虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)17:19:43 春映画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)17:19:43 No.610723941

春映画って醜くないか?

1 19/07/30(火)17:20:34 No.610724049

瞬 瞬 必 生

2 19/07/30(火)17:21:05 No.610724126

>米村脚本って醜くないか?

3 19/07/30(火)17:21:20 No.610724161

本当に必死かこれ?

4 19/07/30(火)17:22:09 No.610724294

戦闘シーンが暗くて見にくくないか?

5 19/07/30(火)17:22:59 No.610724411

書き込みをした人によって削除されました

6 19/07/30(火)17:23:09 No.610724441

安直なクロスオーバーって醜くないか?

7 19/07/30(火)17:24:18 No.610724611

>春映画って醜くないか? …

8 19/07/30(火)17:24:29 No.610724650

su3217209.jpg 醜くない方

9 19/07/30(火)17:24:40 No.610724669

クォーツァーさんありがとう…

10 19/07/30(火)17:26:10 No.610724902

映画の時の金田って醜くないか?

11 19/07/30(火)17:26:31 No.610724959

>醜くない方 好きか嫌いかで言えばわりと好きだけど 正直…

12 19/07/30(火)17:26:34 No.610724967

>醜くない方 なんないきなり授業が始まったと思ったら生命のことを語り始めててちょっと引いたよ…復活のシーンは好きだけど

13 19/07/30(火)17:27:31 No.610725128

春は瞬間瞬間を適当に生きてるからダメ

14 19/07/30(火)17:27:42 No.610725160

弘、と今回の映画は同ジャンルだと思う 怪作というか

15 19/07/30(火)17:28:11 No.610725238

藤岡の思想啓蒙に本郷を使うのって醜くないか?

16 19/07/30(火)17:28:34 No.610725300

>春は瞬間瞬間を適当に生きてるからダメ 少なくとも米村は必死

17 19/07/30(火)17:28:37 No.610725310

スレ画がなければレガシーゲーマーレベル100はないしスピンオフでのアナザーアギト新造もないので地味に功罪が大きい

18 19/07/30(火)17:29:10 No.610725393

春映画枠は元々電王枠だったからな… 鬼ヶ島やらクライマックス刑事とかあの辺の流れと考えれば

19 19/07/30(火)17:29:35 No.610725461

1号はいつもの酷さはないけどなんか別ベクトルのヤバさがある

20 19/07/30(火)17:30:13 No.610725579

藤岡弘、のイメージビデオだと思ってる

21 19/07/30(火)17:30:33 No.610725632

春映画でちょくちょくレジェンドライダーのオリキャスに声掛けてたおかげでジオウで呼びやすくなったりとかあったみたいだしな 何気にコネ作るのに役立ってたと思う

22 19/07/30(火)17:30:46 No.610725667

米村も短い時間で脚本書かなきゃいけないから瞬瞬必生ではあるんだけどね…

23 19/07/30(火)17:31:01 No.610725700

スレ画はクソ映画なのは前提な上でここは良い!って褒める点も薄ければ滅茶苦茶クソ!とけなすような部分も他と比べて少ない虚無

24 19/07/30(火)17:31:25 No.610725772

2期になってからあんまり見なくなったなーって事もあったけど たっくんが出る平成昭和とかいろんな評判を聞いて気になった1号、あたりは見たから こいつらも話題作りって意味じゃ瞬瞬必生ではあったと思う

25 19/07/30(火)17:31:40 No.610725806

1号はカルト映画だよ

26 19/07/30(火)17:32:02 No.610725865

2012年にSH大戦で声だけとはいえ本郷猛と海城剛呼んでたから14年に鎧武!!1!する本郷さん出せて2016年に1号単独が作れたんだ

27 19/07/30(火)17:32:33 No.610725940

うるせー!知らねー!

28 19/07/30(火)17:32:57 No.610726010

初代スーパーヒーロー大戦の冒頭数分でああこの映画はやばいと確信した

29 19/07/30(火)17:33:10 No.610726037

納期とスケジュール的に瞬瞬必生

30 19/07/30(火)17:33:11 No.610726045

13年のSH大戦Zは折角ウィザード出てるのにマジレンジャーと魔法共演しなかったのが本当勿体ない マジレン側のキャストが色々あったのは知ってるけど

31 19/07/30(火)17:33:17 No.610726062

五人チームで戦う話掘り下げればいいのに途中で放り出すあたり 本当に話題目的でしか作ってないんだなって透けて見えちゃってきつい

32 19/07/30(火)17:33:25 No.610726079

しょーもないギャグとはいえ2017年にモモタロスのおい良太郎!が聞けたのは結構感慨深いものがあったんだけどforeverが出てきて本当に何もなくなってしまった

33 19/07/30(火)17:33:38 No.610726105

何だかんだ一番語られてるのが最初のSH大戦な辺りインパクトは大切 スレ画にはそれすらない…

34 19/07/30(火)17:33:57 No.610726162

この作品本当に虚無だからな…盛り上がりも無い

35 19/07/30(火)17:34:23 No.610726225

冬映画というかMOVIE大戦もたまに大当たり打ち出すものの基本的に現行側は何とも言えない感じだったりジェネシスみたいなの出てきたりするしな… 年に3本映画作る体制自体無茶苦茶過ぎる…

36 19/07/30(火)17:34:23 No.610726228

ブットバソウル!

37 19/07/30(火)17:34:32 No.610726248

SH大戦って関アカレンジャーと稲田1号じゃなかったっけ

38 19/07/30(火)17:34:32 No.610726249

>2012年にSH大戦で声だけとはいえ本郷猛と海城剛呼んでたから14年に鎧武!!1!する本郷さん出せて2016年に1号単独が作れたんだ 稲田と関です…

39 19/07/30(火)17:34:58 No.610726327

エグゼイドアオニンビートバスター電王ゾルダとかいう訳分からないチームは結構楽しみだったんだけどな… お出しされたのは北岡botだった

40 19/07/30(火)17:35:08 No.610726361

春映画も瞬間瞬間を必死に生きてるとは思うが それでも超とZはあんまり生きてないかな…とはなる

41 19/07/30(火)17:35:36 No.610726438

>五人チームで戦う話掘り下げればいいのに途中で放り出すあたり >本当に話題目的でしか作ってないんだなって透けて見えちゃってきつい 混合でチーム組んで戦うってのはちゃんとやれば面白そうなのに適当に済ますからなぁ

42 19/07/30(火)17:35:43 No.610726452

正直言うと無印SH大戦は大好きだよ ライダー束ねるディケイドと戦隊束ねるゴーカイレッドの戦い好き… 話の展開自体突っ込みどころ多いのは認める

43 19/07/30(火)17:36:18 No.610726544

スレ画は戦闘シーンすら微妙だからすごい

44 19/07/30(火)17:36:26 No.610726572

平成vs昭和とか3号は割りと見れたからやっぱり演出って大事だと思った

45 19/07/30(火)17:36:30 No.610726578

みんな!VSものを謳っておいてすぐ共闘に走るのは嫌だよね!

