虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)21:21:18 再びこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)21:21:18 No.610784692

再びこいつが脚光を浴びる時が来た

1 19/07/30(火)21:23:51 No.610785450

再販きたのか!!

2 19/07/30(火)21:24:43 No.610785700

ペド野郎

3 19/07/30(火)21:24:45 No.610785709

ネクサスが配信されるけど最初の4話に出突っ張るこいつで脱落者多そう

4 19/07/30(火)21:25:03 No.610785809

1話から4話近くこいつで引っ張るのは少しロックすぎない…?

5 19/07/30(火)21:25:35 No.610785966

当時もよくソフビ出したな

6 19/07/30(火)21:25:47 No.610786042

ネクサスは1話で倒される怪獣の方が少ないし…

7 19/07/30(火)21:26:25 No.610786256

デザイン的には比較的真っ当な後半のビーストに限ってソフビ出てないのが辛い

8 19/07/30(火)21:27:27 No.610786567

今は一番辛い時期を韓国のサッカー選手で乗り切れるからまだ…

9 19/07/30(火)21:28:18 No.610786835

ソフビ出たのがよりによってクトゥーラまで

10 19/07/30(火)21:30:09 No.610787458

クトゥーラいいよね かわいい

11 19/07/30(火)21:30:28 No.610787561

>当時もよくソフビ出したな コスモスが成功して終了したから、今度の新しいウルトラマンの最初に出て来る怪獣!ってだけでも受注取れたろうし…

12 19/07/30(火)21:30:40 No.610787622

グランテラとリザリアスとイズマエルのソフビが欲しかったです

13 19/07/30(火)21:31:28 No.610787853

ノスフェルあたりを擬人化に出して欲しいとずっと思ってる

14 19/07/30(火)21:32:09 No.610788067

カタキズナアイ

15 19/07/30(火)21:33:17 No.610788397

映像だと頭の触覚が動くのが地味にキツイ

16 19/07/30(火)21:36:16 No.610789329

ソフビだと周りがとんでもないのだらけなせいかゴルゴレムが普通の怪獣に見えてくるからな…

17 19/07/30(火)21:38:21 No.610790004

ゴルゴレムは口吻がキモイの以外は普通だし…

18 19/07/30(火)21:41:27 No.610790961

立体物が欲しいのは大体憐編に出てくる奴ら

19 19/07/30(火)21:41:55 No.610791089

グランテラとかわりとカッコいいよね

20 19/07/30(火)21:43:32 No.610791532

リザリアスとか欲しかったけどしょうがないよね…ってなる

21 19/07/30(火)21:44:06 No.610791695

よそにお出しできないビジュアルばっかりのせいでガルベロスくんばっかり駆り出されてる…

22 19/07/30(火)21:44:40 No.610791900

ガルベロスも頭半分になった犬とかよく見ると不気味だよ!

23 19/07/30(火)21:45:57 No.610792301

まどかの元ネタの一つと触れ回って全員を曇らせよう

24 19/07/30(火)21:46:55 No.610792629

>ゴルゴレムは口吻がキモイの以外は普通だし… スペースビースト全体で見てもまぁまぁ普通…普通かな…ってデザインではあると思う

25 19/07/30(火)21:47:08 No.610792708

主人公が変身する回までとりあえず見てくれ

26 19/07/30(火)21:47:14 No.610792738

完全に相互理解不能な人類の敵にしようってんならまあソフビは売れないの覚悟しないとね…

27 19/07/30(火)21:49:20 No.610793392

孤門君と溝呂木の中の人はクリスマスを一緒に過ごすほど仲がいいらしいな…

28 19/07/30(火)21:49:46 No.610793522

>孤門君と溝呂木の中の人はクリスマスを一緒に過ごすほど仲がいいらしいな… 想像してダメだった

29 19/07/30(火)21:50:05 No.610793621

全部のせのイズマエルカッコいいよね…

30 19/07/30(火)21:50:26 No.610793734

毎週4話ぐらいまとめて放送して…

31 19/07/30(火)21:50:42 No.610793801

合体怪獣ならタイラントと並んで最高峰じゃないかと思うイズマエル

32 19/07/30(火)21:51:11 No.610793957

スペースビーストが子供には怖すぎる顔のやつばかりだからな…

33 19/07/30(火)21:51:23 No.610794033

好きだけど姫矢編は一気見でも結構きついところあるのに毎週1話だけ配信なのはちょっと…

34 19/07/30(火)21:52:00 No.610794217

全37話だけど24話くらいまでは4話ずつでもいいと思う

35 19/07/30(火)21:53:03 No.610794554

ザ☆とネクサスがつべで配信されてるとか何気に凄いな

36 19/07/30(火)21:53:14 No.610794606

>全部のせのイズマエルカッコいいよね… 結構考えられてパーツ配置されてるよね…

37 19/07/30(火)21:53:30 No.610794701

これから盆明けまで堪能できるぞ やったな

38 19/07/30(火)21:54:49 [ノスフェル] No.610795092

>ネクサスが配信されるけど最初の4話に出突っ張るこいつで脱落者多そう そうかな…?

