19/07/30(火)19:37:52 MHP2G以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)19:37:52 No.610755319
MHP2G以降11年以上本家に復帰してないモンスター ヒプノック キングチャチャブー クイーンランゴスタ シェンガオレン ヤマツカミ ドドブランゴ亜種 ショウグンギザミ亜種 ラオシャンロン亜種
1 19/07/30(火)19:39:41 No.610755862
ヤマツカミとか開発もどうやって戦闘楽しくなるか結論出てなさそう
2 19/07/30(火)19:40:38 No.610756126
ドド亜種ギザミ亜種は原種が4Gで復活できなかったのが痛かった
3 19/07/30(火)19:41:36 No.610756398
ヤマツカミで肉を焼きたいアイボーンに来ないかな
4 19/07/30(火)19:41:50 No.610756462
大敵への挑戦大好き シェンガオレン狩りは普通…
5 19/07/30(火)19:42:32 No.610756679
あんまりやりたいと思うのいないな…
6 19/07/30(火)19:42:39 No.610756711
ヒプノックは輸入されてそれっきりなのか 知らなかった
7 19/07/30(火)19:43:28 No.610756946
3G以降出てないのはまだいっぱいいるか
8 19/07/30(火)19:44:56 No.610757323
ラオ亜種ってなんだっけ
9 19/07/30(火)19:45:07 No.610757388
ヤマツカミのギミックはインパクトでかいし見ていて面白い 狩るのはだるい
10 19/07/30(火)19:45:27 No.610757490
当時じゃほぼ唯一の原種と生息地真逆のドド亜種
11 19/07/30(火)19:45:28 No.610757498
>ラオ亜種ってなんだっけ 蒼いの
12 19/07/30(火)19:45:37 No.610757536
青いやつ
13 19/07/30(火)19:46:02 No.610757666
ヤマツカミのデザインや設定は大好き 戦って楽しいかと言われるとぶっちゃけると楽しくない
14 19/07/30(火)19:46:05 No.610757694
ヒプノックって全然悪くないモンスターなのに続投ないのなんで まあ別にいなくても困らんけど
15 19/07/30(火)19:46:15 No.610757754
シェンガオレンとか今の技術ならそこそこ楽しくなりそう 巨大戦自体のつまらなさはどうしようも無さそうだが
16 19/07/30(火)19:46:19 No.610757777
ギザミも出てないんだっけ まあ亜種は大量にリストラされたしな
17 19/07/30(火)19:46:30 No.610757827
色変えただけの亜種はいらない
18 19/07/30(火)19:46:32 No.610757835
シェンガオレンとヤマツカミの縄張り争い見たい 古龍じゃないから無理なのかな…
19 19/07/30(火)19:46:51 No.610757916
どいつもこいつも別にいらんな…
20 19/07/30(火)19:47:07 No.610758002
キングチャチャブーなんてそのまま忘れさりたい
21 19/07/30(火)19:47:32 No.610758120
ヤマツとかラオ亜種は防具だけ出演してる
22 19/07/30(火)19:47:49 No.610758192
クイーンランゴスタはただでさえ気持ち悪いのに更にリアルにされたら困る
23 19/07/30(火)19:47:57 No.610758221
>色変えただけの亜種はいらない P2G以前の亜種はどいつもこいつも差別化に苦しんでる印象がある
24 19/07/30(火)19:48:27 No.610758372
白モノブロス好きかい?
25 19/07/30(火)19:48:59 No.610758559
4は別にカニ居なくても楽しい蜘蛛と虫いたからな
26 19/07/30(火)19:49:05 No.610758581
昔の亜種というと色変えて原種をちょっと強化しただけだしなあ
27 19/07/30(火)19:49:24 No.610758660
ナナはここから一抜けできたのか
28 19/07/30(火)19:49:33 No.610758722
でもP2Gが一番楽しかったな
29 19/07/30(火)19:49:44 No.610758778
>クイーンランゴスタはただでさえ気持ち悪いのに更にリアルにされたら困る XXまでは無害でかわいいバッタだったカブトムシが MHWの世界では鬱陶しい上に気持ち悪いGになってる…
30 19/07/30(火)19:50:13 No.610758911
Wしかやった事ないからヤマツカミは一度くらい戦ってみたい 歴戦とか王。は別にいいです
31 19/07/30(火)19:50:20 No.610758954
色違って対応属性真逆とかめんどくさいんだよな
32 19/07/30(火)19:50:26 No.610758988
>ナナはここから一抜けできたのか 避けようのない爆発やめろ!
