虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)16:27:47 暑さで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)16:27:47 No.610715657

暑さで死んどる

1 19/07/30(火)16:30:30 No.610716068

ざまああああああああ!!!!!!! 絶滅しろモスキートおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!! カスカスカスカスカスカスカスカスカスカス

2 19/07/30(火)16:32:32 No.610716360

秋ぐらいに出てくるパターンね

3 19/07/30(火)16:33:26 No.610716480

こいつら30度以上になると活動しなくなるらしいな

4 19/07/30(火)16:33:31 No.610716498

暑すぎると出てこないよね

5 19/07/30(火)16:34:36 No.610716672

室内だといる

6 19/07/30(火)16:35:42 No.610716834

去年はとんと見なかった覚えがあるが今年はどうなるか

7 19/07/30(火)16:36:31 No.610716962

室内の方が暑い…

8 19/07/30(火)16:39:04 No.610717368

あついけど外で作業はしやすいのでありがたい

9 19/07/30(火)16:40:42 No.610717607

9月の中旬ぐらいから活発になるよ

10 19/07/30(火)16:45:03 No.610718271

1レス目が俺の気持ちを代弁してくれたけど大便も付けられそうなので心ばかりのそうだねを受け取ってほしい

11 19/07/30(火)16:46:16 No.610718490

セミも一緒に死んで欲しい

12 19/07/30(火)16:46:49 No.610718583

去年も7.8避けて6月か9月あたりに飛んでたな…

13 19/07/30(火)16:47:16 No.610718639

このまま行くと本当に絶滅するのでは

14 19/07/30(火)16:47:20 No.610718647

セミは騒がしいだけだからな…

15 19/07/30(火)16:48:16 No.610718824

>このまま行くと本当に絶滅するのでは 頼むから滅んでほしい

16 19/07/30(火)16:48:39 No.610718902

鴨セミも暑さで大人しくなるからな なのでクソ暑いトキはセミが鳴いてるとこが涼しい

17 19/07/30(火)16:49:25 No.610719038

こいつらいらね~~~って思われてた生物を根絶やしにしたらえらいことになった話はいくつか聞いたことあるけどコイツらだけは殺し尽くした方がいいと思う

18 19/07/30(火)16:49:58 No.610719109

こいつらをメインに食ってる生き物ってなんだろ 蜘蛛とかかな

19 19/07/30(火)16:50:01 No.610719119

>このまま行くと本当に絶滅するのでは そう簡単に滅ぶのならもうとっくに滅んでるぜ!!

20 19/07/30(火)16:50:18 No.610719177

側溝とかで普通に繁殖してるしズボラな家庭の庭先で溜まったバケツやじょうろの水溜まりで現在進行形でスクスク育ってるので安心してくれよな!!

21 19/07/30(火)16:51:19 No.610719342

蒸発するレベルで水温上がってるので安心してほしい

22 19/07/30(火)16:51:52 No.610719421

でも花火見に夜外出たらめっちゃ食われたよ

23 19/07/30(火)16:52:02 No.610719452

>こいつらをメインに食ってる生き物ってなんだろ >蜘蛛とかかな ボウフラはメダカとかヤゴが食って 成虫はクモやトンボのエサだな

24 19/07/30(火)16:52:29 No.610719525

>でも花火見に夜外出たらめっちゃ食われたよ 暑過ぎて動けないんなら日の出てない時間のが活発になるんじゃないか

25 19/07/30(火)16:52:32 No.610719539

少し前まで毎日山程いたのに30℃超えだしてから見てない…

26 19/07/30(火)16:53:58 No.610719790

下水の奥の方とかのちょっと涼しい所でぽこじゃか生まれてそう

27 19/07/30(火)16:55:18 No.610720009

>ボウフラはメダカとかヤゴが食って >成虫はクモやトンボのエサだな トンボさんは何時でも害虫を食べてて偉いな

28 19/07/30(火)16:55:36 No.610720055

ブヨもついでに滅んでほしい

29 19/07/30(火)16:56:34 No.610720225

暑くてキツイ中生き残った蚊が子孫を残すから来年からはどんな気温でもぶんぶんするぞ

30 19/07/30(火)16:56:41 No.610720248

そういや虫の声が少なくなったな…

31 19/07/30(火)16:57:19 No.610720347

日陰で涼んでるから木陰に行くと一斉に吸いに来る 夕方からは頑張る

32 19/07/30(火)16:57:41 No.610720399

O型の血うめぇ~~~~~❤

33 19/07/30(火)16:58:38 No.610720530

>ブヨもついでに滅んでほしい 来月川にキャンプ行くから活動停止してて欲しい

34 19/07/30(火)16:59:56 No.610720753

産んだボーフラも煮え湯の中で死ぬ始末

35 19/07/30(火)17:00:03 No.610720771

放射線と細菌で蚊を根絶、中国の実験で成果 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3235723 日本でもやってくれないかな 西ナイル熱問題もあったし