39 19/07/30(火)21:54:58 No.610795147

1話目なのに既にエグイとかってコメントがポツポツあって駄目だった

40 19/07/30(火)21:55:14 No.610795239

>ザ☆とネクサスがつべで配信されてるとか何気に凄いな ガイアも終盤だぞ!

41 19/07/30(火)21:55:29 No.610795323

su3217755.jpg ソフビ再販してほしいけど 今だと500サイズになっちゃうのかな…

42 19/07/30(火)21:56:01 No.610795510

あれもう見れるn?

43 19/07/30(火)21:56:07 No.610795547

暗い展開とか曇らせとか好きな方だけどノスフェルの辺りはドン引きでしたよ

44 19/07/30(火)21:56:19 No.610795623

だって1話からスレ画にクパァって捕食されるとかだしな…

45 19/07/30(火)21:56:37 No.610795712

放送当時は前のウルトラがコスモスだからそのイメージで見るとつらかったかもしれない

46 19/07/30(火)21:57:02 No.610795827

ガイアはこれから人類と怪獣とウルトラマンの共同戦線が始まるのに火曜と水曜のギャップがすごいことに…

47 19/07/30(火)21:58:05 No.610796165

ボツに終わったダークルシフェルとか実物で見てみたいけど… タイガに出してみません?

48 19/07/30(火)21:58:10 No.610796194

土曜の朝だったというのも辛い部分だと思う

49 19/07/30(火)21:58:13 No.610796211

映画の方は配信あるかな

50 19/07/30(火)21:58:21 No.610796256

コスモスの怪獣友好路線をふっとばすためにエグイ設定にしたって噂を聞いたことがある

51 19/07/30(火)21:58:55 No.610796410

けど深夜でも加減しろ莫迦すぎると思う

52 19/07/30(火)21:59:14 No.610796496

ビーストは知的生命にとっての天敵って設定だから仕方ないね

53 19/07/30(火)21:59:46 No.610796694

本編開始前のノアVSザギの顛末知ってたから最終回のカタルシスがすごかった

54 19/07/30(火)22:00:00 No.610796783

デザインがグロテスクなので子供が怖がらないようにソフビはパステルカラーにしました ほめて

55 19/07/30(火)22:00:01 No.610796796

ノスフェルは回復力が売りだけど ギンガの小説版でスペシウム光線と同等の威力のレーザーを30秒間喰らいながら超回復で耐え抜いたという

56 19/07/30(火)22:00:39 No.610796990

人々の声によってウルトラマンが立ちあがるのはガイアもネクサスも同じだからセーフ

57 19/07/30(火)22:00:49 No.610797045

>コスモスの怪獣友好路線をふっとばすためにエグイ設定にしたって噂を聞いたことがある 別にコスモスと逆のことやろうって発想が悪いわけじゃないけどそういう問題じゃなかったわけで

58 19/07/30(火)22:01:39 No.610797303

>人々の声によってウルトラマンが立ちあがるのはガイアもネクサスも同じだからセーフ ってか根底は一緒な気がするよ

59 19/07/30(火)22:02:26 No.610797547

だからこうして次作で極端から極端へ走る

60 19/07/30(火)22:03:18 No.610797800

まぁ「どうしてこんなことやった!?言え!!」と言いたくなる作風であることは認めるけど「あぁ一度でいいからやってみたかったんだなこういうの…」って痛いほど共感できるから嫌いになれない

61 19/07/30(火)22:03:34 No.610797887

>だからこうして次作で極端から極端へ走る ゆるふわなR/Bに対してやたらビターなタイガとか今もやってる…

62 19/07/30(火)22:04:38 No.610798169

タイガは父ちゃんも結構おつらい話あるからしょうがないね

63 19/07/30(火)22:05:19 No.610798375

タイガもトライスクワッドのノリは緩いし…

64 19/07/30(火)22:05:23 No.610798390

>>人々の声によってウルトラマンが立ちあがるのはガイアもネクサスも同じだからセーフ >ってか根底は一緒な気がするよ 悪趣味で子供置いてきぼりだけどちゃんと根っこでウルトラマンしてはいるんだよね してはいるんだけど……

65 19/07/30(火)22:05:45 No.610798494

>タイガは父ちゃんも結構おつらい話あるからしょうがないね 父ちゃんのシリーズ明るい作風って紹介されてるけどおつらい話の率ちょっと高くね?

66 19/07/30(火)22:05:51 No.610798523

(鬱展開の合間合間に挟まれるCV日野聡の鍛え抜かれた喘ぎ声)

67 19/07/30(火)22:06:10 No.610798640

>土曜の朝だったというのも辛い部分だと思う だって同枠前番組のセーラームーンが攻めてたからもう少し踏み込んでも大丈夫かなって…

68 19/07/30(火)22:06:43 No.610798787

ネクサスは作風は悪趣味なんだけど作ってた人達相当ノリノリで作ってたんだろうなとはわかるよね…

69 19/07/30(火)22:07:46 No.610799101

ノスフェルあたりはマジでノリノリだったと思う 加減しろ

70 19/07/30(火)22:08:05 No.610799206

燐編入るまでテンポ悪いし1話ずつキツくない?

