのはロボアニメではよくあるんだけど これはそんなダメ親に子供が無闇に振り回されること無く真っ当に青春してるのが良かった

44 19/07/31(水)02:19:52 No.610859030

気をつけろ 僕のは少し長いぞ

45 19/07/31(水)02:22:01 No.610859283

イカ刺しサムは石田の前で石田の話してたんだっけ

46 19/07/31(水)02:22:32 No.610859349

>頭取が男前過ぎる タカシとシモーヌに避難誘導命じるところで完全に二人と同じリアクションになった

47 19/07/31(水)02:22:40 No.610859361

ナイン解散しちゃったね

48 19/07/31(水)02:22:40 No.610859362

>イカ刺しサムとかカタミワカチタヤガダサンセってなんだったの… 駅名の逆さ読みを何で入れたのか…何か意味があるんだろうか

49 19/07/31(水)02:23:41 No.610859484

>ナイン解散しちゃったね 銀河美少年に出てた人はクソ棒読みだったけどスペースダンディに出てたほうはかわいい声だったので声優やってほしい

50 19/07/31(水)02:25:20 No.610859672

本来パイルはこう使う!が何故かものすごい印象に残ってる

51 19/07/31(水)02:26:38 No.610859782

ザメクデカくしすぎたせいで最終回で大変な事になったと聞いてこのアニメとことんバカだなって

52 19/07/31(水)02:26:39 No.610859783

イマイチ設定を思い出せないけどとにかくかっこよかったのは覚えてる 後は最終回の石田

53 19/07/31(水)02:26:56 No.610859820

パイルはバリアとして使うのが普通なんだ 拳の強化パーツに使ったり飛行用の装備に使ったりビーム撃ったりするのは普通じゃないんだ

54 19/07/31(水)02:27:05 No.610859834

僕の部屋が燃えている!

55 19/07/31(水)02:27:43 No.610859891

>パイルはバリアとして使うのが普通なんだ >拳の強化パーツに使ったり飛行用の装備に使ったりビーム撃ったりするのは普通じゃないんだ 嘘だろ!?あんなファンネルみたいな形してるのに!?

56 19/07/31(水)02:27:44 No.610859894

最終回を何度も見るアニメの一つ

57 19/07/31(水)02:27:44 No.610859895

シリアスな雰囲気でダメよスガタ君するのはやめて欲しい

58 19/07/31(水)02:27:50 No.610859905

綺羅星!!

59 19/07/31(水)02:27:56 No.610859924

>ナイン解散しちゃったね うみにーにしか有名なのいなかったからな…

60 19/07/31(水)02:28:00 No.610859932

イカ刺しサムは神話前夜共々サイバディの出自的に設定上大事な話じゃなかったっけ

61 19/07/31(水)02:28:13 No.610859958

パジャマで来てシリアスもクソもない

62 19/07/31(水)02:28:24 No.610859981

>ザメクデカくしすぎたせいで最終回で大変な事になったと聞いてこのアニメとことんバカだなって ザメクとのスケール感凄くいいと思うんだけどね 腕長くてでけえとか劇場版のザメクの魯みたいなパーツでけえとか

63 19/07/31(水)02:28:26 No.610859992

何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい!!

