19/07/30(火)20:37:46 外国人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)20:37:46 No.610772119
外国人ってそんなにビールガバガバ飲むんです?
1 19/07/30(火)20:38:35 No.610772363
桁違いって言っても2試合だけだろ…?
2 19/07/30(火)20:38:38 No.610772382
水代わりだよ
3 19/07/30(火)20:38:40 No.610772391
ラグビーw
4 19/07/30(火)20:39:28 No.610772628
ワン モア!
5 19/07/30(火)20:40:04 No.610772800
嬉しい悲鳴に見えるけど目算誤って大量に余らせるんだろうな
6 19/07/30(火)20:40:17 No.610772862
欧州サッカーとか見ててもだいたいみんなビール片手に応援してるイメージ
7 19/07/30(火)20:41:18 No.610773131
https://www.sankei.com/region/news/190629/rgn1906290011-n1.html 外国人っていうかラグビーファンの特性としてアホほどビール飲むらしいというのは前にニュース見て覚えてた
8 19/07/30(火)20:42:08 No.610773365
この前九州でやべえ!って言ってなかったっけ
9 19/07/30(火)20:42:20 No.610773415
さすがに獲らぬタヌキの皮算用過ぎるのでは・・・
10 19/07/30(火)20:43:05 No.610773633
>イングランド大会では試合会場やパブリックビューイングが設けられたファンゾーンなどで計190万リットルが消費された。同じ会場でのサッカーの試合に比べ、平均6倍を超えた計算だ。 なそんに
11 19/07/30(火)20:43:41 No.610773801
特別に大五郎混ぜたビールでも飲ませとけ
12 19/07/30(火)20:43:50 No.610773839
イングランドでサッカー観戦する層でも大概ビールの消費量多そうなのにそれの6倍って
13 19/07/30(火)20:44:43 No.610774101
>特別に大五郎混ぜたビールでも飲ませとけ オージャパニーズボイラーメーカー
14 19/07/30(火)20:45:03 No.610774213
いっそサッポロ生しかダメになるぐらかい飲ませてやれ
15 19/07/30(火)20:45:37 No.610774375
> 日本でも昨年10月に、日産スタジアム(横浜市)で行われたオーストラリア対ニュージーランド戦で、通常のイベントと比べて1人当たり2倍以上が飲まれたという。 > 日本大会には、海外ファン40万人以上の訪日が見込まれる。組織委はこれまでに各地で、飲食店関係者や卸売業者らを対象に説明会を実施した。品切れになると、商機を逃すことはもちろん、会員制交流サイト(SNS)で不評を拡散される恐れがあることを伝えた。 そんな来るの!?
16 19/07/30(火)20:45:51 No.610774446
実際外国人に日本の酒アピールするいいチャンスとは考えてるだろうなメーカーも
17 19/07/30(火)20:46:01 No.610774496
足らんよりは余らせるくらいでいいんだよ
18 19/07/30(火)20:46:41 No.610774693
>そんな来るの!? 日本じゃ静かなもんだけどお目当てのチームのためにチケット買ってるの外国人が大半なんだぜ そら来るよ
19 19/07/30(火)20:46:50 No.610774739
て事はラグビーの会場でオリジナルのビールとか造って売れば大儲けの可能性が?
20 19/07/30(火)20:47:45 No.610774989
足りなくなったらホッピーで良いじゃん
21 19/07/30(火)20:48:15 No.610775144
別にビール飲みにくるわけじゃねえから!
22 19/07/30(火)20:48:56 No.610775326
su3217571.png 一方日本人はコーラを飲んでいた
23 19/07/30(火)20:49:05 No.610775369
黒ラベル大好きなミュージシャンいたよな確か
24 19/07/30(火)20:50:08 No.610775675
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/07/30(火)20:58:45 No.610778143
ブラックニッカ辺りを割ってボイラーメーカーにして売れば良い
26 19/07/30(火)21:05:03 No.610779951
そもそも白人は悪酔いをまず起こさないからね 悪酔いや吐き気催す原因はアルコールが代謝されて発生するアセトアルデヒドなんだけど日本人やアジア系はそれを体内から排除する能力が非常に弱い 逆に白人はそれを楽々排除できて排除できない体質は全白人中の1%前後言われてるのでいくらでも酒が飲める
27 19/07/30(火)21:05:40 No.610780128
今年のラグビーW杯も人気のチケットは即完売してるぐらいには人気だよ
28 19/07/30(火)21:05:50 No.610780175
なんだこいつ急に
29 19/07/30(火)21:06:38 No.610780390
でも北海道に行くならおいしいもの食べたいしそれがビールならなおさらだろう
30 19/07/30(火)21:06:41 No.610780411
ビールがないなら発泡酒を飲めばいいじゃない
31 19/07/30(火)21:07:12 No.610780578
「「「「ワンモア!」」」」
32 19/07/30(火)21:07:36 No.610780686
