19/07/30(火)22:03:07 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)22:03:07 No.610797752
「」はちゃんと毎回バスタオル洗ってる? 世の中にはバスタオル使い回しする人がいるって聞いて驚いた
1 19/07/30(火)22:04:53 No.610798237
夜使って朝も使うのは使いまわしてもいいかなって思う
2 19/07/30(火)22:05:12 No.610798334
月1くらいだな
3 19/07/30(火)22:05:30 No.610798417
つかってたら洗うんじゃないかなあ
4 19/07/30(火)22:06:01 No.610798592
カタRAR
5 19/07/30(火)22:06:19 No.610798677
2日超えると普通に雑菌繁殖して臭いにおいを体にコートしてるから汚い
6 19/07/30(火)22:07:07 No.610798894
毎回洗うから大きいバスタオルは買わない使わない なんなら細長いハンドタオル?でいい
7 19/07/30(火)22:07:24 No.610798989
でかくて邪魔だからバスタオル使わない
8 19/07/30(火)22:07:49 No.610799119
昔は使い回してたけどまずオカンが家族で使い回してたせいで気にしなかったんだろうな俺…
9 19/07/30(火)22:08:07 No.610799217
使ったタオルを使い回しはせんけど籠に3日ほど放置してたりはする 洗濯物たまったら一気に洗濯する
10 19/07/30(火)22:08:34 No.610799352
ちゃんと洗ってるはずなのになんか酸っぱい臭いする…
11 19/07/30(火)22:09:14 No.610799565
>ちゃんと洗ってるはずなのになんか酸っぱい臭いする… 部屋干し用の洗剤とか除菌とか書いてある洗剤使うのだ それでもダメなら熱湯にひたしてから洗うといいよ
12 19/07/30(火)22:10:08 No.610799827
>使ったタオルを使い回しはせんけど籠に3日ほど放置してたりはする 篭にぶっこむ前に乾かした方が良いよ 乾かしても一回使ったら臭いけど
13 19/07/30(火)22:10:08 No.610799829
ちょっとだけ濡れてるぐらいなら干してもう一回使う
14 19/07/30(火)22:10:17 No.610799876
柔軟剤使いな
15 19/07/30(火)22:10:56 No.610800109
柔軟剤使うと水吸わなくなるから嫌 ガビガビのタオルすき
16 19/07/30(火)22:11:01 No.610800141
抗菌タオルみたいなのだと2週間いける 普通のだと1週間
17 19/07/30(火)22:11:35 No.610800324
>ちゃんと洗ってるはずなのになんか酸っぱい臭いする… それ洗剤でも落ちない皮脂がこびりついてるから セスキ炭酸ソーダ入れた熱湯に一晩漬け置きするとビビるくらい汚れ浮いてくるぞ
18 19/07/30(火)22:12:08 No.610800504
>篭にぶっこむ前に乾かした方が良いよ >乾かしても一回使ったら臭いけど だから臭かったのか…
19 19/07/30(火)22:12:13 No.610800530
三日ぐらい使いまわしてるけどダメ?
20 19/07/30(火)22:12:37 No.610800642
自分の臭いってわかんないよね
21 19/07/30(火)22:13:38 No.610800932
雑菌が繁殖しまくって一日でわりとヤバい臭いを放つと思う
22 19/07/30(火)22:13:47 No.610800988
ガス乾燥機で乾燥させるとほわほわになって好き
23 19/07/30(火)22:14:05 No.610801087
洗濯機回してから仕事行くから洗った後そのまま放置される時間が長くなって結局臭う 普通どうするもんなの?
24 19/07/30(火)22:14:16 No.610801142
>三日ぐらい使いまわしてるけどダメ? 俺もそれくらい…
25 19/07/30(火)22:14:21 No.610801172
俺一週間くらい使い回してる…
26 19/07/30(火)22:14:26 No.610801199
>三日ぐらい使いまわしてるけどダメ? 知らないだけで周りの人からはダメだあいつされてる
27 19/07/30(火)22:14:42 No.610801271
風呂入った直後でも汗も一緒に拭いているわけだしきれいなわけはない
28 19/07/30(火)22:14:46 No.610801294
みんなそうだから気にするなといっていい場面なのかは分からんが今の季節オッサンは十中八九臭いぜ
29 19/07/30(火)22:15:21 No.610801475
>洗濯機回してから仕事行くから洗った後そのまま放置される時間が長くなって結局臭う せめて帰る時間近くに予約とかにしようよ
30 19/07/30(火)22:15:21 No.610801476
ワイドハイターいいぜ
31 19/07/30(火)22:15:24 No.610801490
洗濯物の匂いはバクテリアが原因だから脱水後に電子レンジに突っ込むと良くなるよ
32 19/07/30(火)22:15:24 No.610801495
雑菌由来の匂いは洗剤に加えてハイターちょっと入れると消える
33 19/07/30(火)22:15:29 No.610801524
>普通どうするもんなの? 溜めた洗濯物を帰って回して飯食い終わったらそのまま部屋干しでも何でもいいからすぐ干す エアコンや扇風機で風当てれば部屋干しでも臭くなる前に乾く
34 19/07/30(火)22:15:42 No.610801590
使い回ししてる人は気づかぬうちに悪臭ばらまいているのよ
35 19/07/30(火)22:15:46 No.610801609
>洗濯機回してから仕事行くから洗った後そのまま放置される時間が長くなって結局臭う >普通どうするもんなの? 休日に一気に洗ったり… 放置時間長いと洗濯槽にカビはえるよ
36 19/07/30(火)22:15:57 No.610801668
身から出た黄色ブドウ球菌を育てて殖やしてまた身体に塗りたくるわけだ
37 19/07/30(火)22:16:00 No.610801688
>洗濯機回してから仕事行くから洗った後そのまま放置される時間が長くなって結局臭う >普通どうするもんなの? タイマーないの? うちは乾燥3時間含めて9時間後に止まる設定とか
38 19/07/30(火)22:16:32 No.610801850
>使い回ししてる人は気づかぬうちに悪臭ばらまいているのよ 俺は臭くないよ
39 19/07/30(火)22:16:48 No.610801924
一人暮らしの男は衛生観念がだんだんガバガバになってくるから気をつけるのよ…
40 19/07/30(火)22:16:50 No.610801933
酸素系漂白剤の浸け置きがスーッと効く
41 19/07/30(火)22:17:30 No.610802143
漬け置きも洗濯槽に55Lとか水入れたまま半日とか放置を何度も繰り返すと 3年ぐらいで洗濯槽を支えるばね4本が伸びきって脱水時にガタガタ揺れて音が出るようになるから要注意
42 19/07/30(火)22:17:38 No.610802189
>俺は臭くないよ >自分の臭いってわかんないよね
43 19/07/30(火)22:17:50 No.610802245
溜め込む前に乾かさないと簡単に黒カビ付くよね
44 19/07/30(火)22:17:53 No.610802258
バスタオルそもそもつかわない ハンドタオルで十分 ハゲてるから
45 19/07/30(火)22:17:56 No.610802275
洗濯槽のカビ浮かすやつやってみたいけど失敗するとその後何回も洗濯物にカビの黒い残骸がひっつくらしくて怖くてできない
46 19/07/30(火)22:18:04 No.610802321
洗ったヤツを使って1日干してもう一回使ってから洗うよ
47 19/07/30(火)22:18:06 No.610802331
>漬け置きも洗濯槽に55Lとか水入れたまま半日とか放置を何度も繰り返すと >3年ぐらいで洗濯槽を支えるばね4本が伸びきって脱水時にガタガタ揺れて音が出るようになるから要注意 ではどうすれば!