36 19/07/30(火)17:00:46 No.610720877

蚊が絶滅するとマジで生態系崩れるからダメよ

37 19/07/30(火)17:01:14 No.610720965

うざいし痒いしペット飼ってるとフィラリア持ってくる可能性もあるしで害しかないし頼むから滅んでくれ

38 19/07/30(火)17:02:22 No.610721136

関係ねぇ 死んで欲しい

39 19/07/30(火)17:02:28 No.610721154

病気まで運んでくるから許されない

40 19/07/30(火)17:02:33 No.610721165

せめてそのかゆかゆ汁を出さないようにしろ

41 19/07/30(火)17:02:34 No.610721166

>蚊が絶滅するとマジで生態系崩れるからダメよ コイツらって生態系の中でどの辺の役割を果たしてるの?

42 19/07/30(火)17:02:47 No.610721200

都市部なら生態系もクソも気にしないでいいのでは

43 19/07/30(火)17:03:20 No.610721301

>蚊が絶滅するとマジで生態系崩れるからダメよ 花粉運んでるとか色々言われてるけど一部じゃない?

44 19/07/30(火)17:03:43 No.610721360

>都市部なら生態系もクソも気にしないでいいのでは 流石にそれはまずい気がする… いやまあ滅んでほしいけど

45 19/07/30(火)17:04:16 No.610721451

実際に起こらないとどういう影響が出るかは誰にもわからない

46 19/07/30(火)17:04:38 No.610721517

生態系は与太話に思える思いたい 蚊だけが殺す生き物も 蚊だけを食う生き物もいないだろ?って思う

47 19/07/30(火)17:04:45 No.610721529

こいつら滅んだら花粉運ぶ役目のやつら死に絶えてまずくないか

48 19/07/30(火)17:05:18 No.610721624

>暑過ぎて動けないんなら日の出てない時間のが活発になるんじゃないか そもそも夜行型だしな

49 19/07/30(火)17:05:26 No.610721643

こいつらが居なくなると困る人間がいるのは分かる ……つまり

50 19/07/30(火)17:05:27 No.610721646

メスもオスみたいに花の蜜だけ吸ってくれてたらなあ

51 19/07/30(火)17:05:37 No.610721673

一部を保存してとりあえず全滅させてみれば分かると思う

52 19/07/30(火)17:05:53 No.610721718

簡単に爆発的に増えるんだから 研究施設に隔離したやつ以外を一度殲滅してみたらいいと思う ヤバそうなら解き放ったらいいよ

53 19/07/30(火)17:06:02 No.610721746

代わりに人刺さない蚊をふやそう

54 19/07/30(火)17:06:12 No.610721773

いないのは嬉しいけど暑すぎてこっちまでくたばりそうだ

55 19/07/30(火)17:06:19 No.610721787

>病気まで運んでくるから許されない 人間殺害率No1なんだっけ蚊

56 19/07/30(火)17:06:32 No.610721832

ワンプッシュで割と即くたばってくれるので助かる

57 19/07/30(火)17:06:44 No.610721865

ダニといい何で痒くするんだろ…

58 19/07/30(火)17:07:10 No.610721933

>ダニといい何で痒くするんだろ… 気持ちよくしてくれればいいのにな

59 19/07/30(火)17:07:15 No.610721945

蚊を介してエイズ感染とかってありえるの?

60 19/07/30(火)17:08:09 No.610722095

>O型の血うめぇ~~~~~❤ 死んで?(はぁと)

61 19/07/30(火)17:08:29 No.610722161

>蚊を介してエイズ感染とかってありえるの? 可能性としてありえるか? ならありえるんじゃない?