64 19/07/31(水)02:28:35 No.610860006

作画枚数とかすごかったんだっけ最終回

65 19/07/31(水)02:29:03 No.610860070

スロットもマジ出来よかったんすよ…

66 19/07/31(水)02:29:11 No.610860079

コヤマシゲトロボアニメで一番おもしろいやつ

67 19/07/31(水)02:29:12 No.610860081

>作画枚数とかすごかったんだっけ最終回 陰影の表現とか完全に劇場版だった

68 19/07/31(水)02:29:35 No.610860116

>スロットのサイトもマジ出来よかったんすよ…

69 19/07/31(水)02:29:41 No.610860124

親父ぶん殴って格好良く決めた!と思ったら ザメクとの戦いがまた凄い作画で

70 19/07/31(水)02:30:03 No.610860161

タウバーンの親戚はたくさんいるよね…

71 19/07/31(水)02:30:11 No.610860172

書き込みをした人によって削除されました

72 19/07/31(水)02:30:11 No.610860173

人妻さんが本当に有能すぎてすごい

73 19/07/31(水)02:30:26 No.610860204

最終回タウバーンの作画がなんかすげえことになってるとは思ってたけどやっぱめっちゃ気合入れて描いたのか

74 19/07/31(水)02:30:43 No.610860239

1回バッドエンドというかノーマルエンドの空気になるのいいよね…

75 19/07/31(水)02:30:45 No.610860242

>>パイルはバリアとして使うのが普通なんだ >>拳の強化パーツに使ったり飛行用の装備に使ったりビーム撃ったりするのは普通じゃないんだ >嘘だろ!?あんなファンネルみたいな形してるのに!? タクト君にやれそうな気がすると言われたらタウバーンはやるしかないんだ

76 19/07/31(水)02:31:28 No.610860303

ED流れ始めてからが流石のタクトくんだった

77 19/07/31(水)02:31:35 No.610860315

>人妻さんが本当に有能すぎてすごい 旦那もまた有能だわ

78 19/07/31(水)02:32:09 No.610860358

ラーラーララーラーラーラーラー

79 19/07/31(水)02:32:10 No.610860359

後追いでDVDで見たからアレだけど 場所によってはこれ夕方とかにやってたと聞いて子供層狙ってたの?って

80 19/07/31(水)02:32:27 No.610860380

タウバーンのフィギュア買いそこねたの未だに後悔してる

81 19/07/31(水)02:32:58 No.610860425

そういうお前はノッていないようだな!

82 19/07/31(水)02:33:37 No.610860480

多分平成最後のワカメ影

83 19/07/31(水)02:33:41 No.610860487

タクト一番追い詰めたの保健の先生じゃねえかなこれ

84 19/07/31(水)02:34:03 No.610860512

やっぱスキャンダルいい仕事するわと思った後期ED

85 19/07/31(水)02:34:49 No.610860584

最終話でザメクごと完全にスガタ封印される流れだったのに ワコのサイバディぶっ壊して封印解いてエンディングテーマ流しながらザメクぶち壊しに行く流れが本当に最高すぎる

86 19/07/31(水)02:35:17 No.610860630

歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP

87 19/07/31(水)02:35:30 No.610860649

>後追いでDVDで見たからアレだけど >場所によってはこれ夕方とかにやってたと聞いて子供層狙ってたの?って 深夜枠のつもりだったんだよ 日5に決まって監督はストレスで血の小便が出た

88 19/07/31(水)02:35:38 No.610860659

タウバーンがゼロ時間に現れるシーンがバキシム過ぎてびっくりした

89 19/07/31(水)02:36:18 No.610860717

思い返せばマモルミヤノのファンになったきっかけだった

90 19/07/31(水)02:36:42 No.610860758

最初のOP疾走感いいよね

91 19/07/31(水)02:36:42 No.610860759

大変だ! 僕の部屋が 燃えている!

92 19/07/31(水)02:36:50 No.610860769

>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP 順当にさわやかでいい曲だからな 後期からはロボアニメロボアニメし始めた

93 19/07/31(水)02:37:00 No.610860786

>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP マジで思い出せねえ…思い出そうとするとエウレカセブンaoのOPが邪魔して思い出せない

