19/07/30(火)19:47:30 日本で1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)19:47:30 No.610758114
日本で1億人くらいが思った感想
1 19/07/30(火)19:48:37 No.610758432
ハマタはどう思う?
2 19/07/30(火)19:50:19 No.610758940
辞世の句のある文化下でどうしてあんな冗長な遺書が書けるのか 無粋すぎる
3 19/07/30(火)19:51:29 No.610759331
遺書の長さが未練そのものだからな
4 19/07/30(火)19:52:26 No.610759581
夢野久作とかやたら死ぬ前に書き残すパターンが多かったような…
5 19/07/30(火)19:54:28 No.610760197
描写がねちっこいんだよな遺書なのに 要点を書け箇条書きで
6 19/07/30(火)19:54:34 No.610760235
芥川龍之介 何か言ってやれ
7 19/07/30(火)19:54:36 No.610760247
ライブ感
8 19/07/30(火)19:55:13 No.610760428
>遺書の長さが未練そのものだからな つまりダサいけどエモい…
9 19/07/30(火)19:55:52 No.610760620
死ぬなら黙って死ね 悔いがあるなら生きて詫びろ
10 19/07/30(火)19:56:56 No.610760965
志賀直哉のせい
11 19/07/30(火)19:58:06 No.610761321
小説という作品だから万人の目に触れただけで 本来は知りたい知りたいって言ってた「私」ただ一人に伝えただけのことでしょ 作品世界の中じゃ黙って死んでるよ
12 19/07/30(火)19:58:34 No.610761454
人生不可解なり
13 19/07/30(火)20:05:42 No.610763439
まぁ遺族が事後処理しやすくするためのエンディングノートだったらむしろいいんだけどな
14 19/07/30(火)20:06:25 No.610763606
遺書の入った封筒がバブルの頃のボーナスみたいな外見になると効いた
15 19/07/30(火)20:10:57 No.610764799
>遺書の入った封筒がバブルの頃のボーナスみたいな外見になると効いた なそ にん
16 19/07/30(火)20:19:36 No.610767164
>まぁ遺族が事後処理しやすくするためのエンディングノートだったらむしろいいんだけどな 事務的なことだけを書いた遺書いいよね 書いてないと遺産とか銀行口座を見逃して国にかっぱらわれたりするし
17 19/07/30(火)20:20:27 No.610767380
そうかそうか君はそういうやつなんだな
18 19/07/30(火)20:29:41 No.610769973
下の句など蛇足