48 19/07/30(火)22:18:34 No.610802486
>洗濯槽のカビ浮かすやつやってみたいけど失敗するとその後何回も洗濯物にカビの黒い残骸がひっつくらしくて怖くてできない 失敗しなければいい
49 19/07/30(火)22:18:47 No.610802543
>洗濯槽のカビ浮かすやつやってみたいけど失敗するとその後何回も洗濯物にカビの黒い残骸がひっつくらしくて怖くてできない カビキラーした後2回くらい洗濯物入れないで水だけで回せばある程度は
50 19/07/30(火)22:18:50 No.610802557
自分の体臭を客観的に嗅ぐ方法って無いのかな 口臭はそういう方法あったよね
51 19/07/30(火)22:18:52 No.610802566
洗濯機を何時まで回して良いか気になってしまって帰ってから洗濯ができない この梅雨の間で死にたくなるほど洗濯ものが溜まってしまって死にたい
52 19/07/30(火)22:18:55 No.610802586
雑菌が繁殖して出る臭いと脂そのものが放つ臭いの二種類あるのが面倒くさいすぎる
53 19/07/30(火)22:18:58 No.610802604
バスタオルじゃなくてフェイスタオルを15枚ほど用意して風呂上がりに一回使うたびに洗っていってる
54 19/07/30(火)22:19:00 No.610802613
2つローテーションを2セットだなあ 4枚用意してABABCDCDABABみたいに お湯で洗える洗濯機買おうかなあ
55 19/07/30(火)22:19:06 No.610802648
匂いの話は過剰に気にしてる人が大声になりがち
56 19/07/30(火)22:19:08 No.610802660
つけ置きって俺浴槽でいつもやるわ 熱湯貼って脚でもみ洗いする
57 19/07/30(火)22:19:19 No.610802704
一人暮らしはそんな毎日洗濯機回す事無くね
58 19/07/30(火)22:19:38 No.610802800
>つけ置きって俺浴槽でいつもやるわ >熱湯貼って脚でもみ洗いする ワイン造りみたいで素敵
59 19/07/30(火)22:19:41 No.610802811
そんな頻繁に洗って使えるタオル無くならないの?
60 19/07/30(火)22:19:44 No.610802833
>ではどうすれば! 漬け置きは一日1時間まで! 約束破ったらコンセント抜かれる
61 19/07/30(火)22:19:48 No.610802848
>自分の体臭を客観的に嗅ぐ方法って無いのかな >口臭はそういう方法あったよね 友達に教えて貰うとか?
62 19/07/30(火)22:20:03 No.610802927
体臭は気にするってことが一番大事だと思うしそれで十分だと思う 匂いばらまく人はそもそも他人や自分に気を使わない
63 19/07/30(火)22:20:08 No.610802952
>そんな頻繁に洗って使えるタオル無くならないの? ローテーションできるように買うのよ
64 19/07/30(火)22:20:11 No.610802966
ちゃんと身体の水気払ってから風呂場から出るし髪の毛も少ないから 5~6日くらいは使っちゃう
65 19/07/30(火)22:20:12 No.610802970
コインランドリーの乾燥機で乾燥させると臭いなくなる
66 19/07/30(火)22:20:35 No.610803090
洗ってるのにバスタオルからアンモニア臭するんだけど助けて…
67 19/07/30(火)22:20:41 No.610803116
>自分の体臭を客観的に嗅ぐ方法って無いのかな 学園祭で「」とハグ
68 19/07/30(火)22:21:00 No.610803218
バスタオルは干す場所をとるので専ら小さいタオル使ってる あと使ったあとはすぐにベランダで干してる 放置すると雑菌が繁殖して臭くなって洗剤だけでは匂いがとれなくなるので
69 19/07/30(火)22:21:08 No.610803270
>洗ってるのにバスタオルからアンモニア臭するんだけど助けて… 風呂に酢を入れて入ろうねえ…
70 19/07/30(火)22:21:19 No.610803346
複数回利用ってネタかと思ってた…
71 19/07/30(火)22:21:33 No.610803411
>洗ってるのにバスタオルからアンモニア臭するんだけど助けて… 柄物じゃないならキッチンハイターを半分に薄めてその洗面器にシュー!
72 19/07/30(火)22:21:33 No.610803415
>学園祭で「」とハグ 色んな意味でゲロ吐きそう
73 19/07/30(火)22:21:48 No.610803497
なんかこう…ミョウバンを活用できませんか?
74 19/07/30(火)22:21:53 No.610803521
>洗ってるのにバスタオルからアンモニア臭するんだけど助けて… 熱湯につけるか酸素系漂白剤使って臭いをとるしかない
75 19/07/30(火)22:21:56 No.610803538
風呂入るの2日に一回なのでバスタオル3枚を2週間は使いまわしてる…
76 19/07/30(火)22:22:15 No.610803652
>柄物じゃないならキッチンハイターを半分に薄めてその洗面器にシュー! 濃すぎない!?