62 19/07/30(火)17:08:38 No.610722186

>蚊を介してエイズ感染とかってありえるの? http://estorypost.com/news/science/no-hiv-infection-from-mosquitoes/ CDCによるとないらしい

63 19/07/30(火)17:08:44 No.610722201

>こいつら滅んだら花粉運ぶ役目のやつら死に絶えてまずくないか こいつら花粉ついてるとこ見た事ないぞ

64 19/07/30(火)17:08:54 No.610722229

>蚊を介してエイズ感染とかってありえるの? 蚊の体内でHIVウィルスが急速に弱まるのと 血が少量だから感染の恐れはないとされてる

65 19/07/30(火)17:09:13 No.610722293

>>病気まで運んでくるから許されない >人間殺害率No1なんだっけ蚊 うn 人はNo2だっけ3だっけ

66 19/07/30(火)17:09:45 No.610722392

そっかHIV感染の危険性ないのか もしあったら阿鼻叫喚だったろうな

67 19/07/30(火)17:09:45 No.610722394

前下手くそで痛い蚊がいて一瞬で気がついたので即ぶち殺してしまった

68 19/07/30(火)17:10:08 No.610722442

蚊さん達は人間を間引く役割を頑張っているのだ

69 19/07/30(火)17:10:26 No.610722486

ホンソメワケベラ並みのバランス感覚があれば蚊だってここまで憎まれなかった

70 19/07/30(火)17:11:34 No.610722659

蚊のシステムを研究したら全く痛みなく採決できる方法とか出来ないの?

71 19/07/30(火)17:12:02 No.610722722

蚊もお中元ぐらい持ってくれば多少当たりも弱くなるのに

72 19/07/30(火)17:12:04 No.610722726

遺伝子操作して子供が作れなくなる蚊をばらまく実験とかしてるんだっけ?

73 19/07/30(火)17:12:08 No.610722734

1レス目のテンションでなんかもうダメだった

74 19/07/30(火)17:12:14 No.610722752

副作用としてメチャかゆくなる

75 19/07/30(火)17:12:56 No.610722857

>蚊のシステムを研究したら全く痛みなく採決できる方法とか出来ないの? もう蚊の針を模した注射針があるんですよ

76 19/07/30(火)17:13:07 No.610722888

吸血するのは蚊の一部だから絶滅させてもいいよね 不妊化した雄を世界中にばらまきたい

77 19/07/30(火)17:13:07 No.610722890

そういや梅雨明け前の涼しい時は割と見たけどここ最近厚くなってから見なくなったな

78 19/07/30(火)17:13:40 No.610722991

>蚊のシステムを研究したら全く痛みなく採決できる方法とか出来ないの? もう ある

79 19/07/30(火)17:13:46 No.610723005

こいつ先週まで見かけたのに今はもう居ない…

80 19/07/30(火)17:13:48 No.610723010

痒くなるのは麻酔みたいなもんだから無いと激痛だろうよ 血管までぶっ刺されて痒いで済むんだし いや痒いのは許せねえけど

81 19/07/30(火)17:13:50 No.610723021

お中元に痒みをプレゼント!

82 19/07/30(火)17:14:19 No.610723100

人間から吸血するのやめてくれたら和解の道もある

83 19/07/30(火)17:14:21 No.610723106

>もう蚊の針を模した注射針があるんですよ じゃあもう用済みだな

84 19/07/30(火)17:14:42 No.610723156

蚊は人類を殺してる生物ナンバーワンだから 蚊が居なくなると人類が増えすぎて地球が滅ぶよ

85 19/07/30(火)17:15:16 No.610723252

空飛ぶミヤイリガイ

86 19/07/30(火)17:15:19 No.610723257

一昨日腕に止まっててぶったたいたらすんごい血をぶちまけた蚊がいたんだけど 個体差によってあんなに血がある蚊なんているのかと凄い気持ち悪くなった

87 19/07/30(火)17:15:34 No.610723303

へその横刺されて辛い ベルトすると見事にその部分が擦れて耐えがたい

88 19/07/30(火)17:15:54 No.610723358

うまいこと最後まで吸い出す奴は麻酔液残さずに吸い出してから帰るって聞いたけどほんとかね

89 19/07/30(火)17:15:56 No.610723365

>一昨日腕に止まっててぶったたいたらすんごい血をぶちまけた蚊がいたんだけど >個体差によってあんなに血がある蚊なんているのかと凄い気持ち悪くなった それ多分君の血

