ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/30(火)19:04:17 No.610745866
異文化交流は楽じゃないよな
1 19/07/30(火)19:07:27 No.610746775
ちょっと主人公が教えたらすぐに理解してくれる異世界人のいるイージーな世界がいい…
2 19/07/30(火)19:12:00 No.610747883
>ちょっと主人公が教えたらすぐに理解してくれる異世界人のいるイージーな世界がいい… その結果あっさりと知識を吸い上げられた上に応用までされて知識チートが全く通用しなくなる世界でもいい?
3 19/07/30(火)19:21:35 No.610750440
ここまできたらまず言語で意思疎通が可能かどうかも怪しい世界では…
4 19/07/30(火)19:31:16 No.610753329
劇団ひとりが小学校の頃親父の仕事の都合でアラスカに住んでた時地元の学校で算数の授業受けた時に普通に石の数を数えただけで天才扱いされたって言ってたな…
5 19/07/30(火)19:32:15 No.610753618
>>ちょっと主人公が教えたらすぐに理解してくれる異世界人のいるイージーな世界がいい… >その結果あっさりと知識を吸い上げられた上に応用までされて知識チートが全く通用しなくなる世界でもいい? そんななろうあるの!?
6 19/07/30(火)19:32:55 No.610753825
何でそんな地域に算数の授業があるんだ
7 19/07/30(火)19:33:13 No.610753907
勉強のために例え話をしてるということすら通じないのはキツいな…
8 19/07/30(火)19:40:12 No.610755993
>そんななろうあるの!? あるにはある 大抵は主人公が警戒して知識チート制限したりするけど
9 19/07/30(火)19:41:44 No.610756438
このレベルなら教育しないで宗教でも広めれば完璧じゃね
10 19/07/30(火)19:46:56 No.610757944
スレ画の詳細希望剣
11 19/07/30(火)19:50:04 No.610758865
と ま と 平仮名?
12 19/07/30(火)19:56:16 No.610760758
最近来た中国のひと 数字かけなかったよ…
13 19/07/30(火)20:02:59 No.610762742
>ちょっと主人公が教えたらすぐに理解してくれる異世界人のいるイージーな世界がいい… 初めて目にしたはずのシリアルをCMの手本みたいに食べてみせる商人いいよね…