77 19/07/30(火)22:22:28 No.610803743
>風呂入るの2日に一回なのでバスタオル3枚を2週間は使いまわしてる… 一番臭くなる方法だこれ
78 19/07/30(火)22:22:35 No.610803776
タオル臭くないから俺も臭くない大丈夫
79 19/07/30(火)22:22:43 No.610803815
毎日身体洗ってれば皮脂とか汚れが付着しないから 濡れるだけで雑菌の繁殖も少ないと思う 湯船に浸かるだけでガンガン拭いて何日も使い回しだと雑菌大繁殖してるはず
80 19/07/30(火)22:22:47 No.610803837
>風呂入るの2日に一回なのでバスタオル3枚を2週間は使いまわしてる… ごめんさすがにそれは不潔だと思う
81 19/07/30(火)22:23:13 No.610803983
それかもうタオル捨てて新しいの買え 雑巾にするのもいいぞ
82 19/07/30(火)22:23:38 No.610804123
サウナいけ
83 19/07/30(火)22:23:39 No.610804128
なぁにかえって免疫がつく
84 19/07/30(火)22:23:48 No.610804182
雑菌の繁殖力なめんな!
85 19/07/30(火)22:24:01 No.610804238
バスタオル全部捨てて一新した時のリフレッシュ感いいよね
86 19/07/30(火)22:24:05 No.610804259
バスタオルは一年位で買い替えていいと思う 新品凄くふかふかするし
87 19/07/30(火)22:24:11 No.610804291
>毎日身体洗ってれば皮脂とか汚れが付着しないから そんなわけないよ 1時間に一度洗ってるならまだしも
88 19/07/30(火)22:24:21 No.610804346
>>風呂入るの2日に一回なのでバスタオル3枚を2週間は使いまわしてる… >ごめんさすがにそれは不潔だと思う 俺は3日にいっぺんだけど濡れタオルで体拭いてるな そのタオルも水でゆすいで干しておけば次も使える
89 19/07/30(火)22:24:51 No.610804491
一人暮らしし始めた時に驚いたのがバスタオルが思ったより高いって事
90 19/07/30(火)22:24:54 No.610804505
使って洗わないと臭くなるだろ…
91 19/07/30(火)22:25:38 No.610804743
この時期は暑くて何度もシャワー浴びるから1日1枚で
92 19/07/30(火)22:25:39 No.610804749
バスタオルって乾きにくくて生乾きになりやすい だからフェイスタオル毎回あらって使うよ
93 19/07/30(火)22:25:51 No.610804815
前テレビで見た給水が良くて大きさが半分のバスタオル欲しいけどどこのやつか忘れちゃった
94 19/07/30(火)22:25:55 No.610804835
水曜と日曜に洗う
95 19/07/30(火)22:26:02 No.610804866
乾いたら匂いが消えるとか水でゆすぐとかじゃないんだよ 洗剤で洗濯をするんだよ!
96 19/07/30(火)22:26:05 No.610804886
>そのタオルも水でゆすいで干しておけば次も使える 正直近くに来てほしくない
97 19/07/30(火)22:26:19 No.610804960
ちょっと待って バスタオル毎回洗わない人っているの?
98 19/07/30(火)22:26:26 No.610805000
使うごとに洗ってるからカルチャーショックだ…
99 19/07/30(火)22:26:26 No.610805001
>使って洗わないと臭くなるだろ… それは「」が臭いんじゃないの 俺全然臭くならない
100 19/07/30(火)22:26:48 No.610805103
>使うごとに洗ってるからカルチャーショックだ… 普通だから! それが当然だから!
101 19/07/30(火)22:27:02 No.610805186
そんなにひどい使い方していないけどこのスレ見てたら無性に買い替えたくなった いいバスタオル教えて 洗濯機に乾燥機能あるから普通のバスタオルでいい
102 19/07/30(火)22:27:13 No.610805247
身体拭いた後に居間とかの風通しのいいところに干しとけば1週間使ったって臭わないよ 臭うって言ってる「」はたぶん湿気のこもる脱衣所とかに干してるんだと思う
103 19/07/30(火)22:27:14 No.610805250
どんな家庭で育ったら使ったタオルを干して使うなんて発想が出るんだ
104 19/07/30(火)22:27:21 No.610805285
毎回洗ってたらかーちゃんが起こりそうだわ…
105 19/07/30(火)22:27:30 No.610805315
自分の匂いってあんまわかんないよね
106 19/07/30(火)22:27:40 No.610805364
最近天気の良い日にバスタオル干すのが楽しみになってる だから雨降らないでくだち!
107 19/07/30(火)22:27:48 No.610805407
こういう生活習慣の部分って改めて話すと全然違ったりして驚くよね
108 19/07/30(火)22:27:52 No.610805429
>いいバスタオル教えて 今治タオルめっちゃいいよ
109 19/07/30(火)22:27:56 No.610805445
フェイスタオルを使って毎日洗う派だな
110 19/07/30(火)22:27:56 No.610805448
視力や聴力検査はあるけど臭力検査って無いんだよね 自分は臭くないって言いう「」の臭力が視力でいう0.1とかだったらと思うと…
111 19/07/30(火)22:27:59 No.610805470
>一人暮らしし始めた時に驚いたのがバスタオルが思ったより高いって事 安いのだとあまり水吸わないよね
112 19/07/30(火)22:28:31 No.610805602
ちょっと良いやつ買って毎日洗ってても結局は定期的に変えなきゃいけないね タオルからなんだかウサギ小屋みたいなにおいがする…
113 19/07/30(火)22:28:46 No.610805685
よくある大判サイズのバスタオルである必要は特に無いと気づいて楽になった スポーツタオルより一回り大きいくらいのたくさん買って使ってる トイレやキッチンの手拭きタオルも兼用(もちろん洗って置いてる)
114 19/07/30(火)22:28:46 No.610805688
フェイスタオル二枚使う バスタオルはやめた
115 19/07/30(火)22:28:49 No.610805702
>風呂入るの2日に一回なのでバスタオル3枚を2週間は使いまわしてる… こんなのが夏のコミケや同人ショップに湧くのか
116 19/07/30(火)22:28:52 No.610805717
毎日洗濯するの? 週一だからタオルも1週間使い倒すわ
117 19/07/30(火)22:28:52 No.610805720
うちは大家族だったから新しいタオル使ったら怒られたな 先に風呂はいった人のタオル使えって
118 19/07/30(火)22:29:05 No.610805791
タオルに使えるかはわからないけど靴とかヘルメットの内張りがヤバい臭い放ち始めたらオスバン消毒液希釈して漬け込んでるよ
119 19/07/30(火)22:29:28 No.610805926
>毎日洗濯するの? >週一だからタオルも1週間使い倒すわ タオル1枚しかないの…?