90 19/07/30(火)17:16:07 No.610723397

遺伝子資産的にももう用済みだろ だから >ざまああああああああ!!!!!!! >絶滅しろモスキートおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!! >カスカスカスカスカスカスカスカスカスカス

91 19/07/30(火)17:16:08 No.610723403

コイツとカメムシは滅べ

92 19/07/30(火)17:16:22 No.610723439

>一昨日腕に止まっててぶったたいたらすんごい血をぶちまけた蚊がいたんだけど >個体差によってあんなに血がある蚊なんているのかと凄い気持ち悪くなった それ「」の血だよ

93 19/07/30(火)17:16:41 No.610723484

あーなんか一昔前にあったな 刺されたら途中で殺さないで最後まで吸わせて飛び立たせた方が痒くならないみたいな話

94 19/07/30(火)17:16:47 No.610723497

こいつら絶滅して生態系への影響がないなんて思わないけど それ以上に不快だし感染症の事も考えたら滅ぼして良い

95 19/07/30(火)17:16:51 No.610723507

>不妊化した雄を世界中にばらまきたい いや雄は孕まないだろう えっ!?カーちゃんが妊娠!?

96 19/07/30(火)17:17:07 No.610723542

>人間から吸血するのやめてくれたら和解の道もある ない 直ちに絶滅すべし

97 19/07/30(火)17:17:15 No.610723561

鳥は虫食べないとまずいんじゃないの?

98 19/07/30(火)17:17:33 No.610723609

滅ぼすことによるメリットのほうがでかそう

99 19/07/30(火)17:18:05 No.610723693

さすがに人間の一存で一つの種族を絶滅に追い込むのは傲慢じゃない?神様キレそうだが

100 19/07/30(火)17:18:06 No.610723695

欲張ってメチャメチャ吸いまくって腹真っ赤に膨らんだやつとか潰すと超絶血みどろになるからな そしてそういう膨らんだやつは飛び立つことすらできない

101 19/07/30(火)17:18:34 No.610723769

>さすがに人間の一存で一つの種族を絶滅に追い込むのは傲慢じゃない?神様キレそうだが ミヤイリガイ…

102 19/07/30(火)17:18:39 No.610723782

>鳥は虫食べないとまずいんじゃないの? コイツらの成虫食べて腹膨れるサイズの鳥は花の蜜吸ってると思うの ボウフラ時代に食われるのがほとんどでは

103 19/07/30(火)17:18:39 No.610723783

もしかして蚊は生物兵器として使えるのでは

104 19/07/30(火)17:19:05 No.610723846

最近の夏は蚊は消えるし蝉は夜に鳴くし風情がない

105 19/07/30(火)17:19:05 No.610723847

>さすがに人間の一存で一つの種族を絶滅に追い込むのは傲慢じゃない?神様キレそうだが 人間は結構いろんな種族絶滅させてるよ…

106 19/07/30(火)17:19:23 No.610723887

例えば蚊を数億匹いる部屋に人間を一人放り込まれたら 数分でミイラになるぐらい血を吸われたりするんだろうか

107 19/07/30(火)17:19:38 No.610723923

>人間は結構いろんな種族絶滅させてるよ… 計画的に絶滅させたのはまだないのでは? 知らないだけかな

108 19/07/30(火)17:19:39 No.610723927

去年も真夏に出てこなかったから蚊取り用品買わないでいたら秋頃に酷い目にあったので今のうちにワンプッシュ蚊取りを買っておく

109 19/07/30(火)17:19:50 No.610723958

>もしかして蚊は生物兵器として使えるのでは アメリカ軍が偵察機として開発しそう

110 19/07/30(火)17:21:08 No.610724133

>コイツらの成虫食べて腹膨れるサイズの鳥は花の蜜吸ってると思うの 食物連鎖じゃよ 蚊→蜘蛛、カマキリ→鳥とかそういう具合に少しずつ大きい奴に食われていくんじゃ…

111 19/07/30(火)17:21:50 No.610724236

蚊の針で無痛ってあんま信じられないと言うか 蚊は針刺した後にブチューって入れてくる奴が色々麻痺させるって聞いたから 針あんま関係ないんじゃねえのってイメージ

112 19/07/30(火)17:22:08 No.610724293

羽音はモスキート音だし不快感特化だよねコイツ

113 19/07/30(火)17:22:32 No.610724345

最新の研究で実際にやって特定地域の絶滅は成功しそうなとこまでいったんだよね 正直驚いた ただ全てを滅ぼすというよりは安全地域を作って特定地域だけ蚊の空白地帯を作ることを考えてるみたいだけど