46 19/07/30(火)17:36:34 No.610726592

Zも毒にも薬にもならないような内容だった記憶だけど地球破壊ギャバンとかいうやらかしがあまりにもでかすぎる

47 19/07/30(火)17:36:36 No.610726597

トーナメント表がお出しされた後一瞬で端折って決勝戦です!はあまりにもあんまりで笑った

48 19/07/30(火)17:36:55 No.610726657

見事だよ でも見事過ぎて気に入らないね

49 19/07/30(火)17:36:57 No.610726668

>>2012年にSH大戦で声だけとはいえ本郷猛と海城剛呼んでたから14年に鎧武!!1!する本郷さん出せて2016年に1号単独が作れたんだ >稲田と関です… 弘、たち本人が出たのは前年のレッツゴーだったか

50 19/07/30(火)17:37:19 No.610726713

そもそも瞬間移動するやべーやつが出てきてウィザード系ライダーがテレポート使うからお前らだろで冤罪してくるのが酷すぎる

51 19/07/30(火)17:37:29 No.610726741

カメンライドVSゴーカイチェンジ!みたいなワクワクする戦いが年々減っていく…

52 19/07/30(火)17:37:30 No.610726743

ディケイド1号とかいう設定の破壊者

53 19/07/30(火)17:37:58 No.610726819

あれ?ダイヤモンドユカイてこれだっけ?

54 19/07/30(火)17:38:21 No.610726874

Zはメタルヒーロー勢呼んだのはいいとしてチョコレートの銀紙呼ばわりは笑った

55 19/07/30(火)17:38:22 No.610726877

平成昭和は1号が鎧武に辛辣だからダメ

56 19/07/30(火)17:38:31 No.610726908

ゴライダーのみんなー!

57 19/07/30(火)17:38:39 No.610726931

レッツゴー昭和対平成3剛はお話もわりと好き ただ全部集合してからが微妙かな…

58 19/07/30(火)17:38:40 No.610726935

キャラクター性の薄さとデザインの無難さで大蜘蛛大首領はスピンオフ系で大活躍だ

59 19/07/30(火)17:38:44 No.610726945

3号は続く商法さえ気にしなければ結構楽しいと思う

60 19/07/30(火)17:38:46 No.610726951

最近のライダー映画はビックリするくらい面白いスレ画と比較すると

61 19/07/30(火)17:38:46 No.610726952

>ゴライダーのみんなー! ゴライダーのみんなー!

62 19/07/30(火)17:38:46 No.610726954

Zかスレ画か この2択ならけっこう意見割れそうだな

63 19/07/30(火)17:38:50 No.610726965

レッツゴー仮面ライダーは良かったよ… これ本編と結びつける気さらさらねぇな!ってなったけど

64 19/07/30(火)17:38:57 No.610726985

>ディケイド1号とかいう設定の破壊者 なんかベルトまで擬態してるー!?

65 19/07/30(火)17:38:58 No.610726989

他の春映画は大体公開当日に見に行って瞬瞬必生を味わってたけど スレ画だけはどうにも猛烈に嫌な予感がして結局今まで見てない……

66 19/07/30(火)17:39:11 No.610727026

>ゴライダーのみんなー! ドカーン!

67 19/07/30(火)17:39:16 No.610727043

春映画はその後日談のネット配信のお膳立てだから

68 19/07/30(火)17:39:28 No.610727074

昭和平成ラスト以外良かったし3号1号も割と満足したのでスレ画も結構楽しみだったんすよ

69 19/07/30(火)17:39:35 No.610727088

>平成昭和は1号が鎧武に辛辣だからダメ そんな自演するからいつまでも怒られるんだぞ鎧武!!!!!!!11!!

70 19/07/30(火)17:39:37 No.610727092

>最近のライダー映画はビックリするくらい面白いスレ画と比較すると スレ画も最近の括りじゃねえかな…

71 19/07/30(火)17:39:44 No.610727106

実は地球破壊しようとする烈さえなければZはそこまで嫌いではないんだ俺…

72 19/07/30(火)17:39:52 No.610727121

なるほど確かに仮面ライダー4号面白かった

73 19/07/30(火)17:40:05 No.610727147

>スレ画も最近の括りじゃねえかな… 春映画がなくなってからってのが正しいか

74 19/07/30(火)17:40:09 No.610727163

>他の春映画は大体公開当日に見に行って瞬瞬必生を味わってたけど >スレ画だけはどうにも猛烈に嫌な予感がして結局今まで見てない…… 一番ひでえなと思ったのはBN団と外科医の人間ドラマがメイン要素なところ

75 19/07/30(火)17:40:13 No.610727169

>混合でチーム組んで戦うってのはちゃんとやれば面白そうなのに適当に済ますからなぁ これの反省があったからかは分からないけどスーパー戦隊最強バトルは面白かった だから活かせなかったのは本当に勿体ない…

76 19/07/30(火)17:40:16 No.610727180

パッピーは…僕が守る!