33 19/07/30(火)19:50:43 No.610759086
ヤマツ貫通氷弓打ってるだけでいいから楽しかったよ
34 19/07/30(火)19:51:04 No.610759201
>昔の亜種というと色変えて原種をちょっと強化しただけだしなあ サイズに補正かかるイメージあるガノトトスはおっきくなるとか
35 19/07/30(火)19:51:06 No.610759219
とりあえずWは虫や甲殻類の大型だして
36 19/07/30(火)19:51:10 No.610759242
巨大モンスターはフレーバー的には大好きなんだけど楽しく戦えないのがジレンマだなあ
37 19/07/30(火)19:51:11 No.610759244
最後まで残るのは誰だろうな
38 19/07/30(火)19:51:15 No.610759268
ヤマツカミは新大陸に来たらガメラみたいに飛び回って口から吸い込みに加えて龍ビーム撃ったりしそうだ それをクラッチでしがみついたりして遠心力で彼方に吹っ飛ばされたり
39 19/07/30(火)19:51:16 No.610759269
正直Wのグラでめっちゃリアルになった大型虫はちょっと見てみたい
40 19/07/30(火)19:51:30 No.610759339
MHWのシステムならヤマツカミもめちゃくちゃ楽しそうだ
41 19/07/30(火)19:51:37 No.610759367
ヤマツカミは今のしゃがみ撃ちの的にしてみたいな…
42 19/07/30(火)19:51:43 No.610759397
トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ?
43 19/07/30(火)19:51:49 No.610759420
ヤマクライってあれ面白かったんだろうか
44 19/07/30(火)19:52:04 No.610759485
Fのヤマツは楽しかったな 屋上まで走って 壺埋めて シャワー入ってきます
45 19/07/30(火)19:52:20 No.610759559
ああそっかクラッチありなら割といけるのか
46 19/07/30(火)19:52:35 No.610759623
>トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ? ラギアに罪被せたやつ
47 19/07/30(火)19:52:40 No.610759642
>トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ? 3とP3に出たやつは全員何かしらの後発作品に出てる
48 19/07/30(火)19:52:45 No.610759666
うめえ!山うめえ!
49 19/07/30(火)19:53:24 No.610759847
イカちゃんと戦いたかった…
50 19/07/30(火)19:53:27 No.610759861
>Fのヤマツは楽しかったな >屋上まで走って >壺埋めて >シャワー入ってきます 結局今もそのまんまなの…?
51 19/07/30(火)19:53:33 No.610759893
>トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ? ガブルとナバルとミラオスはトライだけかな?
52 19/07/30(火)19:53:35 No.610759907
カタアプサラス
53 19/07/30(火)19:53:41 No.610759946
クイーンランゴスタってハンティングアクションのシリーズだと2Gにしか出てないんだよな
54 19/07/30(火)19:53:48 No.610759976
3G以降出てないのはいっぱいいる 4G以降出てないのもいっぱいいる XX以降出てないのはほぼ全員
55 19/07/30(火)19:53:54 No.610760001
クイーンランゴスタエロいから好き 復活して欲しい
56 19/07/30(火)19:54:01 No.610760039
Fは途中で狩れただろ!落ち込むモーションで吸い込み回避楽しい!楽し(ズァァァ
57 19/07/30(火)19:54:13 No.610760108
>Fのヤマツは楽しかったな >屋上まで走って >壺埋めて >シャワー入ってきます マカ壺いいよね...