94 19/07/31(水)02:37:12 No.610860797

あの電気乳首コンビほんと迷惑で笑っちゃう

95 19/07/31(水)02:37:45 No.610860851

真の綺羅星~

96 19/07/31(水)02:38:01 No.610860880

前期EDは最終話で評価が跳ね上がる

97 19/07/31(水)02:38:04 No.610860884

榎戸は引き出しの充電期間に入ったのか最近は原作物を淡々とやってて寂しい

98 19/07/31(水)02:38:04 No.610860886

>真の綺羅星~ バニシングエージー

99 19/07/31(水)02:38:11 No.610860894

>真の綺羅星~ ダサ…

100 19/07/31(水)02:38:16 No.610860902

劇場版の主題歌も結構良かった気がする

101 19/07/31(水)02:38:17 No.610860904

ガラス越しのキスいいよね…

102 19/07/31(水)02:38:20 No.610860911

電気柩バンクがカッコ良すぎたので 電気柩使わなくなって少し楽しみが減った

103 19/07/31(水)02:38:20 No.610860912

今でも聴くくらい後期ED好き

104 19/07/31(水)02:38:38 No.610860941

見上げた空広がる夢の奴は後期OPよね? パチスロのサイトで散々聞いたから覚えてる

105 19/07/31(水)02:38:39 No.610860942

スロットだとOPも最終回のザメク戦の曲もナインじゃなくて巫女全員で歌うverなんだよね

106 19/07/31(水)02:38:51 No.610860968

バンクのよさを味わうアニメだよね

107 19/07/31(水)02:38:56 No.610860979

>前期EDは最終話で評価が跳ね上がる あーなんかアイドルのね…タイアップね… ↓ 最高かよ…

108 19/07/31(水)02:38:58 No.610860987

>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP Aqua Timezでなんか海辺走ってた事しか思い出せない

109 19/07/31(水)02:39:06 No.610861002

>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP gravity0好きよ 割と内容に沿ってると思うし

110 19/07/31(水)02:39:09 No.610861007

見終わったのならやろう!銀河美少年伝説!

111 19/07/31(水)02:39:51 No.610861069

>>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP >Aqua Timezでなんか海辺走ってた事しか思い出せない いやでもめちゃくちゃ良い曲だよ 一番タクトっぽいかもしれない

112 19/07/31(水)02:40:12 No.610861107

>劇場版の主題歌も結構良かった気がする 曲はいいんだけどなんか歌い方がずーーーっと一辺倒なのが少し気になる

113 19/07/31(水)02:40:21 No.610861120

石田がクソ親父すぎるのになんかさわやかなんだよな…

114 19/07/31(水)02:40:24 No.610861127

>見終わったのならやろう!銀河美少年伝説! ハードがもうねえ!

115 19/07/31(水)02:40:41 No.610861147

サイバディに搭乗する時に歌が流れるのが好き 少女革命ウテナを思い出す

116 19/07/31(水)02:40:46 No.610861152

モノクローム流れる中で開け!電気柩!するのが完璧すぎた それ以降の挿入歌もみんな好きだけど様式美というかなんか補正がかかってる

117 19/07/31(水)02:40:46 No.610861153

>石田がクソ親父すぎるのになんかさわやかなんだよな… どん詰まりのクソ大人とさわやかフレッシュな若者の対比だからな

118 19/07/31(水)02:40:57 No.610861172

>マジで思い出せねえ…思い出そうとするとエウレカセブンaoのOPが邪魔して思い出せない 聞いてみると全然別物なのになんか似てるって感じるよね なんでだろう……まぁどっちもいい曲だからいっか!

119 19/07/31(水)02:41:33 No.610861233

三角な関係を意識しながら見るとまた面白いと思う

120 19/07/31(水)02:41:35 No.610861236

直近で見たロボでの宮野がせっさんだったから銀河美少年との落差でダメだった

121 19/07/31(水)02:41:37 No.610861238

二番のBメロはなんかクソ親父っぽい前期OP

122 19/07/31(水)02:42:13 No.610861284

お約束の連発が見てて気持ちいい

123 19/07/31(水)02:42:19 No.610861296

>三角な関係を意識しながら見るとまた面白いと思う いいですよねフィラメント

124 19/07/31(水)02:43:21 No.610861376

タクトが強いのは他の綺羅星団員よりも銀河美少年的なレベルが上なんだっけ?

125 19/07/31(水)02:44:04 No.610861440

この手の三角関係やる作品だと最終的に答え出すもんだと思ってたけど結局ワコがどっちを選んだかははっきりしなかったな 最終話のモノローグが切ない

126 19/07/31(水)02:44:31 No.610861495

知らない人に話すとハーブ決めたアニメみたいに思われる

127 19/07/31(水)02:44:45 No.610861518

モノクロームのオリジナルじゃない版を最初の劇中歌に持ってくるのには参るね…

128 19/07/31(水)02:44:56 No.610861535

実際これどう説明するの…?

