カルキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)20:58:15 No.610777997
カルキ抜きってどれが一番コスパいいの
1 19/07/30(火)20:58:41 No.610778124
ダイソー
2 19/07/30(火)20:59:27 No.610778353
固形ハイポ
3 19/07/30(火)21:00:00 No.610778502
4in1
4 19/07/30(火)21:00:55 No.610778765
煮沸
5 19/07/30(火)21:00:56 No.610778771
カルキ抜くだけなら今の時期天日に数時間晒せばタダだ
6 19/07/30(火)21:01:09 No.610778839
固形ハイポを溶かして自分で駅を作る
7 19/07/30(火)21:01:31 No.610778929
100均は安いけど小さいからホームセンターのデカいの買ってる
8 19/07/30(火)21:04:11 No.610779707
水換えして新しい水をバケツに入れて次の週に使う 一応温度合わせのつもり
9 19/07/30(火)21:05:40 No.610780130
カリウム入ってるからコロラインオフ使ってる
10 19/07/30(火)21:10:08 No.610781410
麦飯石って本当に効果あるの? オカルトアイテムじゃないの?
11 19/07/30(火)21:10:51 No.610781624
水道水を直接入れてる 水草しかいないからいいよね
12 19/07/30(火)21:14:50 No.610782773
カルキで消毒だー!
13 19/07/30(火)21:15:03 No.610782851
>水換えして新しい水をバケツに入れて次の週に使う >一応温度合わせのつもり 同じことしてたけど カルキ抜けた水は3日くらいで駄目になるって聞いて 水はすぐ使うようになったわ
14 19/07/30(火)21:16:10 No.610783195
エーハの4in1が一番効きそうな味してた
15 19/07/30(火)21:17:16 No.610783516
…味?
16 19/07/30(火)21:18:11 No.610783772
ビタミン入りだとお値段が高くなるぞ
17 19/07/30(火)21:18:46 No.610783942
えっ水替えすると外部フィルター止めて呼び水するから その時に味が分かるじゃんちょっと舌がピリピリする
18 19/07/30(火)21:20:33 No.610784466
>麦飯石って本当に効果あるの? 全くのゴミオカルトアイテムというわけではなくミネラル追加した溶岩石ぐらいの効果 これを入れれば水替え不要!とかではない
19 19/07/30(火)21:21:42 No.610784811
吸着系ソイルが一番いいよ 水槽の崩壊も早いけど手っ取り早く水を透明にできる
20 19/07/30(火)21:22:15 No.610784982
スレ画は怪我した魚の治療や寄生虫を引っこ抜いた後などの魚の患部に塗る薬としても使えるよ
21 19/07/30(火)21:22:22 No.610785016
貝類が全滅する!って話聞いてスネール対策にプラナリアZERO買ったけど サカマキガイには効かないんだな…1匹も死なねぇ
22 19/07/30(火)21:26:17 No.610786203
俺呼び水はスターターで吸ってるから…
23 19/07/30(火)21:26:29 No.610786271
昔は某A社のアイアンボトムっていう鉄添加剤一筋だったが 最近GIAJINの動画で錆びた鉄を水に漬けてそれを水草に添加してんの見て真似したら同様の効果を得られたので もうそれで何年もやってる
24 19/07/30(火)21:27:02 No.610786451
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114040000&itemId=12641 これで
25 19/07/30(火)21:27:25 No.610786561
水換えする時に別に外部フィルター止めたりしないな…
26 19/07/30(火)21:28:35 No.610786924
su3217673.jpg これで一年以上持つよ
27 19/07/30(火)21:29:12 No.610787149
汲み置きするから使わないんだよな 18ℓのポリタンク4本常備 飲料水に困っても最悪飲めるし のんだ
28 19/07/30(火)21:29:20 No.610787191
ジクラのお高いやつ…
29 19/07/30(火)21:29:45 No.610787353
>水換えする時に別に外部フィルター止めたりしないな… 停止させて沈殿物の除去しないの?
30 19/07/30(火)21:29:50 No.610787371
どうしてダブルタップを使わないんですか…どうして…
31 19/07/30(火)21:30:27 No.610787552
>最近GIAJINの動画で錆びた鉄を水に漬けてそれを水草に添加してんの見て真似したら同様の効果を得られたので >もうそれで何年もやってる 二価鉄と三価鉄で別物だから最初から効果なかったんだよ
32 19/07/30(火)21:30:56 No.610787694
まってまって 水替えの度に外部フィルター掃除してるの!?
