虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無線っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/30(火)19:22:37 No.610750741

    無線っていいシステムだと思う

    1 19/07/30(火)19:28:51 No.610752582

    ムービーを少なくするために無線画面でストーリーを進めるのはPS時代の工夫を感じる

    2 19/07/30(火)19:32:55 No.610753823

    ハードの進化とともに縮小されていったのが寂しい

    3 19/07/30(火)19:33:35 No.610754028

    無線はMGS3が集大成だなぁ 以後はもう…

    4 19/07/30(火)19:34:27 No.610754304

    長話聞きたいならカセットテープでいいかな…ってのも分からんではないし…

    5 19/07/30(火)19:34:34 No.610754342

    1のスネークもかっこいいなぁ

    6 19/07/30(火)19:35:35 No.610754602

    無線だから通信先の相手が本当に居るとは限らないって所に目をつけた2は凄かった

    7 19/07/30(火)19:36:12 No.610754773

    >無線だから通信先の相手が本当に居るとは限らないって所に目をつけた2は凄かった かわいい!

    8 19/07/30(火)19:36:22 No.610754831

    マスターミラーの変装とか2の大佐とか無線だからできる展開いいよね

    9 19/07/30(火)19:36:23 No.610754840

    今すぐゲームの電源を切るんだ雷電!!!!!11

    10 19/07/30(火)19:37:01 No.610755031

    馬鹿話しながら進んでくのが楽しかったから寂しくもあるが ボリュームありすぎてテンポ崩れるのは確かに考えものなとこはなきにしもあらずだった

    11 19/07/30(火)19:37:22 No.610755148

    1は無線相手が本物とは限らない、2は無線相手が人間とは限らないと無線をうまく活用してるよね 3は楽しい

    12 19/07/30(火)19:37:22 No.610755151

    MGからあったパッケージ裏の周波数やタップコードを見るにコピーガードとか中古対策でもあったんだよな

    13 19/07/30(火)19:39:41 No.610755865

    >かわいい! わがまま女!

    14 19/07/30(火)19:39:47 No.610755889

    大佐といえばキャンベルだよな…と思い込むよなぁ… キャンベルとは書いてないしそもそもキャンベルは正式にはもう大佐じゃないと考えると最初から気付けるかもしれないけど

    15 19/07/30(火)19:41:04 No.610756243

    長い会話いれたいときにどうやって飽きさせないかってのは今でもMGSに限らず課題だと思う

    16 19/07/30(火)19:41:16 No.610756298

    ずっと大佐だと思ってたからアーセナルでバグり始めた時は本当に怖かった あと地名が変わるのも地味に怖い

    17 19/07/30(火)19:42:02 No.610756527

    トイレで愉快な会話が出たりするから違和感を感じつつも信用しちゃうよな うまい構成だ

    18 19/07/30(火)19:42:50 No.610756778

    MGS3は全てのジャンル網羅しててすごかったな 武器・動植物・映画・装備品・サバイバル・政治・ネタなどなど

    19 19/07/30(火)19:43:03 No.610756841

    2の最後らへんの長無線すき

    20 19/07/30(火)19:43:20 No.610756910

    ライジングの無線は他にない良さがあって好きだ 雷電と対等な立場で話せるボリス 業界知識やサイボーグ社会のあれこれを聞ける文化系 現地料理の話や民間人から見たMGS世界が楽しいコートニー マッドサイエンティストだけど悪い人ではない濃い目の麦人なドクター 出番は短いけどシリーズキャラとして魅力のある話をしてくれるサニー だけん

    21 19/07/30(火)19:43:36 [君たちのひり出す糞の山] No.610756980

    君たちのひり出す糞の山

    22 19/07/30(火)19:43:37 No.610756984

    性欲をもて余す

    23 19/07/30(火)19:43:48 No.610757028

    これってお互いの顔見えてるんだよな 戦闘しながら通信すると映像邪魔だな

    24 19/07/30(火)19:44:14 No.610757145

    全く度し難いな…

    25 19/07/30(火)19:44:45 No.610757282

    コートニーはメイ・リンとかパラ子みたいな雑談ポジションで良いよね… ドクトルはメタルギア特有のフィクション科学の話が聞けてたのしい

    26 19/07/30(火)19:44:55 No.610757315

    2の認識が足元から崩れていく感じは叙述トリックめいてて好き

    27 19/07/30(火)19:45:22 No.610757465

    >3は楽しい 無線の相手が味方とは限らない…

    28 19/07/30(火)19:45:37 No.610757538

    雷電、聞いてくれ。先週の木曜の事だ。私は車で家に帰る途中だった。家まであと2マイルほどの所・・・・・ ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ!とても不規則に動いていた・・・・・・ そして次の瞬間、あたり一面が強烈な光に包まれ――気がつくと私は家に着いていた・・・・・・。 どう思う?