129 19/07/31(水)02:45:18 No.610861556

>実際これどう説明するの…? 銀河美少年

130 19/07/31(水)02:45:40 No.610861590

最終回有名人が沢山手伝ってて手癖出しまくりで カットごとになんか違うタウバーンがちょっと面白かった

131 19/07/31(水)02:45:45 No.610861599

>実際これどう説明するの…? 綺羅星

132 19/07/31(水)02:45:51 No.610861609

>タクトが強いのは他の綺羅星団員よりも銀河美少年的なレベルが上なんだっけ? 確かそうだった気がする 綺羅星団員は電気棺使わないと乗れないけどタクトは直に乗り込んでるし でも実力が変わるかどうかはわからないんだよねあれ

133 19/07/31(水)02:46:00 No.610861627

まあ最強キャラが保険医だからな…

134 19/07/31(水)02:46:15 No.610861649

>タクトが強いのは他の綺羅星団員よりも銀河美少年的なレベルが上なんだっけ? タクトは剣術の心得があるのと 最初から第3フェーズでサイバディに直接搭乗できてた

135 19/07/31(水)02:46:57 No.610861701

自分で輝ける奴には勝てないよねって

136 19/07/31(水)02:47:05 No.610861715

タクト君の第1フェーズはみんなを笑顔にする事だから

137 19/07/31(水)02:47:22 No.610861742

そもそも銀河美少年以外は遠隔操縦で乗ってないからな だから1話で乗ってないようだなって言われた

138 19/07/31(水)02:47:35 No.610861764

>この手の三角関係やる作品だと最終的に答え出すもんだと思ってたけど結局ワコがどっちを選んだかははっきりしなかったな 三角関係自体はみんな基本的に崩れてなかったはず だからあれでいいんだと思う

139 19/07/31(水)02:47:56 No.610861800

保険医ってなんだっけって思ったら 生徒に手を出してた奴か……

140 19/07/31(水)02:48:26 No.610861844

>保険医ってなんだっけって思ったら >生徒に手を出してた奴か…… 両思いだったからセーフ?セーフ?です!

141 19/07/31(水)02:49:07 No.610861904

どうしてスターソード二本も持ってるんですか…

142 19/07/31(水)02:50:25 No.610862012

理想の王子になろうと信じた やりたいこととやるべきことが一致した 光った

143 19/07/31(水)02:51:33 No.610862102

ワコの三角関係以外にタクトとスガタにもそれぞれ矢印出てる巫女がいるけど ワコが居るから振り向かれないのが切ない

144 19/07/31(水)02:52:19 No.610862177

ところどころ頭おかしいんだけどすごい真面目なアニメなんだよな 忘却の旋律ももう少し真面目にやってほしかった

145 19/07/31(水)02:52:28 No.610862191

ワコが信じてくれたから空だって飛べるさ マッハ3で

146 19/07/31(水)02:53:41 No.610862270

秋色のアリアさんは面白キャラ路線に走っちゃったから…

147 19/07/31(水)02:53:44 No.610862274

>ワコの三角関係以外にタクトとスガタにもそれぞれ矢印出てる巫女がいるけど >ワコが居るから振り向かれないのが切ない 私劇場版以降はタクト×ミズノとスガタ×ワコでいいと思う!

148 19/07/31(水)02:54:43 No.610862374

>タクト×スガタでいいと思う!

149 19/07/31(水)02:54:46 No.610862383

>私劇場版以降はタクト×ミズノとスガタ×ワコでいいと思う! それだとマリノがかわいそうだからだめ

150 19/07/31(水)02:55:11 No.610862418

>タクト×スガタでいいと思う! 西の巫女のレス

151 19/07/31(水)02:55:15 No.610862427

屈折レーザー避けながらザメクに突っ込んでく所のザメクとタウバーンのサイズ感が本当にすごい

152 19/07/31(水)02:55:58 No.610862486

>それだとマリノがかわいそうだからだめ マリノにはユウくんがいるし…

153 19/07/31(水)02:56:16 No.610862508

タクトのように直接乗り込めるシルシ持ちは特別だからね せっかくの第三フェーズに上がってもパッとしないタカシみたいなのもいるけど

154 19/07/31(水)02:56:17 No.610862513

ケイトさん…

155 19/07/31(水)02:56:53 No.610862553

っていうかタカシって最終話以外で実際乗り込んでたっけ…?

