虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)20:46:58 初期設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)20:46:58 No.610774791

初期設定だとどういう立ち位置になる人だったんだろう

1 19/07/30(火)20:48:04 No.610775087

オーマジオウのかませあたり?

2 19/07/30(火)20:48:24 No.610775180

ギンガの中身かな…

3 19/07/30(火)20:49:25 No.610775477

この人何のためにアナザーニンジャ作ったんだろう…

4 19/07/30(火)20:50:28 No.610775787

多分何も決めてなかったパターンだと思う

5 19/07/30(火)20:51:32 No.610776100

本来のラスボスっぽい人が映画の方にいっちゃったせいでよくわかんないことになってる

6 19/07/30(火)20:52:09 No.610776257

ウォズがラスボスらしかったので咬ませかなぁ

7 19/07/30(火)20:52:51 No.610776443

本気で本来のジオウに関係ない乱入キャラみたいな扱いになりそうだな…

8 19/07/30(火)20:53:33 No.610776659

クォーツァーまでの前座かな…?

9 19/07/30(火)20:53:52 No.610776760

>ウォズがラスボスらしかったので咬ませかなぁ ラスボス云々は「」伝言ゲームの結果で真の敵ではあるけどその先のビジョンみたいなのは特に何もなかったはずだぞ

10 19/07/30(火)20:54:23 No.610776901

新たな王を擁立するとか言ってたからてっきりオーマジオウと何か関係あるんかと思った

11 19/07/30(火)20:54:41 No.610776988

ウォズ黒幕を再利用したのがクォーツァーだろうし氏は前座予定だったんだと思う…

12 19/07/30(火)20:54:56 No.610777064

ギンガはどことなく似てる上に ウォズギンガがあるからそうかもって予想はわかるけど まあ根拠はないな…

13 19/07/30(火)20:55:06 No.610777098

ウォッチ集まったあたりでクォーツァー出てきて用済みだ…される感じかな… なんならそこからちょっと見方面する展開まであったかもしれん

14 19/07/30(火)20:55:10 No.610777122

>新たな王を擁立するとか言ってたからてっきりオーマジオウと何か関係あるんかと思った 結局子供二人含めた周りをだます口実になっちゃったね

15 19/07/30(火)20:55:41 No.610777246

>新たな王を擁立するとか言ってたからてっきりオーマジオウと何か関係あるんかと思った アナザーライダーが王様になれるぐらいの力あったならそっちでもよかったんじゃないかなって気はする

16 19/07/30(火)20:56:15 No.610777411

補完計画のテンションで「遥かな宇宙は俺の庭!」とかいう氏はみてみたかったかもしれない

17 19/07/30(火)20:56:33 No.610777486

ショッカー絡ませるプロットもあったかもな OPのオーマジオウの目とか露骨だし

18 19/07/30(火)20:57:00 No.610777631

OPの雨の中3人で歩いていくシーンとツクヨミが階段を降りたら消えるシーンから何か読み取れるかも 何も読み取れないかもしれない

19 19/07/30(火)20:57:08 No.610777672

>ショッカー絡ませるプロットもあったかもな >OPのオーマジオウの目とか露骨だし それはないかな…

20 19/07/30(火)20:57:10 No.610777681

というかこの期に及んでまだ氏がラスボス確定してるわけじゃない感じが… この人倒しても何か解決するわけでもないし…

21 19/07/30(火)20:57:19 No.610777732

タイムジャッカーとかいう謎集団

22 19/07/30(火)20:57:31 No.610777791

とりあえず世界は滅亡する!

23 19/07/30(火)20:58:09 No.610777966

ぶっちゃけジオウに関しては映画でかなり満足しちゃったので氏が大暴れで終わっても別にいいかな

24 19/07/30(火)20:58:16 No.610778006

ボス倒した後にこれそういう話じゃねーからされるのはディケイドのラストっぽいな…

25 19/07/30(火)20:58:20 No.610778023

補完計画の仮面ライダー同士の王座を巡る戦いうんぬんのネタバレは一体何だったのかいつか説明してくれ

26 19/07/30(火)20:58:26 No.610778046

氏のせいで世界が滅びかけるらしいからそれ救って終わりとかでも瞬瞬必生!ですませれそう

27 19/07/30(火)20:58:29 No.610778061

クォーツァーの一員でしょ

28 19/07/30(火)20:58:37 No.610778101

氏は一足先にクランクアップしちゃったみたいだね su3217596.jpg

29 19/07/30(火)20:58:56 No.610778201

>というかこの期に及んでまだ氏がラスボス確定してるわけじゃない感じが… >この人倒しても何か解決するわけでもないし… ジオウ最後の児童誌バレも露骨に情報絞ってるし全然展開予想できないよね

30 19/07/30(火)20:59:08 No.610778262

>氏は一足先にクランクアップしちゃったみたいだね 誰!?

31 19/07/30(火)20:59:22 No.610778328

>というかこの期に及んでまだ氏がラスボス確定してるわけじゃない感じが… >この人倒しても何か解決するわけでもないし… 乱入者の荒らしがいなくなるだけで最低最悪の未来とかがどうなるわけでもないしな…

32 19/07/30(火)20:59:28 No.610778358

誰か裏切るらしいからな…

33 19/07/30(火)20:59:47 No.610778437

どう転んでもいいようにフワッとした演技をしてたらしいし

34 19/07/30(火)20:59:55 No.610778476

>氏は一足先にクランクアップしちゃったみたいだね 氏はおっさんなのに役者は結構気のいい兄ちゃんに見えるな

35 19/07/30(火)21:00:05 No.610778521

>補完計画の仮面ライダー同士の王座を巡る戦いうんぬんのネタバレは一体何だったのかいつか説明してくれ 本来なら4月にはゲイツと王座を掛けて争ってたので…

36 19/07/30(火)21:00:33 No.610778649

>氏は一足先にクランクアップしちゃったみたいだね オーラウールは!?

37 19/07/30(火)21:00:54 No.610778760

まぁ多分来週氏を倒すんだろうけど 氏がいろいろやったおかげで世界滅びかけるっぽいし実質ラスボスみたいなものでは…

38 19/07/30(火)21:01:03 No.610778808

氏もオーラちゃんに出し抜かれて…

39 19/07/30(火)21:01:32 No.610778939

まさかオーラウールが芝居だったとかないよね!?!

40 19/07/30(火)21:01:41 No.610778985

結果的にタイムジャッカーの肩書きが割としっくりくる形になった感はある

41 19/07/30(火)21:01:52 No.610779041

氏は死んでみんな生き返るんじゃね

42 19/07/30(火)21:01:57 No.610779074

>>補完計画の仮面ライダー同士の王座を巡る戦いうんぬんのネタバレは一体何だったのかいつか説明してくれ >本来なら4月にはゲイツと王座を掛けて争ってたので… ゲイツを仮面ライダーとしてカウントするならクオーツァーとの戦いもライダー同士の王座を巡る戦いか

43 19/07/30(火)21:02:17 No.610779167

>まさかオーラウールが芝居だったとかないよね!?! ないとは言い切れないのが怖い…

44 19/07/30(火)21:02:28 No.610779218

王座決定戦って2~3月頃のテレビくんの次号予告の煽りにもまだあった気がする

45 19/07/30(火)21:02:31 No.610779228

世界の破壊者って点では実にディケイドのアナザーだったよ氏は クォーツァーの目論見木っ端みじんにするきっかけを見事に作りやがった

46 19/07/30(火)21:03:18 No.610779452

やっぱオーマと戦って終わりになるかな

47 19/07/30(火)21:03:29 No.610779505

クォーツァーがひとまとめにした世界で平成ライダーうんちゃらしようとしてる世界にふらっと来てめちゃくちゃにしていった

48 19/07/30(火)21:04:24 No.610779770

>やっぱオーマと戦って終わりになるかな 最終回は裏切り者と戦うっぽいのでそっちまでやる尺あるかな…

49 19/07/30(火)21:04:50 No.610779890

最終回は裏切り者が出て世界の滅亡を阻止するみたいだからな…

50 19/07/30(火)21:04:55 No.610779906

このかめんらいだーって力はなんか強そうだぞ!

