虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

プイプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)23:37:47 No.610826778

プイプイも逝ってしまったしでした。ノリ、蛯名も数年後にはおそらく引退と考えると 時代が終わる感じがしますね

1 19/07/30(火)23:40:36 No.610827604

なんか馬産の平成が本格的に終わったって感覚です

2 19/07/30(火)23:43:28 No.610828500

ただプイプイって呼び方は可愛くて好きです

3 19/07/30(火)23:44:39 No.610828862

スペ。も馬券買うのやめて新しい時代を迎えたら?

4 19/07/30(火)23:45:10 No.610829021

でした。さんが引退するときが本当に一時代が終わる気がします

5 19/07/30(火)23:46:08 No.610829332

キズナやリアルインパクトが活躍しそうな兆しが見えた状態だったのでまだ救いがあったんじゃないですか 去年とかだったら馬産地多分絶望の淵だったんじゃないですかね…

6 19/07/30(火)23:47:58 [JRA] No.610829897

日本の血統を塗り替えるサンデーサイレンス二世募集! あとオグリキャップ二世と武豊二世も常に募集中!

7 19/07/30(火)23:48:03 No.610829930

>プイプイも逝ってしまったしでした。ノリ、蛯名も数年後にはおそらく引退と考えると 岩田の時代がくるーっ!

8 19/07/30(火)23:48:22 No.610830015

お嬢…王子…ドトウ…終わったよ

9 19/07/30(火)23:49:17 No.610830293

平成の終わりが一気にきてる感じはありますね…

10 19/07/30(火)23:49:38 No.610830425

>スペ。も馬券買うのやめて新しい時代を迎えたら? 新しい時代…そうですね! 1スペ3000円という時代は終わりました!

11 19/07/30(火)23:50:06 No.610830562

川田が時代の寵児に…?

12 19/07/30(火)23:50:24 No.610830661

だからでした。にルメールをつけろとあれほど

13 19/07/30(火)23:50:43 No.610830751

時代はダービージョッキー浜中ですよ!

14 19/07/30(火)23:51:13 No.610830901

>だからでした。にルメールをつけろとあれほど かなり危険な配合ですが… わかりました、種付けします

15 19/07/30(火)23:51:39 No.610831037

ノリは息子二人がG1ジョッキーになったのを見届けて引退しそうですね

16 19/07/30(火)23:52:04 No.610831147

>だからデムーロにルメールをつけろとあれほど

17 19/07/30(火)23:52:17 No.610831208

逆神いんく様が福島参戦して的中率50%回収率126%って結果出しててそのさすが優馬ですねって…

18 19/07/30(火)23:52:42 No.610831320

ノリ息子がGⅠジョッキーになるターンはだいぶ後じゃないですかね…

19 19/07/30(火)23:52:56 No.610831382

>だからデムーロにルメールをつけろとあれほど >稀代の良血C.デムーロ

20 19/07/30(火)23:53:55 No.610831684

馬と同じで騎手も血統管理で…

21 19/07/30(火)23:55:09 No.610832068

nana…いややめときます

22 19/07/30(火)23:55:11 No.610832081

競走馬はどんどん入れ替わりますが騎手は何十年と見続けているので引退するときはより寂しいですね…

23 19/07/30(火)23:55:11 No.610832086

年に二百人とセックスする武でした。

24 19/07/30(火)23:55:43 No.610832222

的場のお爺ちゃんの引退は何の終わりになるんでしょうね…

25 19/07/30(火)23:55:46 No.610832247

>年に二百人とセックスする武でした。 大半が未勝利または地方へ…

26 19/07/30(火)23:56:44 No.610832522

文男引退はもうなんか競馬そのものが終わる気分になっちまうわ…

27 19/07/30(火)23:57:32 No.610832724

武ルメはクロスの無いアウトブリードだから安心安全では?

28 19/07/30(火)23:57:46 No.610832798

>川田が時代の寵児に…? 川田は時代に見放されがちでしょう デムルメがいなかったら5年前にはもう騎手の頂点だったでしょうから

29 19/07/30(火)23:58:00 No.610832855

>武ルメはクロスの無いアウトブリードだから安心安全では? 人間のクロス配合って馬より危険そう

30 19/07/30(火)23:58:31 No.610832972

>武ルメはクロスの無いアウトブリードだから安心安全では? 問題は両方とも牡ってことですかね

31 19/07/30(火)23:58:54 No.610833060

カワーダはもう少し笑顔を…と思いましたが逆に怖い顔をネタにしていくと人気出るかもしれません

32 19/07/30(火)23:59:00 No.610833083

人のインブリードはそこらのワイドショーでめっちゃ取り上げられますよ!