77 19/07/30(火)17:40:19 No.610727192

1号はあんまり触れられないけどレジェンドパーカーで原作BGM流れるの好きだったんだ

78 19/07/30(火)17:40:19 No.610727193

>平成昭和は1号が鎧武に辛辣だからダメ なんで最後の最後で混ぜっかえすんですか…なんで決着の要因が一輪の花なんですか…

79 19/07/30(火)17:40:36 No.610727238

色々あったけど3号はカッコいいな…とか思ってたら剛がなんか死んだ

80 19/07/30(火)17:40:40 No.610727247

ゴーカイの199ヒーロー大集合はお手本のような非の打ち所のないお祭り映画だったというのに

81 19/07/30(火)17:40:52 No.610727277

アマゾンズもちょっとおかしかったから多分東映はそういう呪いがかけられてる

82 19/07/30(火)17:41:00 No.610727297

せっかくのオリジナルキャストなのに 劇中での台詞を繰り返すだけみたいな扱い

83 19/07/30(火)17:41:01 No.610727301

究極の歴史改変ビームって大ネタがあるGPは幸せなんだな

84 19/07/30(火)17:41:06 No.610727309

クロスオーバー感で言うなら昭和平成はとても良かった

85 19/07/30(火)17:41:35 No.610727408

思い切りハードル下げてたけど見に行く直前にやたら褒めちぎってる「」のスレを見たせいでわずかに期待してしまったのがいけなかった ヤツだけは絶対に許せない必ず殺す

86 19/07/30(火)17:41:45 No.610727437

>アマゾンズもちょっとおかしかったから多分東映はそういう呪いがかけられてる 単純に人と時間が足りてないんだと思う

87 19/07/30(火)17:41:57 No.610727468

仮面ライダー大戦はなんか急にクソコテ老害になる1号さえなければ傑作の部類

88 19/07/30(火)17:42:09 No.610727501

>せっかくのオリジナルキャストなのに >劇中での台詞を繰り返すだけみたいな扱い ゲームキャラだからという理由があるだけいいかもしれない

89 19/07/30(火)17:42:17 No.610727514

平成昭和は事態解決した後にそれはそれとしてお前らやっぱダメだ!!は狂ってんのか

90 19/07/30(火)17:42:20 No.610727525

自分復活するんで

91 19/07/30(火)17:42:22 No.610727530

特オタの米村に対する評価がイマイチなのは大体これらとカブトのような気がする

92 19/07/30(火)17:42:30 No.610727548

まぁゾンズ出せたとしてもゾンズ本編の空気感を春映画に持ち込むのは無理があったからああいう風にしかならんと思う

93 19/07/30(火)17:42:38 No.610727566

>ゴーカイの199ヒーロー大集合はお手本のような非の打ち所のないお祭り映画だったというのに 戦隊ウルトラは全員集合すると協力するけどライダーはまず仲間割れから入るところあるからな

94 19/07/30(火)17:42:53 No.610727598

>思い切りハードル下げてたけど見に行く直前にやたら褒めちぎってる「」のスレを見たせいでわずかに期待してしまったのがいけなかった >ヤツだけは絶対に許せない必ず殺す 自分でも信じられないけどなんか見た直後はいい感じだった気がしてたし…

95 19/07/30(火)17:43:08 No.610727636

メガマックスとか評判良いよね

96 19/07/30(火)17:43:12 No.610727656

>仮面ライダー大戦はなんか急にクソコテ老害になる1号さえなければ傑作の部類 人呼べないだろうけど555vsX MOVIE大戦とかだったらいい話で終わってた気がする

97 19/07/30(火)17:43:15 No.610727661

>クロスオーバー感で言うなら昭和平成はとても良かった たっくんと神敬介のとこは本当に好き なのに突然お前平成ライダーだったのか…されて困る

98 19/07/30(火)17:43:17 No.610727670

3号はやっぱカブトといいディケイドといいキャラ立てるのは凄い上手いんだな米村…ってなった

99 19/07/30(火)17:43:19 No.610727674

>せっかくのオリジナルキャストなのに >劇中での台詞を繰り返すだけみたいな扱い わたしはふめつだわたしはふめつだ

100 19/07/30(火)17:43:22 No.610727681

3号は折角ライダーの乗り物に焦点を当てるって美味しく調理できそうなネタをすごい勢いでIQ下げていくから…

101 19/07/30(火)17:43:30 No.610727697

>メガマックスとか評判良いよね 冬映画はあのくらいでちょうどいい

102 19/07/30(火)17:43:48 No.610727747

>>思い切りハードル下げてたけど見に行く直前にやたら褒めちぎってる「」のスレを見たせいでわずかに期待してしまったのがいけなかった >>ヤツだけは絶対に許せない必ず殺す >自分でも信じられないけどなんか見た直後はいい感じだった気がしてたし… 映画なんてそんなもんだ

103 19/07/30(火)17:44:10 No.610727803

平成VS昭和はVS要素が無ければ最高だった

104 19/07/30(火)17:44:14 No.610727817

昭和平成は細かい点に目を瞑れば概ね良い映画だと思うよ俺も

105 19/07/30(火)17:44:30 No.610727871

英雄ってのは英雄になろうとした瞬間失格なのよ ゴローちゃん

106 19/07/30(火)17:44:36 No.610727886

スレ画でんん?ってなったのは天才少年君がゲームの世界からやっぱり出てこられるように通り道一本分の隙間を残しておいた!さすがひいろ先生天才外科医!ってなってるところぐらいで後は許してるよ VSが無くなったからジュウオウタイガー活躍はまあ貴重だし 半分主役のナーガもいい …やっぱゴロちゃんとモモちゃんを間違える北岡先生ネタは頭痛かった

107 19/07/30(火)17:44:55 No.610727960

昭和平成 最後のおざなりなアレはノルマだから仕方ないと思ってる

108 19/07/30(火)17:44:56 No.610727961

ジオウの映画は春映画みたいって聞いて見に行くのは躊躇してる

109 19/07/30(火)17:45:00 No.610727972

ジオウの夏映画がきれいな春映画って感じ

110 19/07/30(火)17:45:09 No.610728005

MEGAMAXとフルスロットルはMOVIE大戦の中でも頭一つ二つ抜きん出てる どっちも現行側のフォーゼやドライブがしっかり本編と絡んでるしな

111 19/07/30(火)17:45:15 No.610728023

>平成VS昭和はVS要素が無ければ最高だった フィフティーン周りの話とかXファイズの話は良かったのに…

112 19/07/30(火)17:45:19 No.610728037

北岡先生bot来たな…

113 19/07/30(火)17:45:28 No.610728062

昭和対平成は現行のコウタさんが戦闘要員過ぎる… キャスト順で謎が解けた…

114 19/07/30(火)17:45:36 No.610728092

ジェネシスはまじでどうしてああなった

115 19/07/30(火)17:45:44 No.610728114

一輪の花を守ったから平成の勝ちとかもうお腹いたいを通り越して冷え切ったよ

116 19/07/30(火)17:45:55 No.610728147

ジオウ映画は春映画というよりスジは通ってるのでケボーンな感じ

117 19/07/30(火)17:46:15 No.610728205

3号実は割と好き…

118 19/07/30(火)17:46:16 No.610728207

イーズィと陣さんは台詞少ないけどちゃんとそこにいるって感じはしたのになんで北岡先生だけあんなことに…

119 19/07/30(火)17:46:17 No.610728211

平成昭和はまさかのゼクロスリスペクトだからな エンディングまで電撃稲妻熱風ッ!だし ディケイドと同じく10周年ライダーだもんな…

120 19/07/30(火)17:46:23 No.610728224

米村お前一週間前に仕事を回されてるの?って心配になるくらい過去作の要素が突貫工事たからな… 橘さんの扱いはあまり好きじゃないよ

121 19/07/30(火)17:46:33 No.610728250

誰このおっさん

122 19/07/30(火)17:46:43 No.610728284

お前…平成ライダーだったのか…

123 19/07/30(火)17:46:44 No.610728290

>ジオウ映画は春映画というよりスジは通ってるのでケボーンな感じ 本編とキャラが全然違うとかそういうアラはないからね

124 19/07/30(火)17:47:04 No.610728345

>ジェネシスはまじでどうしてああなった ゴーストは色々と新しいことに挑戦させているシリーズとはいえ なんで関係ない人に脚本取らせたのか分からん

125 19/07/30(火)17:47:07 No.610728355

>ジェネシスはまじでどうしてああなった 脚本経験ない人にやらせてみよう!