51 19/07/30(火)21:04:57 No.610779916

ディケイドのごとく本編中途半端で終わりそうな悪い予感が

52 19/07/30(火)21:04:58 No.610779918

本来の敵であるクォーツァーそっちのけで本編で暴れた知らないおっさん

53 19/07/30(火)21:05:18 No.610780025

オーマジオウが敵じゃないのはわかるんだけど何度も負けてるから最後は勝ってほしい

54 19/07/30(火)21:05:24 No.610780048

突然手の平に乱入して踊り狂うピエロみたいな「」の喩えはいつ聞いても笑ってしまう

55 19/07/30(火)21:05:28 No.610780070

オーラちゃんこれからどう動くのかは謎よね ウール君切り捨てて一人でならどうにかできるのかあれ…?

56 19/07/30(火)21:05:32 No.610780082

スウォルツは完全消滅して他のはその後かかかれるとかていどじゃねえかなあ

57 19/07/30(火)21:06:06 No.610780236

>突然手の平に乱入して踊り狂うピエロみたいな「」の喩えはいつ聞いても笑ってしまう ホラー映画のいきなり出てくるわけわかんない方のピエロって言われててダメだった

58 19/07/30(火)21:06:20 No.610780305

あんな映画先にやって最終回でオーマジオウと戦われても困る

59 19/07/30(火)21:06:49 No.610780450

>ディケイドのごとく本編中途半端で終わりそうな悪い予感が 映画でちゃんと畳んだから… 白倉がここからチャプ台返ししないとは言い切れないけど

60 19/07/30(火)21:06:51 No.610780460

なんであれを映画に回しちゃったのか本当にわからない

61 19/07/30(火)21:06:51 No.610780467

ウォッチ集めの助けにはなってたのでクォーツァーとしても損はしていない …ドライブ集め忘れてるじゃねえかもー!

62 19/07/30(火)21:07:05 No.610780535

掌で転がるっていうと振りほどいても落ちてくれない感じだからなこのピエロの格好して乱入してきたおっさん…

63 19/07/30(火)21:07:38 No.610780700

>あんな映画先にやって最終回でオーマジオウと戦われても困る むしろ共闘してほしい

64 19/07/30(火)21:07:44 No.610780720

知らない白ウォズが警告した知らない氏

65 19/07/30(火)21:07:49 No.610780747

タイムジャッカー周りふわふわしすぎててわかんない なんだスーパータイムジャッカーって

66 19/07/30(火)21:07:55 No.610780779

>なんであれを映画に回しちゃったのか本当にわからない 氏が敵役乗っ取っちゃったから本来の敵のクオーツァーに割いてやる尺が…

67 19/07/30(火)21:07:57 No.610780792

グリードでいうウヴァくらいの認識だったんじゃないの

68 19/07/30(火)21:08:14 No.610780874

su3217624.jpg

69 19/07/30(火)21:08:20 No.610780903

まあ映画でほぼほぼやることやったおかげで このまま氏倒せばそれで終わりだからな まとまらないってことはないだろう

70 19/07/30(火)21:09:07 No.610781123

氏が途中でこのアナザーライダーの力いいね!奪ってバイバイ!してたらクォーツァーの計画も終わってるからな…

71 19/07/30(火)21:09:35 No.610781255

最悪オーマジオウ関連は劇場版に続くでも現状何も問題ないからな ジャッカーだけ処理しとけば本当にそのまま続いてもおかしくない

72 19/07/30(火)21:09:37 No.610781261

本来居なくても物語は進む 妹がいる 設定レベルでフラフラしてる 世界の外から来て平和をぶち壊す やけに態度がでかい まさにアナザーのディケイド…

73 19/07/30(火)21:09:38 No.610781272

力に執着しているかと思いきや割と手に入らなくてもいいかみたいな態度で何がしたいかわからない

74 19/07/30(火)21:09:41 No.610781287

この辺どうなってるのって部分の殆どをクォーツァーの仕業でした!って押し付けたのはいいけど代わりにそこに突っ込めなかったタイムジャッカー組の浮きっぷりが凄いことになってる

75 19/07/30(火)21:09:43 No.610781298

でも映画の一時間で一気に完結できるとか本来のジオウって超シンプルな構図だな

76 19/07/30(火)21:10:20 No.610781461

ラスボスはオーマジオウなんだろうけど少なくとも今まで観た感じだとウォッチとかアドバイスくれるしめっちゃ良い人なのでは…

77 19/07/30(火)21:10:37 No.610781564

>力に執着しているかと思いきや割と手に入らなくてもいいかみたいな態度で何がしたいかわからない おもちゃ安かったら買うけどそれで売り切れたりしたらいらないって心理だと思う

78 19/07/30(火)21:10:39 No.610781572

>タイムジャッカー周りふわふわしすぎててわかんない タイムジャッカーは別世界から来た氏が同じ力持ってる二人(実は氏が力を上げた)に新しい王を擁立して支配者になろうぜって吹き込んだ組織って分かりやすいだろ >なんだスーパータイムジャッカーって 夢オチってことで…

79 19/07/30(火)21:10:43 No.610781590

>>なんであれを映画に回しちゃったのか本当にわからない >氏が敵役乗っ取っちゃったから本来の敵のクオーツァーに割いてやる尺が… SOUGO「おのれアナザーディケイドォ!」

80 19/07/30(火)21:11:04 No.610781678

スーパータイムジャッカーはそもそも児童誌で勝手に付けちゃっただけなのでは…?

81 19/07/30(火)21:11:07 No.610781692

>この辺どうなってるのって部分の殆どをクォーツァーの仕業でした!って押し付けたのはいいけど代わりにそこに突っ込めなかったタイムジャッカー組の浮きっぷりが凄いことになってる 突っ込めなかったも何も 別次元から氏が介入したおかげで歴史が変わった結果が本編なんだから突っ込めるわけがない

82 19/07/30(火)21:11:15 No.610781727

氏の勝利条件は「なんか異世界でいい感じの凄いパワー見つけて故郷で王になる」だから必死になる理由が一切無いんだよ

83 19/07/30(火)21:11:29 No.610781803

ウォズが真の敵にってちょっと違うけど映画コースだったんじゃないの タイムジャッカー=クォーツァーだったかもしれないし

84 19/07/30(火)21:11:45 No.610781883

実際ふらふらしてたら妹とディケイドの力ゲットしたから正解なんだよ

85 19/07/30(火)21:11:48 No.610781895

タイムジャッカーとスーパータイムジャッカーに何かの関連があるって何も言われてないような

86 19/07/30(火)21:11:50 No.610781906

瞬 瞬 必 生

87 19/07/30(火)21:12:01 No.610781959

オーマは戦う必要あんま無いからな

88 19/07/30(火)21:12:16 No.610782033

世界の創造者アナザーディケイド ジオウの世界を巡りその瞳は何見てんだこいつ

89 19/07/30(火)21:12:17 No.610782039

未来のソウゴ君確定ってのもかなりでかいけど それはそれとしてどう占めるのか本気で分からなくなる…

90 19/07/30(火)21:12:28 No.610782086

タイムジャッカーって要は荒らしだから スーパータイムジャッカーはすごい荒らし

91 19/07/30(火)21:12:31 No.610782099

なんならアナザーライダーの方もいい感じに王にふさわしいやつが出て来たらそれパクる気でいたと思う…

92 19/07/30(火)21:12:36 No.610782121

>ラスボスはオーマジオウなんだろうけど少なくとも今まで観た感じだとウォッチとかアドバイスくれるしめっちゃ良い人なのでは… いやオーマジオウを倒しにはいかないでしょ 映画を完全パラレルにするならいいけどそうじゃないなら変になっちゃうよ