120 19/07/30(火)22:29:28 No.610805929
大丈夫臭くないよ
121 19/07/30(火)22:29:29 No.610805934
この季節家帰って脱いだ服嗅ぐと俺はこんな臭いを散布してたのか…ってなる なんでお家でクンクンしないと分からないの
122 19/07/30(火)22:29:31 No.610805947
天衣無縫っていうブランドのタオルすごくいいよ ググってみてくれ
123 19/07/30(火)22:29:54 No.610806112
リサイクルショップ行くと贈答品のタオル安く買えるよ
124 19/07/30(火)22:29:54 No.610806113
気候の乾燥している欧米なんかじゃ毎日バスタオルを洗ってる人なんていないからな ちゃんと乾燥さえさせれば何日か使った程度じゃ臭いなんて出ないんだよ
125 19/07/30(火)22:30:07 No.610806169
一人暮らしでも8-9枚常備しとくもんでしょ…?
126 19/07/30(火)22:30:08 No.610806176
>洗濯槽のカビ浮かすやつやってみたいけど失敗するとその後何回も洗濯物にカビの黒い残骸がひっつくらしくて怖くてできない https://www.amazon.co.jp/dp/B000WLIK5Y/ これでも使え
127 19/07/30(火)22:30:15 No.610806211
>毎日洗濯するの? 毎回タオルは変えるけど洗濯機の最大量になったら回すから3日に1回とかそれぐらいだよ
128 19/07/30(火)22:30:29 No.610806272
バスタオルは使う習慣がない 普通のタオルは毎回換える
129 19/07/30(火)22:30:32 No.610806289
いい匂いも臭い匂いも自分じゃ分からない まして臭いなんて他人には指摘しづらいものだし
130 19/07/30(火)22:30:35 No.610806304
>>毎日洗濯するの? >>週一だからタオルも1週間使い倒すわ >タオル1枚しかないの…? 2枚あるけど他の洗濯物もあるのでタオル2枚は無理
131 19/07/30(火)22:30:36 No.610806312
即サーキュレーターで乾かして何度か使ってるな
132 19/07/30(火)22:30:38 No.610806327
>気候の乾燥している欧米なんかじゃ毎日バスタオルを洗ってる人なんていないからな >ちゃんと乾燥さえさせれば何日か使った程度じゃ臭いなんて出ないんだよ ここは湿度の極めて高い日本なのですよ
133 19/07/30(火)22:30:42 No.610806342
湿気多いしちゃんと洗剤で洗わないとこの時期雑菌まみれだと思うよ…
134 19/07/30(火)22:30:49 No.610806369
浸け置き洗いって浴槽使ってやってもいいんです? オキシドール系ってFRP痛めない?
135 19/07/30(火)22:30:59 No.610806424
>気候の乾燥している欧米なんかじゃ毎日バスタオルを洗ってる人なんていないからな >ちゃんと乾燥さえさせれば何日か使った程度じゃ臭いなんて出ないんだよ そしてここは日本ですね
136 19/07/30(火)22:31:11 No.610806491
タオルは何枚あっても困らないからな
137 19/07/30(火)22:31:19 No.610806527
>気候の乾燥している欧米なんかじゃ毎日バスタオルを洗ってる人なんていないからな >ちゃんと乾燥さえさせれば何日か使った程度じゃ臭いなんて出ないんだよ 欧米か!
138 19/07/30(火)22:31:21 No.610806537
>タオルに使えるかはわからないけど靴とかヘルメットの内張りがヤバい臭い放ち始めたらオスバン消毒液希釈して漬け込んでるよ ヘルメットの臭い気にしてたからいいこと聞いた薬局で売ってるかな?
139 19/07/30(火)22:31:23 No.610806551
>気候の乾燥している欧米なんかじゃ毎日バスタオルを洗ってる人なんていないからな 欧米人が独特の匂いさせるのってそれが原因じゃ…
140 19/07/30(火)22:31:23 No.610806553
>ちゃんと乾燥さえさせれば何日か使った程度じゃ臭いなんて出ないんだよ 湿度が高いか気温が低いかの季節しかないからちゃんと乾燥なんてしないんやな喜劇やな
141 19/07/30(火)22:31:26 No.610806569
除湿機買いたいけど持て余しそうでちょっと悩んでる
142 19/07/30(火)22:32:09 No.610806811
誰か帽子の洗い方教えてくれ… 下手に洗うと縮む…
143 19/07/30(火)22:32:10 No.610806819
除湿かけてるし大丈夫
144 19/07/30(火)22:32:25 No.610806899
普通浴室に乾燥機ついてるじゃん 吊るしとくだけでからっからよ
145 19/07/30(火)22:32:25 No.610806901
服以外の布製品の管理ってめんどくさいよね タオルもそうだし寝具とか
146 19/07/30(火)22:32:26 No.610806909
>ヘルメットの臭い気にしてたからいいこと聞いた薬局で売ってるかな? 800円くらいで売ってるよ超薄めて使ってねびっくりするくらい臭い消えて無臭になる
147 19/07/30(火)22:32:28 No.610806914
>除湿機買いたいけど持て余しそうでちょっと悩んでる 部屋干ししないならいらないと思う
148 19/07/30(火)22:32:34 No.610806959
>除湿機買いたいけど持て余しそうでちょっと悩んでる エアコンあるならドライで良いでしょ?
149 19/07/30(火)22:32:35 No.610806966
>浸け置き洗いって浴槽使ってやってもいいんです? >オキシドール系ってFRP痛めない? 漬け置きで使う洗剤の使用注意事項次第だから 洗面器に~と書かれてたら使わない 洗濯機に入れて~と書かれてたら使うっていう認識でいいんでは?
150 19/07/30(火)22:32:41 No.610806998
風呂上がりでも結構汗かくから複数回利用するとバイオテロになる
151 19/07/30(火)22:33:01 No.610807109
いい加減言い訳するのやめようよ… 素直に面倒くさいって言えばいいのに
152 19/07/30(火)22:33:06 No.610807135
トイレでうんこしないだけならまだよかったのにタオル二週間洗わないとか「」はほんと…
153 19/07/30(火)22:33:35 No.610807297
>洗面器に~と書かれてたら使わない >洗濯機に入れて~と書かれてたら使うっていう認識でいいんでは? 天才かよ…
154 19/07/30(火)22:33:41 No.610807336
>800円くらいで売ってるよ超薄めて使ってねびっくりするくらい臭い消えて無臭になる ありがたい…探してくるね
155 19/07/30(火)22:33:57 No.610807437
>トイレでうんこしないだけならまだよかったのにタオル二週間洗わないとか「」はほんと… まずトイレ以外でウンコしちゃダメだよ!?