33 19/07/30(火)21:31:00 No.610787710
すごいんです
34 19/07/30(火)21:31:03 No.610787726
テトラの試験紙無くても味で分かるって豪語してた「」が居たけど ホントに舐めるだけで水質が分かるもんなんだろうか
35 19/07/30(火)21:31:07 No.610787743
カルキ抜きには鉄たわしを入れたバケツに水を流し込んで軽く回せばいけると聞いたけど鉄たわしが中々売ってない
36 19/07/30(火)21:32:21 No.610788126
アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない?
37 19/07/30(火)21:32:32 No.610788177
外部ってそもそもウンコマンの水槽には相性悪いし水草水槽ならそんなに詰まらないし外部を使っていた時は水替え時に外部の吸水口のスポンジを掃除する程度だったな
38 19/07/30(火)21:32:47 No.610788260
>カルキ抜けた水は3日くらいで駄目になるって聞いて >水はすぐ使うようになったわ この辺はもう考え方というかオカルトもあるかなって きれいなバケツでも雑菌は増えるんだろうが そんなこと言ったら有機物一杯の水槽の水が死ぬ方が早いだろうし 俺は水温の方を重視した
39 19/07/30(火)21:32:50 No.610788279
>すごいんです オカルト顔しやがって…
40 19/07/30(火)21:33:31 No.610788476
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? 多いよ LEDではSPSは絶対にできない!と言う老害とかもいる
41 19/07/30(火)21:33:31 No.610788477
銀イオンっていうのがいいらしい生体にも無毒で病原菌だけを殺菌できるらしい本当か
42 19/07/30(火)21:34:14 No.610788694
ウンコマン水槽には上部もよくない 目詰まりして溢れた ウンコで
43 19/07/30(火)21:34:16 No.610788709
善玉くんとかいう消化を促進するアイテム
44 19/07/30(火)21:35:49 No.610789179
鳥居の模型置くと神通力で生体の寿命伸びるってここで聞きました
45 19/07/30(火)21:35:57 No.610789236
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? UV殺菌灯は効果ないと思ってた アクア用のやつは当たりはずれが多いくせに高いので スーパーの肉コーナーに置く業務用のやつを導入したらコケが全く生えなくなった 常時青白い光が出てるので鑑賞性は最悪だが
46 19/07/30(火)21:36:03 No.610789271
チャームの4in1は安くてコスパいい気がしてくる 他店舗で買うと倍の値段するからかもしれないが
47 19/07/30(火)21:36:36 No.610789437
>橋の模型置くとなんか生体の寿命伸びるってここで聞きました
48 19/07/30(火)21:37:00 No.610789582
殺菌灯は白カビ防止に付けてるな 少し湿度高くなるとすぐ白カビ出るからこの時期は油断出来ない
49 19/07/30(火)21:37:04 No.610789604
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? 白点病には唐辛子が効く 信じるか信じないかは「」次第
50 19/07/30(火)21:37:11 No.610789641
4in1て一度に使う量少ないからめっちゃ長持ちするよね アクアセイフ使ってみてそう思った
51 19/07/30(火)21:37:12 No.610789648
ヨウ素殺菌とかオゾン殺菌とかは理屈はともかくそこまで必要か?と思ってしまう
52 19/07/30(火)21:37:38 No.610789780
>ウンコマン水槽には上部もよくない >目詰まりして溢れた >ウンコで 上部は気軽にメンテできるのが売りなんだから こまめに見てあげて… ウンコマンダオンは大抵暴れん坊だから 目詰まりより給水パイプ吹っ飛ばしてダバダバ溢れさせる方が怖い 溢れた
53 19/07/30(火)21:37:54 No.610789870
最近エーハイムがリリースした殺菌灯気になってる レビュー動画が全然ないので手が出ない
54 19/07/30(火)21:38:12 No.610789961
LEDといえばゼンスイの色自由に変えられるLEDがちょっと気になる
55 19/07/30(火)21:38:28 No.610790027
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? まぁ…怪しいアイテムはまず試してみるのがアクアリストだからな…
56 19/07/30(火)21:38:31 No.610790043
鳥居は最強必須人権リセマラランキング1位だと思ってる
57 19/07/30(火)21:39:05 No.610790218
アクアリストは生体いる水槽での冒険心に溢れすぎてると思うの
58 19/07/30(火)21:39:34 No.610790388
「」!関係ないんだけど近所でネザーランドドワーフラビットが5000円くらいで売られてたから買っちゃいそう…
59 19/07/30(火)21:39:37 No.610790407
>最近エーハイムがリリースした殺菌灯気になってる >レビュー動画が全然ないので手が出ない 殺菌灯自体は海水とかじゃ珍しいアイテムでもないと思う エーハイムのは知らない
60 19/07/30(火)21:39:48 No.610790454
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 19/07/30(火)21:40:13 No.610790605
すごいんです来たな…
62 19/07/30(火)21:40:16 No.610790613
>「」!関係ないんだけど近所でネザーランドドワーフラビットが5000円くらいで売られてたから買っちゃいそう… ダオンだから関係あるよ!いけ!