93 19/07/30(火)21:12:38 No.610782136

最終回はジオウとオーマジオウVSアナザーディケイドとディケイドで決まりだな

94 19/07/30(火)21:12:54 No.610782218

>ウォズが真の敵にってちょっと違うけど映画コースだったんじゃないの 没案が一周目の展開かもってのは妄想した

95 19/07/30(火)21:13:03 No.610782255

>なんならアナザーライダーの方もいい感じに王にふさわしいやつが出て来たらそれパクる気でいたと思う… ガチャやってるみたいなもんよね

96 19/07/30(火)21:13:14 No.610782306

>ウォズが真の敵にってちょっと違うけど映画コースだったんじゃないの >タイムジャッカー=クォーツァーだったかもしれないし ウォズと氏は面識あるのを初期からやってたので最初はそうだったかもなあ

97 19/07/30(火)21:13:15 No.610782313

本編最終回後に夏映画の流れだったとしてもあんまり驚かない

98 19/07/30(火)21:13:23 No.610782356

世界観から浮きまくってる知らないおっさんのせいで歴史がぐちゃぐちゃになってクォーツァー完敗ルート入った話だもんな

99 19/07/30(火)21:13:25 No.610782366

ソウゴ自体がなんかオーマジオウに常にマジギレしてるだけで 本来戦う意味あんまないからな

100 19/07/30(火)21:13:30 No.610782391

というかオーマジオウ倒したら本編の後で平成消滅してバッドエンド確定だし

101 19/07/30(火)21:14:01 No.610782536

クォーツアー「なんだこいつ」 視聴者「なんだこいつ」

102 19/07/30(火)21:14:11 No.610782587

>ソウゴ自体がなんかオーマジオウに常にマジギレしてるだけで >本来戦う意味あんまないからな だって未来で自分が人類半分殺した最低最悪の魔王だって言われて嫌な人いないよ… ゲイツも怒ってるし…

103 19/07/30(火)21:14:17 No.610782620

当初はス氏がSOUGOだった可能性もあるのか

104 19/07/30(火)21:14:22 No.610782639

もやし「なんだこいつ」

105 19/07/30(火)21:14:27 No.610782667

>>この辺どうなってるのって部分の殆どをクォーツァーの仕業でした!って押し付けたのはいいけど代わりにそこに突っ込めなかったタイムジャッカー組の浮きっぷりが凄いことになってる >突っ込めなかったも何も >別次元から氏が介入したおかげで歴史が変わった結果が本編なんだから突っ込めるわけがない 氏が介入した結果孤独な王じゃなくて仲良し四人組になった結果が 平 成 だからな…

106 19/07/30(火)21:14:32 No.610782695

>本編最終回後に夏映画の流れだったとしてもあんまり驚かない ドライブウォッチも結局なんらかの形で継承することもなかったしまだその流れもあり得るよね

107 19/07/30(火)21:14:34 No.610782705

>なんならアナザーライダーの方もいい感じに王にふさわしいやつが出て来たらそれパクる気でいたと思う… 釈さんはそんな感じだったけど手に負えなかったから殺した感

108 19/07/30(火)21:14:57 No.610782815

この兄妹の謎の行動力めんどくさすぎる…

109 19/07/30(火)21:14:57 No.610782817

>ゲイツも怒ってるし… お前が最低最悪の未来を作ったんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

110 19/07/30(火)21:15:06 No.610782868

>世界観から浮きまくってる知らないおっさんのせいで歴史がぐちゃぐちゃになってクォーツァー完敗ルート入った話だもんな 共通の敵は与えて家臣との絆は深めさせてくれるしアナザー作るおかげで自然にライドウォッチ積極的に集めるし

111 19/07/30(火)21:15:14 No.610782912

オーマジオウが本当に最高最善の魔王だと映画で判明したからな それにグランドジオウ程度じゃ戦っても絶対勝てないよ

112 19/07/30(火)21:15:18 No.610782932

っていうか氏はアナザーディケイドと妹の力が揃った時点で家に凱旋すれば無敵だったのでは 今ジオウの世界で何してんのこいつ

113 19/07/30(火)21:15:30 No.610782990

>当初はス氏がSOUGOだった可能性もあるのか あー…結構ありえそうだな

114 19/07/30(火)21:15:32 No.610783003

>釈さんはそんな感じだったけど手に負えなかったから殺した感 あの時は同時に出てきたギンガにお熱だったからな

115 19/07/30(火)21:15:39 No.610783040

>世界の創造者アナザーディケイド >ジオウの世界を巡りその瞳は何見てんだこいつ 夜だからダメだった

116 19/07/30(火)21:15:41 No.610783054

>氏が介入した結果孤独な王じゃなくて仲良し四人組になった結果が >平 >成 >だからな… トリニティもウォズが「何これ知らん」だったし おじいちゃんが喜びのあまり祝電送ってきたからな

117 19/07/30(火)21:15:48 No.610783092

まあ継承が進むなら良いか…って氏を静観したのがクォーツァーの最大の過ちだと思う

118 19/07/30(火)21:15:50 No.610783112

もやしが裏切ってジオウ世界を破壊 魔王に倒されて死に場所を探す旅が終わった…ってなって 仮面ライダーディケイド完!

119 19/07/30(火)21:15:55 No.610783142

>本編最終回後に夏映画の流れだったとしてもあんまり驚かない というかタイミング的にモロそうだと思うよ ジオウ本編が完結してるから20作目の平成ライダーのジオウが継承出来たってことだろうし

120 19/07/30(火)21:16:01 No.610783158

ライドウォッチも何か摩訶不思議よな

121 19/07/30(火)21:16:09 No.610783192

オーマジオウの目がショッカーマークに見えるって誰が言い出したんだろう 全く見えん

122 19/07/30(火)21:16:20 No.610783246

グランドは19人分継承したばっかりだしそりゃ20人分継承したオーマフォームのほうが強いさね

123 19/07/30(火)21:16:27 No.610783280

>まあ継承が進むなら良いか…って氏を静観したのがクォーツァーの最大の過ちだと思う バグったのはドライブとゴースト持ってったゲイツのせいだと思う

124 19/07/30(火)21:16:29 No.610783289

ただ強いのは間違いないからクォーツァーも下手に敵対したくないだろうしな

125 19/07/30(火)21:16:31 No.610783302

>まあ継承が進むなら良いか…って氏を静観したのがクォーツァーの最大の過ちだと思う 下手したら加古川くんに全部台無しにされてたからな…

126 19/07/30(火)21:17:02 No.610783449

アナザージオウいらね…

127 19/07/30(火)21:17:10 No.610783490

>ただ強いのは間違いないからクォーツァーも下手に敵対したくないだろうしな マジで傍迷惑なおっさんだな氏…

128 19/07/30(火)21:17:23 No.610783546

影武者作戦自体がこいつからSOUGOさんを守るためのようにも見える

129 19/07/30(火)21:17:32 No.610783592

>バグったのはドライブとゴースト持ってったゲイツのせいだと思う どうやってパクったんだよって疑問に対するアンサーがスイと出てきた

130 19/07/30(火)21:17:39 No.610783621

クォーツァーが手を出したらむっ!そのバールクスいいねぇ…してくる可能性が高い

131 19/07/30(火)21:17:39 No.610783623

ウォッチとドライバーは仮面ライダーを共通企画にするためのものみたいなのはなんとなく感じ取れた 本来ならアギトクウガ混ぜた敵クオーツァーライダーとかが出てたりしたんだろうか

132 19/07/30(火)21:17:40 No.610783626

時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る?