    29 19/07/30(火)19:45:43 No.610757572

    >MGからあったパッケージ裏の周波数やタップコードを見るにコピーガードとか中古対策でもあったんだよな アーカイブの場合メリルの無線はどうすればいいのか今でもわかんない

    30 19/07/30(火)19:45:55 No.610757633

    2の最後あたりは雷電かわいそうなくらいボロクソに言われる…AIなのに

    31 19/07/30(火)19:46:08 No.610757705

    電源ネタは1やってだから気づいた

    32 19/07/30(火)19:46:15 No.610757752

    >アーカイブの場合メリルの無線はどうすればいいのか今でもわかんない アーカイブならパッケージの写真付いてるよ

    33 19/07/30(火)19:46:27 No.610757810

    3はラジオや火力支援に警戒解除もあってゲーム自体に組み込まれてたな

    34 19/07/30(火)19:46:39 No.610757863

    実際JWみたいなシステム必用なんじゃないかと思うことはある

    35 19/07/30(火)19:47:06 No.610757994

    ウルフ…グパヤマという言葉を知っていないか…?

    36 19/07/30(火)19:47:12 No.610758034

    >どう思う? どうって…

    37 19/07/30(火)19:47:39 No.610758157

    >>どう思う? >どうって… 分かった…もういい

    38 19/07/30(火)19:47:42 No.610758167

    その…スパーッツァって何だ?

    39 19/07/30(火)19:48:09 No.610758281

    https://www.youtube.com/watch?v=rZWZkP7_uno 没無線

    40 19/07/30(火)19:48:27 No.610758374

    「」もほとんどがAIだよ

    41 19/07/30(火)19:48:38 No.610758439

    でも似合ってるだろ? 似合ってない? 俺は似合ってると思うんだがなぁ

    42 19/07/30(火)19:48:56 No.610758538

    ナスターシャとか当時の情勢が垣間見れるようなフレーバー的無線が好きだ

    43 19/07/30(火)19:49:49 No.610758790

    ゼロ、パラメディック、シギント無線トリオは面白すぎたな だからこそ末路が悲しい

    44 19/07/30(火)19:49:50 No.610758803

    >その…スパーッツァって何だ? 色は灰色で 地面に生えてる 以上

    45 19/07/30(火)19:50:04 No.610758863

    バースト通信ではないな近くにいるのか?

    46 19/07/30(火)19:50:19 No.610758939

    む?君はモノラルなのか?

    47 19/07/30(火)19:50:42 No.610759083

    大脱走ネタあったんだ 無線で話題にあったからなんかあるかなとは思ってたが没だったのか

    48 19/07/30(火)19:50:48 No.610759118

    1の無線画像でちゃんとゲームの話になってるの初めて見た…

    49 19/07/30(火)19:51:09 No.610759235

    物を知らない人たちねぇ…!

    50 19/07/30(火)19:51:23 No.610759302

    GBの無線もしっかりしてて良かったんすよ…

    51 19/07/30(火)19:52:04 No.610759483

    私は前世でアメリカシロヒトリだったんだ あの頃は楽しかった…君の前世はなんだ?