58 19/07/30(火)19:54:21 No.610760154
>結局今もそのまんまなの…? 今普通のヤマツなんていかないし別種は即戦闘だ
59 19/07/30(火)19:54:28 No.610760194
>>トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ? >ガブルとナバルとミラオスはトライだけかな? 3Gに出てるじゃん
60 19/07/30(火)19:54:43 No.610760276
Fのヤマツは確か剛種の方が階段途中で狩れて周回楽だった気がする
61 19/07/30(火)19:54:45 No.610760282
>ガブルとナバルとミラオスはトライだけかな? 3Gにも出てる というかミラオスは3Gにしか出てないんでトライにはいない
62 19/07/30(火)19:54:49 No.610760294
ギザミマンになりたい
63 19/07/30(火)19:54:56 No.610760333
クシャと縄張り争いして竜巻に巻き込まれて高速回転するヤマツカミ 二匹の古龍により強化された竜巻がハンターに向かってくる
64 19/07/30(火)19:55:02 No.610760373
>トライしか出演経験なさそうなやつっていなかったっけ? 地震の元の亜種希少種もそうだな
65 19/07/30(火)19:55:12 No.610760424
ヤマツカミは雑魚だし装備揃える分には楽ではある クイーンとキングは聳え立つクソゲーだ
66 19/07/30(火)19:55:29 No.610760505
Fといえばラオも途中討伐できる XXでも途中討伐したかった…
67 19/07/30(火)19:55:44 No.610760574
トライに出た奴は全員3Gにいるじゃねーか!
68 19/07/30(火)19:55:49 No.610760603
ヤマツカミは腹を撃たれたらすぐ死にそう
69 19/07/30(火)19:55:58 [ドスバギィ] No.610760655
ヘェーイ
70 19/07/30(火)19:56:17 No.610760763
まぁキングチャチャブーは似たようなポジションのボスがゲラおじクエにいるし… 害悪度は段違いだけれども
71 19/07/30(火)19:56:20 No.610760783
ドドブランゴの原種いつ本家に戻って来たの?
72 19/07/30(火)19:56:24 No.610760797
クイーンは虫苦手だと本気で辛い造形だった
73 19/07/30(火)19:56:33 No.610760847
>ヘェーイ G級の君は強かったです
74 19/07/30(火)19:56:34 No.610760852
ドドブラ亜種は武器に大変お世話になった
75 19/07/30(火)19:56:38 No.610760875
4の素材と武具だけ登場する来るやつは続けて欲しかった
76 19/07/30(火)19:56:48 No.610760930
シェンガオレン好きなんだけど甲殻類カテゴリ自体がなかったりするから
77 19/07/30(火)19:56:48 No.610760932
ヤマツカミは塔ありきのギミックボスみたいなとこあるから 復活させにくいんだろうなぁ
78 19/07/30(火)19:56:51 No.610760950
>クイーンは虫苦手だと本気で辛い造形だった 倒したらピクピクいいよね
79 19/07/30(火)19:57:05 No.610761012
ヤマツカミは割と面白いんだけどなぁ 武器作る頃には飽きてるぐらいの単調さではあるけど
80 19/07/30(火)19:57:15 No.610761065
イカとカマキリも今後暫く出番なさそう
81 19/07/30(火)19:57:32 No.610761153
ギザミはザザミと違ってスリムで刃みたいでかっこいい
82 19/07/30(火)19:57:45 No.610761205
フロギィがほとんど出てこなくて悲しいアイツとりりゅう種の中で一番好きなのに
83 19/07/30(火)19:57:52 No.610761241
ギザミ亜種見た目と武器と防具は好きだった
84 19/07/30(火)19:58:00 No.610761283
フルフル亜種はメインのエサがイーオスになったから赤くなったんだねぇアロアナみたいだねぇって思ったから 生態と理屈付けできるのであれば色変え亜種もいいよ
85 19/07/30(火)19:58:08 No.610761330
MHWは現状は竜か龍以外の大型は出入り禁止だからね…
86 19/07/30(火)19:58:13 No.610761362
>シェンガオレン好きなんだけど甲殻類カテゴリ自体がなかったりするから えっザザミもギザミもいるだろ?!