71 19/07/30(火)22:08:24 No.610799294

平成セブン的な拗らせ方を感じた気がするな 尻ぬぐいに作られたマックスの方がよっぽどセブンっぽかったのがなんとも皮肉だわ

72 19/07/30(火)22:08:42 No.610799394

>燐編入るまでテンポ悪いし1話ずつキツくない? 当時の追体験ができるぞ!

73 19/07/30(火)22:09:16 No.610799577

>燐編入るまでテンポ悪いし1話ずつキツくない? 当時を振り返れるな!やったな!

74 19/07/30(火)22:09:27 No.610799615

>ノスフェルあたりはマジでノリノリだったと思う >加減しろ 打ち切り通告が入ったのが12話辺りらしいからその辺までは普通に作ってたんだろうね

75 19/07/30(火)22:09:58 No.610799774

当時子供だった俺みたいなのでも大人になって見返すと思いもよらぬ再発見が… 初っ端の副隊長だいぶ声高いな!!

76 19/07/30(火)22:10:17 No.610799881

マックスの作風はどちらかと言うと初代じゃない?

77 19/07/30(火)22:10:17 No.610799887

作風はともかくウルトラマンに活躍させず怪獣出ずっぱりはキツイ 同じ暗さでも毎週怪獣をウルトラマンに倒させるだけで違うと思う

78 19/07/30(火)22:10:21 No.610799911

ペドレオンのデザイン自体は可愛いよね…

79 19/07/30(火)22:11:10 No.610800192

>平成セブン的な拗らせ方を感じた気がするな >尻ぬぐいに作られたマックスの方がよっぽどセブンっぽかったのがなんとも皮肉だわ 平成セブンよりAの市川脚本とレオの円盤生物編の方が近いと思う

80 19/07/30(火)22:11:30 No.610800301

副隊長の人他だと普通なのになんでネクサスだとあんな頬コケに見えるんだろう

81 19/07/30(火)22:11:32 No.610800308

>ペドレオンのデザイン自体は可愛いよね… まぁ確かにグロモンスターもののエロアニメの怪物よりは可愛いけどさ…

82 19/07/30(火)22:11:52 No.610800418

>作風はともかくウルトラマンに活躍させず怪獣出ずっぱりはキツイ >同じ暗さでも毎週怪獣をウルトラマンに倒させるだけで違うと思う 逃げられるんじゃなくて同一個体が何体かいるとかそういう設定で行けなかったのかなとは思う

83 19/07/30(火)22:12:54 No.610800719

>マックスの作風はどちらかと言うと初代じゃない? 全力で作った初代のリブートだよね 1話1話のクオリティーがめちゃくちゃ高い…

84 19/07/30(火)22:13:18 No.610800838

英雄は名曲 青い果実は好きだけど今じゃMADのせいで剣を思い出してしまう

85 19/07/30(火)22:13:30 No.610800901

ブルーにバトンタッチしてからサクサク進んで本当に面白い…作風も心なしか明るくなるし

86 19/07/30(火)22:13:45 No.610800978

英雄は今でも出勤する途中ずっと聴いてるわ

87 19/07/30(火)22:13:52 [ゼノン] No.610801012

>全力で作った初代のリブートだよね >1話1話のクオリティーがめちゃくちゃ高い… 誰も拾ってくれない…

88 19/07/30(火)22:14:31 No.610801219

>誰も拾ってくれない… 俺は好きだよ…

89 19/07/30(火)22:15:46 No.610801616

前日譚の映画を大分後になってから知ったけど スペースビーストのザ・ワンが普通に喋っててビックリした

90 19/07/30(火)22:16:01 No.610801693

なんでこんな名前になったんだっけ

91 19/07/30(火)22:16:04 No.610801719

ダークメフィストが韓国のサッカー選手のパーツになった時は いや放送当時から面白ポーズだと思ったけどさぁ…ってなった

92 19/07/30(火)22:17:11 No.610802051

キズナアイに見えた

93 19/07/30(火)22:17:19 No.610802091

映画は元々は単品として作り始めただけあって完成度高いよね 脚本ほぼそのままでハリウッドリメイクできると思う

94 19/07/30(火)22:18:03 No.610802313

ネクストのジュネッスのソフビは今でも宝物だわ

95 19/07/30(火)22:18:16 No.610802392

ネスサスの主題歌の話になるとEDの話題は全くと言っていい程出ない

96 19/07/30(火)22:19:03 No.610802626

>ネスサスの主題歌の話になるとEDの話題は全くと言っていい程出ない いつも心に太陽をよりも飛び立てない私にあなたが翼をくれたの方が印象強いなぁ でも一番好きなのは赤く熱い鼓動

97 19/07/30(火)22:19:49 No.610802853

>ネスサスの主題歌の話になるとEDの話題は全くと言っていい程出ない 歌詞が本編にリンクし過ぎていてお辛い

↑Top