    52 19/07/30(火)19:52:15 No.610759528

    3の無線のラグは昔の技術だから遅いんだなと納得してたな

    53 19/07/30(火)19:52:16 No.610759537

    ソリッドは割と気取り屋だけどビッグボスはかなり茶目っ気があるよね

    54 19/07/30(火)19:52:49 No.610759679

    4の無線システムで通信相手もっと多かったら楽しかったろうな…

    55 19/07/30(火)19:53:14 No.610759796

    連続無線ドラマアイデアスパイ2.5

    56 19/07/30(火)19:53:16 No.610759809

    ご時世からゲームネタ要素もあって大分凝ってた だがツチノコは食べる

    57 19/07/30(火)19:54:31 No.610760213

    1のマスターとか2の大佐とかおもしろ発言する人は裏がある プレイヤーの警戒を下げる効果も狙ってるんだろうな

    58 19/07/30(火)19:54:52 No.610760314

    >没無線 穴掘って脱出するルートとかあったのか

    59 19/07/30(火)19:55:13 No.610760431

    ヒデオ

    60 19/07/30(火)19:55:13 No.610760432

    >1のマスターとか2の大佐とかおもしろ発言する人は裏がある 3なんてみんなおもしろ発言してるじゃん! みんな裏があるというか裏ができた ㌧

    61 19/07/30(火)19:55:34 No.610760530

    >1のマスターとか2の大佐とかおもしろ発言する人は裏がある だから3はああなのか…

    62 19/07/30(火)19:55:40 No.610760565

    バーチャスミッションで少佐が大脱走ネタ持ってきてた名残かな

    63 19/07/30(火)19:56:20 No.610760780

    3無線ラグは完全版で直されてた 初期型PS2では発生しなかったバグだよ

    64 19/07/30(火)19:56:40 No.610760887

    AI大佐も最初から本物と比べると淡白な話し方してるなとは思うけどリアルタイムでやっててそれだけで偽物だとは気づかんな

    65 19/07/30(火)19:57:23 No.610761102

    >3の無線のラグは昔の技術だから遅いんだなと納得してたな なんかKONAMIに送り返して交換してもらった記憶があるわそのバグ

    66 19/07/30(火)19:57:59 No.610761277

    テキ ヨウサイ、OUTER HEVEN ニ センニュウ、サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!

    67 19/07/30(火)19:58:00 No.610761285

    4も会話内容自体は面白いんだけどね… シャドーモセスの昔話はどれも好き

    68 19/07/30(火)19:59:02 No.610761600

    4のオタコンとの相棒感溢れる無線好きだよ

    69 19/07/30(火)19:59:29 No.610761737

    作戦中は雷電と呼べ→分かったわ雷電 ↓ 今周波数を変えたわジャック の切り替わりは最初ギャグっぽいけど真相知ったあと改めてプレイするとゾッとする

    70 19/07/30(火)20:00:11 No.610761976

    心の声いいよね… 無線のキャラを横に動かせるのは謎だったけど

    71 19/07/30(火)20:01:15 No.610762272

    無線画面開いて相手選んでプルルプルルってのが割と手間だなって思ってる

    72 19/07/30(火)20:01:21 No.610762301

    スネークおらが村にやってきた宇宙人はまた来週って映画知ってる?私も知らないの!じゃあね

    73 19/07/30(火)20:01:27 No.610762335

    >1の無線画像でちゃんとゲームの話になってるの初めて見た… 毎度毎度肉棒カンチョー罪で海に沈めるわけにもいかんしな

    74 19/07/30(火)20:01:32 No.610762363

    MGS3のバラエティ豊かな無線は最高だったけど 面白い無線が増えれば増えるほど声優に金かかりそうだしな 映画俳優クラスになるとおいそれと頼めないよね

    75 19/07/30(火)20:01:51 No.610762451

    >無線のキャラを横に動かせるのは謎だったけど あれは無線画面が絵から3DCGになった技術アピールだと思う 体験版ではキャラの角度を変えられた

    76 19/07/30(火)20:02:33 No.610762636

    ナスターシャとかプレイする上で連絡する必要ないけど話が面白いからつい聞いちゃう

    77 19/07/30(火)20:03:18 No.610762813

    結局ボスはパラメディック推薦映画をひとつでも観たんだろうか

    78 19/07/30(火)20:03:27 No.610762845

    GZのスカルフェイスは土師孝也が本気出しすぎてすごかった

    79 19/07/30(火)20:03:35 No.610762884

    セーラーフクカ? OVER

    80 19/07/30(火)20:04:14 No.610763063

    1でエレベーター乗ってる最中にオタコンとの無線でステルス兵紛れ込んでるとこ好き

    81 19/07/30(火)20:04:27 No.610763117

    監督が前言ってたけど無線は旧来のアドベンチャーゲームの手法で現代のアクションゲーに入れるにはテンポ悪くて合わないんだよね

    82 19/07/30(火)20:05:24 No.610763379

    >GZのスカルフェイスは土師孝也が本気出しすぎてすごかった ねっとりボイスいいよね…

    83 19/07/30(火)20:05:24 No.610763380

    >1でエレベーター乗ってる最中にオタコンとの無線でステルス兵紛れ込んでるとこ好き わざわざ無線終わるまで待ってくれる敵

    84 19/07/30(火)20:05:25 No.610763384

    >セーラーフクカ? >OVER ダンボールに興味無く面白い事も言わないMG1ビッグボスに後年になって説明が付くようになるとはね…

    85 19/07/30(火)20:05:26 No.610763391

    >監督が前言ってたけど無線は旧来のアドベンチャーゲームの手法で現代のアクションゲーに入れるにはテンポ悪くて合わないんだよね 無線画面には入らず、シームレスにアクションしながら無線したらカッコいいと思う

    86 19/07/30(火)20:05:45 No.610763454

    >作戦中は雷電と呼べ→分かったわ雷電 >↓ >今周波数を変えたわジャック >の切り替わりは最初ギャグっぽいけど真相知ったあと改めてプレイするとゾッとする この時既に本物と入れ替わってたんだっけ?