156 19/07/30(火)22:34:03 No.610807480
除湿機かけると今の季節は6時間もかからず3Lぐらい取れる
157 19/07/30(火)22:34:05 No.610807488
>誰か帽子の洗い方教えてくれ… >下手に洗うと縮む… 中性洗剤で押し洗いとかじゃ駄目なの?
158 19/07/30(火)22:34:10 No.610807513
ヒーター付きの乾燥機みたいに焼き干しでもしないと乾燥する間に悪臭放つのに十分なくらい雑菌増えまくるかんな!
159 19/07/30(火)22:34:20 No.610807563
フェイスタオルで拭いてからバスタオル使うから 2日に一回くらいかな
160 19/07/30(火)22:34:45 No.610807695
タオルや雑巾が臭くなったら50~60度くらいのお湯に投げ込んでおくだけで消える
161 19/07/30(火)22:35:21 No.610807883
乾燥機欲しいけど家庭用のやつでも十分な性能ある?
162 19/07/30(火)22:35:29 No.610807923
オスバンSのコスパすごいよね あとカビ予防になるって聞いて希釈したやつを換気しないで風呂中に霧吹きしまくってたら呼吸できなくなったから気をつけてね
163 19/07/30(火)22:35:47 No.610808032
>ありがたい…探してくるね 靴に使う時は霧吹きとかスプレーボトル百均で買ってきて使うといいよ200倍くらいに水で薄めて使ってね
164 19/07/30(火)22:35:47 No.610808034
>誰か帽子の洗い方教えてくれ… >下手に洗うと縮む… しっかり洗ってから時間をかけて陰干しかなあ ダミーヘッドがあればそれに被せてればよさそうなんだけど
165 19/07/30(火)22:36:03 No.610808101
>>誰か帽子の洗い方教えてくれ… >>下手に洗うと縮む… >中性洗剤で押し洗いとかじゃ駄目なの? なんか乾かし方が大事みたい
166 19/07/30(火)22:36:23 No.610808208
200倍に薄めなきゃいけないくらい濃いってめっちゃ扱いに困る劇薬って印象が
167 19/07/30(火)22:36:25 No.610808220
デオナチュレのクリスタルストーンで腋を攻めたら Tシャツの黄ばみが無くなってタオルにも移ってた臭いも激減してすごい助かる 臭いの素の「」をいかにやるかも重要
168 19/07/30(火)22:36:34 No.610808273
>ダミーヘッドがあればそれに被せてればよさそうなんだけど 乾かす用の型みたいなもん?
169 19/07/30(火)22:36:39 No.610808305
オスバン消毒液調べたら100倍単位で薄めて使うのね
170 19/07/30(火)22:36:44 No.610808333
普通は2回くらい使ってから洗えば良いらしい 1回でダメなのは潔癖症か元々が臭い奴だろ
171 19/07/30(火)22:36:45 No.610808337
テレビでアンケート取ってたが2~3回程度であればバスルームに干して使い回す人はそれなりにいるそうだ 毎日洗うのが理想だけどまあしょうがないんじゃない? できるだけ乾燥させて使うと雑菌減るよ3回以降は明らかにアウトだよ みたいな話だった
172 19/07/30(火)22:37:31 No.610808566
オキシ漬けし始めて初めて思い出す そういやこのタオル元は白だったわ…
173 19/07/30(火)22:37:44 No.610808628
オスバン200べぇはかなり本気でやる時だったな 手の消毒だと1000べぇくらいだし
174 19/07/30(火)22:37:50 No.610808662
毎回洗濯はするけど洗濯の頻度が2日に一回だから水溜めた状態で1日放置してるけど良くないかな? 湿ったまま1日放置よりは変なにおいもしないからここ数ヶ月はこの方法してる
175 19/07/30(火)22:38:12 No.610808767
足とかお尻の穴拭いたバスタオル洗わないでまた使うとか無理だわ
176 19/07/30(火)22:38:34 No.610808891
雑に5mlと水500mlでいいよね?
177 19/07/30(火)22:38:35 No.610808892
>毎回洗濯はするけど洗濯の頻度が2日に一回だから水溜めた状態で1日放置してるけど良くないかな? >湿ったまま1日放置よりは変なにおいもしないからここ数ヶ月はこの方法してる 上にあるレスによると洗濯機のバネが痛むとかあるな
178 19/07/30(火)22:38:36 No.610808898
タオルどこで買ってる?
179 19/07/30(火)22:38:38 No.610808911
使った後乾してるのと毎日風呂入らないし…
180 19/07/30(火)22:38:51 No.610808993
>タオルどこで買ってる? 無印
181 19/07/30(火)22:39:06 No.610809063
洗った後でも股拭いたタオル再利用は無い
182 19/07/30(火)22:39:08 No.610809070
>乾かす用の型みたいなもん? 特殊な録音で使うやつ
183 19/07/30(火)22:39:20 No.610809137
>タオルどこで買ってる? 100均とかホムセンとか
184 19/07/30(火)22:39:30 No.610809188
セブンイレブンのタオルが案外良かった
185 19/07/30(火)22:39:45 No.610809264
>普通は2回くらい使ってから洗えば良いらしい >1回でダメなのは潔癖症か元々が臭い奴だろ 根拠不明の伝聞で他人をそう断定するのはやべーやつだよ…
186 19/07/30(火)22:40:07 No.610809368
>>乾かす用の型みたいなもん? >特殊な録音で使うやつ 耳舐め音声録る時に使うやつか!
187 19/07/30(火)22:40:36 No.610809519
自動で出来たてのバスタオルを製造してくれる自動出来たてバスタオル製造機とかないかしら
188 19/07/30(火)22:40:45 No.610809573
>誰か帽子の洗い方教えてくれ… >下手に洗うと縮む… 手洗いなら大抵のものは洗える 気をつけるのは乾かすとき
189 19/07/30(火)22:41:06 No.610809688
お風呂毎日入るのも嫌だったけど割とそういう「」もいるみたいでよかった
190 19/07/30(火)22:41:07 No.610809696
タオルはホムセンでいいな… あと https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DW413PX/ これめっちゃ良かった ふわっふわで乾きやすいから手を拭く様に台所、トイレ、洗面所に置いてる
191 19/07/30(火)22:41:12 No.610809717
>自動で出来たてのバスタオルを製造してくれる自動出来たてバスタオル製造機とかないかしら あったとして運用にいくらかかるんだよ!!
