19/07/30(火)23:25:49 >カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)23:25:49 No.610823371
>カタログが知性で溢れてきた そうか! 知的キャラ祭りをすることで自然にカタログを涼しげな青に染めるのが「」イナソーの目的だったんだ!
1 19/07/30(火)23:26:23 No.610823541
そうだったのかソルト!
2 19/07/30(火)23:26:33 No.610823583
チルド!
3 19/07/30(火)23:26:45 No.610823647
メルトだ
4 19/07/30(火)23:27:07 No.610823745
流石叡智の騎士モルトだ
5 19/07/30(火)23:27:42 No.610823932
ナルト!
6 19/07/30(火)23:28:01 No.610824011
アルト!
7 19/07/30(火)23:28:25 No.610824120
ロリコン!
8 19/07/30(火)23:28:25 No.610824122
del きらい
9 19/07/30(火)23:29:42 No.610824533
del 妹をたぶらかした知性派気取りのリュウソウ野郎
10 19/07/30(火)23:30:14 No.610824676
言ったことが本当になる能力の持ち主
11 19/07/30(火)23:30:44 No.610824809
我輩はティラミーゴ 我輩はこのimgが好きだ こいつの顔がカタログに並ぶこと以外は
12 19/07/30(火)23:30:58 No.610824872
>リュウソウ野郎 陸と海の違いはあるけどオマエもリュウソウ族だろ!?
13 19/07/30(火)23:31:31 No.610825026
中の人がいじられキャラなのを反映したらこんなことに…
14 19/07/30(火)23:31:41 No.610825058
そうかってつければ叡智気取れると思ってるティラ
15 19/07/30(火)23:32:38 No.610825329
メルトさんの髪は何で青いんですか!?
16 19/07/30(火)23:33:05 No.610825435
普段から不憫な目ばっかあってるのにこんな場末の掲示板ですらdisられるのかソルト
17 19/07/30(火)23:33:15 No.610825476
やっぱり正体は空のリュウソウ族なのかな…?
18 19/07/30(火)23:33:48 No.610825649
ッバァン!!!1
19 19/07/30(火)23:34:23 No.610825806
>普段から不憫な目ばっかあってるのにこんな場末の掲示板ですらdisられるのかソルト カルトは楽しく話してるところに無駄に知識ひけらかしたり自分の中の正論押し付けてウザがられてdel喰らうティラ
20 19/07/30(火)23:34:36 No.610825869
>普段から不憫な目ばっかあってるのにこんな場末の掲示板ですらdisられるのかソルト 本人の態度もそんなに良くないのが悪い
21 19/07/30(火)23:36:07 No.610826255
でも言われてみれば確かに最初から自分の騎士竜にコウやアスナのようにお願いするのではなく一方的に命令するような奴だったからな… 今までティラミーゴの尻尾でドツかれてたのも偶然じゃなくて嫌われてたせいだったんだな…
22 19/07/30(火)23:36:20 No.610826312
ぼくが立てたエッチな画像のスレで実際はこうはならないってずっと主張してたのは多分キルトティラ~ 夢の話がしたかっただけティラ~
23 19/07/30(火)23:37:18 No.610826623
del 愚かな陸ッパリ
24 19/07/30(火)23:37:28 No.610826695
騎士竜に嫌われてるのって何かの伏線かな…と思ったけど思い返してみたら普段からデリカシー無いし無意識に周りの人のことを見下してる感じがあったティラ
25 19/07/30(火)23:38:57 No.610827150
トリケーンはどう思うティラ?
26 19/07/30(火)23:40:01 No.610827418
私の旦那さんの悪口はやめてください!!!