87 19/07/30(火)19:58:15 No.610761369
P2Gのギザミと亜種はイマイチ違いがよくわからんかったな…
88 19/07/30(火)19:58:31 No.610761439
>ドドブランゴの原種いつ本家に戻って来たの? Xで復活した 本家をナンバリング作品って定義にするなら復活してない
89 19/07/30(火)19:58:36 No.610761465
dosからp2gの時点でヤマツカミの仕様も全然別物になってるので 次に出るとしたらもう丸っきり何もかも変わっていてもおかしくない
90 19/07/30(火)19:58:40 No.610761486
>ヤマツカミとか開発もどうやって戦闘楽しくなるか結論出てなさそう モーションまったく別物にするしかない
91 19/07/30(火)19:58:47 No.610761524
>結局今もそのまんまなの…? Fのツカミは上位とG級の間の難易度だけ途中で狩れるようになったり手を加えられたりはした G級は親戚のヤマクライだけ
92 19/07/30(火)19:58:48 No.610761535
4Kでフルフルを?
93 19/07/30(火)19:58:54 No.610761564
Fもサービス終わるしちょっとで良いから何かモンスター拾って欲しいな…
94 19/07/30(火)19:59:05 No.610761614
>ヤマツカミは塔ありきのギミックボスみたいなとこあるから >復活させにくいんだろうなぁ 楔虫でスパイダーマンアクションしながら登っていったりするなら楽しそう
95 19/07/30(火)19:59:32 No.610761759
>MHWは現状は竜か龍以外の大型は出入り禁止だからね… そういやアイスボーンの復刻モンスターも今んとこ竜系だけだな
96 19/07/30(火)19:59:34 No.610761772
実験場が閉鎖するからWが新たな実験場となるのか…?
97 19/07/30(火)19:59:36 No.610761789
>4Kでギギネブラの産卵を?
98 19/07/30(火)19:59:37 No.610761792
ずっと手の届かない所に居て山を食べに来た所を殴るしかないとかか
99 19/07/30(火)19:59:37 No.610761796
今更ヤマツとか極長いランスも無しにやってられるか!
100 19/07/30(火)19:59:52 No.610761867
>4Kでフルフルを? ちんぽすぎる…
101 19/07/30(火)20:00:05 No.610761944
ナズチとかもそうなんだけど モンスのデザインとか雰囲気は好きだけど狩猟対象としては大嫌いだよってなる連中がモンハンには多い
102 19/07/30(火)20:00:11 No.610761972
イカとタコはいつか共演して欲しい
103 19/07/30(火)20:00:14 No.610761993
茄子かベルドラはこっち来てほしい 特にベルドラはワールドのグラで見てみたい
104 19/07/30(火)20:00:46 No.610762146
特殊リーチ武器は割と持ってきてほしいな 理想はカスタム枠で伸び縮みさせるのがいい
105 19/07/30(火)20:00:50 No.610762173
滅べよクシャルダオラ
106 19/07/30(火)20:01:09 No.610762246
モンハンよく知らんけどヤマツカミのデザインはトレフィグで持ってるぐらいには好き
107 19/07/30(火)20:01:23 No.610762308
巨大モンスターはアトラクション感を押し出してほしい マジレス好きだった
108 19/07/30(火)20:01:24 No.610762318
Wだとそもそも新大陸だから大型倒してまで守らなきゃいけないものとか別にないんだよな
109 19/07/30(火)20:01:35 No.610762374
エスピナス本家に来ないかな
110 19/07/30(火)20:01:39 No.610762400
>MHWは現状は竜か龍以外の大型は出入り禁止だからね… モンハンは元々ドラゴンハンターってタイトルにするつもりだったってdosの電撃インタビューにあったし元々のコンセプトに戻ったのかな?
111 19/07/30(火)20:01:40 No.610762406
独龍剣だっけラオの青い剣好きだったんだけどなぁ
112 19/07/30(火)20:01:40 No.610762410
GAIZINってでかい甲殻類嫌いなの?