133 19/07/30(火)21:17:53 No.610783679

こいつ由来の時止め自体は破られてないからな 発動前に潰されるとかはあったけど

134 19/07/30(火)21:17:58 No.610783704

>アナザージオウいらね… オーマジオウ後からほしいからジオウに勝てるアナザージオウなら良さそうな力じゃん! 弱っ!いらね…

135 19/07/30(火)21:17:59 No.610783711

なんかの間違いでアナザーRXとかアナザーシンとか作られたらSOUGOさんも困るしな

136 19/07/30(火)21:18:02 No.610783729

>グランドは19人分継承したばっかりだしそりゃ20人分継承したオーマフォームのほうが強いさね 50年だかの経験値があっただけでジオウそのものはオーマおじいちゃんも継承してないし

137 19/07/30(火)21:18:05 No.610783741

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? そんなにいらない

138 19/07/30(火)21:18:06 No.610783743

>まあ継承が進むなら良いか…って氏を静観したのがクォーツァーの最大の過ちだと思う けどクォーツァーが潰しに来たらジオウと組んで反撃に来るよこいつ

139 19/07/30(火)21:18:17 No.610783794

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? いやちょうどゲットできるんだから貰っておいた方が良いだろ

140 19/07/30(火)21:18:19 No.610783802

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? ついでよついで なんか妹の力ゲットしてハイになったから

141 19/07/30(火)21:18:20 No.610783806

>クォーツァーが手を出したらむっ!そのバールクスいいねぇ…してくる可能性が高い 時止めてブランクウォッチ使えばバールクスにも勝てるだろうからな

142 19/07/30(火)21:18:23 No.610783821

できれば無視したいけど無視できない荒らし能力持ってて正面から殴りに行くと完封される誰も知らないおっさんが氏だ

143 19/07/30(火)21:18:25 No.610783831

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? アナザーワールド作りたいから…

144 19/07/30(火)21:18:25 No.610783832

ラスボスポジションに持ってくるならアナザージオウの方がよかったんじゃないかなあ アナザーディケイドも悪いとは言わないけどこのタイミングで今更ディケイド?って思っちゃう

145 19/07/30(火)21:18:35 No.610783889

負けたようですね王。よ

146 19/07/30(火)21:18:44 No.610783934

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? 力ならなんでも欲しがる欲張りさんだから…

147 19/07/30(火)21:18:50 No.610783965

>もやしが裏切ってジオウ世界を破壊 >魔王に倒されて死に場所を探す旅が終わった…ってなって >仮面ライダーディケイド完! あり得そうだけどこの展開になったら俺は悲しいよ

148 19/07/30(火)21:18:55 No.610783990

まあツクヨミの力だけじゃ可能性のある世界を創造するなんてめちゃくちゃはできないんだからディケイドも欲しくなる

149 19/07/30(火)21:19:03 No.610784020

生身のス氏攻撃するわけにもいかんから…

150 19/07/30(火)21:19:06 No.610784041

多分やらないと思うけどソウゴでアナザーワールド作ったらバールクス出てくるよね

151 19/07/30(火)21:19:16 No.610784095

>ただ強いのは間違いないからクォーツァーも下手に敵対したくないだろうしな 氏もせいぜいギンガに手こずるくらいだし殺ろうと思えば簡単にやれそうだけどな お互いあんまり興味ないんじゃなかろうか

152 19/07/30(火)21:19:25 No.610784149

>けどクォーツァーが潰しに来たらジオウと組んで反撃に来るよこいつ おいこいつの世紀王の力…欲しくないか? どちらが先に手に入れるかゲームを始めようじゃないか

153 19/07/30(火)21:19:51 No.610784274

今の流れだと自分の軍隊作って元の世界に攻めいるのが目的なんじゃないかな

154 19/07/30(火)21:19:53 No.610784281

正直出自的にも能力的にも本筋からは浮いてるよね氏

155 19/07/30(火)21:19:54 No.610784288

了解!時止めブランク!

156 19/07/30(火)21:19:55 No.610784291

>多分やらないと思うけどソウゴでアナザーワールド作ったらバールクス出てくるよね 一応映画ライダーになるからバールクスかアナザークウガでも出てくるんだろうな

157 19/07/30(火)21:20:02 No.610784324

ちょうどいい感じにホモが動いてくれたからついでに拾えた 結果だけみると奪い返されたときに対応出来て大成功だった

158 19/07/30(火)21:20:05 No.610784334

アナザーディケイドの力を狙っていたなら士が登場した時点で奪えたよね? 何か理由があって士を今まで野放しにしてきたのか それとも行き当たりばったりでディケイドの力ええやん!って思い立って衝動的に奪ったのがこのタイミングだったのか

159 19/07/30(火)21:20:09 No.610784353

こんなに強くて迷惑な氏も同じ強くて迷惑枠のアナザーキバにはビビる

160 19/07/30(火)21:20:10 No.610784362

>ラスボスポジションに持ってくるならアナザージオウの方がよかったんじゃないかなあ >アナザーディケイドも悪いとは言わないけどこのタイミングで今更ディケイド?って思っちゃう 別次元からの介入者だからアナザーディケイドだし 黒幕にいいように使われる操り人形だからアナザージオウなんだろう

161 19/07/30(火)21:20:25 No.610784428

>生身のス氏攻撃するわけにもいかんから… 巨大化させよう

162 19/07/30(火)21:20:30 No.610784447

もしもしウォズ?これ本当に大丈夫なやつ?って何度も確認するISSA

163 19/07/30(火)21:20:36 No.610784478

>あり得そうだけどこの展開になったら俺は悲しいよ まあ平成要素は大体終わらせたからディケイドも何かしらの形で旅を一段落させんと…

164 19/07/30(火)21:20:43 No.610784504

突然どっかからやってきて場を荒らすやたら強いおっさんは…スウォルツだ!

165 19/07/30(火)21:20:49 No.610784547

キミがいたら歴史がめちゃくちゃになるってツクヨミに言ってるアクアの主張が正しい感じに…

166 19/07/30(火)21:20:51 No.610784560

ドライブの力まだ継承してないけどジオウの力も継承してないのでは

167 19/07/30(火)21:20:51 No.610784562

もやし自体は相応に警戒してたんじゃないかな

168 19/07/30(火)21:21:04 No.610784622

>ドライブの力まだ継承してないけどジオウの力も継承してないのでは 50年頑張ろう!