192 19/07/30(火)22:41:20 No.610809762
>毎回洗濯はするけど洗濯の頻度が2日に一回だから水溜めた状態で1日放置してるけど良くないかな? >湿ったまま1日放置よりは変なにおいもしないからここ数ヶ月はこの方法してる 湿ってるのと水没だと後者の方がカビや雑菌は増えにくいと思うけど 洗う直前までできるだけ乾燥させておくのがベターだと思う
193 19/07/30(火)22:41:23 No.610809782
汚い「」がどんどん出てくる…
194 19/07/30(火)22:41:52 No.610809919
>お風呂毎日入るのも嫌だったけど割とそういう「」もいるみたいでよかった よくねぇよ!?
195 19/07/30(火)22:42:37 No.610810175
タオル云々より風呂毎日入らないってのが一番理解できない よくその状態で外に出られるな
196 19/07/30(火)22:42:39 No.610810183
>毎回洗濯はするけど洗濯の頻度が2日に一回だから水溜めた状態で1日放置してるけど良くないかな? >湿ったまま1日放置よりは変なにおいもしないからここ数ヶ月はこの方法してる できればバケツに入れて直前に洗濯機に移せ あとついでに漂白剤入れて除菌でもしておけ
197 19/07/30(火)22:42:56 No.610810273
>>自動で出来たてのバスタオルを製造してくれる自動出来たてバスタオル製造機とかないかしら >あったとして運用にいくらかかるんだよ!! わかんない!でも実現したら毎回ふわっふわのバスタオルで身体拭いてゴミ箱に棄てられる!
198 19/07/30(火)22:43:02 No.610810304
一人で使うならバスタオルは二日に一回くらいでいいよね 小さいタオルは毎日洗うけど
199 19/07/30(火)22:43:11 No.610810343
>タオル云々より風呂毎日入らないってのが一番理解できない >よくその状態で外に出られるな 出ない人なんだろう…
200 19/07/30(火)22:43:32 No.610810441
俺無職になって独り暮らしヒキってから買い物行く前日しか風呂入らない… 週2回だわ…
201 19/07/30(火)22:43:38 No.610810464
すまん…今の給料じゃ洗濯機を買えるような部屋に住めんのだ…
202 19/07/30(火)22:43:49 No.610810548
小さいタオル2枚使えばよろしい
203 19/07/30(火)22:43:52 No.610810556
ずっと家にいるならともかく 人のいる場所に出かけるならこの時期絶対風呂には入ってほしい…
204 19/07/30(火)22:43:58 No.610810582
野生の動物はお風呂はいらないけど生きてるしな お風呂はそんなに重要じゃないと思う
205 19/07/30(火)22:44:07 No.610810627
>ふわっふわで乾きやすいから手を拭く様に台所、トイレ、洗面所に置いてる マイクロファイバーは洗車の時に世話になってるけど身体に使うとゾワゾワして好きじゃないなぁ あとささくれがあると引っかかる
206 19/07/30(火)22:44:43 No.610810824
この季節は夜干しても乾くからありがたい…
207 19/07/30(火)22:44:43 No.610810825
>>ふわっふわで乾きやすいから手を拭く様に台所、トイレ、洗面所に置いてる >マイクロファイバーは洗車の時に世話になってるけど身体に使うとゾワゾワして好きじゃないなぁ >あとささくれがあると引っかかる まあバスタオルの話からは逸れるけど書いた通りあくまで手を拭く用ね
208 19/07/30(火)22:44:51 No.610810863
>>毎回洗濯はするけど洗濯の頻度が2日に一回だから水溜めた状態で1日放置してるけど良くないかな? >>湿ったまま1日放置よりは変なにおいもしないからここ数ヶ月はこの方法してる >上にあるレスによると洗濯機のバネが痛むとかあるな 脱水する毎にごとごと音が出てダメだした「」は楽天市場で送料込6700円でばねだけ取り寄せて洗濯機分解して修理する羽目になりました
209 19/07/30(火)22:44:58 No.610810903
>野生の動物はお風呂はいらないけど生きてるしな >お風呂はそんなに重要じゃないと思う 来るとこまで来た感
210 19/07/30(火)22:45:00 No.610810913
>野生の動物はお風呂はいらないけど生きてるしな >お風呂はそんなに重要じゃないと思う 野生の動物みたいに山に篭っててくれるならそれでいいよ
211 19/07/30(火)22:45:08 No.610810962
野生動物は仕事行かないからな…
212 19/07/30(火)22:45:30 No.610811076
布団とかも気軽に洗ったり干したりできる厚さのやつを何枚も持ってるほうが楽だよね… でかい布を管理するのはめんどくさい…
213 19/07/30(火)22:45:39 No.610811116
野生動物だって水浴び砂浴びしたりで汚れ取ろうとしてるのに…
214 19/07/30(火)22:45:49 No.610811173
お前は野生でも動物でもないんだ
215 19/07/30(火)22:45:52 No.610811195
入れるなら毎日朝夜風呂に入りたいし洗濯物も一日一回やりたい でも貧乏だとそれができんのだ
216 19/07/30(火)22:45:55 No.610811221
でも風呂入ってても臭いやつは臭いからもしかしたらお風呂はそんなに重要じゃないかもしれん
217 19/07/30(火)22:45:59 No.610811248
タオルとか使い捨てだよ
218 19/07/30(火)22:46:10 No.610811312
人間社会に出てこないでくだち
219 19/07/30(火)22:46:50 No.610811497
拭くだけだし安いのでいいなーと思ってたけど フワフワのタオル使うとちょっとだけ幸福度上がるね…
220 19/07/30(火)22:46:57 No.610811545
バスタオルなんか一人暮らしには大き過ぎる フェイスタオル6枚くらい買って毎回取り替えるのがベスト
221 19/07/30(火)22:47:09 No.610811612
週一で洗濯で十分だろ 潔癖症か
222 19/07/30(火)22:47:10 No.610811620
こういう話題になるとレスポンチ目当てなのかぶっとんだことを強弁する「」いるけど何も面白くない…
223 19/07/30(火)22:47:16 No.610811656
体拭いたら洗濯カゴに入れるけど洗濯が2日に一度だったけど カビ的にはそれやるくらいなら体拭いたの干しといたほうがマシと聞いてやめた
224 19/07/30(火)22:47:27 No.610811723
ちゃんとすぐ乾かせば3日くらいはいけるだろ 乾燥に時間かけるから臭くなるんだ
225 19/07/30(火)22:47:30 No.610811745