33 19/07/30(火)23:59:22 No.610833170

???「俺の全兄武豊」

34 19/07/30(火)23:59:55 No.610833287

言ってしまうと川田ほどストイックじゃないとJRAの環境じゃ外人には勝てないってことです

35 19/07/30(火)23:59:58 No.610833297

ナマモノはやめましょう!ナマモノは!

36 19/07/31(水)00:00:00 No.610833309

サンデーサイレンス「オス同士で駄目なら」 メジロマックイーン「孫世代に賭けるのだよ」

37 19/07/31(水)00:00:28 No.610833432

>カワーダはもう少し笑顔を…と思いましたが逆に怖い顔をネタにしていくと人気出るかもしれません インタビューするアナが大変ですね…

38 19/07/31(水)00:00:31 No.610833439

でした。は60までやりたいって言ってませんでしたっけ? 調教師になるつもりなさそうですし

39 19/07/31(水)00:00:32 No.610833449

川田と言ったらこの馬って代表的な存在が早く出てきてほしいですね 名馬には数多く乗っていますがあくまで乗り替わりみたいな場面が多いので

40 19/07/31(水)00:00:32 No.610833455

あと何年かしたらサンデーの子たちもいなくなるのか

41 19/07/31(水)00:00:40 No.610833483

>カワーダはもう少し笑顔を…と思いましたが逆に怖い顔をネタにしていくと人気出るかもしれません ネタ方向に走るにもやっぱり多分に道化を出来る必要があるので…

42 19/07/31(水)00:01:02 No.610833589

>サンデーサイレンス「オス同士で駄目なら」 >メジロマックイーン「孫世代に賭けるのだよ」 いずれジャスタとゴルシも…

43 19/07/31(水)00:01:20 No.610833662

su3218095.jpg

44 19/07/31(水)00:01:54 No.610833811

あんちゃんのあしげのむすめにたねつけーっ!!!

45 19/07/31(水)00:01:59 No.610833822

>カワーダはもう少し笑顔を…と思いましたが逆に怖い顔をネタにしていくと人気出るかもしれません ブチギレドッキリ仕掛けるくらいにはネタにはしてますし… みんなドン引いてますね!

46 19/07/31(水)00:02:07 No.610833857

>su3218095.jpg はい今私死んだ!

47 19/07/31(水)00:02:45 No.610833999

>でした。は60までやりたいって言ってませんでしたっけ? >調教師になるつもりなさそうですし 引退したら調教師は弟が継いでるし自分は海外で馬産したいなー とか真偽不明の噂はどっかで聞きましたね

48 19/07/31(水)00:03:05 No.610834072

豊は広報としても競馬をずっと宣伝してきましたからね 川田の喋りではちょっとマネできそうにないです

49 19/07/31(水)00:03:19 No.610834133

>???「俺の全兄武豊」 本当かな?半兄じゃないの?

50 19/07/31(水)00:03:49 No.610834248

JRA広報担当マンミルコ・デムーロになっちゃいますよ!

51 19/07/31(水)00:03:54 No.610834265

カワーダはどうしてヒットマンみたいな表情しかできないんです?

52 19/07/31(水)00:04:56 No.610834566

>>???「俺の全兄武豊」 >本当かな?半兄じゃないの? 母が同じならそうですが腹違いだと…

53 19/07/31(水)00:05:11 No.610834617

>>???「俺の全兄武豊」 >本当かな?半兄じゃないの? 競馬的には半兄ですらなくなりますね

54 19/07/31(水)00:05:20 No.610834662

川田がああなったのデムルメのせいですからね多分 それまでは期待の若手ジョッキー、日本競馬の未来を背負う~とかの触れ込みでバラエティにも結構出てました 数年前の藤岡兄との対談で「今頃俺がトップになってると思ってた、けど現実そうじゃない」って言ってから 職人みたいな顔になってました

55 19/07/31(水)00:05:26 No.610834698

人間の半兄弟は大事になりますよ!

56 19/07/31(水)00:06:42 No.610835025

でした。リュージデムーロに代わってカワーダリュージレーンでトークショーしましょう!

57 19/07/31(水)00:07:46 No.610835277

そういや明日は大井でデムでした。リュージのトークショーでしたっけ?

58 19/07/31(水)00:08:24 No.610835409

口が立ちそうなの3人集めたらそんな感じになりますね…

59 19/07/31(水)00:08:26 No.610835417

整った顔してるし技術もあるし実績も積んでるし日本語も堪能 これ以上カワーダに何が足りないってんですか!

60 19/07/31(水)00:08:34 No.610835447

フランキー呼ぼうぜ!