27 19/07/30(火)23:40:03 No.610827427
「」ィラミーゴが辛辣すぎる……
28 19/07/30(火)23:41:32 No.610827867
ティラミーゴの立てたスレ 礼賛する騎士竜たち
29 19/07/30(火)23:41:37 No.610827900
こっちの興味のない知識自慢とか普通に不快ティラ
30 19/07/30(火)23:42:11 No.610828066
>やっぱり正体は空のリュウソウ族なのかな…? ナチュラルに他人を見下すメルトの性格が 空のリュウソウ族の特徴だとでも
31 19/07/30(火)23:42:41 No.610828251
ああ上から目線ってそういう意味…
32 19/07/30(火)23:42:51 No.610828315
扇風機のくだりが面白すぎる
33 19/07/30(火)23:43:28 No.610828502
「何の本読んでるの?」って笑顔で話しかけてきたアスナに対して 「アスナには分かんないよ」って返すのは控えめに言って性格めっちゃ悪いと思うティラ~
34 19/07/30(火)23:43:37 No.610828553
スレ画がいじられ役を買ってでているおかげでバンバはクールキャラを維持できるのだ
35 19/07/30(火)23:43:56 No.610828636
砂で埋まってる所にミストソウル使って動きにくくしたのは忘れてないティラ
36 19/07/30(火)23:44:18 No.610828746
知性派気取ってもGoogle検索頼りティラ~
37 19/07/30(火)23:44:34 No.610828843
そもそもファーストコンタクトが最悪ティラ
38 19/07/30(火)23:45:09 No.610829011
早く歩くティラ
39 19/07/30(火)23:45:23 No.610829093
「」ィラミーゴはなんで「」ナロよりキレまくってるの…?
40 19/07/30(火)23:45:29 No.610829117
トリケーンには同情するティラ
41 19/07/30(火)23:45:42 No.610829197
そう言えばティラミーゴに嫌われてない兄さんは騎士竜への態度が良かったりするんだろうか…
42 19/07/30(火)23:45:54 No.610829267
>砂で埋まってる所にミストソウル使って動きにくくしたのは忘れてないティラ 判断ミスも多いよねこの叡智の騎士 それだけマイナソーがわけわからんってことでもあるけど
43 19/07/30(火)23:46:00 No.610829295
ボルト
44 19/07/30(火)23:46:00 No.610829297
su3218065.jpg su3218066.jpg
45 19/07/30(火)23:46:32 No.610829473
>そう言えばティラミーゴに嫌われてない兄さんは騎士竜への態度が良かったりするんだろうか… そもそもバンバは自己完結しすぎてるティラ あんまりしゃべらないティラ
46 19/07/30(火)23:47:26 No.610829745
>su3218066.jpg ちゃんと職員室にはあいさつして入るルールがありやがる……
47 19/07/30(火)23:47:36 No.610829797
そうか!こうして匿名掲示板でティラミーゴのなりすましを行う事で僕たちの喧嘩を誘い内部から結束を壊そうとしていたのか!
48 19/07/30(火)23:47:48 No.610829853
今回の話を見てティラミーゴはひょっとしたら自分のコピーが爆殺された件も根に持ってるんじゃないかと考えてしまった
49 19/07/30(火)23:48:22 No.610830016
ソルトは知識は有るけど柔軟性と応用力が無いティラ
50 19/07/30(火)23:49:33 No.610830387
>早く歩くティラ 普通なら「なに言ってんだコイツ」って馬鹿にしそうなところなのに『その手があった…!』って表情になるのが頭リュウソウ族すぎる…
51 19/07/30(火)23:50:10 No.610830594
>今回の話を見てティラミーゴはひょっとしたら自分のコピーが爆殺された件も根に持ってるんじゃないかと考えてしまった でもあれはコウが食べさせたし…
52 19/07/30(火)23:50:27 No.610830680
ネットでの評価を知らなかったから 今日自分達をギンガマンだと思ってるニンニンジャーって「」が言ってるの見てダメだった
53 19/07/30(火)23:50:33 No.610830713
>そうか!こうして匿名掲示板でティラミーゴのなりすましを行う事で僕たちの喧嘩を誘い内部から結束を壊そうとしていたのか! 「」からマイナソーが生まれたら普通にありえそうだな… 鳴き声は「けおおおお!」