169 19/07/30(火)21:21:08 No.610784641

裏切り者でラスボスがディケイドはあるかもなあ

170 19/07/30(火)21:21:13 No.610784663

>アナザーディケイドの力を狙っていたなら士が登場した時点で奪えたよね? >何か理由があって士を今まで野放しにしてきたのか >それとも行き当たりばったりでディケイドの力ええやん!って思い立って衝動的に奪ったのがこのタイミングだったのか ツクヨミの力ゲットしてハイになったところにおかわりがあったからおかわりしたくらいだと思う

171 19/07/30(火)21:21:24 No.610784723

今作に関してはまじでレジェンド次第で設定生やせるよう良い意味で設定作り込んでないよね 剣合わせで敵対してた上司と部下の掘り下げしたりアギト合わせで記憶喪失判明したりカブト合わせで兄妹判明したり

172 19/07/30(火)21:21:38 No.610784794

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? ツクヨミの力も奪ってるわけだから時間と世界どちらにも自在に干渉できるようになると考えれば相当ヤバいと思う

173 19/07/30(火)21:21:41 No.610784806

>アナザーディケイドの力を狙っていたなら士が登場した時点で奪えたよね? >何か理由があって士を今まで野放しにしてきたのか >それとも行き当たりばったりでディケイドの力ええやん!って思い立って衝動的に奪ったのがこのタイミングだったのか 氏は強そうな力ならなんでもいいんで今ツクヨミウールオーラの力奪ってついでにディケイドも取れればいい感じじゃない?って思ったんだろう

174 19/07/30(火)21:21:44 No.610784824

最初から暗躍してきて目的も分かってるのにお前は一体なんなんだあ!!と言いたくなるラスボスも珍しい…

175 19/07/30(火)21:21:46 No.610784827

>もしもしウォズ?これ本当に大丈夫なやつ?って何度も確認するISSA だめだと思うので仮面ライダーディケイド呼びます 彼は破壊者と言いつつなんかこういい感じにしてくれるので

176 19/07/30(火)21:21:48 No.610784836

キャラクターの方向性が定まったのが怪奇マンホール女回っぽいのがおなかいたい

177 19/07/30(火)21:21:51 No.610784849

ラスボスになるかどうかは知らんけどラスボスっぽく振舞うディケイドは想像できすぎる

178 19/07/30(火)21:21:53 No.610784858

関係ないけど半裸で太鼓叩いてる人がレイドワイルドのデブって聞いてだめだった

179 19/07/30(火)21:22:03 No.610784915

なんで氏は妹をちゃんと名前で呼んであげないの 名前忘れてんの?

180 19/07/30(火)21:22:07 No.610784936

でもOP見るとツクヨミがタイムジャッカーサイドの人間ってのは想定してた気がする

181 19/07/30(火)21:22:10 No.610784951

>それとも行き当たりばったりでディケイドの力ええやん!って思い立って衝動的に奪ったのがこのタイミングだったのか いいか基本的に氏はその場の思いつきでこのパワー良くない?ダメかーを1年続けただけのおっさんだぞ

182 19/07/30(火)21:22:13 No.610784965

>それとも行き当たりばったりでディケイドの力ええやん!って思い立って衝動的に奪ったのがこのタイミングだったのか 期待してたはずの全ライダーの力を継承したジオウ相当のアナジオ2が思いの外しょぼかったから世界関係の能力が手に入りそうなディケイドに手を出したとか

183 19/07/30(火)21:22:22 No.610785014

ラスボスが誰になるにせよラストバトルはゲイツくんとソウゴのいちゃいちゃバトルになるんじゃないの 最後は帰んないでよって喧嘩するパターンかな

184 19/07/30(火)21:22:25 No.610785030

>名前忘れてんの? (なんだっけ…)

185 19/07/30(火)21:22:32 No.610785066

>もやし自体は相応に警戒してたんじゃないかな あいつオーマジオウの歴史も知ってるっぽいからね ス氏見て (なんだこいつどっから来たんだ…よくわからんから仲間になって入り込んでみるか…) でタイムジャッカーと組んでたんだろう

186 19/07/30(火)21:22:34 No.610785075

>関係ないけど半裸で太鼓叩いてる人がレイドワイルドのデブって聞いてだめだった そうなの!?

187 19/07/30(火)21:22:34 No.610785078

元の狙いはアナザージオウだよ でも弱いからいらね…ってしたところから即切り替えた

188 19/07/30(火)21:22:38 No.610785096

ラスボスじゃないなら残り1話くらいで今までの行動の謎全部明かしてくれるかな…

189 19/07/30(火)21:22:52 No.610785164

>関係ないけど半裸で太鼓叩いてる人がレイドワイルドのデブって聞いてだめだった 結構いい体つきしてたな…

190 19/07/30(火)21:23:00 No.610785206

アナザージオウのウォッチ自体はなんか雑に持ってたしな…

191 19/07/30(火)21:23:01 No.610785209

ウォズともやしって知り合いでいいんだっけ それとも勝手にウォズが何らかの方法で呼んだだけ?

192 19/07/30(火)21:23:12 No.610785273

>でもOP見るとツクヨミがタイムジャッカーサイドの人間ってのは想定してた気がする その辺は決まってた事だと思う

193 19/07/30(火)21:23:19 No.610785299

現時点の味方で裏切る可能性があるのって もやしか記憶取り戻したツクヨミか最後まで付いて来てるならアクアぐらいだよなぁ やっぱもやしかな…

194 19/07/30(火)21:23:27 No.610785335

>キャラクターの方向性が定まったのが怪奇マンホール女回っぽいのがおなかいたい あの回当初は番外編みたいな扱いされてたのに 今ではタイムジャッカー側のキャラを理解するのに最重要な回になってて困る

195 19/07/30(火)21:23:32 No.610785356

>でもOP見るとツクヨミがタイムジャッカーサイドの人間ってのは想定してた気がする 記憶喪失設定は初期からあるしそこは決めてたと思う タイムジャッカーがなんなのかや氏との関係はライブ感だろうけど

196 19/07/30(火)21:23:36 No.610785375

>ウォズともやしって知り合いでいいんだっけ 本にはディケイドの継承も書いてあるだろうし…

197 19/07/30(火)21:23:45 No.610785428

裏切りってのもどうせ誰かが悲劇的な犠牲になるからそうならないように三流のハッピーエンドにするためにわずかな可能性にかけるため何か足止めしたりでガチで戦うとは思ってない

198 19/07/30(火)21:23:58 No.610785484

もやしの台無しにされた計画ってなんなんだろうな いい感じにクオーツァー倒してジオウハッピーエンドとかなのかな

199 19/07/30(火)21:24:14 No.610785564

裏切りものは忍者かもしれない

200 19/07/30(火)21:24:22 No.610785600

>初期設定だとどういう立ち位置になる人だったんだろう 補完計画だと14話くらいの時点でまだ設定ないらしいぜとか言ってたし

201 19/07/30(火)21:24:23 No.610785606

ディケイド=メタ的存在 クォーツァー=メタ的存在 仲間だから呼べる!

202 19/07/30(火)21:24:26 No.610785624

もやしの穴がある計画が楽しみだ

203 19/07/30(火)21:24:43 No.610785701

そもそもアナザージオウってどうやって作ったんだっけ 他のアナザーと違っていきなりポンと出て来たからメカニズムが分からぬ

204 19/07/30(火)21:24:44 No.610785703

>もやしの穴がある計画が楽しみだ 見事だよ!