たまに洗濯忘れて2日目のタオル使うと臭くてげんなりする
226 19/07/30(火)22:47:45 No.610811817
>でも風呂入ってても臭いやつは臭いからもしかしたらお風呂はそんなに重要じゃないかもしれん よく言われるのは服が臭いことが多い たまにしか洗わないタオルと一緒に洗った服がどうなるかって話だ
227 19/07/30(火)22:48:03 No.610811922
この季節は流石に少し汗かくけど極力かかない生活してるから…
228 19/07/30(火)22:48:07 No.610811940
野生生物みたいっても菜食主義ならまだマシかもしれないが…
229 19/07/30(火)22:48:25 No.610812027
俺は完璧に洗い上げてる だから水を吸ってるだけのタオルが汚れる道理はない
230 19/07/30(火)22:48:52 No.610812186
ちなみに普段から動いて汗をかいてる人とそうじゃない人の体臭もだいぶ違う 急に動いて汗かいた人くせぇぞちゃんと動け
231 19/07/30(火)22:48:53 No.610812191
半分引きこもりみたいな生活してるおかげで丁度いい時間に干せてありがたい
232 19/07/30(火)22:49:01 No.610812245
洗濯機はフルで入れると洗浄力が落ちちゃうから7割ぐらいにしないと特にバスタオルみたいな大きなのは
233 19/07/30(火)22:49:01 No.610812250
毎日変えたいけど毎日洗うのは面倒 つまりバスタオルを31枚用意して月一で選択すれば解決
234 19/07/30(火)22:49:01 No.610812251
髪が濡れるのが嫌だからレンチンしたおしぼりで体拭いてるけどこれも汚いと言われるのかな スッキリするよ
235 19/07/30(火)22:49:03 No.610812263
>ちゃんとすぐ乾かせば3日くらいはいけるだろ >乾燥に時間かけるから臭くなるんだ 洗濯機で洗って乾燥するほうがよっぽど楽だし…
236 19/07/30(火)22:49:10 No.610812297
すぐ乾かせば洗濯機に入れておいても臭わない 選択しようが使い回そうがとにかくすぐ乾かすのが鉄則
237 19/07/30(火)22:49:18 No.610812348
すぐタオルクサクサマンになるから毎回洗濯前にワイドハイターに30分くらい漬けてる…
238 19/07/30(火)22:49:29 No.610812420
>>自動で出来たてのバスタオルを製造してくれる自動出来たてバスタオル製造機とかないかしら >あったとして運用にいくらかかるんだよ!! エアジェット織機 JAT810なら出来立てを毎日作ってくれる… https://www.youtube.com/watch?v=WweMNDqDYhc#t=0m20s だいたい2000万ぐらい
239 19/07/30(火)22:49:54 No.610812554
コミケやカード大会で臭い人が多いのはあっ…
240 19/07/30(火)22:50:01 No.610812597
>髪が濡れるのが嫌だからレンチンしたおしぼりで体拭いてるけどこれも汚いと言われるのかな >スッキリするよ 風邪のときに風呂入れなくて仕方なくやるやつであって入浴の代替になんかなんねえよ…
241 19/07/30(火)22:50:07 No.610812624
一人暮らしだと洗濯週一か週二だから毎回バスタオル替えてると返ってこないんだよなあ タオル+αで洗濯機回すのも明らかに無駄だし
242 19/07/30(火)22:50:20 No.610812694
マイクロファイバーとか速乾系のタオルってなんか性能落ちてくるよね 最初は撫でるだけで水が消えてたのになんか今じゃタオル自体が水を弾くようになっちゃった
243 19/07/30(火)22:50:22 No.610812711
毎日洗ってはないけど毎日外干ししてはいる
244 19/07/30(火)22:50:24 No.610812725
>髪が濡れるのが嫌だからレンチンしたおしぼりで体拭いてるけどこれも汚いと言われるのかな >スッキリするよ こんなやつがイベントに出てきたらそりゃ臭いわな…
245 19/07/30(火)22:50:48 No.610812847
早く人間らしい生活をしてぇぜ…
246 19/07/30(火)22:51:11 No.610812964
漂白剤はよくお世話になる
247 19/07/30(火)22:51:14 No.610812987
凄く臭う人ってどういう生活してんだって思ってたけどその片鱗が見えた気がする…
248 19/07/30(火)22:51:23 No.610813039
>マイクロファイバーとか速乾系のタオルってなんか性能落ちてくるよね >最初は撫でるだけで水が消えてたのになんか今じゃタオル自体が水を弾くようになっちゃった ああいうのは消耗品だから…
249 19/07/30(火)22:51:28 No.610813068
バスタオルでおすすめある?
250 19/07/30(火)22:51:29 No.610813074
毎日風呂入って毎日バスタオル変えてるけど身体洗うのが億劫なせいで臭い俺みたいなのもいる なんとかしてくれ
251 19/07/30(火)22:51:34 No.610813102
>だから水を吸ってるだけのタオルが汚れる道理はない 水に濡れるだけで雑菌は大喜びだよ
252 19/07/30(火)22:51:40 No.610813133
最近のタオル薄くない?
253 19/07/30(火)22:51:49 No.610813184
新品のタオルって吸水性低いからあんまりうれしくないな…
254 19/07/30(火)22:51:53 No.610813212
>毎日風呂入って毎日バスタオル変えてるけど身体洗うのが億劫なせいで臭い俺みたいなのもいる >なんとかしてくれ いや洗えや!!!
255 19/07/30(火)22:52:06 No.610813289
臭いはすぐ乾かないと生じる雑菌のせい 手間だけどアイロンがけも効果的
256 19/07/30(火)22:52:12 No.610813319
>最近のタオル薄くない? 「」の頭皮並みに薄い
257 19/07/30(火)22:52:18 No.610813345
体洗わないってそれもう風呂じゃねえじゃん 水浴びじゃん
258 19/07/30(火)22:52:25 No.610813391
>バスタオルでおすすめある? 今治タオルとか
259 19/07/30(火)22:52:27 No.610813401
この季節1日入らなかったらベタつくし何より頭が痒くて嫌になる
260 19/07/30(火)22:52:31 No.610813433
体は週1でしか洗わないな…
261 19/07/30(火)22:52:38 No.610813459
>毎日風呂入って毎日バスタオル変えてるけど身体洗うのが億劫なせいで臭い俺みたいなのもいる >なんとかしてくれ 毎日体を洗えとは言わんが洗ったほうが良いぞ…?