113 19/07/30(火)20:01:49 No.610762435
竜と龍以外も出してほしい
114 19/07/30(火)20:02:06 No.610762521
>イカとタコはいつか共演して欲しい 同じ頭足類モチーフだからかイカの第一形態のBGMがヤマツカミのBGMと似た楽器?使われてるのいいよね
115 19/07/30(火)20:02:08 No.610762534
>Wだとそもそも新大陸だから大型倒してまで守らなきゃいけないものとか別にないんだよな なんかヤバそう!って理由で調和されたゼノ君…
116 19/07/30(火)20:02:16 No.610762570
でっかいくわがたとか作ってよォ
117 19/07/30(火)20:02:30 No.610762622
飛竜獣竜牙竜の天国だからな新大陸は
118 19/07/30(火)20:03:05 No.610762758
>GAIZINってでかい甲殻類嫌いなの? ?
119 19/07/30(火)20:03:11 No.610762785
ワールドのグラフィックでゲネルセルタスと遊びたい
120 19/07/30(火)20:03:33 No.610762869
高解像度でカニいいよね…したい
121 19/07/30(火)20:03:39 No.610762903
ザムザとクラッチ使った高機動ハンティングしてみたい
122 19/07/30(火)20:03:47 No.610762940
クラッチがあるのに利用したギミックボスって居ないよな スリンガーで岩落としたりはしたけど
123 19/07/30(火)20:03:55 No.610762975
首長の技術問題は解決するのかね
124 19/07/30(火)20:04:16 No.610763073
シリーズ初期もドスになってから猿や蟹が出てきたし ワールドも2でそこら辺出てきそう オオナズチはIBで事前告知なしで出てきてほしい
125 19/07/30(火)20:05:02 No.610763288
既存獣竜種で唯一新大陸に行けてないドボル… 古代樹にアイツが回転できるスペースなんてないけど
126 19/07/30(火)20:05:10 No.610763322
今の技術なら水中戦も面白くできるのではないだろうか
127 19/07/30(火)20:05:16 No.610763342
>ワールドのグラフィックでゲネルセルタスと遊びたい ワールドのグラでビッタンビッタンされ補食されたり 弾頭として発射され木っ端微塵となる夫の生きざまが!
128 19/07/30(火)20:05:26 No.610763393
>首長の技術問題は解決するのかね ゼノギアスくんみたいに首がひっかかる障害物が無いマップ用意すれば…
129 19/07/30(火)20:06:10 No.610763553
>ワールドのグラでビッタンビッタンされ補食されたり >弾頭として発射され木っ端微塵となる夫の生きざまが! 縄張り争いで大体犠牲になる旦那
130 19/07/30(火)20:06:32 No.610763635
スレ画と久しぶりに戦いたいなぁ 防具いらないけど太刀はまた使いたい
131 19/07/30(火)20:06:36 No.610763655
>首長の技術問題は解決するのかね あれ色々考えられてるけど1番は狭い場所多めで複雑な古代樹だとラギアは埋まるって事だろうし 最初から海竜種想定したデカいフィールド作るか水中復活させるかで解決だと思う 後者は厳しそうだけど
132 19/07/30(火)20:06:44 No.610763699
>>首長の技術問題は解決するのかね >ゼノギアスくんみたいに首がひっかかる障害物が無いマップ用意すれば… やはり水中か… いつ出発する?私も同行する
133 19/07/30(火)20:06:46 No.610763711
>ザムザとクラッチ使った高機動ハンティングしてみたい クラッチしたまま高速移動で潜られたら即死したりしない?
134 19/07/30(火)20:07:14 No.610763839
>既存獣竜種で唯一新大陸に行けてないドボル… >古代樹にアイツが回転できるスペースなんてないけど ドボルよりでかいディノバルドが古代樹に出られてるしドボルも行けるんじゃね
135 19/07/30(火)20:07:37 No.610763935
>やはり水中か… >いつ出発する?私も同行する 地震の原院
136 19/07/30(火)20:07:41 No.610763951
猿蟹蛙虫は新大陸に行っちゃいけないんですか!