205 19/07/30(火)21:24:44 No.610785706

>ラスボスになるかどうかは知らんけどラスボスっぽく振舞うディケイドは想像できすぎる 士がこの世界はやっぱり滅ぼす事にするしかないとか言い出して それを止めようとするジオウと対決して バトルのさなかに分かり合ってオーロラの彼方に去っていく世界の破壊者

206 19/07/30(火)21:24:50 No.610785737

>なんかの間違いでアナザーRXとかアナザーシンとか作られたらSOUGOさんも困るしな アナザー真は逆にツルツルして綺麗なライダーになりそうだ

207 19/07/30(火)21:24:54 No.610785762

>現時点の味方で裏切る可能性があるのって >もやしか記憶取り戻したツクヨミか最後まで付いて来てるならアクアぐらいだよなぁ >やっぱもやしかな… ツクヨミがアルピナの記憶戻したりと価値から暴走するとかだったらボスやれるかもしれない 止められれば殺さなくてもいいわけだしね

208 19/07/30(火)21:24:58 No.610785782

>もやしの台無しにされた計画ってなんなんだろうな >いい感じにクオーツァー倒してジオウハッピーエンドとかなのかな あいつ一貫してやっぱ魔王が悪いよなぁ…って態度崩してないからマジでソウゴのこと潰すつもりだったと思う

209 19/07/30(火)21:25:02 No.610785802

でも負けたよね?って加古川くんにしつこく聞いてた意味がやっと分かってジワジワくる

210 19/07/30(火)21:25:15 No.610785866

もやしはオーマジオウのソウゴにも継承してるはずだからVSクォーツァー想定してただろうに知らないおっさんでした

211 19/07/30(火)21:25:31 No.610785946

多分クォーツァー及びウォズ周りはもう最初からある程度固めてたと思う 氏に関しては瞬瞬必生の権化だと思う

212 19/07/30(火)21:25:42 No.610786010

オーラちゃんが氏を出し抜いてラスボスこれね!OPのシーンも回収できる!

213 19/07/30(火)21:25:58 No.610786111

>でも負けたよね?って加古川くんにしつこく聞いてた意味がやっと分かってジワジワくる このキャラ強いんですか?って聞く初心者みてえだ…

214 19/07/30(火)21:26:04 No.610786142

>>もやしの穴がある計画が楽しみだ >見事だよ! あいつ色々盗んでおいて野放しなのほんと…

215 19/07/30(火)21:26:12 No.610786182

>そもそもアナザージオウってどうやって作ったんだっけ >他のアナザーと違っていきなりポンと出て来たからメカニズムが分からぬ 他のアナザーもポンと出てきてるよ… アナザーウォッチどうやって作るのかわかんねぇ なんかいつの間にか持ってるし

216 19/07/30(火)21:26:14 No.610786194

アナザーRXってシャドームーンじゃん!

217 19/07/30(火)21:26:27 No.610786267

氏の謎を追うディケイド(とツクヨミ)みたいな流れで部外者同士で話が進んでいくからジオウが置いてけぼりくってるところもあるから

218 19/07/30(火)21:26:38 No.610786325

ツクヨミの素性まで知った上でまだソウゴが悪いんじゃねって思ってんだよなもやし

219 19/07/30(火)21:26:40 No.610786332

>アナザーRXってシャドームーンじゃん! もう実質アナザーみたいなのは通用しないぞ!

220 19/07/30(火)21:26:45 No.610786360

ツクヨミパワー戻る記憶戻るアルピナになって裏切り世界滅ぼすはあると思う

221 19/07/30(火)21:27:04 No.610786460

>あいつ一貫してやっぱ魔王が悪いよなぁ…って態度崩してないからマジでソウゴのこと潰すつもりだったと思う まあソウゴ消えればSOUGOの計画も台無しだからな… ただもやしの言う魔王がソウゴを指してるのかSOUGOを指してるのかまでは分からん だいたい分かってるかもしれないし

222 19/07/30(火)21:27:05 No.610786465

ただ氏が知らないおっさんだとするとウォズと顔見知りだったのは何故と

223 19/07/30(火)21:27:14 No.610786503

まだツクヨミの本当の記憶の話全然やってないんだよな

224 19/07/30(火)21:27:20 No.610786535

映画はツクヨミ一切時間停止使ってないんだよな

225 19/07/30(火)21:27:28 No.610786572

>そもそもアナザージオウってどうやって作ったんだっけ >他のアナザーと違っていきなりポンと出て来たからメカニズムが分からぬ アナザーのウォッチは最初から持ってる ディケイドのウォッチは謎 士から力奪ったらアナザーじゃないディケイドウォッチができるはずでは

226 19/07/30(火)21:27:34 No.610786597

研修医然り序盤にふわふわさせといてしっかりそれを伏線として回収してくれるから好き

227 19/07/30(火)21:27:47 No.610786653

スレ画の世界といいゲイツ君の未来といいハッキリ描写されてない部分が割とある

228 19/07/30(火)21:27:55 No.610786701

>アナザーウォッチどうやって作るのかわかんねぇ >なんかいつの間にか持ってるし アナザーウォッチはもう登場シーンごとに精製方法が違うしなぁ こうして作られるものですという設定が無いまま番組に出してるとしか思えない

229 19/07/30(火)21:27:57 No.610786708

ねえソウゴ…平成って醜くない?

230 19/07/30(火)21:28:30 No.610786890

ウォッチの謎の諸々に関しては時計屋が黒幕ってことにすれば収まる

231 19/07/30(火)21:28:33 No.610786910

>>アナザーRXってシャドームーンじゃん! >もう実質アナザーみたいなのは通用しないぞ! アナザーブラックとアナザーシャドームーンって 黒い太陽と白い月の逆なんだからただの月とただの太陽だよな

232 19/07/30(火)21:28:38 No.610786943

ウォズがクォーツァーの尖兵って考えれば氏と接触した事くらい普通にありそうじゃね? 要はただの知り合いでしかないって事だが

233 19/07/30(火)21:28:42 No.610786966

>ただ氏が知らないおっさんだとするとウォズと顔見知りだったのは何故と タイムジャッカーの存在も最初からゲイツもツクヨミも知ってなかったっけ?

234 19/07/30(火)21:28:43 No.610786975

まあ劇場版のおかげでジオウの終着地点自体は見えたから…

235 19/07/30(火)21:28:46 No.610786991

アナザークウガは先代から作ってたよ

236 19/07/30(火)21:29:26 No.610787235

響鬼ウォッチ狙いでアナザー響鬼作るとかやってるからアナザーライドウォッチは別にレジェンドから力吸う必要ないんだよな

237 19/07/30(火)21:29:39 No.610787318

本人から作る場合となんか持ってる場合がある 時止めて作れるから本人から作ってるのかもしれない あのキカイ虫なに!?

238 19/07/30(火)21:29:43 No.610787342

>タイムジャッカーの存在も最初からゲイツもツクヨミも知ってなかったっけ? あとゲイツはアナザーライダー知ってたね

239 19/07/30(火)21:29:57 No.610787398

タイムジャッカーは最初はオーマジオウの力奪おうといろいろしてたのかもしれん

240 19/07/30(火)21:30:02 No.610787429

タイムジャッカーが作るとアナザー、ジオウなら通常ということなのか?