61 19/07/31(水)00:08:52 No.610835534

川田ルックスも悪くないのになかなか上手くいかないものですね… でした。さんが大き過ぎるのか

62 19/07/31(水)00:09:25 No.610835667

でした。さんはトークが上手すぎるよ

63 19/07/31(水)00:09:49 No.610835746

>整った顔してるし技術もあるし実績も積んでるし日本語も堪能 >これ以上カワーダに何が足りないってんですか! 愛嬌ですかね…

64 19/07/31(水)00:09:59 No.610835779

>整った顔してるし技術もあるし実績も積んでるし日本語も堪能 >これ以上カワーダに何が足りないってんですか! 笑顔ですかね…

65 19/07/31(水)00:10:07 No.610835826

まあ日本人が下手糞でもノーザンの素質馬にGAIJIN乗せてれば社台的には何も問題ないですからね

66 19/07/31(水)00:10:07 No.610835827

この前のインタビューも怖かったじゃないですか!

67 19/07/31(水)00:10:15 No.610835860

豊は競走馬を美少女化したよくわからないアニメでも喜んで宣伝してましたからね

68 19/07/31(水)00:10:27 No.610835909

ウインブライトくんがもっとGIポコポコ取れば 英語もできる松岡が一躍トップジョッキーに…

69 19/07/31(水)00:10:41 No.610835964

でした。の後継者に求められるもの ・圧倒的に勝つ ・喋りが上手い ・背が高い ・整った顔

70 19/07/31(水)00:11:07 No.610836075

岩田は馬乗るの上手いポンコツからただのポンコツになりましたし ウチパクも落馬してから豪腕は鳴りを潜めましたし 四位はもうやる気ない感じだし だというのに若手もこれといって伸びてきません

71 19/07/31(水)00:11:13 No.610836104

訃報を今知りました この手のニュースで悲しいを通り越して不安になってきたのは初めてです

72 19/07/31(水)00:11:23 No.610836151

ナイトスクープで阪神のターフを駆け回っていた彼は一体どこに…

73 19/07/31(水)00:12:10 No.610836338

>JRA広報担当マンミルコ・デムーロになっちゃいますよ! su3218127.jpg

74 19/07/31(水)00:12:19 No.610836371

>でした。の後継者に求められるもの >・圧倒的に勝つ >・喋りが上手い >・背が高い >・整った顔 親や親族が有名な競馬関係者というバックボーンも追加で

75 19/07/31(水)00:12:26 No.610836402

しーいはどうしてあんな風になったんです?

76 19/07/31(水)00:13:07 No.610836562

イケメン天才騎手三浦皇成・・・ お前と戦いたかった・・・

77 19/07/31(水)00:13:10 No.610836577

若手が出てこないってのはちょっと上の世代が元気すぎたってのもありますからね…

78 19/07/31(水)00:13:51 No.610836745

武豊も次怪我したら引退だろうな

79 19/07/31(水)00:14:21 No.610836860

ゲームできる前にプロモーター辞退しないでほしいです!