137 19/07/30(火)20:08:24 No.610764137
ワールドはモンスターがみんなかっこよすぎていけない 気持ち悪いやつも必要
138 19/07/30(火)20:08:46 No.610764250
>最初から海竜種想定したデカいフィールド作るか水中復活させるかで解決だと思う >後者は厳しそうだけど 水中をオミットされたシリーズでお出しされたのは結局ラギアの形をした別のなにかだったし もう水中実装できないなら無理に出す必要もないんじゃないかな…って思えてきた
139 19/07/30(火)20:09:03 No.610764335
スレッドを立てた人によって削除されました
140 19/07/30(火)20:09:12 No.610764371
Fからも出してほしいけどどうなるかねえ
141 19/07/30(火)20:09:32 No.610764456
ヴォルガノスはちらほら出てるのにヒプノックは出ないの何故なんだろう 同じFモンスターなのにちょっと悲しい
142 19/07/30(火)20:09:44 No.610764494
カマキリはBGMが最高なんだよな 巨大戦では流れないけど
143 19/07/30(火)20:09:50 No.610764519
竜が龍以外出禁の新大陸に猿来れるかな…
144 19/07/30(火)20:10:14 No.610764627
ワールドのグラで無駄に美麗かつそこそこ面白く改善されて 古代樹の生態系に組み込まれたクイーンランゴスタ見たいけど虫系は駄目な人は本当に無理だからなぁ
145 19/07/30(火)20:10:20 No.610764650
雪山だしドラキュロスあたり欲しい
146 19/07/30(火)20:10:38 No.610764713
むしろあんな樹林だからもっと猿がうほうほしてると思ってたのに…
147 19/07/30(火)20:10:48 No.610764763
生態系とかガラッと変わって楽しそうだから水中戦復活してほしいんだけどなあ どう楽しくすんのって言われたらダンマリだけども
148 19/07/30(火)20:10:50 No.610764779
同じF組でも雪原で骨格化までしやがった鰻はなんなんだ 別にあいつ特有の骨格では無いけど
149 19/07/30(火)20:11:06 No.610764849
ギザミは亜種が無くても獰猛やら鎧裂やら色々楽しませてくれてるからな…(皮肉)
150 19/07/30(火)20:11:10 No.610764872
dosのオンラインサービスが終わりFもサービス終了で あの本当にダルいヤマツカミにはもう会えなくなってしまうのだなあ
151 19/07/30(火)20:11:13 No.610764890
>Fからも出してほしいけどどうなるかねえ 雪山だしトアテスカトラとか 縄張り争いで雌を奪われるテオ 後は紛らわしい名前のオルガロンミドガロンとか生態を作れそうな奴はやって来そう
152 19/07/30(火)20:11:34 No.610764984
ギザミは楽しかったから再来してほしい
153 19/07/30(火)20:12:32 No.610765221
野良アクラヴァシムで阿鼻叫喚になりたい 本音は防具のデザインがいいから欲しいだけだけど
154 19/07/30(火)20:12:42 No.610765267
水中の厄介なのは3次元的に動いて相手の動きに合わせなきゃいけないことだなあ
155 19/07/30(火)20:12:51 No.610765304
>dosのオンラインサービスが終わりFもサービス終了で >あの本当にダルいヤマツカミにはもう会えなくなってしまうのだなあ Dosはガンナーで移動中殴るより上に上がってから超絶一門で乱舞の方が早いと聞くが実際どうなの?
