虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)19:52:49 No.610759680

こんなのまでMGで出してくれて ありがたい…

1 19/07/30(火)19:54:26 No.610760177

昔からドムは立体に恵まれている

2 19/07/30(火)19:57:19 No.610761082

素ドワッジよりはわかるだろ…

3 19/07/30(火)19:58:01 No.610761293

RE100も含めるとZZの1/100スケールの充実さが凄くなってきた

4 19/07/30(火)19:59:14 No.610761662

次はドライセンかガルスJか

5 19/07/30(火)19:59:51 No.610761861

まさかだと思うけどロンメル機? ガレキじゃないの?

6 19/07/30(火)19:59:58 No.610761894

ベースのドム22年選手だからな

7 19/07/30(火)20:00:04 No.610761942

は?Rジャジャだろ…

8 19/07/30(火)20:00:30 No.610762078

>昔からドムは立体に恵まれている MG2.0が出ない理由は1.0で本体はパーフェクトに近い出来だからな… 武器はめっちゃモナカだけどまあそこは気にしない人は気にしないし

9 19/07/30(火)20:03:03 No.610762755

MGの文献設定で誰の持ち物か判明するのかなこのビームキャノン

10 19/07/30(火)20:03:05 No.610762757

スレ画MGドムをベースに改良して実質ver.1.5みたいになってるんだよね

11 19/07/30(火)20:03:24 No.610762838

ドライセンは欲しいなぁ…

12 19/07/30(火)20:03:27 No.610762847

時間かかったなが本音だけど当時のラインナップにいきなりこいつがポンと居てもおかしいし納得できる

13 19/07/30(火)20:03:52 No.610762957

気になって調べたら本当だった…

14 19/07/30(火)20:04:47 No.610763223

改めっちゃかっこいいよね

15 19/07/30(火)20:06:09 No.610763548

ペズンも出そう

16 19/07/30(火)20:06:43 No.610763692

su3217471.jpg 40年前に出た1/60旧キットからして恵まれている

17 19/07/30(火)20:06:56 No.610763758

ドム素体は1.0にしてすでに完成されすぎてるんだよなあ プロポが

18 19/07/30(火)20:07:41 No.610763952

もとのドムのフレームまだ使ってんの?

19 19/07/30(火)20:08:30 No.610764158

デザートもよし トロピカルタイプもよし プロトタイプもよし リアルタイプはなおよし

20 19/07/30(火)20:09:40 No.610764483

ドライセンって素ドムから使える箇所あるの?

21 19/07/30(火)20:09:58 No.610764552

ドライセンは流石に無理

22 19/07/30(火)20:10:06 No.610764586

>もとのドムのフレームまだ使ってんの? というかMGドムは手を加えるところがないのでver.2.0が作れない

23 19/07/30(火)20:10:27 No.610764673

>もとのドムのフレームまだ使ってんの? 肩の部分とか所々改修入ってる

24 19/07/30(火)20:10:57 No.610764800

ハズレのドムを探す方が難しいレベル

25 19/07/30(火)20:11:03 No.610764828

>ドライセンは欲しいなぁ… ドライセン、ザクIIIは来てほしい…

26 19/07/30(火)20:11:33 No.610764975

SEEDのドムですら当たりだった

27 19/07/30(火)20:11:37 No.610764994

スレ画さすがに指は当時の可動指じゃないっぽい?

28 19/07/30(火)20:11:38 No.610764999

ドワッジでフレームも結構改良されてる

29 19/07/30(火)20:12:02 No.610765104

>というかMGドムは手を加えるところがないのでver.2.0が作れない 下手にプロポーション崩すとボロクソに言われるだろうしな 精々可動域を広げるくらいだけどそれだとそれだけかよって言われかねないし