80 19/07/31(水)00:14:24 No.610836876

ヨーロッパもデッドーリおじさんが頑張ってるからセーフ

81 19/07/31(水)00:14:29 No.610836892

nanacoにG1とってもらうしかないですね

82 19/07/31(水)00:15:12 No.610837057

>この手のニュースで悲しいを通り越して不安になってきたのは初めてです サンデー死んだときとはまた違いますねこれ… 大きなものがぼかんと無くなったような…

83 19/07/31(水)00:15:17 No.610837075

>しーいはどうしてあんな風になったんです? 馬主にも調教師にもマスコミにも媚びないからですかね…

84 19/07/31(水)00:16:06 No.610837292

でした。の顔はパッと見て分かる柔らかさがありますよね 口開くと結構黒いんですが

85 19/07/31(水)00:16:36 No.610837418

脩五郎が引退して空いた椅子にちゃっかり座ってそうだよな引退したでした。

86 19/07/31(水)00:16:49 No.610837467

>馬主にも調教師にもマスコミにも媚びないからですかね… それで調教師になったら馬預けてもらえるんですかね…

87 19/07/31(水)00:19:08 No.610838033

https://youtu.be/tttltNdwpA0

88 19/07/31(水)00:19:27 No.610838107

オグリが走ってたの30年前って考えると俺も年取ったなあって思う

89 19/07/31(水)00:20:33 No.610838376

ディープの現役時代を見てた人でももう15年近く前になるので本当時間が経つのは早いですね…

90 19/07/31(水)00:20:48 No.610838446

サンデーは結局いつの間にか日本にやってきた海外で走ってた馬ですから ディープは僅か二年でも大きな衝撃を日本のレースに叩き付けたんですよ

91 19/07/31(水)00:20:57 No.610838478

知らなかったけどでした。さん170cmもあるんですね

92 19/07/31(水)00:21:09 No.610838527

四位はトゥザグローリーでクソ騎乗しまくってから乗鞍激減したイメージですね

93 19/07/31(水)00:21:40 No.610838645

川田さんはもうちょっと人の心を持てば行けそうな気がします やっぱり身長がネックな気もします

94 19/07/31(水)00:21:41 No.610838650

>ディープの現役時代を見てた人でももう15年近く前になるので本当時間が経つのは早いですね… 当時中学生だった私も今や立派なむしょ…夢追い人ですからね! 次は勝ちます!

95 19/07/31(水)00:21:59 No.610838722

>知らなかったけどでした。さん170cmもあるんですね 騎手の中じゃかなりの高身長ですよ

96 19/07/31(水)00:22:15 No.610838776

>当時中学生だった私も今や立派なむしょ…夢追い人ですからね! >次は勝ちます! スペ。

97 19/07/31(水)00:22:28 No.610838819

>知らなかったけどでした。さん170cmもあるんですね 本人も言っているけれど縮んで今はもうちょっと小さいです

98 19/07/31(水)00:22:34 No.610838847

リュージさんもああ見えて160でこんまいんですよ

99 19/07/31(水)00:23:04 No.610838973

>知らなかったけどでした。さん170cmもあるんですね 弟は177cmで無理な減量のせいで骨年齢が70代だそうです

100 19/07/31(水)00:23:16 No.610839017

>サンデーは結局いつの間にか日本にやってきた海外で走ってた馬ですから >ディープは僅か二年でも大きな衝撃を日本のレースに叩き付けたんですよ うーんちょっとなんかそういうのはなあ

101 19/07/31(水)00:24:25 No.610839324

リュージは165じゃなかったっけ

102 19/07/31(水)00:24:51 No.610839441

スレッドを立てた人によって削除されました

103 19/07/31(水)00:25:24 No.610839581

JRAとマスコミがプッシュして作った人気ってのもあるからな 冷めてる人も多いのだ

104 19/07/31(水)00:25:37 No.610839647

スレッドを立てた人によって削除されました

105 19/07/31(水)00:25:47 No.610839682

ディープはすごく強いんだけど史上最強馬だと思った事はないな

106 19/07/31(水)00:26:43 No.610839942

表彰式とかで並ぶと騎手の小柄さが際立ちますよね GAIJIN騎手は顔が濃いので尚更です

107 19/07/31(水)00:26:44 No.610839951

ディープ現役の時はダートのが楽しかったですし…

108 19/07/31(水)00:26:55 No.610839993

スレッドを立てた人によって削除されました

109 19/07/31(水)00:27:52 No.610840237

スレッドを立てた人によって削除されました

110 19/07/31(水)00:28:00 No.610840270

なあに豊さんは60まで乗るらしいですからまだまだ平成は終わりませんよ

111 19/07/31(水)00:28:03 No.610840280

騎手はアスリート枠でTVに呼ばれることも多いので他のアスリートと並ぶと差がすごいことになるんですよね…

112 19/07/31(水)00:28:03 No.610840281

>表彰式とかで並ぶと騎手の小柄さが際立ちますよね >GAIJIN騎手は顔が濃いので尚更です 記者に囲まれてるとことかなんか空間が歪んでる気がします

113 19/07/31(水)00:28:07 No.610840304

触れちゃダメですよ

114 19/07/31(水)00:28:08 No.610840306

あんまり競馬に興味無い人でもディープインパクトは知ってる人多いですからね あの知名度の高さは今後真似できるかどうか分かりませんね

115 19/07/31(水)00:28:42 No.610840435

書き込みをした人によって削除されました

116 19/07/31(水)00:29:19 No.610840611

新人騎手だと背が小さいのに加えて顔も童顔が多くて中学生くらいに見えます

117 19/07/31(水)00:29:22 No.610840624

ナイス管理

118 19/07/31(水)00:29:24 No.610840635

無敗の三冠チャレンジは難しいですからね… 生きてるうちにまた拝めるかってなもんです…

119 19/07/31(水)00:29:50 No.610840737

実際あの時のフィーバーは凄かったです 最近だと競馬興味ない人が知ってるのはキタサンくらいでしょうか

120 19/07/31(水)00:29:50 No.610840738

身長の高さは競馬ファンなら知ってますが意外と知られていないのはでした。さん三男坊なんですよね

121 19/07/31(水)00:29:51 No.610840740

>なあに豊さんは60まで乗るらしいですからまだまだ平成は終わりませんよ 息子が入って来たら引退するらしいリュージのほうが先に引退することもあるんですかね?