63 19/07/30(火)21:40:23 No.610790642
なんとなく遠出したくなって日曜にモンスターアクアリウムまで行ってしまった ちっこいランチュウが50円だったから数匹買ったけどかわいいぜ…
64 19/07/30(火)21:40:36 No.610790698
おまダオン来たな…
65 19/07/30(火)21:40:43 No.610790735
立ち上げ時に鶏糞入れるって話から人糞でも行けると信じた人糞水槽の立ち上げはどうなったのだろう…
66 19/07/30(火)21:41:15 No.610790903
>「」!関係ないんだけど近所でネザーランドドワーフラビットが5000円くらいで売られてたから買っちゃいそう… 大抵1万円以上くらいする品種じゃん!安いぞ! でも哺乳類って安すぎるとなんか不安になるぞ
67 19/07/30(火)21:41:35 No.610791001
バイオプティムのガラスアンサンブル使ってる… 海水界隈はいいぞ「」オカルトアイテムの山だ
68 19/07/30(火)21:42:44 No.610791311
毛玉ダオンはうんちと欠損と「」ゲチェックしっかりな
69 19/07/30(火)21:42:59 No.610791373
>なんとなく遠出したくなって日曜にモンスターアクアリウムまで行ってしまった >ちっこいランチュウが50円だったから数匹買ったけどかわいいぜ… タニシ五円で売られてたりするキチガイ店舗きたな…
70 19/07/30(火)21:43:30 No.610791521
su3217729.jpg 人のバックヤード見る機会があまりないのでどうなってるのか気になる…
71 19/07/30(火)21:43:38 No.610791554
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117010000&itemId=194113 「」ちゃんこれ欲しい! 爆発しないか気になるけど
72 19/07/30(火)21:43:44 No.610791581
殺菌灯やヨウ素は大型や海水専って感じだ
73 19/07/30(火)21:43:49 No.610791608
>タニシ五円で売られてたりするキチガイ店舗きたな… なそ にん
74 19/07/30(火)21:46:07 No.610792373
>人のバックヤード見る機会があまりないのでどうなってるのか気になる… ハイポネックスは何に使うんだよ!? これ草用のやつだろ!
75 19/07/30(火)21:46:38 No.610792542
>爆発しないか気になるけど 100均で揃えたもので発酵式やるのが普通だからキットなんて余裕だろう というかつべでコレ使ってる動画見た記憶あるよ
76 19/07/30(火)21:46:44 No.610792572
>大抵1万円以上くらいする品種じゃん!安いぞ! >でも哺乳類って安すぎるとなんか不安になるぞ 元が9800円で3週間くらい売れてなくてセールって貼られてたんよ ケージとか餌とか考えたら1万円でおまんこ買えるならいいかなどうせ部屋はクーラー効いてるしなぁみたいに6時間くらい悩んでる
77 19/07/30(火)21:46:59 No.610792652
>タニシ五円で売られてたりするキチガイ店舗きたな… 一緒に沈めるために10匹買ったよ!これで50円て 必要ないのに安い中古クーラー買いそうになったけど我慢したよ
78 19/07/30(火)21:47:17 No.610792755
>元が9800円で3週間くらい売れてなくてセールって貼られてたんよ >ケージとか餌とか考えたら1万円でおまんこ買えるならいいかなどうせ部屋はクーラー効いてるしなぁみたいに6時間くらい悩んでる なるほど理由がしゃんとしてるなら安心ね 行っちまえよ!!