126 19/07/30(火)17:47:09 No.610728362

唯一の功績はタドルレガシーの存在だけ

127 19/07/30(火)17:47:28 No.610728417

>Xファイズの話 これ本当に良い話だなって思いながら見てたのに お前平成ライダーだったのか…からひどい流れすぎて逆に笑った

128 19/07/30(火)17:47:35 No.610728439

米村は30分以上の脚本書くと途端にアレになる病気にでも罹ってるんです?

129 19/07/30(火)17:47:42 No.610728463

ウラは一応あの後も一瞬出番あったけどキンタロスはマジであのキャラセレのためだけに呼んだの!?ってなる

130 19/07/30(火)17:48:04 No.610728522

>唯一の功績はタドルレガシーの存在だけ トゥルーブレイブです…

131 19/07/30(火)17:48:07 No.610728532

>3号実は割と好き… 剛が死んで放置以外は普通に好き

132 19/07/30(火)17:48:07 No.610728534

>>ジェネシスはまじでどうしてああなった >ゴーストは色々と新しいことに挑戦させているシリーズとはいえ >なんで関係ない人に脚本取らせたのか分からん 一応最新作メインなんだろうけどドライブの完結編でもあるのになあ

133 19/07/30(火)17:48:09 No.610728541

ヒーローのご帰還だな!とかやたら強い天空寺龍とか関係ねぇ進之介に会いてえで飛び出してくるベルトさんとか まぁうん

134 19/07/30(火)17:48:18 No.610728566

昭和平成で唐突にトッキュウオーやら荒れるぜ~しだす所トリップするぐらい好き

135 19/07/30(火)17:48:30 No.610728604

そういや飛彩先生のシナリオ周りだけはベタだけど真っ当だったね

136 19/07/30(火)17:48:35 No.610728620

>唯一の功績はタドルレガシーの存在だけ ゴライダー(配信作品)を生んだのも功績と言っていいと思う

137 19/07/30(火)17:48:37 No.610728624

レッツゴーは最高だと思う

138 19/07/30(火)17:48:48 No.610728651

>米村は30分以上の脚本書くと途端にアレになる病気にでも罹ってるんです? どっちかっていうと瞬間瞬間を必死に生きる東映の管理体制に問題があるんじゃねぇかな…

139 19/07/30(火)17:48:51 No.610728657

平成昭和のキョウリュウジャー出てくる所は誰だよおめーは感すごくて笑う ライダー側誰一人反応しないし

140 19/07/30(火)17:48:58 No.610728671

<おーい!

141 19/07/30(火)17:49:12 No.610728716

アマプラで無料視聴する分にはいいと思う

142 19/07/30(火)17:49:17 No.610728735

外伝のゴライダーの方がまとまってるしなんなら剣崎の扱いとかちょっとびっくりしたよいい意味で

143 19/07/30(火)17:49:34 No.610728791

>米村は30分以上の脚本書くと途端にアレになる病気にでも罹ってるんです? 春映画は呼べるキャストでガンガン中身変わってくらしいので米村だけ責めるのは酷だ でもそれはそれとして昔の戦隊ライダー好きな奴に書かせるべきだったと思う

144 19/07/30(火)17:49:34 No.610728795

春映画に共通してるのは大体その後の3話くらいの配信されるやつの出来が良い ゴライダーも4号もすごい好き

145 19/07/30(火)17:49:47 No.610728825

ジェネシスは過去に行くとか聞いてたからそれでベルトさんの君は超人だ発言に繋がるとか妄想してたよ見るまでは

146 19/07/30(火)17:50:01 No.610728877

レッツゴーは過去で子供のピンチに主題歌アレンジ流しながら駆けつけるダブルライダーのシーンが強すぎる…

147 19/07/30(火)17:50:06 No.610728894

>>他の春映画は大体公開当日に見に行って瞬瞬必生を味わってたけど >>スレ画だけはどうにも猛烈に嫌な予感がして結局今まで見てない…… >一番ひでえなと思ったのはBN団と外科医の人間ドラマがメイン要素なところ しかもたいして面白くない

148 19/07/30(火)17:50:08 No.610728903

>レッツゴーは最高だと思う ジェネラルシャドウ見つけて叩いた後タトバキックしてたら名作にしてたよ俺は

149 19/07/30(火)17:50:10 No.610728911

戦隊ライダー映画だと当たり前だけどレッドか主役ライダー中心てところあるから それこそディエンドとゴーカイブルーがメインの大戦だったり イエローバスターメインのZだったり 普段と違う切り口なのはもっと評価されていいと思うんだ

150 19/07/30(火)17:50:12 No.610728917

>レッツゴーは最高だと思う 今となってはマシかな…ってなるけど当時はやっぱ微妙だと感じたよ…

151 19/07/30(火)17:50:15 No.610728927

1号は1号とか春映画としてみるとうーんなんだけどゴーストの話としてはマジで一番好きなんだ

152 19/07/30(火)17:50:26 No.610728965

恐竜と聞いて駆け付けた桐生ダイゴ氏

153 19/07/30(火)17:50:30 No.610728975

3号はレジェンドキャストよりミッチーの活躍をもっと見ていたくなる不思議な映画だった

154 19/07/30(火)17:50:42 No.610729007

剣崎…と言うか剣ライダーの扱いと言えばそれこそ3号が…

155 19/07/30(火)17:50:54 No.610729045

ゴライダーの前日譚

156 19/07/30(火)17:50:56 No.610729047

平成昭和の運動会でワチャワチャした後鳴滝とディケイドのなんか良い感じの掛け合いで 無理矢理ふわっと良い感じの雰囲気にする強引さは嫌いじゃないよ

157 19/07/30(火)17:51:00 No.610729064

>キャラクター性の薄さとデザインの無難さで大蜘蛛大首領はスピンオフ系で大活躍だ ブレンに出て来た時新キャラかと思った

158 19/07/30(火)17:51:01 No.610729066

1号は春映画ってより怪作

159 19/07/30(火)17:51:09 No.610729086

>>レッツゴーは最高だと思う >今となってはマシかな…ってなるけど当時はやっぱ微妙だと感じたよ… 内ゲバないだけで大分違う と思ってたけどスレ画もそういうのあんまないんだよなあ

160 19/07/30(火)17:51:44 No.610729181

まずオリジナルのドラマを一つ作ってそこにライダーを貼り付けていくってやり方じゃないと対応できないんだろうな… 板尾とかの話はしっかりしてたし

161 19/07/30(火)17:52:15 No.610729287

平成昭和はどうかしてるぜという部分をどこまで許すというか何と言うかが分かれるよねってなる でもその辺を言うと平成ライダーとか昭和ライダーって単語が飛び交うだけでもうどうかしてるな

162 19/07/30(火)17:52:23 No.610729302

Zもヨーコちゃんとか鎧君とか要所要所では好き

163 19/07/30(火)17:52:35 No.610729338

1号はあれ弘、の仮面ライダー観なんかな

164 19/07/30(火)17:52:42 No.610729358

戦隊のvsシリーズは低予算なの伝わってくるけど毎回テンプレに沿った無難な出来なのに 春映画だけどうしてめちゃくちゃになっちゃうんだろうな

165 19/07/30(火)17:52:42 No.610729359

レッツゴーは大体アンクのせいじゃねーか!ってなるくらいで内容は春映画の中ではかなり出来が良いよね アベンジャーズ意識したみたいなキャッチコピーはしょうもない対抗心やめろや!って思ったけど

166 19/07/30(火)17:53:22 No.610729485

>アベンジャーズ意識したみたいなキャッチコピーはしょうもない対抗心やめろや!って思ったけど レッツゴーの方が先じゃなかった?