54 19/07/30(火)23:50:40 No.610830743
ベルトは頭がいいふりをした知ったかティラ
55 19/07/30(火)23:50:43 No.610830752
>>早く歩くティラ >普通なら「なに言ってんだコイツ」って馬鹿にしそうなところなのに『その手があった…!』って表情になるのが頭リュウソウ族すぎる… 実際当たってたからバカにできないのがひどい
56 19/07/30(火)23:50:47 No.610830779
>でもあれはコウが食べさせたし… じゃあ仕方ないティラ
57 19/07/30(火)23:50:56 No.610830814
妹以外からは全体的に若干の悪意を向けられている傾向がある
58 19/07/30(火)23:51:24 No.610830957
もうカーレンでもニンニンでもない別種の何かに進化したと思う
59 19/07/30(火)23:51:53 No.610831102
「」もユルトみたいなことは無意識にしてそうだから気をつけるティラ~
60 19/07/30(火)23:51:55 No.610831114
日常の何気ない会話で少しずつストレスが蓄積するタイプ
61 19/07/30(火)23:52:14 No.610831192
ケボーンが便利肯定ワードすぎる
62 19/07/30(火)23:52:32 No.610831274
カルトはカルトをしているティラ
63 19/07/30(火)23:52:57 No.610831385
>>でもあれはコウが食べさせたし… >じゃあ仕方ないティラ 何でだよ!?
64 19/07/30(火)23:52:58 No.610831396
>今日自分達をギンガマンだと思ってるニンニンジャーって「」が言ってるの見てダメだった これ言い出したのはヒの人だけど「」からも比較に挙げられるのがヘボット・モンスーノ・ビーストウォーズ・ファンタジスタドールといった辺りなのがひどい
65 19/07/30(火)23:53:00 No.610831406
ティラミーゴにも劣る知性派キャラ
66 19/07/30(火)23:53:08 No.610831454
>ベルトは頭がいいふりをした知ったかティラ ベルトさんは仮面ライダードライブを作ったから頭がいいジオ~
67 19/07/30(火)23:53:38 No.610831591
多少知性が足りなくてもゴリラの方が余程良いティラ
68 19/07/30(火)23:53:46 No.610831641
この騎士竜段々IQ高くなってないか?
69 19/07/30(火)23:53:48 No.610831653
あのガチガチのルール結界でマナー守って力技はIQ高いのか低いのか分かんねえよ
70 19/07/30(火)23:53:51 No.610831662
>もうカーレンでもニンニンでもない別種の何かに進化したと思う リュウソウジャーとしか言えない
71 19/07/30(火)23:53:52 No.610831669
>何でだよ!? コウはああ見えてみんなに気を遣えて空気の読めるやつなんだティラ
72 19/07/30(火)23:54:05 No.610831738
ファンタジスタドールは言い得て妙かもしれん
73 19/07/30(火)23:54:29 No.610831858
失礼します!
74 19/07/30(火)23:54:30 No.610831864
そう言えばモサレックスとティラミーゴの絡みがあまりないな
75 19/07/30(火)23:54:53 No.610831991
>>もうカーレンでもニンニンでもない別種の何かに進化したと思う >ケボーンとしか言えない
76 19/07/30(火)23:54:57 No.610832015
>この騎士竜段々IQ高くなってないか? 人間のあたたかあじに触れてすごい礼儀正しくなってるしこれは…騎士の竜…
77 19/07/30(火)23:55:10 No.610832078
>この騎士竜段々IQ高くなってないか? 小学校に通ってるからな… リュウソウ三馬鹿トリオは小学校なんて行ってないからな…
78 19/07/30(火)23:55:58 No.610832303
>失礼します! 失礼します!
79 19/07/30(火)23:56:07 No.610832346
おかしい…騎士と恐竜という正統派モチーフとデザインに いきなり師匠たちが戦死するというハードなスタートだったのに どうしてこんなことに…
80 19/07/30(火)23:56:22 No.610832413
おr…メルトに比べてティラミーゴはコウに少し甘すぎないか!?