241 19/07/30(火)21:30:06 No.610787440

>アナザーのウォッチは最初から持ってる >ディケイドのウォッチは謎 >士から力奪ったらアナザーじゃないディケイドウォッチができるはずでは いやそうなんだけど 何でアナザーが生まれたのにジオウの力が消えてないのかとか 何でアナザージオウだけ2があるのかとか 何でアナザージオウだけアナザーウォッチが再生するのかとか

242 19/07/30(火)21:30:24 No.610787536

レジェンドから力吸うとアナザーじゃなくなったアギトもいるぞ

243 19/07/30(火)21:30:39 No.610787617

#士の穴を埋めるのは僕しかいない

244 19/07/30(火)21:30:40 No.610787623

>黒い太陽と白い月の逆なんだからただの月とただの太陽だよな 仮面ライダームーンと仮面ライダーサン なんかポケモンの新作みたいだ

245 19/07/30(火)21:30:42 No.610787632

まあ氏がこの世界に来てまずどのパワー狙うのかって話になるとオーマジオウだよなあ

246 19/07/30(火)21:30:50 No.610787668

>レジェンドから力吸うとアナザーじゃなくなったアギトもいるぞ しかし武器はアナザーだぜ

247 19/07/30(火)21:31:02 No.610787724

まず最初にオーマジオウの時代に飛んでてそこでオーマジオウすけー!ジオウ作ろ!ってなったんじゃね それならウォズら未来組が知っててもおかしくない

248 19/07/30(火)21:31:45 No.610787927

向上心あるのかないのかわかんねえなこのおっさん…

249 19/07/30(火)21:31:55 No.610787985

現代に来る前に未来でも 氏がアナザーライダー作ってオーマジオウにぶつけてたりしたのかもなあ

250 19/07/30(火)21:32:00 No.610788018

緻密に考えてる部分とライブ感というか瞬瞬必生な部分が混在しすぎてインテリヤクザ含め誰もわからなくなってそう

251 19/07/30(火)21:32:25 No.610788141

>向上心あるのかないのかわかんねえなこのおっさん… あー!!楽になんか強い力手に入んねぇかなー!!

252 19/07/30(火)21:32:47 No.610788263

妹の力を吸収してついでにディケイドの力を奪い取ってアナザーディケイドになったはいいけど それでも結局オーマジオウにはかなわないんでしょ? あの最高最善の魔王ちょっと強すぎないか

253 19/07/30(火)21:32:52 No.610788291

別世界からやって来てチート能力で作品を無茶苦茶にするとか出来の悪いSSのキャラみたいだ…

254 19/07/30(火)21:33:23 No.610788437

ウォズの行動も割と変わってるよね 中盤までは思ってた魔王と違う!って敵対路線っぽかったのに

255 19/07/30(火)21:33:30 No.610788468

ウォズ敵対したら子供泣きそうだし

256 19/07/30(火)21:34:19 No.610788730

手に入りそうな範囲にあるなら即興で作戦立てるくらいは働くよ! 失敗したらまあいいや!だけど

257 19/07/30(火)21:34:19 No.610788733

>それでも結局オーマジオウにはかなわないんでしょ? 戦ってないからわからん

258 19/07/30(火)21:34:20 No.610788745

王家の血筋の俺が王に選ばれなかったけど異世界巡ってチート能力で力奪ってウハウハ王ライフ! みたいななろう小説

259 19/07/30(火)21:34:38 No.610788837

奪った妹パワー即奪い返されてる…

260 19/07/30(火)21:35:07 No.610788969

俺が力を奪っていいのは自分の手が直接届くところまでなんじゃないかって

261 19/07/30(火)21:35:17 No.610789013

>ウォズの行動も割と変わってるよね >中盤までは思ってた魔王と違う!って敵対路線っぽかったのに トリニティしちゃったからね

262 19/07/30(火)21:35:25 No.610789053

10年以上かけたジオウ計画を思ってたのと違う!ですぐ切り替えられるあたりは大物なのか適当なのか…

263 19/07/30(火)21:35:29 No.610789077

>奪った妹パワー即奪い返されてる… 途中でアナザーディケイドでハッ!したから大丈夫なんじゃない

264 19/07/30(火)21:35:29 No.610789078

タイムジャッカーのジオウに変わる新しい王作ろう! って当初から雑だと思ってたけどやっぱり偽の目的としても雑だよね

265 19/07/30(火)21:35:30 No.610789083

どうやったってオーマジオウには勝てないんだから大人しくアナディケ土産に自分の世界に帰ってくれ

266 19/07/30(火)21:35:54 No.610789211

記憶あるツクヨミ相当強そう

267 19/07/30(火)21:36:16 No.610789331

>10年以上かけたジオウ計画を思ってたのと違う!ですぐ切り替えられるあたりは大物なのか適当なのか… 時間移動できるから本人視点だと10年もかかってない

268 19/07/30(火)21:36:21 No.610789348

>王家の血筋の俺が王に選ばれなかったけど異世界巡ってチート能力で力奪ってウハウハ王ライフ! >みたいななろう小説 王になる具体的努力を何もしてないのに漠然と王を目指してたソウゴ自身も 当初は結構なろう小説の主人公みたいとか言われてた気がするけど まさかラスボス?ポジションのキャラまでそっち系になってしまうとは…

269 19/07/30(火)21:36:31 No.610789399

>ウォズ敵対したら子供泣きそうだし 親が今日お誕生日なんですよーとか言ったら突然ウォズに祝え!された子供の反応とか考えるとね やっぱ瞬瞬必生が正義だよ

270 19/07/30(火)21:36:32 No.610789408

あーオーマジオウはちょっと力取るの無理そうだなーそうだ過去でなんとかしよう!って考えた兄と過去で殺そうと考えた妹

271 19/07/30(火)21:36:37 No.610789442

新しい王になれるくらいのSSRアナザー生まれたら凄い力に決まってるし…

272 19/07/30(火)21:36:39 No.610789453

>記憶あるツクヨミ相当強そう 氏みたいな性格だったらどうしよう

273 19/07/30(火)21:36:48 No.610789509

手が届くのに手を伸ばさなかったらぶっちゃけそこまで後悔しない それでもとりあえず手を伸ばすんだ

274 19/07/30(火)21:36:48 No.610789511

仮面ライダーツクヨミってラスボス感あるよな

275 19/07/30(火)21:36:52 No.610789540

力を持ってる妹を追放ってとこもアナザーもやしなんだな…

276 19/07/30(火)21:36:53 No.610789546

ウォッチ集めが中盤で終わる予定だったそうだからそこでⅡかトリニティあたりに倒される予定だったんじゃないかね

277 19/07/30(火)21:37:04 No.610789603

オーマジオウが最高最善の魔王だったなら 最高最善の魔王を目指す若魔王に不満そうだった序盤のウォズは何だったんだろう 君に仲間は不要とか言ってたよね

278 19/07/30(火)21:37:19 No.610789678

氏はウールくん達を騙す以外で大義名分を振りかざしたりしないで自分の都合だけを押し付けてるからそういうところ好きよ

279 19/07/30(火)21:37:34 No.610789755

>当初は結構なろう小説の主人公みたいとか言われてた気がするけど パンピーで事故で天涯孤独なのにあの大物ぶりやなし崩しに思惑通りにする才覚ととライダーから力を託されるUTUWAはすごいよ

280 19/07/30(火)21:37:47 No.610789822

無理なことはしないってのは現代人の見本になれるな…

281 19/07/30(火)21:37:48 No.610789837

これほど強いいかれた氏が選ばれなくてツクヨミが選ばれたんだからな あのゴリラヤバイぞ

282 19/07/30(火)21:37:55 No.610789878

新しい王ってのは氏の事だったからな…

283 19/07/30(火)21:38:11 No.610789954

>氏はアドリブ力すごいから好きよ

284 19/07/30(火)21:38:34 No.610790053

この人の方が映画の敵キャラっぽい… かと言ってTV最終回を 平 成 で締めるのはパンチが効きすぎる…

285 19/07/30(火)21:38:37 No.610790066

元々黒い服着てるときはクォーツァーに協力してたみたいだし 1周目時点ではクォーツァー側だったのでは? SOUGOがオーマジオウにやられて狙いを変えたのが今の氏とか