167 19/07/30(火)17:53:25 No.610729490

画像のやつたしかキングコングと同じ週で梯子した思い出 こっちを先に見たせいで印象がかき消されてしまった

168 19/07/30(火)17:53:30 No.610729502

お前…平成ライダーだったのか…←うn 今度は俺が相手だ←うn?!?!

169 19/07/30(火)17:53:31 No.610729505

>1号はあれ弘、の仮面ライダー観なんかな 藤岡弘、と散々話し合った後に大急ぎで作ったらしいのでおそらく全部藤岡成分

170 19/07/30(火)17:53:38 No.610729518

平成昭和はなまじ本編での謎の衝突が敵の目をあざむくためって理由付けがあるからこそ 最後に平成ライダーはダメだ!って理不尽なキレ方するのがひどすぎる

171 19/07/30(火)17:54:17 No.610729640

>平成昭和はなまじ本編での謎の衝突が敵の目をあざむくためって理由付けがある そもそもこの理由も何回使うんだよ!ってなる

172 19/07/30(火)17:54:19 No.610729647

米村さんのキャラ解釈が浅あじばかりなのをせめるけど アマゾンズ?この青いの活躍させときゃいいのね?って金田さんとそういう対応分かってて仕事ふる方も凸凹じゃないか?

173 19/07/30(火)17:54:23 No.610729660

米村に連投させ続ける東映にも問題があると思うんだけど なんで連投させたの?ヤクザみたいに筆が早いとか?

174 19/07/30(火)17:54:44 No.610729718

Zはメイン陣営の面子が微妙だと思う ゴーカイシルバーとビーストとイエローバスターでなんかこう…二軍感というか ヨロイ君は前年出られなかったから念願のってことなんだろうけど

175 19/07/30(火)17:54:52 No.610729741

>>平成昭和はなまじ本編での謎の衝突が敵の目をあざむくためって理由付けがある >そもそもこの理由も何回使うんだよ!ってなる そろそろショッカーも気づけよ

176 19/07/30(火)17:55:17 No.610729819

キャッチコピーは広告会社が勝手にやったことだし…っていうかレッツゴーの方が先だし

177 19/07/30(火)17:55:22 No.610729832

>Zはメイン陣営の面子が微妙だと思う >ゴーカイシルバーとビーストとイエローバスターでなんかこう…二軍感というか そこは結構好きなんだ俺…

178 19/07/30(火)17:55:22 No.610729834

>米村に連投させ続ける東映にも問題があると思うんだけど >なんで連投させたの?ヤクザみたいに筆が早いとか? ヘイト集中要因

179 19/07/30(火)17:56:04 No.610729969

>平成昭和はなまじ本編での謎の衝突が敵の目をあざむくためって理由付けがあるからこそ >最後に平成ライダーはダメだ!って理不尽なキレ方するのがひどすぎる 最後のあそこおまけシーンでいいぐらいラスト付近の流れが良すぎる…ライダーシンドロームしたり最高なんだよ

180 19/07/30(火)17:56:17 No.610730011

1号はめっちゃ長いこと藤岡さんと敏鬼他スタッフが延々企画会議したそうで敏鬼がすごい頑張ってライダー映画の体裁に持ってったと聞く

181 19/07/30(火)17:56:23 No.610730039

平成昭和と3号は戦闘パートが面白いから柴崎監督は優秀だと思う

182 19/07/30(火)17:56:29 No.610730047

米村の草加は好きか嫌いかでいうと大好きだよ… そんなこと…するな!

183 19/07/30(火)17:56:53 No.610730129

>藤岡弘、と散々話し合った後に大急ぎで作ったらしいのでおそらく全部藤岡成分 この世で大切な物それは命!それを守るために俺は戦う!!のあたりはそれ聞いたタケル殿のリアクション含めて 脚本ヤクザ成分ではないかと思う

184 19/07/30(火)17:56:57 No.610730141

OPの予告映像で何となく内容把握できるよね

185 19/07/30(火)17:57:00 No.610730150

鳴滝最後の出番て昭和平成だっけ? ジオウに出てほしいけど最後のレジェンドが鳴滝だったりするとまたもめそうだしな…

186 19/07/30(火)17:57:18 No.610730214

柴崎監督のレジェンド描写はディケイドの頃からキレキレだからな

187 19/07/30(火)17:57:48 No.610730301

>1号はめっちゃ長いこと藤岡さんと敏鬼他スタッフが延々企画会議したそうで敏鬼がすごい頑張ってライダー映画の体裁に持ってったと聞く 苦労人すぎる…

188 19/07/30(火)17:58:02 No.610730351

レジェンドの扱いで一番上手かったのはMEGAMAX メダル3つとスイッチ4つで栄光の7人ライダーにかかってバランスもいい

189 19/07/30(火)17:58:13 No.610730385

>>藤岡弘、と散々話し合った後に大急ぎで作ったらしいのでおそらく全部藤岡成分 >この世で大切な物それは命!それを守るために俺は戦う!!のあたりはそれ聞いたタケル殿のリアクション含めて >脚本ヤクザ成分ではないかと思う 生命の授業の後に冷めた意見をいう生徒たちなんかもヤクザ成分を感じた