81 19/07/30(火)23:56:31 No.610832463
>ケボーンが便利肯定ワードすぎる 公式にも認定されてしまたケボーン濃度という概念
82 19/07/30(火)23:56:37 No.610832492
OPも凄いシリアスな映像流れてるんだけどなー どうしてだろうなー
83 19/07/30(火)23:56:39 No.610832504
#リュウソウジャー #ケボーン濃度とか #ケボーンきまってるとか #良い意味か悪い意味かは置いといて #毎週見たくなるみんなもケボーン #ティラ~
84 19/07/30(火)23:56:40 No.610832507
タルト
85 19/07/30(火)23:56:48 No.610832542
そういえば小卒どころか学歴無しっていいのかそれ…他にもいたけど異世界人とかだし純地球人としてほんとどうなの…
86 19/07/30(火)23:57:00 No.610832596
映画はかなりマトモ風味でビックリしたよ
87 19/07/30(火)23:57:05 No.610832618
>おr…メルトに比べてティラミーゴはコウに少し甘すぎないか!? 自演は見苦しいティラよナルト
88 19/07/30(火)23:57:38 No.610832764
>そういえば小卒どころか学歴無しっていいのかそれ…他にもいたけど異世界人とかだし純地球人としてほんとどうなの… 口を慎め リュウソウ族は学歴なんてなくても総理になれる
89 19/07/30(火)23:58:03 No.610832874
>そういえば小卒どころか学歴無しっていいのかそれ…他にもいたけど異世界人とかだし純地球人としてほんとどうなの… 寿命が長いだけの未開人ティラ~ 寿命が長い上に一度これと決まると中々曲がらない面倒な人種ティラ~
90 19/07/30(火)23:58:27 No.610832957
>#ケボーン濃度とか >#ケボーンきまってるとか 最低だなヒの特撮ファン
91 19/07/30(火)23:58:52 No.610833050
総理は総理で日本史に残るレベルのやらかししてるじゃねーか!
92 19/07/30(火)23:58:53 No.610833055
>口を慎め >リュウソウ族は学歴なんてなくても総理になれる 総理になって失踪とかほんと頭リュウソウ族は…
93 19/07/30(火)23:58:56 No.610833064
進撃のティラミーゴ冗談抜きでリュウソウジャーで一番おもしろかったと思う もうTTFCで5回ぐらい見てる
94 19/07/30(火)23:59:12 No.610833127
>公式にも認定されてしまたケボーン濃度という概念 どう言うことだ!?
95 19/07/30(火)23:59:23 No.610833171
もしかしてゾンゾンジオジオ言ってるのとティラティラ言ってるのって同一人物なんじゃないすか?
96 19/07/30(火)23:59:29 No.610833190
>映画はかなりマトモ風味でビックリしたよ 映画で興味を持った仮面ライダー視聴者に叩きつけられるメイン脚本家による渾身のケボーン なんと今回はリュウソウジャーでは始めてのギャグ回だ! ウソだろ!?
97 19/07/30(火)23:59:30 No.610833198
>そういえば小卒どころか学歴無しっていいのかそれ…他にもいたけど異世界人とかだし純地球人としてほんとどうなの… それこそギンガマンとかいたから今更じゃない…?