156 19/07/31(水)02:58:03 No.610862635

タカシだって調子乗っても派手に暴れない理性の働くやつだよ…つまんないやつだとは思うけど

157 19/07/31(水)02:58:04 No.610862639

ロボがお歌バックにして戦うのはやっぱずるいと思う

158 19/07/31(水)02:58:04 No.610862640

>ケイトさん… キャラバッチリ立ってたから敗北してもいいんだ

159 19/07/31(水)02:58:07 No.610862651

二人の男の子を同時に好きになっちゃうってビッチ扱いされそうだけど 男二人がマジで良い男だとあんま叩く気にはなれんなーって思った 描写次第だねホント

160 19/07/31(水)02:58:27 No.610862675

2クール目最初らへんでレズ初登場した時、沖気味で泳いでたスガタくんが話に混ざれてなくて「なんだ?」っていうところでふく

161 19/07/31(水)02:58:44 No.610862691

ワコの独白なんかめっちゃ叩かれたよね

162 19/07/31(水)02:59:21 No.610862734

タカシ強キャラ感出してたのに見せ場がなかったなぁ シモーヌのがカナコと合わせてうまく描写されてるレベル

163 19/07/31(水)02:59:42 No.610862758

マンコお姉ちゃんってさいていなあだ名があった気がする

164 19/07/31(水)02:59:59 No.610862783

>歌が作中でも多用された作品だけど全然話題にならない前期OP めっちゃ好き カラオケで毎回歌ってる 二番がクソ親父に向けた歌とか考えたりする

165 19/07/31(水)03:00:18 No.610862811

喧嘩シーンはなんかもうやられた!ってなった 全然作品違うけどスクライド26話を思い出した

166 19/07/31(水)03:00:28 No.610862829

タカシというかバニシングエージは基本ダメってキャラ付けだし…

167 19/07/31(水)03:00:29 No.610862832

結局人妻さんはなんでタクトくんあんなからかってたんです…?

168 19/07/31(水)03:00:32 No.610862837

劇場版ザメク戦は巨大パイルを避けながら戦うのが急にSTG始まったみたいで面白いけど Cross Overのサビに入るタイミングが変わってスターソード合体させて再発進するところと合わなくなったのがどうしても気になってしまう

169 19/07/31(水)03:00:57 No.610862867

>ワコの独白なんかめっちゃ叩かれたよね 女性ファンからしたら欲張りもいいとこだからかな

170 19/07/31(水)03:01:09 No.610862889

ねぇ、タクト君 2人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみが あなたには分かる?

171 19/07/31(水)03:01:15 No.610862895

第二フェーズの段階でシモーヌのサイバディに乗り込んでたのは特別感あった まあ王。に二対一はズルイよなされるんだけど

172 19/07/31(水)03:01:44 No.610862934

>結局人妻さんはなんでタクトくんあんなからかってたんです…? 身体を持て余してるって説明した通りだと思う

173 19/07/31(水)03:02:11 No.610862970

いっけー!タクトー!で全部許すよワコ様

174 19/07/31(水)03:02:27 No.610862992

劇場版ザメク戦とTV版ザメク戦は違いあるのがいいね なんかタクト…タクト…って仮面が連呼するのも追加されてたような

175 19/07/31(水)03:02:38 No.610863004

ワコの独白はBL好きっぽい描写も含めてワコさん何口走ってるのって感じだったよ

176 19/07/31(水)03:02:39 No.610863006

タクトくん見てたら青春を謳歌したくなるだろう?