190 19/07/30(火)17:58:19 No.610730407

スレ画は電王10周年!でイマジン3人しか呼べてないの地味に酷いと思う ガンフォーム自体は出てきたけど

191 19/07/30(火)17:58:26 No.610730433

Zは敵の本拠地が普通の山奥でショボかった気がする

192 19/07/30(火)17:58:31 No.610730463

ホモだからネタにされてるけど映画のラスボスが2号ライダーって頭おかしいと思う

193 19/07/30(火)17:58:49 No.610730523

>生命の授業の後に冷めた意見をいう生徒たちなんかもヤクザ成分を感じた the nextみある

194 19/07/30(火)17:58:56 No.610730551

細かい点をいうと鈴村フォーゼはお前もっと気合い入れて弦太郎に寄せろや!ってなった

195 19/07/30(火)17:59:01 No.610730565

>3号実は割と好き… てつをの復活シーンとかいいよね

196 19/07/30(火)17:59:02 No.610730569

でも海東はああいうことしそうするよねでほとんど異論聞かないのはすごい

197 19/07/30(火)17:59:35 No.610730683

>ゴーカイシルバーとビーストとイエローバスターでなんかこう…二軍感というか ギャバンと523のシャリバンも頑張ったし…いやシャリバンはこの役三日前に振られたのかなってぐらいなじんでなかったけど…

198 19/07/30(火)17:59:36 No.610730690

>>3号実は割と好き… >てつをの復活シーンとかいいよね 雑に出てきて雑に処理されるチェイス

199 19/07/30(火)17:59:53 No.610730743

>細かい点をいうと鈴村フォーゼはお前もっと気合い入れて弦太郎に寄せろや!ってなった ウチュウカラァ キタァ~↑って感じのイントネーションが凄い違和感だった記憶

200 19/07/30(火)17:59:58 No.610730753

ブチ切れてビッグマシン起動する海東もおかしいけど マベちゃんの仕打ち受けてマーベラスはああいうやつだからしょうがないで許すジョーも大概おかしい

201 19/07/30(火)18:00:42 No.610730912

>でも海東はああいうことしそうするよねでほとんど異論聞かないのはすごい 正直あそこから厄介なホモっていうキャラになった気が

202 19/07/30(火)18:00:59 No.610730974

こいつらいっつも敵の目を欺くために対立してるな

203 19/07/30(火)18:01:20 No.610731046

ディケイド本編でも敵なのか味方なのかよく分からんやつだったしな海東… とにかく面倒くせえやつではあったけど

204 19/07/30(火)18:01:26 No.610731071

最近ライダーに興味を持ったんだけど なんで春映画のクォリティは冬と比べたら下がってしまうの?

205 19/07/30(火)18:01:46 No.610731139

欺くためとはいえ仲間にあんなこというマーベラスは見たくなかった そのせいで大分後味悪くなった

206 19/07/30(火)18:01:51 No.610731148

昭和平成のラジレンコラボ企画だかでほどんどのモブライダーを鈴村神谷に割り振ったのは失敗だった気がする 本人ボイスの1号の後に滅茶苦茶声が若い2号が喋ってる気持ち悪さよ

207 19/07/30(火)18:01:52 No.610731153

スレ画って監察医が復活するかと思いきやしないやつだっけ やけにローテンションな予告をしてた監察医が未だ記憶にある

208 19/07/30(火)18:01:55 No.610731160

仮面ライダーはねぇ弱き者理不尽に虐げられる人の味方であって正義の味方じゃあないんだよ…

209 19/07/30(火)18:02:24 No.610731262

ゴーカイの時にヤクザが構成の荒川に宇宙最大のお宝が形が無いものだったらオレはお前を軽蔑するって言っててね… その上でSH大戦の落ちにアレってやべえなってなったよ

210 19/07/30(火)18:02:35 No.610731301

スーパーヒーロー大戦見終わったあといの一番に共有した感想は海東お前がラスボスなんかい!だった

211 19/07/30(火)18:02:44 No.610731334

1号、のヤクザエピソードとして謎の眼魔を出してまぁゴースト本編スタッフがどうにでもするだろ!と投げ渡したのがあるけど あれ結局どうにかなったんだろうか…

212 19/07/30(火)18:02:45 No.610731337

>スレ画って監察医が復活するかと思いきやしないやつだっけ >やけにローテンションな予告をしてた監察医が未だ記憶にある そして役者にすらネタにされる始末

213 19/07/30(火)18:03:03 No.610731387

>なんで春映画のクォリティは冬と比べたら下がってしまうの? その年の現行ライダーをメインにがっつりやる夏 現行と昨年のライダーを絡めるMOVIE大戦の冬 戦隊とかと絡めるお祭り映画の春 年に3本やってて予算も人員も限られてて どこ削るっつったらそりゃ

214 19/07/30(火)18:03:10 No.610731415

>最近ライダーに興味を持ったんだけど >なんで春映画のクォリティは冬と比べたら下がってしまうの? まず企画が上がるのが最低でも年明けぐらいなんだ

215 19/07/30(火)18:03:13 No.610731426

ドライブは俺の太陽!太陽の輝きで俺は生まれ変わった!俺は太陽の子!って理由でよみがえってくるRXいいよね…

216 19/07/30(火)18:03:38 No.610731513

海東だから良かったけど2号がラスボスは相当やばい

217 19/07/30(火)18:03:39 No.610731516

>1号、のヤクザエピソードとして謎の眼魔を出してまぁゴースト本編スタッフがどうにでもするだろ!と投げ渡したのがあるけど >あれ結局どうにかなったんだろうか… 見てないけどライダーの魂のDVD限定エピソードの奴がそれなのかな…

218 19/07/30(火)18:03:40 No.610731520

>欺くためとはいえ仲間にあんなこというマーベラスは見たくなかった >そのせいで大分後味悪くなった 誕生日をサプライズでお祝いするために 誕生日迎える当人にバレないよういくら冷たくあしらってもいい! みたいなノリに近いのかな

219 19/07/30(火)18:03:48 No.610731539

>まず企画が上がるのが最低でも年明けぐらいなんだ それひどくね?

220 19/07/30(火)18:03:56 No.610731562

鈴村はライダー好き言う割に寄せる気が全く無いのががっかりだった 声全然違うのは仕方ないけどイントネーションとかが…

221 19/07/30(火)18:04:10 No.610731609

春映画に関してはむしろここ2作が当たりなのがおかしい

222 19/07/30(火)18:04:39 No.610731698

昭和と平成ライダーの頂点に立つのは…僕だぁ!!!!9110

223 19/07/30(火)18:04:45 No.610731725

春じゃねえや冬だ

224 19/07/30(火)18:04:45 No.610731726

>ゴーカイの時にヤクザが構成の荒川に宇宙最大のお宝が形が無いものだったらオレはお前を軽蔑するって言っててね… …トライフォースですよね

225 19/07/30(火)18:04:50 No.610731744

電王のときに東映のエライ人が電王は10年続けたいねとか言ってたらしいがまさかね

226 19/07/30(火)18:05:03 No.610731785

>>欺くためとはいえ仲間にあんなこというマーベラスは見たくなかった >>そのせいで大分後味悪くなった >誕生日をサプライズでお祝いするために >誕生日迎える当人にバレないよういくら冷たくあしらってもいい! >みたいなノリに近いのかな 何かを言い淀むくらいで良かったと思う

227 19/07/30(火)18:05:06 No.610731794

>まず企画が上がるのが最低でも年明けぐらいなんだ そこから撮影までの時間を考えると脚本作る時間ってほとんどないのでは?