98 19/07/30(火)23:59:55 No.610833286
カナロが磁石の仕組み知ってたし教育機関みたいなのは村の中にあるんじゃないかと思うティラ~ よくよく考えたらカナロは海のリュウソウ族だったティラ
99 19/07/31(水)00:00:01 No.610833314
>>公式にも認定されてしまたケボーン濃度という概念 >どう言うことだ!? 公式ヒもチェックティラ~
100 19/07/31(水)00:00:35 No.610833464
>そういえば小卒どころか学歴無しっていいのかそれ…他にもいたけど異世界人とかだし純地球人としてほんとどうなの… マコト兄ちゃんの悪口はやめろ
101 19/07/31(水)00:00:40 No.610833487
ケボーンキマってるってのも知られてしまった
102 19/07/31(水)00:00:53 No.610833547
>もうTTFCで5回ぐらい見てる 言いにくいけどアンタ中毒ティラ
103 19/07/31(水)00:01:10 No.610833622
超圧縮でIQを強制的に振り回してくる感覚はケボーンとしか言い様がない
104 19/07/31(水)00:01:22 No.610833673
山岡さんやっぱ天才だわ
105 19/07/31(水)00:01:47 No.610833777
この通り野蛮で無教養 これが陸のリュウソウ族モサ
106 19/07/31(水)00:01:52 No.610833798
地球の種だからといって学校に行かなければならないと思うとは人類は傲慢だな…
107 19/07/31(水)00:01:56 No.610833813
ヒの連中が悪いティラ 吾輩はそんなこと言った覚え無いティラ~
108 19/07/31(水)00:02:00 No.610833827
展開によく言及されるけど山岡マンはセリフのセンスがいいよね 今週だと心が減るとかさ
109 19/07/31(水)00:02:01 No.610833838
マコト兄ちゃんは小学校卒業できてはないけど幼卒だからまだ学歴あるティラ~
110 19/07/31(水)00:02:31 No.610833941
心が減るは名言だと思う
111 19/07/31(水)00:02:57 No.610834047
ティラミーゴは小学校行って余計な知識を身に付けたみたいだな…
112 19/07/31(水)00:03:20 No.610834140
https://www.youtube.com/watch?v=y4xX9iAfSQI 中の人もいじられキャラ
113 19/07/31(水)00:03:33 No.610834200
>進撃のティラミーゴ冗談抜きでリュウソウジャーで一番おもしろかったと思う クイズ王・虹・進撃が今のところ個人的なトップ3だ ほんとリュウソウジャー面白いわ…ケボいわ…
114 19/07/31(水)00:03:50 No.610834252
昔見てたのがジェットマンって聞いてたまに井上濃度に似たものを感じるのに納得した気がする
115 19/07/31(水)00:03:57 No.610834284
そもそもガンマ世界は超文化的な世界ティラ おそらく最低限の教養は叩き込まれたと思われるティラ
116 19/07/31(水)00:04:48 No.610834532
>ケボーンが便利肯定ワードすぎる リュウソウはケボーンって言えばいいしジオウは瞬瞬必生って言えばいいから褒めるの楽ちん
117 19/07/31(水)00:05:11 No.610834619
>言いにくいけどアンタ中毒ティラ いやでもとってもよくできてるし… 計算されたギャグって気持ちのいいものだし…
118 19/07/31(水)00:05:20 No.610834664
久々にマジで現状imgが世界一のファンコミュニティなんじゃないかと思う…
119 19/07/31(水)00:05:25 No.610834693
リュウソウ族がシェルター巡っての争いだの内輪揉めだの繰り返してたのを考えると「助け合いながら生きているこの街の人間が好きだ!」って台詞は結構重いんじゃないかと思った
120 19/07/31(水)00:05:40 No.610834759
>リュウソウはケボーンって言えばいいしジオウは瞬瞬必生って言えばいいから褒めるの楽ちん 定型に頼るのって醜くないか?
121 19/07/31(水)00:06:07 No.610834875
>久々にマジで現状imgが世界一のファンコミュニティなんじゃないかと思う… 世間はこんなノリじゃないのか!?
122 19/07/31(水)00:06:15 No.610834904
エピソード単位で見てもいいけど ちゃんとエピソードごとの繋がりによる成長もあるのがいいんだ…
123 19/07/31(水)00:06:27 No.610834956
見てますかタンクジョウ様ー! クレオンはこんなにも成長しましたーっ!
124 19/07/31(水)00:06:30 No.610834968
>久々にマジで現状imgが世界一のファンコミュニティなんじゃないかと思う… ヒでもキマった連中は多いし…
125 19/07/31(水)00:06:37 No.610835010
進撃のティラミーゴは展開もさることながらガチガチに縛られたルールの裏を突いたり大質量による押し潰しに対して柔らかくする事で対処したりと能力バトルとして見てもめっちゃ良く出来てるんだよね…そこが好き
126 19/07/31(水)00:06:54 No.610835061
>>リュウソウはケボーンって言えばいいしジオウは瞬瞬必生って言えばいいから褒めるの楽ちん >定型に頼るのって醜くないか? なぜ醜くてはいけないんだ?