79 19/07/30(火)21:47:48 No.610792907
怪しいアクアショップいいよね…
80 19/07/30(火)21:48:36 No.610793152
>一緒に沈めるために10匹買ったよ!これで50円て >必要ないのに安い中古クーラー買いそうになったけど我慢したよ 近所にあるから毎日ブログ更新見てるけど欲しい物があると会社行きたくなくなる… ADAが持ち込まれると平日なのに十人以上並んでたりしてビビるわ
81 19/07/30(火)21:48:49 No.610793228
モンスターアクアリウムって飼えなくなった生体とか引き取ってくれるところだっけ?
82 19/07/30(火)21:49:25 No.610793424
>モンスターアクアリウムって飼えなくなった生体とか引き取ってくれるところだっけ? 左様
83 19/07/30(火)21:49:29 No.610793453
観葉植物用の肥料は例え水耕用とか書かれていてもアクアリウムには向かないことがあるので注意しようね
84 19/07/30(火)21:49:42 No.610793505
>ハイポネックスは何に使うんだよ!? >これ草用のやつだろ! 微粉ハイポネックスはもともと水耕栽培用なのでアクア用に近い(カリがぶっちぎりに多くチッソリンが控えめ) のでメタクソに薄めるとすごくいい液肥になる 減らねえ
85 19/07/30(火)21:49:49 No.610793540
最近ブルーギャラクシーあちこちで見かけて我慢の限界が近づいている しかしレッドビーみたいな水温求められるんだよな… ファン用の隙間とか作るとシュポーンしそうだし
86 19/07/30(火)21:49:56 No.610793568
>モンスターアクアリウム ブログの買取情報見てるけど生体がびっくりするほど安いな…
87 19/07/30(火)21:50:10 No.610793644
毛玉は大きくなると売れなくなっちゃうから セールされがちだが お店ですくすく育ってるという意味では 丈夫さはある程度保障されてるともいえるからお得かもしれない
88 19/07/30(火)21:50:23 No.610793717
>モンスターアクアリウムって飼えなくなった生体とか引き取ってくれるところだっけ? ブログ見ると直近でハムスターやハリネズミも引き取ってるね
89 19/07/30(火)21:50:31 No.610793754
>怪しいアクアショップいいよね… 個人経営は大体怪しい たまに掘り出し物がある
90 19/07/30(火)21:50:48 No.610793836
カリウム添加剤は自作できると聞いて ちょっと気になってるぞ俺
91 19/07/30(火)21:51:12 No.610793962
埼玉県か…ちょっと遠いけど週末行ってみるか
92 19/07/30(火)21:51:41 No.610794121
>ブログの買取情報見てるけど生体がびっくりするほど安いな… 生体も安いけど器具がヤバい 新品未使用のサーモ500円くらいで買った
93 19/07/30(火)21:52:13 No.610794278
>新品未使用のサーモ500円くらいで買った 500円……?500円!? 中古でもそんなに安くないぞ
94 19/07/30(火)21:52:44 No.610794445
>500円……?500円!? >中古でもそんなに安くないぞ 中古だと300円くらいであったよ
95 19/07/30(火)21:53:23 No.610794652
近所のショップ(と言っても田舎だから車で走る距離だけど)ぐぐるとめっちゃ評判悪くてこれは… 生体がどうこうより基本店長の悪口なのも逆に気になる
96 19/07/30(火)21:53:25 No.610794659
モンスターアクアリウムどうしても欲しいものがあるとかじゃなければ15時以降とかに行くのがいいよね 初めて行ったとき開店直後だったけど身動き取れなくて帰ってしまった
97 19/07/30(火)21:53:52 No.610794820
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? だって上のほうの人仲間同士で潰しあいして生き残った根性の悪い頑固ジジイばかりだもん
98 19/07/30(火)21:54:28 No.610794986
>>500円……?500円!? >>中古でもそんなに安くないぞ >中古だと300円くらいであったよ 安すぎて逆に不安になるなそれ…
99 19/07/30(火)21:55:47 No.610795444
>アクアリウムってオカルトアイテムやどんでもない俗説多くない? 多いよ そういう客層もいる界隈だからね
100 19/07/30(火)21:56:15 No.610795595
俗説はゆうほどねえな アイテムはそれで食ってる業界やし
101 19/07/30(火)21:56:35 No.610795704
ヒーターは特にケチったら困る奴だからな…
102 19/07/30(火)21:56:53 No.610795789
アクアバスについて語りたかったけどスレの時間が・・・