228 19/07/30(火)18:05:52 No.610731947

>春映画に関してはむしろここ2作が当たりなのがおかしい いや冬はわりと安定してないか ジェネシスとコアが若干あれだけど

229 19/07/30(火)18:05:56 No.610731968

>海東だから良かったけど2号がラスボスは相当やばい 仮面ライダーバロンが何か言いたそうだぞ

230 19/07/30(火)18:05:58 No.610731979

平ジェネ抜いても冬はそこそこいいのあるじゃん!

231 19/07/30(火)18:06:11 No.610732020

>>まず企画が上がるのが最低でも年明けぐらいなんだ >そこから撮影までの時間を考えると脚本作る時間ってほとんどないのでは? そもそも戦隊の放送前に戦隊登場するシナリオ書かなきゃいけないのが無理がある

232 19/07/30(火)18:06:51 No.610732138

>春じゃねえや冬だ 冬は割と当たりやすくない? 戦国の鎧武パートとジェネシスはともかくとして

233 19/07/30(火)18:07:01 No.610732165

ジェネシスは完全に手癖で撮ってる感じがするから嫌い 最終戦の流れがZとほぼ同じだし

234 19/07/30(火)18:07:03 No.610732177

海東はめんどくさいけど引き際は一応分かってるいいやつだと思ってたんだよ あいつキレてアクセルベタ踏みで突っ込んできやがった!

235 19/07/30(火)18:07:09 No.610732200

>>海東だから良かったけど2号がラスボスは相当やばい >仮面ライダーバロンが何か言いたそうだぞ そういう事ではないだろ…

236 19/07/30(火)18:07:12 No.610732209

スレ画はアマゾンズとオリキャスたくさん出てきたところぐらいしか評価する点がない…

237 19/07/30(火)18:07:24 No.610732249

>>海東だから良かったけど2号がラスボスは相当やばい >仮面ライダーバロンが何か言いたそうだぞ それまでの積み重ねがあって本編でラスボスになるのと数年前のライダーが突如発狂してロボに乗り出すのは大分違うと思う

238 19/07/30(火)18:07:25 No.610732255

ジェネシスでおもくそやらかしたと思ったら翌年の冬枠から平ジェネパックマン・FINAL・FOREVERで名作続くんだから分からんもんだ ジオウとゼロワンでまたMOVIE大戦形式に戻るらしいな

239 19/07/30(火)18:07:56 No.610732352

海東はキャラ的にもお話的にも全然オッケーでしょ 地球破壊しようとするギャバンとかの方がよっぽどヤバい

240 19/07/30(火)18:08:10 No.610732407

荒川はそうやって発破かけられたときは奮起するのはいいけど アキバレンジャー二期のラストとかこないだの最強バトルが究極大サタン出してみんなでやっつけて終わりとか ヒーローマニアではあってもヒーローもの描くのに大事なところは抜けてる気がする

241 19/07/30(火)18:08:49 No.610732544

Dr.パックマンはこれダメなやつだな…っなってしまった よくやったよ…

242 19/07/30(火)18:08:53 No.610732559

ブチ切れて暴れた海東が特に絡みのないフォーゼとゴーバスの現行勢にド突かれてボロ雑巾の如く落ちてきて何故か生きてるのがなんか笑う ディエンド頑丈だな…

243 19/07/30(火)18:08:59 No.610732579

春映画続いてたらビルドとルパパトメインの映画とかあったのかな

244 19/07/30(火)18:09:08 No.610732609

>海東はキャラ的にもお話的にも全然オッケーでしょ >地球破壊しようとするギャバンとかの方がよっぽどヤバい そもそも海東のキャラを把握できてる人間なんているのか?

245 19/07/30(火)18:09:10 No.610732619

>ジェネシスでおもくそやらかしたと思ったら翌年の冬枠から平ジェネパックマン・FINAL・FOREVERで名作続くんだから分からんもんだ ゴーストでうーn…だった要素を次にちゃんと活かしてるな 逆に言えばゴースト可哀想だな…

246 19/07/30(火)18:09:40 No.610732731

>そもそも海東のキャラを把握できてる人間なんているのか? 東映の人すらディエンドと海東のキャラ把握してないと思う…

247 19/07/30(火)18:09:43 No.610732740

超フルスロットルから追い出したけどその時期以降の冬映画は全部いいと思う

248 19/07/30(火)18:09:55 No.610732798

>地球破壊しようとするギャバンとかの方がよっぽどヤバい Zはなんというか本編38点ギャバンで-100000点みたいな印象だ

249 19/07/30(火)18:09:58 No.610732805

>Dr.パックマンはこれダメなやつだな…っなってしまった >よくやったよ… 本編でも結構触れてたね

250 19/07/30(火)18:10:26 No.610732882

企画としては毎年どうかしてるんだがその中でも大概にせえよってなったのは超電王トリロジーになるかな

251 19/07/30(火)18:10:30 No.610732891

>>ジェネシスでおもくそやらかしたと思ったら翌年の冬枠から平ジェネパックマン・FINAL・FOREVERで名作続くんだから分からんもんだ >ゴーストでうーn…だった要素を次にちゃんと活かしてるな >逆に言えばゴースト可哀想だな… ドライブの方可哀想だと思う

252 19/07/30(火)18:10:40 No.610732930

>そもそも海東のキャラを把握できてる人間なんているのか? 馴れ合うのは嫌だけど構っては欲しい謎の子供に優しいコソ泥だろ?

253 19/07/30(火)18:11:08 No.610733023

パックマンは本編でも出てくる上にアナザーエンディングにも回想として出てくる 永夢の出自人となりにめっちゃ関わってるしな…

254 19/07/30(火)18:11:14 No.610733043

ビルド世界で1人孤独に数年放浪してるパラドいいよね!!!

255 19/07/30(火)18:11:14 No.610733045

大戦Zでも二号ライダーはテレビで登場したばかりなのに冒頭で雑にやられて退場するし いまだにゲスト出演とかしてくれないメテオ…

256 19/07/30(火)18:11:34 No.610733110

フルスロットルも夏もよかったのによりによってエピローグになりがちな冬でアレだからなドライブ…

257 19/07/30(火)18:11:48 No.610733159

春映画が終わったと思ったらネット配信やVシネマが増えてむしろ大変になってない?