127 19/07/31(水)00:06:58 No.610835081
https://twitter.com/cinematoday/status/1155965129466339329 これ見る限り一番ケボーンなのはやはりバンバなのでは…
128 19/07/31(水)00:07:10 No.610835137
ニンニンやカーレンは製作側もおかしなものを作ろうと考えてたところあると思うティラ リュウソウはたぶんギャグは混ぜても根幹は大真面目にシリアスやろうとしてるティラ
129 19/07/31(水)00:07:21 No.610835182
幹部の扱いも凄く独特 ソリが合わないから一時的に退場とか初めて見た
130 19/07/31(水)00:07:30 No.610835209
>エピソード単位で見てもいいけど >ちゃんとエピソードごとの繋がりによる成長もあるのがいいんだ… 脚本違うのにカナロがちゃんと指輪確認してて俺も鼻が高いよ…
131 19/07/31(水)00:07:38 No.610835238
>久々にマジで現状imgが世界一のファンコミュニティなんじゃないかと思う… さすがにもう少し視野を広げた方がいいと思う
132 19/07/31(水)00:07:42 No.610835263
>>>リュウソウはケボーンって言えばいいしジオウは瞬瞬必生って言えばいいから褒めるの楽ちん >>定型に頼るのって醜くないか? >なぜ醜くてはいけないんだ? ガチレウス様がまともな返答してるの初めてみた
133 19/07/31(水)00:08:01 No.610835327
見た後複数人による噛み砕きの時間があるかないかで若干評価が変わりそうだとは思う
134 19/07/31(水)00:08:15 No.610835379
開 脚 旋 風 脚
135 19/07/31(水)00:08:16 No.610835383
リュウソウ族の過去の行いとか見ると何で現世代はこんな頭ケボーンなんだろう…
136 19/07/31(水)00:08:25 No.610835412
>進撃のティラミーゴは展開もさることながらガチガチに縛られたルールの裏を突いたり大質量による押し潰しに対して柔らかくする事で対処したりと能力バトルとして見てもめっちゃ良く出来てるんだよね…そこが好き ルールは大切だけど一方的に押し付けて守らせればいいわけではないってオチも上手いよね
137 19/07/31(水)00:09:14 No.610835629
第一話でああこの若者達の成長の物語なんだなって なんか思ってたんの違うけど面白いからヨシ!
138 19/07/31(水)00:09:29 No.610835684
ガチレウス出たときはトレンドにも乗ったし世間でも話題なはず…
139 19/07/31(水)00:09:58 No.610835776
マイナソーが出た段階で敵にも味方にも特性がわからないのが展開のいいアクセントになってると思う 劇中のキャラにもわからないから視聴者にもどう転がるか予想できない
140 19/07/31(水)00:10:57 No.610836037
なんか頭やられて気にしてなかったけどティラミーゴがロボ戦で活躍しなかったのなんかおかしい気がする…
141 19/07/31(水)00:11:02 No.610836062
通信するだけなら水道水でいいですよね? なんで小学校のプールに浮いてるんです?