30 19/07/30(火)20:12:04 No.610765109

なんなら最初の1/100だって出来良かった気がするよドム

31 19/07/30(火)20:12:05 No.610765114

手がデカイので可動指の保持力もあってありがたい

32 19/07/30(火)20:12:10 No.610765136

>スレ画さすがに指は当時の可動指じゃないっぽい? エモーショナルマニュピレーターになってる

33 19/07/30(火)20:12:24 No.610765198

>40年前に出た1/60旧キットからして恵まれている いいなこれ

34 19/07/30(火)20:12:36 No.610765242

股関節とか微妙に改良はされてるけどプロポーションは割とそのまま

35 19/07/30(火)20:13:16 No.610765417

当時の可動指も優秀だったね 流石に厚みは足りないんで模型誌はスクラッチしてたけど

36 19/07/30(火)20:13:50 No.610765568

>手がデカイので可動指の保持力もあってありがたい 今更だけど可動指の方が保持力はすごいよね…

37 19/07/30(火)20:14:07 No.610765652

UC4章のデザートとトローペンも死ぬほどカッコよかった…

38 19/07/30(火)20:14:21 No.610765716

股間や肩のスイングはHG以下なんでやろうと思えばいくらでも2.0やれるよ

39 19/07/30(火)20:14:24 No.610765729

トマホークなんて使ってたっけ…ぜんぜん覚えてないわ

40 19/07/30(火)20:15:27 No.610766004

>40年前に出た1/60旧キットからして恵まれている プロポーションいじらないでこれはスゴいな

41 19/07/30(火)20:15:37 No.610766056

>ペズンも出そう ペズンドワッジもドムフュンフも最近デザイン更新されたからぜひ出してほしい

42 19/07/30(火)20:16:01 No.610766172

ゲルググ1.0程じゃないにしろ関節の保持力が低いからその辺は改良して欲しいかな

43 19/07/30(火)20:16:17 No.610766243

ドワッジも再販受付中よ

44 19/07/30(火)20:16:44 No.610766354

RGでドム出ねーかなってずっと待ってるんだけど…

45 19/07/30(火)20:17:55 No.610766689

MGか1/100でドム、ドムII、ドムIII(ドライセン)をそろえたい

46 19/07/30(火)20:17:57 No.610766694

MGドムに望まれてるのはデザイン全く買えずに中身だけアップデートだと思うし開発側も理解してそうだが やれるかどうかは割と別問題なんだよな…

47 19/07/30(火)20:18:17 No.610766770

カトキ画稿の理解度が当時から高かった

48 19/07/30(火)20:20:05 No.610767282

バンダイはドムにハズレ無しのプレッシャーにビビッているのだ!!

49 19/07/30(火)20:20:38 No.610767451

>RGでドム出ねーかなってずっと待ってるんだけど… ズゴックのせい

50 19/07/30(火)20:21:45 No.610767760

ドムは早々に正解出たけどゲルググってもう出たんだっけ?

51 19/07/30(火)20:22:06 No.610767833

>バンダイはドムにハズレ無しのプレッシャーにビビッているのだ!! 割とそういうのはある

52 19/07/30(火)20:22:07 No.610767837

SDガンダムか何かでロンメルドワッジの単語だけずっと覚えてたけど ロンメルさんって人の機体だったんだね

53 19/07/30(火)20:23:21 No.610768160

>スレ画MGドムをベースに改良して実質ver.1.5みたいになってるんだよね …これは当面2.0出ないパターンだな!

54 19/07/30(火)20:23:37 No.610768230

>ズゴックのせい ノーマルは限定だっけ?

55 19/07/30(火)20:23:56 No.610768330

>カトキ画稿の理解度が当時から高かった 足の分割線はかなり正解

56 19/07/30(火)20:24:26 No.610768491

>トマホークなんて使ってたっけ…ぜんぜん覚えてないわ バトオペ2でのロマン枠だぞオメー!

57 19/07/30(火)20:24:26 No.610768492

プラモの箱にはロンメルも改もついてないのに・・・

58 19/07/30(火)20:24:58 No.610768665

>SEEDのドムですら当たりだった 種死のキットなのによく動いてプロポーション良くて合わせ目が肩くらいしか出ない…

59 19/07/30(火)20:25:05 No.610768690

ドワッジとドムトロピカルタイプとドムトローペンはどう違うの?

60 19/07/30(火)20:25:25 No.610768785

トローペンやグロウスバイルも頼む

61 19/07/30(火)20:25:52 No.610768910

アレンジきかせすぎ!と批判されるとしても 外見で差別化はからないといろいろ厳しいのはνの旧キットとMGで体験した

62 19/07/30(火)20:27:28 No.610769353

>グロウスバイル フレームしか流用できねえじゃねーか!

63 19/07/30(火)20:28:45 No.610769713

ポケ戦の流れでリックドムIIをですね

64 19/07/30(火)20:28:51 No.610769744

リックディアスをリニューアルして欲しいな

65 19/07/30(火)20:30:03 No.610770069

>ドワッジとドムトロピカルタイプとドムトローペンはどう違うの? トロピカルテストタイプはプロトタイプドムの換装機、ドムトローペンはF型系列の砂漠用フィルター増設機 ドワッジは地上用新設計機で特に砂漠専用とかではない

66 19/07/30(火)20:30:43 No.610770232

ドムの究極系もしくはサイコドムがゲーマルクだと勝手に思ってるので 要はゲーマルク出して

67 19/07/30(火)20:31:12 No.610770339

>フレームしか流用できねえじゃねーか! そこ流用できるなら充分じゃね!?

68 19/07/30(火)20:32:05 No.610770573

>ポケ戦の流れでリックドムIIをですね ポケ戦のリックドム2の箱絵が今でも一番好き

69 19/07/30(火)20:32:31 No.610770714

リブギゴMGで出ないかな…

70 19/07/30(火)20:32:47 No.610770791

>そこ流用できるなら充分じゃね!? MGだと外装新規にするだけでバリエーション増やせるから楽だって川口さんも言ってたね

71 19/07/30(火)20:33:23 No.610770929

MGドムのフレームに引っ張られた形状のツヴァイも見てみたい

72 19/07/30(火)20:34:27 No.610771227

>>ポケ戦の流れでリックドムIIをですね >ポケ戦のリックドム2の箱絵が今でも一番好き エルボーいいよね

73 19/07/30(火)20:37:28 No.610772015

なるほどマスターグレードりっくどぎゃん子てすね

74 19/07/30(火)20:37:32 No.610772037

>リブギゴMGで出ないかな… アラレちゃんは骨入りで出たもんな

75 19/07/30(火)20:40:35 No.610772949

>なるほどマスターグレードりっくどぎゃん子てすね HGでもわりと大きかったのにMGだとどんなになっちゃうんだ…

76 19/07/30(火)20:41:45 No.610773250

>ドムの究極系もしくはサイコドムがゲーマルクだと勝手に思ってるので >要はゲーマルク出して 設定画だと足が末広がりでドムっぽいのに 今まで出た立体でそこ再現されてるのないのよね

77 19/07/30(火)20:43:28 No.610773741

ド…ドムットリア…

↑Top