286 19/07/30(火)21:38:49 No.610790142

>仮面ライダーツクヨミってラスボス感あるよな そういやDXジクウドライバーにはツクヨミ表示が仕込まれてるんだよね? 結局あれってどのタイミングで使う予定だったんだろう

287 19/07/30(火)21:38:52 No.610790159

王の選定って王様になりたいおっさんが自分の力を選定するガチャだったんだなあ…

288 19/07/30(火)21:39:00 No.610790191

無理しなくてもどんどん新しい力が現れてアナザーディケイドになれたから氏は正しい

289 19/07/30(火)21:39:05 No.610790221

むしろ強すぎて王になれなかったのかもしれない

290 19/07/30(火)21:39:30 No.610790369

>むしろ強すぎて王になれなかったのかもしれない ラオウみたいだな…

291 19/07/30(火)21:39:36 No.610790397

>オーマジオウが最高最善の魔王だったなら >最高最善の魔王を目指す若魔王に不満そうだった序盤のウォズは何だったんだろう >君に仲間は不要とか言ってたよね 予定表だとそういう予定なかったからね

292 19/07/30(火)21:39:40 No.610790422

氏は最初未来で活動しててそこでクォーツァーにも観測されて その後クォーツァーも氏も新たに計画を練って… ってことなら割ときっちり整合性取れるかな?

293 19/07/30(火)21:39:55 No.610790492

長期の計画らしい計画は特に無いので究極的には自分が死なない限りどんなに邪魔されようと野望は潰えない完璧なプランだ!

294 19/07/30(火)21:40:00 No.610790521

映画は映画でエキストラの話聞いてたらISSAの代わりにソウゴ君そっくりのおっさんが椅子に座ってたとかグランドジオウのシーンでオーマフォームが戦ってたとか 休憩中のウォズが日傘指揮棒にしてゼロワンコールの指揮してたとか玉座の柱に抱きついて涼んでたとか変な話ばっかり聞こえてくる…

295 19/07/30(火)21:40:20 No.610790629

出来たらやるできなさそうならやんない

296 19/07/30(火)21:40:27 No.610790659

ディケイドもこの世界のことよくわかってなかったのかな… 通りすぎた後戻ったら未来の後輩が闇堕ちしてそうで過去も自分の知ってるものじゃなくなってるし

297 19/07/30(火)21:40:39 No.610790712

>そういやDXジクウドライバーにはツクヨミ表示が仕込まれてるんだよね? >結局あれってどのタイミングで使う予定だったんだろう エボルタンクみたいなもんでとりあえず仕込んどいた系だろ

298 19/07/30(火)21:40:59 No.610790813

>ディケイドもこの世界のことよくわかってなかったのかな… 大体しかわかってないから…

299 19/07/30(火)21:41:00 No.610790819

そりゃ平成ライダーを全て詰め込んだ世界なんて氏からしたら力掴み取りチャンスだもの楽しいよね

300 19/07/30(火)21:41:13 No.610790888

氏が来ない歴史だとどうやって継承したのか気になる ジオウ本編だとアナザーライダー前提のシステムだよね継承

301 19/07/30(火)21:41:21 No.610790937

>そういやDXジクウドライバーにはツクヨミ表示が仕込まれてるんだよね? >結局あれってどのタイミングで使う予定だったんだろう サクッと補完計画で使った所からすると一応入れてただけだろう

302 19/07/30(火)21:41:23 No.610790945

未来でいきなり出てきた変な奴らがオーマジオウに敵対してアナザーライダーけしかけるとか未来クォーツァーも困っただろうな

303 19/07/30(火)21:41:31 No.610790979

ガチャいっぱい引けるソシャゲは楽しいからな…

304 19/07/30(火)21:41:49 No.610791061

尊大だけど諦めは良いって平成生まれみたいだな氏

305 19/07/30(火)21:42:05 No.610791119

>氏が来ない歴史だとどうやって継承したのか気になる >ジオウ本編だとアナザーライダー前提のシステムだよね継承 アナザーライダー倒すのに必要ってだけで居なくても問題ない ジャッカー居なけりゃクォーツァーが素でアナザーじゃないウォッチ作りに行けばいいし

306 19/07/30(火)21:42:34 No.610791264

>氏が来ない歴史だとどうやって継承したのか気になる >ジオウ本編だとアナザーライダー前提のシステムだよね継承 話し合って貰えればいいだけだよ

307 19/07/30(火)21:42:34 No.610791265

>氏が来ない歴史だとどうやって継承したのか気になる >ジオウ本編だとアナザーライダー前提のシステムだよね継承 別にアナザーライダーはいなくても成立するんだ 信頼関係築いてウォッチを継承させてもらえばいいだけだから

308 19/07/30(火)21:43:01 No.610791379

>尊大だけど諦めは良いって平成生まれみたいだな氏 平成吸引マシーンに吸い込まれて消えたら耐えられない

309 19/07/30(火)21:43:01 No.610791381

オーマジオウお爺ちゃんの一周目は本編よりだいぶ収集ペース遅いっぽい

310 19/07/30(火)21:43:13 No.610791435

この番組関係あるようでないことが多すぎる…!

311 19/07/30(火)21:43:42 No.610791570

アナザーライダーは継承に都合がいいイベント起きやすいだけだよね… 作ってる氏としては本当に強いのかの実戦テストしてるだけ

312 19/07/30(火)21:43:47 No.610791594

>オーマジオウお爺ちゃんの一周目は本編よりだいぶ収集ペース遅いっぽい 逢魔の日がオーマジオウ化予定の日だからむしろ早かったんじゃね

313 19/07/30(火)21:43:55 No.610791635

>信頼関係築いてウォッチを継承させてもらえばいいだけだから ブレイドとか信頼できるって分かってもらえたら絶対カリスとセットで力継承してもらうよね…

314 19/07/30(火)21:44:02 No.610791672

>オーマジオウお爺ちゃんの一周目は本編よりだいぶ収集ペース遅いっぽい クォーツァーが協力してないならタイムマジーン無しでツクヨミや未来知識も無しだからな

315 19/07/30(火)21:44:07 No.610791703

アナザーライダーもどっかからの貰い物だったりしてな

316 19/07/30(火)21:44:14 No.610791734

>時間止められる時点で強いのにアナザーディケイドの力要る? 今までのもお下がりとしてあげる前にこっそり試着してたかも知れんし… キカイ?なんか虫みたいで気持ち悪いからウールに着けるね

317 19/07/30(火)21:44:26 No.610791807

>逢魔の日がオーマジオウ化予定の日だからむしろ早かったんじゃね 本編はオーマの日自体が超早まってるし

318 19/07/30(火)21:44:44 No.610791925

アナザーライダーじゃなくてクギトとかビルゼイドみたいなクォーツァー製の仮面ライダーがお邪魔役としていたんじゃね

319 19/07/30(火)21:44:52 No.610791965

ジャッカーの改変でレジェンドの歴史が消える→代わりにレジェンドの手元にウォッチが残る、だと思ってたけど違うのかな

↑Top