142 19/07/31(水)00:11:06 No.610836073
>リュウソウはたぶんギャグは混ぜても根幹は大真面目にシリアスやろうとしてるティラ 前作はギャグとシリアスの高低差が激しかったので配分を調整したのだと感じたティラ 結果歪な積み木みたいな話になってるティラ
143 19/07/31(水)00:11:07 No.610836076
>見た後複数人による噛み砕きの時間があるかないかで若干評価が変わりそうだとは思う ケボい回は午前中が潰れるくらいスレに張りつくことになるけどめっちゃ楽しい… ああああそういうことだったのかーっ!って理解できると気持ちいい
144 19/07/31(水)00:11:29 No.610836178
ケボーン安定供給はグリリバ出現くらいからよね 立役者すぎる
145 19/07/31(水)00:11:46 No.610836248
クソみたいな性格だけど相応にクソみたいな目に遭うクレオンがいるのもポイント高いと思う
146 19/07/31(水)00:11:52 No.610836268
でもなんだかんだちゃんと意図されたギャグがある回が面白くなってると思う
147 19/07/31(水)00:12:24 No.610836390
タンクジョウ様は普通の戦隊の幹部としてなら優秀だったと思うけどケボーンが足りなかったからね…
148 19/07/31(水)00:12:29 No.610836412
>ああああそういうことだったのかーっ!って理解できると気持ちいい 虹貝が見たいから潮干狩りは素直に感心した だいぶ毒されてると自分でも思う
149 19/07/31(水)00:12:39 No.610836450
ういパパの怒り方がわりとガチでこういう人いるよね…ってなった
150 19/07/31(水)00:12:46 No.610836472
クレオンはあの中だと頭回るしツッコミもちゃんと入れられるからわりと必須なんだ
151 19/07/31(水)00:13:03 No.610836540
さすがシャケ回を1年間やろうとしているだけのことはある
152 19/07/31(水)00:13:17 No.610836610
500m先だ!も一見アホっぽいけど整合性があって逆に困惑した
153 19/07/31(水)00:13:22 No.610836629
>ケボーン安定供給はグリリバ出現くらいからよね >立役者すぎる OP芸がひどすぎる
154 19/07/31(水)00:13:53 No.610836753
ワイズルー様の変身能力ってかなり脅威だと思うんだけど結構ひどい目にあっててバランス取れてんなコレ…
155 19/07/31(水)00:13:57 No.610836766
火と水で火力発電 だから雷出た! 最初に気づいた「」はおかしいよ…
156 19/07/31(水)00:13:59 No.610836775
>リュウソウ族の過去の行いとか見ると何で現世代はこんな頭ケボーンなんだろう… 隕石の落下で時空が歪んで戻れるなんてのは十分頭ケボーンじゃねえかな
157 19/07/31(水)00:14:19 No.610836848
とにかくアクションがかっこよくて日常会話も面白くて終わりが爽やかだから 多分子供の頃に見たら夢中になってる 今も夢中になってる
158 19/07/31(水)00:14:22 No.610836865
opの入り方毎回おかしいよね そこで引くの!?ってなる
159 19/07/31(水)00:14:43 No.610836946
>ういパパの怒り方がわりとガチでこういう人いるよね…ってなった そういうの一番嫌い
160 19/07/31(水)00:15:34 No.610837148
結構な頻度で今週が一番面白かったって言われてる気がする 右肩上がりなのか…?
161 19/07/31(水)00:15:34 No.610837153
>CMの入り方時々おかしいよね >そこで切るの!?ってなる
162 19/07/31(水)00:16:18 No.610837336
敵側の基地がないのかよ!?って最初は困惑したけど他の戦隊みたいな幹部同士の嫌味や駆け引きがないのがスピーディな展開に繋がっててすごいなこれ…って今は感心してる
163 19/07/31(水)00:16:31 No.610837391
アクションは生身もすげえ動いててこいつら何なの…ってなった
164 19/07/31(水)00:16:33 No.610837405
展開詰め込んでるから退屈しないのがいいよね 何かしら回収される驚きもあるし
165 19/07/31(水)00:17:04 No.610837518
蹴りが出せるロボっていいよね
166 19/07/31(水)00:17:06 No.610837527
