ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/30(火)22:28:10 No.610805512
ぬああ…
1 19/07/30(火)22:31:35 No.610806618
流れる水にするとはハゲにしてはやるんぬ
2 19/07/30(火)22:32:21 No.610806869
お掃除の仕方が気になる
3 19/07/30(火)22:33:46 No.610807374
水素水くらいの信憑性?
4 19/07/30(火)22:34:47 No.610807709
水のUV殺菌はあるけどこのサイズで可能なのか
5 19/07/30(火)22:36:35 No.610808277
原理はわかるがお高そ
6 19/07/30(火)22:36:47 No.610808347
シャイニングウォータードリンクキャッツ!
7 19/07/30(火)22:37:28 No.610808550
ぬも殺菌されそう
8 19/07/30(火)22:38:24 No.610808830
ぬにそんな高尚な装置はいらない
9 19/07/30(火)22:39:10 No.610809073
失明しないか不安になる
10 19/07/30(火)22:39:15 No.610809112
殺菌ではなく滅菌だから…
11 19/07/30(火)22:51:07 No.610812942
アクアリウム水槽の珪藻対策でこんな装置あるけど紫外線でガワがすぐボロボロになると聞いた
12 19/07/30(火)22:51:33 No.610813101
白内障進行しそう
13 19/07/30(火)22:55:00 No.610814147
どこまで漏れないかだよなあ…
14 19/07/30(火)22:58:13 No.610815123
オゾンのが良さそうだけどあれも害あるのかな
15 19/07/30(火)22:58:44 No.610815267
すぐ赤カビが繁殖するんぬ
16 19/07/30(火)22:59:29 No.610815505
光は灯してないけどこの型の水飲み機は使ってるな…
17 19/07/30(火)22:59:52 No.610815619
滅菌て超高性能ジャナイと名乗れないんじゃなかったっけ
18 19/07/30(火)23:00:08 No.610815690
川の水で十分だ
19 19/07/30(火)23:11:32 No.610819060
>すぐ赤カビが繁殖するんぬ ぬるんぬるんになるんだよな… 流水だとよく飲んでくれて健康的に気が楽なんだが
20 19/07/30(火)23:14:01 No.610819764
使ってるライトはUV253.7だから殺菌には最適ではある 滅菌はしらない
21 19/07/30(火)23:15:54 No.610820293
流れる水皿買ったけど 結局風呂場の床舐めやがる…
22 19/07/30(火)23:17:25 No.610820769
まあただの水入れよりも良いだろう
23 19/07/30(火)23:18:02 No.610820980
>流れる水皿買ったけど >結局風呂場の床舐めやがる… それ妖怪じゃない?
24 19/07/30(火)23:18:08 No.610821007
密室じゃないと滅菌状態にできないのでは
25 19/07/30(火)23:19:36 No.610821493
尻穴舐める生き物に減菌も何もないのでは?
26 19/07/30(火)23:21:57 No.610822233
>尻穴舐める生き物に減菌も何もないのでは? 尻穴にも紫外線照射すればいいのでは
27 19/07/30(火)23:22:36 No.610822411
うさぎが使う水やり器の方がいつも新鮮じゃね?