    87 19/07/30(火)20:06:29 No.610763625

    >アクションゲーに入れるにはテンポ悪くて合わないんだよね その通りだと思うけど5の無線は無駄がなさすぎてな… テープあったけどあれは無線みたいにライブ感がないのよ

    88 19/07/30(火)20:06:43 No.610763694

    >>GZのスカルフェイスは土師孝也が本気出しすぎてすごかった >ねっとりボイスいいよね… 熱い…熱い…のくだり好き

    89 19/07/30(火)20:07:16 No.610763850

    無線でどうでもいいことしか言わない奴はだいたい裏切る

    90 19/07/30(火)20:07:24 No.610763878

    カズ!なんだこれは?!!!! だ…ダンボール戦車だ…いや俺も馬鹿なことだと 素晴らしいじゃないか!!!!!! え? わぁかわいい!コスタリカの森を汚さない所が良いわね! パスゥ?!?!?!

    91 19/07/30(火)20:08:11 No.610764088

    >無線でどうでもいいことしか言わない奴はだいたい裏切る スネークじゃん!

    92 19/07/30(火)20:08:27 No.610764145

    >作戦中は雷電と呼べ→分かったわ雷電 >↓ >今周波数を変えたわジャック >の切り替わりは最初ギャグっぽいけど真相知ったあと改めてプレイするとゾッとする ちょっとまって あれって「公私混同するなやローズ!」って笑うところじゃないのか

    93 19/07/30(火)20:09:05 No.610764346

    スクリーミング・マンティス戦で2Pコンにしたときの反応が好き

    94 19/07/30(火)20:09:52 No.610764535

    >>無線でどうでもいいことしか言わない奴はだいたい裏切る >スネークじゃん! だいたいどれもスネークが国家を裏切る物語では

    95 19/07/30(火)20:10:04 No.610764577

    PWのアホやってるテープいいよね おつらい…

    96 19/07/30(火)20:10:38 No.610764716

    >その通りだと思うけど5の無線は無駄がなさすぎてな… シームレスの無線は相手を選ぶUIとか難しそう

    97 19/07/30(火)20:10:45 No.610764747

    貴様の趣味を言ってやろう

    98 19/07/30(火)20:10:56 No.610764798

    3の和気あいあいとした無線すき

    99 19/07/30(火)20:10:59 No.610764811

    >無線でどうでもいいことしか言わない奴はだいたい裏切る オマンコ氏!!

    100 19/07/30(火)20:11:27 No.610764947

    すぱーっつぁ?

    101 19/07/30(火)20:13:06 No.610765374

    3の無線とかようつべでまとまった動画見るだけで面白いもん

    102 19/07/30(火)20:13:23 No.610765449

    >貴様の趣味を言ってやろう あそこ何もない…お前の過去が見えない…だったからああスネークはそういう空っぽな人間なのねって納得しちゃった

    103 19/07/30(火)20:13:49 No.610765566

    スネーク!身体を見て! ん?今日も元気だな そっちじゃない!

    104 19/07/30(火)20:14:20 No.610765707

    Vも裏ではカズがバカやってたんだけど本編があまりにも重くてネタ無線どころの空気じゃなかった それともヴェノムだったからバカやらなかったのかな

    105 19/07/30(火)20:14:56 No.610765856

    5の無線が味気ないのは自覚してて 敵兵の雑談とかで補ってるんじゃないかと

    106 19/07/30(火)20:14:57 No.610765863

    スナイパーウルフ戦のあとマスターに無線かけると 「死を懇願した時勝敗は決まる。お前はそうなるなよスネーク」 って励ましてくれるのいいよね

    107 19/07/30(火)20:14:59 No.610765871

    このスレ画でまともに語られてるの初めて見た

    108 19/07/30(火)20:15:57 No.610766152

    2と3のシナリオブック買ったら全部の無線載ってたんだけど聞いたことないのだらけでビックリしたよ

    109 19/07/30(火)20:16:12 No.610766225

    ネズミを殺すのがそんなに楽しい?

    110 19/07/30(火)20:17:20 No.610766533

    >スネーク!身体を見て! >ん?今日も元気だな >そっちじゃない! テンポが良すぎでこれだけで面白いのは凄いよね

    111 19/07/30(火)20:18:50 No.610766935

    MGS1ですら無線集聞くと聞いたこと無い無線あったりするからな バルカン・レイブン戦前にマスターが正体うっかりボロ出す無線とか知らなかった

    112 19/07/30(火)20:20:15 No.610767324

    >MGS1ですら無線集聞くと聞いたこと無い無線あったりするからな >バルカン・レイブン戦前にマスターが正体うっかりボロ出す無線とか知らなかった スネークが日系って設定この頃からあったのね…