122 19/07/31(水)00:30:00 No.610840787

さっきなーされたばかりなのに…

123 19/07/31(水)00:30:02 No.610840798

ブームとまで呼ばれたのはディープとウララちゃんで最後ですからね

124 19/07/31(水)00:30:20 No.610840860

赤い大地開催だと小さいおっさんの集団だからすぐわかるそうですね あと須貝はおっパブへ

125 19/07/31(水)00:30:57 No.610841035

岡部さんも56歳まで乗り続けたけどもう晩年はボロボロになってたし60歳はちょっとキツイ 52歳で関東リーディング取ったりしてたんだけどね

126 19/07/31(水)00:31:08 No.610841087

>最近だと競馬興味ない人が知ってるのはキタサンくらいでしょうか キタサンもあくまでサブちゃんの馬って覚えられ方で 一般層だと馬名までちゃんと覚えてる人ってどれくらいいるんでしょうね…

127 19/07/31(水)00:31:12 No.610841105

>息子が入って来たら引退するらしいリュージのほうが先に引退することもあるんですかね? どうなんですかね実際 でした。の還暦まで発言がどこまで本気か気になります

128 19/07/31(水)00:31:34 No.610841203

リュージは調教師になるんでしょうか?

129 19/07/31(水)00:31:36 No.610841215

なんとなく牝馬の方の無敗の3冠馬が見れそうな気がします 牡馬の方は結構いいと思った馬がまさかの急死でまいりました…

130 19/07/31(水)00:31:41 No.610841245

そもそも三冠馬が出ること自体希ですからね いやミスターシービーとシンボリルドルフみたいに何故か二年連続で輩出されるというおかしなこともありますが

131 19/07/31(水)00:32:04 No.610841360

大井の帝王コースだと死ぬまで乗ってそうですねでした。

132 19/07/31(水)00:32:14 No.610841410

リュージはルックスいいから解説によく呼ばれそう

133 19/07/31(水)00:32:41 No.610841520

お前本当に男かー?と股覗かれる三冠馬

134 19/07/31(水)00:32:48 No.610841547

>牡馬の方は結構いいと思った馬がまさかの急死でまいりました… なんか有力なのいましたっけ?

135 19/07/31(水)00:32:53 No.610841561

>リュージは調教師になるんでしょうか? 付き合いは多い騎手ですけどあまり引退後の展望とかは聞いたことないですね

136 19/07/31(水)00:33:10 No.610841634

>なんか有力なのいましたっけ? ブルトガングでは

137 19/07/31(水)00:33:16 No.610841661

>身長の高さは競馬ファンなら知ってますが意外と知られていないのはでした。さん三男坊なんですよね 長男は親父に反対されて騎手の道諦めて競馬のライターやってお薬で捕まってから競馬から一切関わらないようにして次男は最初から競馬に関わらずでメディア露出も一切ないですしね

138 19/07/31(水)00:33:18 No.610841671

>なんか有力なのいましたっけ? ヨーグルトモドキみたいなやつがいたような?

139 19/07/31(水)00:33:28 No.610841700

ブルトガング…

140 19/07/31(水)00:33:36 No.610841727

三冠馬チャンスがあったのがここ最近だとドゥラメンテくらいですからね… 皐月賞ダービーと連勝するだけでも相当難しい

141 19/07/31(水)00:33:40 No.610841747

騎手の体勢見てるとめちゃくちゃ腰が辛そうなんですが痛めて引退する人多かったりするんでしょうか

142 19/07/31(水)00:34:21 No.610841908

キタサンもなんだかんだで一般に名前が知られてきたのは後半だった覚えがあります

143 19/07/31(水)00:34:42 No.610841997

>三冠馬チャンスがあったのがここ最近だとドゥラメンテくらいですからね… あの皐月は久しぶりに痺れました…怪我さえ無ければ…

144 19/07/31(水)00:35:00 No.610842073

岩元師は跡継がせる気だったので騎手を続ける道を選んで絶縁(現在は和解)しなかったら今頃は調教師やってたかもしれませんね

145 19/07/31(水)00:35:38 No.610842222

>キタサンもなんだかんだで一般に名前が知られてきたのは後半だった覚えがあります サブちゃんが表にどんどん出てきてからですね 相対するように負けても出てくるから競馬ファンは白い目で見始めた時期になってきます

146 19/07/31(水)00:35:58 No.610842315

孫はダービー取れてたら菊いったんかね

↑Top