177 19/07/31(水)03:03:08 No.610863038

>っていうかタカシって最終話以外で実際乗り込んでたっけ…? 乗り込むサイバディが無い

178 19/07/31(水)03:03:25 No.610863059

タクタクタクタク…

179 19/07/31(水)03:03:27 No.610863065

電気棺のバンクめっちゃかっこいいよね…

180 19/07/31(水)03:05:06 No.610863213

ねぇタクト君…流石にほんの一瞬だけ驚いちゃったよ でもタクト君ならこうするのは、当たり前だよね あなたがスガタ君をこのまま放っておける訳ない あなたは出会った時からいつも私たちを笑顔にしてくれた それこそがあなたの第1フェーズなのかもね

181 19/07/31(水)03:05:15 No.610863224

>ところどころ頭おかしいんだけどすごい真面目なアニメなんだよな >忘却の旋律ももう少し真面目にやってほしかった 忘却の旋律は考察サイトですごいあれこれ解説されてたの見てもやもやしてたりしたのがちょっと晴れた 演出はよくわからないのからすごい画期的な舞台劇みたいなやつまで色々あったな

182 19/07/31(水)03:07:32 No.610863431

>乗り込むサイバディが無い 治す度胸もない

183 19/07/31(水)03:07:50 No.610863453

綺羅星を馬鹿馬鹿しいと笑ったりカッコつけてるから負けるんだよクソ親父

184 19/07/31(水)03:07:55 No.610863460

あそこでワコの封印解くのとんでもないギャンブルだよな 負けたらそれこそ全部終わるわけだし

185 19/07/31(水)03:08:00 No.610863468

僕の家が燃えている!

186 19/07/31(水)03:08:09 No.610863484

タクトくんすごいかっこいいのに暗い部分隠しきれてないのが好き でもかっこつけてるからかっこいいよ

187 19/07/31(水)03:08:32 No.610863512

>あそこでワコの封印解くのとんでもないギャンブルだよな >負けたらそれこそ全部終わるわけだし 人妻さんがマジ焦りしてる貴重なシーン

188 19/07/31(水)03:09:01 No.610863554

>人妻さんがマジ焦りしてる貴重なシーン シモーヌの件でも狼狽えてたね

189 19/07/31(水)03:09:43 No.610863596

人類というか地球滅亡するかザメクぶっ壊してスガタ助けるかの2択で 即後者選べるイケメンだからモテるんだ

190 19/07/31(水)03:09:46 No.610863603

>>乗り込むサイバディが無い >治す度胸もない じゃあ他のシルシ貰えばいいってことじゃん!

191 19/07/31(水)03:09:50 No.610863607

全人類のリビドー勝手にベットして親友取り戻しに行く青春ヤクザ

192 19/07/31(水)03:10:46 No.610863664

>タクトくんすごいかっこいいのに暗い部分隠しきれてないのが好き >でもかっこつけてるからかっこいいよ ふっと真顔になるときとか普段明るい表情だから目立つよね

193 19/07/31(水)03:10:53 No.610863670

>じゃあ他のシルシ貰えばいいってことじゃん! 十数年間眠ってる間に見た夢の話なんてどうでもいいよね!

194 19/07/31(水)03:11:05 No.610863682

三馬鹿ですら治したのにタカシとクソ親父はさぁ…

195 19/07/31(水)03:11:50 No.610863731

>全人類のリビドー勝手にベットして親友取り戻しに行く青春ヤクザ そう言われると花京院の魂どころじゃないな

196 19/07/31(水)03:11:50 No.610863732

レシュバルもシンパシーもかっこいいのが実にクソ親父

197 19/07/31(水)03:12:31 No.610863776

きかいこうし一刀両断!

198 19/07/31(水)03:14:47 No.610863905

褐色そばかす海女女子高生!どうです?

199 19/07/31(水)03:15:19 No.610863947

タカシは心配してくれる親御さんがいるから無茶せんでええよ…

200 19/07/31(水)03:16:40 No.610864007

>褐色そばかす海女余所者嫌い女子高生!どうです?

201 19/07/31(水)03:18:02 No.610864073

「神話前夜」の言葉がなんかドキッとするほどカッコいい

202 19/07/31(水)03:20:50 No.610864206

劇場版でサカナちゃんの名前判明してまた株を下げたクソ親父

203 19/07/31(水)03:31:48 No.610864674

ムサシサカイ ミタカ タチカワ センダガヤ

204 19/07/31(水)03:36:41 No.610864861

>褐色そばかす海女女子高生!どうです? 巨乳も追加だ

205 19/07/31(水)03:36:54 No.610864868

タカシはつまんない君だけどそれでも最後に乗り込んだ辺り気概はある方よね 周りに流されただけとか言うな

↑Top