258 19/07/30(火)18:11:54 No.610733180

パックマンはかなり重要人物なのになんでパックマンなんだろう

259 19/07/30(火)18:12:22 No.610733257

ドライブってベルトさん封印する締めが使い辛いと言うか茶番になってしまうと言うか 本編だけなら良い終わり方なんだけどな

260 19/07/30(火)18:12:28 No.610733284

FINALはキャスト面だけで見ると東映本気出すとやべえな…って 揃い踏み変身はスケジュール的にキツかったとしてもあんだけ本人揃えてくれたら大満足だし 何よりオーズの後日談や補完要素あったのが素晴らしい

261 19/07/30(火)18:13:15 No.610733446

>春映画が終わったと思ったらネット配信やVシネマが増えてむしろ大変になってない? エグゼイドは全部やってたからみんな目元がヤバいことになってる…

262 19/07/30(火)18:13:18 No.610733456

Zギャバンはせめてあの後撃の蒸着許可するシーンとかあればまだよかったのにシンケンイエローの役者ネタで終わってしまった…

263 19/07/30(火)18:13:30 No.610733503

>春映画が終わったと思ったらネット配信やVシネマが増えてむしろ大変になってない? 劇場公開じゃないってだけで余裕あるのかも知れない 今年もライダータイムとかやってるし

264 19/07/30(火)18:13:47 No.610733567

>企画としては毎年どうかしてるんだがその中でも大概にせえよってなったのは超電王トリロジーになるかな さらばしたじゃねーか!って雰囲気が漂っていたのは覚えている

265 19/07/30(火)18:14:05 No.610733633

>>春映画が終わったと思ったらネット配信やVシネマが増えてむしろ大変になってない? >エグゼイドは全部やってたからみんな目元がヤバいことになってる… エグゼイドの派生作品の多さは異常だと思う

266 19/07/30(火)18:14:43 No.610733761

正直こうやって語ってるときどれが超でどれが無印の大戦でどれのタイトルが何の作品の年だっけ…ってかなり頭使ってる 後3年も続いたらもうパンクする 誰か舗装し直して…

267 19/07/30(火)18:14:44 No.610733763

ドライブくらいから派生多くねぇかな…って思い始めた ルパンみたいな良いキャラも派生の短編でひっそり消えるよね

268 19/07/30(火)18:15:07 No.610733853

>エグゼイドは全部やってたからみんな目元がヤバいことになってる… op差分で凄いことになってるのいいよね良くない

269 19/07/30(火)18:15:52 No.610734019

>ドライブくらいから派生多くねぇかな…って思い始めた >ルパンみたいな良いキャラも派生の短編でひっそり消えるよね まあ派生なかったらそれすら描かれたかどうかも怪しいから

270 19/07/30(火)18:16:03 No.610734060

>正直こうやって語ってるときどれが超でどれが無印の大戦でどれのタイトルが何の作品の年だっけ…ってかなり頭使ってる >後3年も続いたらもうパンクする 正直俺はもうパンクしているぜ ストーリーは分かるけどタイトルだけ言われても何も分からないし

271 19/07/30(火)18:16:04 No.610734066

>エグゼイドは全部やってたからみんな目元がヤバいことになってる… 本編 映画×3 Vシネ×3 HBD×2 配信×3 BD特典×1に加えつべの変身講座がミニドラマ仕立てだったりポッピーピポパポの部屋なんてのも配信してたからもう

272 19/07/30(火)18:16:25 No.610734139

昔はTV以外だと夏映画くらいでスピンオフにハイパーバトルビデオくらいだから平和だなと言おうとしたが てれびくん買う方がハードル高いな

273 19/07/30(火)18:16:30 No.610734157

Vシネもあんまりやっちゃうとなぁ 本編で綺麗に終わったのに…って意見が ビルドニューワールドとか

274 19/07/30(火)18:16:57 No.610734267

その分エグゼイドは話数少なかったし?

275 19/07/30(火)18:16:59 No.610734277

でもOQのおかげでこういうネタにもならない映画でさえ無かったことにはならないのは嬉しい

276 19/07/30(火)18:17:13 No.610734332

>Vシネもあんまりやっちゃうとなぁ >本編で綺麗に終わったのに…って意見が >ビルドニューワールドとか エグゼイドも内容はいいんだけど三本立てにしたせいで露骨に予算がない

277 19/07/30(火)18:17:51 No.610734471

最近はラジレンジャーとかミラクル9あたりのゲスト出演もあるからなあ

278 19/07/30(火)18:18:11 No.610734541

>本編 映画×3 Vシネ×3 HBD×2 配信×3 BD特典×1に加えつべの変身講座がミニドラマ仕立てだったりポッピーピポパポの部屋なんてのも配信してたからもう 一応主人公をそれぞれ分けたりしてるんだけど逆に言えばキャスト全員に負担がいくことに

279 19/07/30(火)18:18:12 No.610734546

ゴースト後半がどうにも書きたいこと書けなかったってのがあったからスペクターが良かったようなもんだしなぁ 本編で書きたいこと書き切っちゃうとどうしても蛇足感がね…

280 19/07/30(火)18:18:14 No.610734553

>エグゼイドも内容はいいんだけど三本立てにしたせいで露骨に予算がない まさか外科医と光医者のどちらにも新フォーム無いとは思わなかった

281 19/07/30(火)18:19:02 No.610734730

>エグゼイドも内容はいいんだけど三本立てにしたせいで露骨に予算がない というかゲンムレーザーありきで余りであと二作作ったって感じだ

282 19/07/30(火)18:19:11 No.610734766

Vシネで雑にヒロイン作るのあまり好きじゃない

283 19/07/30(火)18:19:12 No.610734768

ライダータイム龍騎はニチアサではやれないことやりましたね

284 19/07/30(火)18:19:48 No.610734926

>ライダータイム龍騎はニチアサではやれないことやりましたね 最近はテレビじゃないとなるとすぐ血だしたがるからな

285 19/07/30(火)18:19:51 No.610734933

そういや酷いらしいゴーストのダヴィンチまだ見てないな スレ画よりマシだったらいいが

286 19/07/30(火)18:20:20 No.610735026

>Vシネで雑にヒロイン作るのあまり好きじゃない 万丈に新しい恋人が出来て俺も鼻が高いよ…

287 19/07/30(火)18:20:20 No.610735027

>そういや酷いらしいゴーストのダヴィンチまだ見てないな >スレ画よりマシだったらいいが 酷さのベクトルがちがうからな…

288 19/07/30(火)18:21:09 No.610735209

ジェネシスは前年のドライブ鎧武が良かった分落差がね

289 19/07/30(火)18:21:10 No.610735213

>そういや酷いらしいゴーストのダヴィンチまだ見てないな >スレ画よりマシだったらいいが 部分部分なら良いところあるからなジェネシス

290 19/07/30(火)18:22:24 No.610735501

冬映画いいよね春映画はうnみたいな流れになるといつも当然の如くジェネシスが春側にいく

291 19/07/30(火)18:22:33 No.610735535

FINALは雑魚兵相手に最終フォームに変身する歴代ライダーが虚しい 復活怪人とかでいいから幹部敵出してあげて

↑Top