別に白人がそんな飲むの?って話ししてないし そもそも外国人のうち白人が多いかもしれないけど黒人も来るかもしれないし 全てにおいてズレている
33 19/07/30(火)21:08:44 No.610781021
すごい適当なサイトの受け売りっぽいのがまた…
34 19/07/30(火)21:09:04 No.610781111
>日本代表がぞくぞくコカインで逮捕されてるけど大丈夫なの それ代表じゃなくてトヨタの選手
35 19/07/30(火)21:09:06 No.610781120
>そもそも白人は悪酔いをまず起こさないからね >悪酔いや吐き気催す原因はアルコールが代謝されて発生するアセトアルデヒドなんだけど日本人やアジア系はそれを体内から排除する能力が非常に弱い >逆に白人はそれを楽々排除できて排除できない体質は全白人中の1%前後言われてるのでいくらでも酒が飲める 酒飲むごとに同じ曲を演奏するバンドの動画見たけどあるけどやっぱり飲むごとに演奏ヘロヘロになってたよ 悪酔いしないは嘘だと思う
36 19/07/30(火)21:09:53 No.610781342
アルコールに酔うのとアセトアルデヒドに酔うのは別でしょ
37 19/07/30(火)21:10:22 No.610781476
>酒飲むごとに同じ曲を演奏するバンドの動画見たけどあるけどやっぱり飲むごとに演奏ヘロヘロになってたよ >悪酔いしないは嘘だと思う 悪酔いしない事と酒で判断力や身体能力落ちるってことは別に矛盾しないんじゃないかな
38 19/07/30(火)21:12:13 No.610782020
オーストラリアのフェスに持ち込めるビールの上限が缶ビール12本だった
39 19/07/30(火)21:13:07 No.610782277
スポーツバーで観戦しようかと思ってたけど酔っぱらいに絡まれそうで怖いな…
40 19/07/30(火)21:14:05 No.610782553
>そもそも白人は悪酔いをまず起こさないからね >悪酔いや吐き気催す原因はアルコールが代謝されて発生するアセトアルデヒドなんだけど日本人やアジア系はそれを体内から排除する能力が非常に弱い >逆に白人はそれを楽々排除できて排除できない体質は全白人中の1%前後言われてるのでいくらでも酒が飲める ロシアで二日酔い酷いことになってるけど例外?
41 19/07/30(火)21:14:17 No.610782619
ラガーマンってそういう…
42 19/07/30(火)21:14:50 No.610782778
>そもそも外国人のうち白人が多いかもしれないけど黒人も来るかもしれないし 黒人も酒にはほぼ100%の人が強いから外人は例外なく酒強いっていうのはあってる というかモンゴロイド系が例外的に突然変異で酒に弱い
43 19/07/30(火)21:15:38 No.610783037
代わりにモンゴロイドはカフェイン耐性あるし…
44 19/07/30(火)21:16:06 No.610783175
ワーッハッハッハ! ワン・モア!
45 19/07/30(火)21:17:30 No.610783585
>ロシアで二日酔い酷いことになってるけど例外? あっちは単純に飲み過ぎで体壊してるだけのような そもそもウォッカを平気で飲める時点で酒に対してはおかしい耐性っぷりだし
46 19/07/30(火)21:18:27 No.610783849
余ったら金の無駄じゃん
47 19/07/30(火)21:19:17 No.610784100
外国に日本のビールって知名度あるんだろうか
48 19/07/30(火)21:20:22 No.610784416
>外国に日本のビールって知名度あるんだろうか 香港で一番搾りやスーパードライが売れてるとか聞いたな 今は飲んでる場合じゃないけど
49 19/07/30(火)21:22:01 No.610784904
>というかモンゴロイド系が例外的に突然変異で酒に弱い シベリアのどっかで生まれたおっさんのせいらしいな
50 19/07/30(火)21:22:18 No.610784989
よくスポーツバーに飲みに行くけど確かにビールガバガバ飲むな…
51 19/07/30(火)21:22:19 No.610784997
ビールってそんな余ること警戒しなきゃならないほど賞味期限短いの?
52 19/07/30(火)21:22:48 No.610785145
>特別に五郎丸のビールでも飲ませとけ に見えた
53 19/07/30(火)21:23:15 No.610785285
そんなにラグビグビ飲まないでしょ
54 19/07/30(火)21:23:20 No.610785301
>特別に五郎丸のビールでも飲ませとけ すき❤
55 19/07/30(火)21:23:38 No.610785387
青島ビールって日本のビールだっけ
56 19/07/30(火)21:26:04 No.610786145
外国人相手にビール飲み放題はマジで割り合わないだろうな
57 19/07/30(火)21:27:04 No.610786462
五郎丸汁…
58 19/07/30(火)21:27:25 No.610786557
外国って常温ビールのイメージが強いけど実際のとこはどうなんだろ
59 19/07/30(火)21:28:19 No.610786839
常温は昔から呑んでるエール系だけじゃないかな
60 19/07/30(火)21:30:14 No.610787484
せっかく日本に来るんだからSAKE飲んで沢山ゲロ吐いて欲しい 北海道には美味しい地酒いっぱいあるし
61 19/07/30(火)21:32:00 No.610788014
北海道ならサッポロビールあるからいいじゃねえか
62 19/07/30(火)21:35:18 No.610789022
余ったら俺が飲むよ
63 19/07/30(火)21:35:37 No.610789115
ジンギスカン食べ放題 ビール飲み放題 いいよね