262 19/07/30(火)22:52:40 No.610813475
電車の中でデブが隣に来た時の臭いがヤバい隣に座れないレベルで
263 19/07/30(火)22:52:40 No.610813480
>>バスタオルでおすすめある? >今治タオルとか たかいよぉ…
264 19/07/30(火)22:52:51 No.610813532
>凄く臭う人ってどういう生活してんだって思ってたけどその片鱗が見えた気がする… コミケって中も外もスッゲェ匂いだけど 同じように閉じた会場や外のライブなんか夏はたくさんあるけどあんな臭くなくて衝撃受けたわ
265 19/07/30(火)22:53:03 No.610813591
>>>バスタオルでおすすめある? >>今治タオルとか >たかいよぉ… だよねぇ…
266 19/07/30(火)22:53:08 No.610813623
風呂入っても臭い人は服の匂い以外にも食生活とかも関わってくるよね
267 19/07/30(火)22:53:12 No.610813641
>「」の頭皮並みに薄い タオルに失礼
268 19/07/30(火)22:53:35 No.610813746
片面がガーゼのタオル使ってる 薄くてすぐ乾くしさらさらでいいよ
269 19/07/30(火)22:53:41 No.610813777
風呂はいらないだけじゃなくて洗濯しないという強力なバフをかけている
270 19/07/30(火)22:53:44 No.610813799
風呂掃除が面倒で風呂の回数が減ったなあ 嫁が欲しいわ
271 19/07/30(火)22:54:16 No.610813950
>今治タオルとか そんなにいいかなコレ?って思ってたけどしばらく使ってもヘタらなくて良い物だった
272 19/07/30(火)22:54:17 No.610813951
ワイドハイターEXは選択の時に毎回入れるようになって大分臭いは無くなった
273 19/07/30(火)22:54:23 No.610813976
>>>>バスタオルでおすすめある? >>>今治タオルとか >>たかいよぉ… >だよねぇ… 出かけた時にハンドタオルとしては贈呈品とかでもらった今治のタオルを使う 部屋で普段使うのは旅館とかで泊まった際のお持ち帰りタオルとか粗品のタオルを使う
274 19/07/30(火)22:54:52 No.610814105
一人暮らしでバスタオル洗濯カゴの中でくしゃくしゃのまま放置するより洗濯しないで外干した方がマシだぞ 特にこの時期なら陽の光の偉大さを味わえる もちろん何日かに一度は洗わないとダメだが
275 19/07/30(火)22:54:56 No.610814131
ヤバイぐらい臭う人は体もだけど服が臭いからどうしようもない
276 19/07/30(火)22:55:04 No.610814169
そんなに清潔さにこだわるなら100円タオル毎日使い捨てれば?
277 19/07/30(火)22:55:09 No.610814195
今治タオルは外国人労働者の血で出来ているからな…
278 19/07/30(火)22:55:09 No.610814196
今治タオルといってもいろんな会社が出してるんじゃなかったっけ 2000円くらいの買ったらペラペラだった
279 19/07/30(火)22:55:25 No.610814273
実家でワイドハイター使ったことなくて最近存在を知ったよ 洗剤よりも必須感ある
280 19/07/30(火)22:55:40 No.610814357
>今治タオルは外国人労働者の血で出来ているからな… えっぐいよねあれ…
281 19/07/30(火)22:56:01 No.610814479
大きめのバケツにシャツやパンツを入れてワイドハイターとちょっと熱めの湯を入れて1晩おいてるだけで うんちの匂いとかも全部なくなって最高によかった
282 19/07/30(火)22:56:20 No.610814575
>そんなに清潔さにこだわるなら100円タオル毎日使い捨てれば? 普通に洗濯すれば済むのでそんな事はしないよ?
283 19/07/30(火)22:56:21 No.610814582
>うんちの匂いとかも全部なくなって最高によかった おい
284 19/07/30(火)22:56:37 No.610814659
>今治タオルといってもいろんな会社が出してるんじゃなかったっけ >2000円くらいの買ったらペラペラだった 90年代の松坂牛みたいな感じでいろんなとこが出してる
285 19/07/30(火)22:56:44 No.610814693
大きめのオムツが必要なようだな
286 19/07/30(火)22:56:50 No.610814722
「」…
287 19/07/30(火)22:56:59 No.610814775
湯船だけで8割の汚れは落ちるっていうけど 運動とかする習慣ないと老廃物たまるし体洗わないと垢やばそう
288 19/07/30(火)22:57:08 No.610814819
使い捨てって言ってる奴は買って1度も洗わずに使うのか
289 19/07/30(火)22:57:17 No.610814857
パンツは3日目くらいから自分でもわかるくらい臭くなる うんちもつくし
290 19/07/30(火)22:57:28 No.610814920
>風呂掃除が面倒で風呂の回数が減ったなあ >嫁が欲しいわ 嫁可哀想だよそんなの
291 19/07/30(火)22:57:31 No.610814930
いつもお湯で洗うべきなんだよな 皮脂汚れが本当に冷水で綺麗になると思えない
292 19/07/30(火)22:57:40 No.610814979
洗濯前に水張ってワイドハイター入れて1時間くらい放置してから洗うようにしてる
293 19/07/30(火)22:57:44 No.610815001
ワイドハイターは洗剤にデフォで入っててもいいと思う あと無印とEXの違いがわからない
294 19/07/30(火)22:58:23 No.610815170
ユニクロのタオル良かったんだけど無くなっちゃった
295 19/07/30(火)22:58:33 No.610815227
ワイドハイターでも別にいいけどAmazonとかで漂白剤なんて1キロ600円ぐらいで売ってるからあれをドバドバ入れてもいいと思う
296 19/07/30(火)22:58:47 No.610815284
>今治タオルは外国人労働者の血で出来ているからな… 奴隷タオルきたな…
297 19/07/30(火)22:59:13 No.610815427
今の時期はすぐ乾かすのマジ大事 夜風呂入って朝洗濯するまでにめっちゃ菌増えるから
298 19/07/30(火)22:59:56 No.610815635
バスタオルは毎回使用後洗うけどフェイスタオルはそうじゃないし 布巾やスポンジや歯磨きをどれくらいの頻度で取り換えるのかとか雑菌関係は真面目に考えすぎると辛い
299 19/07/30(火)23:00:21 No.610815762
風呂場からシャワーホースを脱衣所の洗濯機に突っ込んでお湯をシューしてたのに 引っ越した物件は脱衣所の洗濯機までシャワーホースが届かなくなって お湯シューができなくなった…
300 19/07/30(火)23:00:38 No.610815837
身体洗うタオルの他にもう一つ同じタオル用意してそれで身体拭いてるなあ バスタオル乾かすのめんどくせえんだわ