156 19/07/30(火)20:13:30 No.610765484
Fは何よりアスールのデザイン輸入してくれ
157 19/07/30(火)20:13:31 No.610765488
虫夫婦欲しい...防具がメカでかっこよかったし
158 19/07/30(火)20:14:08 No.610765657
isoの2Gpすいっちあたりにだしてくれませんかね
159 19/07/30(火)20:15:02 No.610765887
ラージャンはもういいよと言う気持ちはあります
160 19/07/30(火)20:15:07 No.610765908
虫も蟹もいっしょよ
161 19/07/30(火)20:15:26 No.610765999
スイッチて
162 19/07/30(火)20:15:34 No.610766039
>野良アクラヴァシムで阿鼻叫喚になりたい 水晶ついたー!あーーー!って爆死していくハンターたちいいよね…
163 19/07/30(火)20:15:37 No.610766053
水中じゃなくて空中ならどうだい ヤマツとも戦える
164 19/07/30(火)20:15:52 No.610766128
虫夫婦はギミックの楽しさもいいし夫が気軽に殺せる弱さなのも嫁がわかりやすい強さと弱点なのもいいよね あれ夫の討伐数がカンストしてる…
165 19/07/30(火)20:16:01 No.610766174
やっぱエスピナスだなFで欲しいのは ワールドだと毒モンスはプケプケぐらいしか目立たないし
166 19/07/30(火)20:16:23 No.610766272
ゲリョスは…まあいらないか
167 19/07/30(火)20:16:23 No.610766274
まあXXswがポータブルシリーズの最終後継作みたいな感じだからな今 一画面に戻って操作もPそのままだし
168 19/07/30(火)20:17:32 No.610766588
>ヤマクライってあれ面白かったんだろうか 状態異常のデパートみたいで多芸にはなったけど、降りてこないし近接じゃ面白くないから、つむじ風避けながらガンナー一択で・・・
169 19/07/30(火)20:17:33 No.610766591
ラオ亜種はFのギルドカード壁紙解禁チャレンジが一時期話題になった事くらいしか特筆すべき記憶がない
170 19/07/30(火)20:18:53 No.610766959
ヤマツカミは誰かが飲み込まれて粉塵粉塵!ってなるところは楽しい 後はずっとランスで走ってるだけ
171 19/07/30(火)20:19:44 No.610767195
>ゲリョスは…まあいらないか やだやだ毒束ほしいよぉ!
172 19/07/30(火)20:20:44 No.610767472
今ヤマツカミ復活したらマルチで四人同時拘束とかやって来そうだ みんな四方八方に吹き飛ばしたり一人だけ食われたり
173 19/07/30(火)20:21:23 No.610767656
>ゲリョスは…まあいらないか あいつ久しぶりに狩ったらマジうぜぇな!?ってなった
174 19/07/30(火)20:21:26 No.610767670
足がそれぞれ違う動きするのは面白い気はする
175 19/07/30(火)20:22:46 No.610768005
落として全員で飛ぶのとか楽しいじゃん!
176 19/07/30(火)20:26:34 No.610769100
ゲリョスよりギギネブラだよギギネブラ
177 19/07/30(火)20:26:53 No.610769201
ヤマツカミとワールドって相性すごい良さそうじゃない? 地形利用しつつスリンガーで乗って落としてタコ殴り&背中採取って結構お祭り感あると思うんだけどダメ?
178 19/07/30(火)20:27:05 No.610769254
P2Gでしかヒプを知らないハンター達にヒプ希少種とかヒプHCって地獄を見せてみたい
179 19/07/30(火)20:27:35 No.610769392
>ヤマツカミとワールドって相性すごい良さそうじゃない? >地形利用しつつスリンガーで乗って落としてタコ殴り&背中採取って結構お祭り感あると思うんだけどダメ? なんか移動手段豊富にすれば楽しそうよね 同じ理由でジエンとかマジオスも結構楽しそう
180 19/07/30(火)20:29:30 No.610769916
大雷光虫の弾幕掻い潜りながら空中戦とかできそうね
181 19/07/30(火)20:29:50 No.610770017
>ゲリョスよりギギネブラだよギギネブラ なんでフルフルに被せたんだろあれ…
182 19/07/30(火)20:30:07 No.610770082
ヤマツカミもdosのやらFの初期で戦ったハンターも P2Gの仕様で戦ったハンターも同じくクソとは言うがそこには大きな隔たりがあると思う
183 19/07/30(火)20:32:31 No.610770713
ギギネブラほどエロに適したやつはいないと思うので再登場お願いします
184 19/07/30(火)20:33:01 No.610770850
なんでXで復活できなかったんだろうなギギネブラ…
185 19/07/30(火)20:33:32 No.610770973
WのグラでFのアスール装備とか出したら色々凄いことになりそうだな
186 19/07/30(火)20:33:52 No.610771066
ヤマツカミは塔の屋上までみんなで競争するの楽しかったな…
187 19/07/30(火)20:35:06 No.610771411
ヤマツカミの背中登ってみんなでザクザクして離脱して見たい