>ケボーン安定供給はグリリバ出現くらいからよね >立役者すぎる 次回多分退場するんだよねワイズルー様 つらい……ロスが激しそう……
167 19/07/31(水)00:17:17 No.610837569
>結構な頻度で今週ようやく楽しみ方がわかったって言われてる気がする
168 19/07/31(水)00:17:23 No.610837585
ワイズルー様の高笑いでOP入りした時は死ぬ程笑った
169 19/07/31(水)00:17:46 No.610837696
マジで毎話奇跡の様なバランスで話がまとまってる気がする 要素めっちゃ詰め込んでるのにどれか一つでも欠けたら話が成立しないってなんなの
170 19/07/31(水)00:18:03 No.610837762
やっぱ何かしらの作戦で毎回倒される敵って良いなって思った 幹部もマイナソーも個性強くて面白い
171 19/07/31(水)00:19:10 No.610838039
本当はピンクが知的クールまとめキャラの予定だったが オーディションでアスナの人が「好きな事は食べる事です!」とアピールしたのがきっかけで今のキャラに変更したと言う
172 19/07/31(水)00:19:12 No.610838049
男バンバがどこまでキャラを保てるのか気になってきた もう中盤だし最後まで行けるかなあ
173 19/07/31(水)00:19:14 No.610838054
リュウソウジャーは戦隊シリーズの中のロビンマスク
174 19/07/31(水)00:19:18 No.610838068
今回だとクレオンが職員室でかしこまってたのもワイズルー様が捕まってた伏線だよね IQ高い…
175 19/07/31(水)00:19:20 No.610838079
25分で主題撒いて伏線張って回収してギャグやって戦闘してしっかりシメるって凄くない…?
176 19/07/31(水)00:19:37 No.610838164
リュウソウジャーで現在唯一不満なのは歴代と逆で等身大戦がノルマみたいになってることかな ロボ戦楽しいけど等身大で撃破がないとやっぱ寂しいなって
177 19/07/31(水)00:20:08 No.610838287
めっちゃ詰め込むからムダなシーンないよね と思いきや謎映像ぶん投げてくる
178 19/07/31(水)00:20:22 No.610838340
あっ!差し上げましょうとショータイムをかけtガシャーン
179 19/07/31(水)00:20:37 No.610838391
>オーディションでアスナの人が「好きな事は食べる事です!」とアピールしたのがきっかけで今のキャラに変更したと言う 脚本か監督かわからないけど頭柔らかいティラ~
180 19/07/31(水)00:20:42 No.610838418
等身大線でもちゃんとソウル駆使した戦闘してるし楽しくない?
181 19/07/31(水)00:20:47 No.610838441
>ロボ戦楽しいけど等身大で撃破がないとやっぱ寂しいなって 合体武器とか欲しいよね…
182 19/07/31(水)00:20:54 No.610838460
そろそろ味にもなってきてるが割と丁寧な伏線とか撒く割りに手段や解決法が突然雑になるときが多々あるきんにくん脚本
183 19/07/31(水)00:21:08 No.610838522
2回目でようやくサラリーマンが子供を気遣ってる描写に気付いた
184 19/07/31(水)00:21:16 No.610838552
役者同士の関係とか本人の性格とかかなり逆輸入してると山岡マンが言ってた気がする
185 19/07/31(水)00:21:42 No.610838651
開脚旋風脚のバンバはウィザードにも出演してたんだね マネージャーがクレイジーなサッカーの話に
186 19/07/31(水)00:22:04 No.610838739
>リュウソウジャーで現在唯一不満なのは歴代と逆で等身大戦がノルマみたいになってることかな >ロボ戦楽しいけど等身大で撃破がないとやっぱ寂しいなって 逆にロボ戦がない回もあるしメリハリ効いててこれはこれで…って俺は思うけど物足りない気持ちもわかるよ…
187 19/07/31(水)00:22:29 No.610838823
>等身大線でもちゃんとソウル駆使した戦闘してるし楽しくない? そうだけどやっぱ倒せないのは徒労感あるなあって いままでの合体武器で撃破の流れってわりと大切なんだなって思った
188 19/07/31(水)00:23:30 No.610839080
俺はキレキレの殺陣見られるだけで満足してるよ
189 19/07/31(水)00:23:33 No.610839096
>リュウソウジャーは戦隊シリーズの中のロビンマスク リュウソウジャーは真面目にやっているんだー!!