114 19/07/30(火)17:22:37 No.610724359

>カスカスカスカスカスカスカスカスカスカス ここに恨みが滲み出てる

115 19/07/30(火)17:22:53 No.610724397

中国は生態系とか考えないで人間にとって 害虫→駆除 と即断即決やな

116 19/07/30(火)17:22:55 No.610724404

逆に快感与える方向で生き残った虫はいないんだな

117 19/07/30(火)17:23:27 No.610724490

冷房18度とかの限界まで利かせたらそれはそれで死ぬんだろうか

118 19/07/30(火)17:23:46 No.610724542

コバエもついでに死んでくれ あいつら暑さ耐性あるのかピンピンしてる

119 19/07/30(火)17:23:53 No.610724562

>>人間は結構いろんな種族絶滅させてるよ… >計画的に絶滅させたのはまだないのでは? >知らないだけかな ニホンオオカミとか?

120 19/07/30(火)17:24:21 No.610724622

蚊とコバエとカツオブシムシに死んでいただきたい

121 19/07/30(火)17:24:24 No.610724633

生殖能力無い蚊を紛れ込ませて駆逐する方法あったよね もっとやって欲しい

122 19/07/30(火)17:24:27 No.610724647

蚊に爆弾積んで吸血したら爆発するようにしたのどの作品だったかな…

123 19/07/30(火)17:24:37 No.610724663

血が欲しいけど痛くさせるの申し訳ないから痒くするね…

124 19/07/30(火)17:24:50 No.610724693

昆虫は全て死んで欲しい

125 19/07/30(火)17:24:51 No.610724694

少し前に顔をさされて薬塗ってもなかなか跡消えなかったから1レス目の憎しみはよく分かる

126 19/07/30(火)17:24:54 No.610724702

食物連鎖の下位だから滅ぼすと蚊を食ってた奴らの数が減って…とかありそう

127 19/07/30(火)17:24:59 No.610724711

>羽音はモスキート音だし不快感特化だよねコイツ 遺伝子レベルで危険な存在って刷り込まれてるからでは?

128 19/07/30(火)17:25:01 No.610724720

ニホンオオカミは計画的絶滅では無いと思う

129 19/07/30(火)17:25:13 No.610724749

羽アリとかは夜窓にびっしりついてる あいつらも暑さ耐性もちか

130 19/07/30(火)17:25:46 No.610724832

8日ぐらい前ちんちん刺されてきんかん塗ったら焼けるように痛くて悶絶したわ

131 19/07/30(火)17:26:13 No.610724913

耳元に来るなや!足吸え足吸え!

132 19/07/30(火)17:26:49 No.610725003

>中国は生態系とか考えないで人間にとって そもそも中国で蚊をぶっ殺してるのはアメリカの研究グループだからね 自分の土地じゃなくて他人の土地で実験は正直せこいと思う

133 19/07/30(火)17:26:55 No.610725024

こいつ叩き殺した時に血が出てくると自分のなのか他人のなのか分からなくて気持ち悪い 人の血を吸う発想が邪悪な虫

134 19/07/30(火)17:26:57 No.610725030

>ちんちん刺されて いつも疑問に思うんだけどちんちん刺されるってことは丸出しにしてるってことなの?

135 19/07/30(火)17:26:59 No.610725039

5月くらいから羽音を聞いた記憶がある 今後は初夏と秋口が蚊のシーズンになるのか…?

136 19/07/30(火)17:27:00 No.610725044

>8日ぐらい前ちんちん刺されてきんかん塗ったら焼けるように痛くて悶絶したわ 何してんの…

137 19/07/30(火)17:27:01 No.610725046

>食物連鎖の下位だから滅ぼすと蚊を食ってた奴らの数が減って…とかありそう ボウフラ食って育つ魚や虫を食って育つ鳥も困る

138 19/07/30(火)17:27:28 No.610725119

>不妊化した雄を世界中にばらまきたい 不妊化というか遺伝子操作して雄しか生まれてこなくするように変異させたやつを閉鎖環境に放して実験とかやってなかったっけ 雄は血を吸わず水吸うだけだけだから害はなくて 雄だけ生まれてくる遺伝子は次世代にも受け継がれるから雄だらけの蚊雄コロニーになって絶滅するという

139 19/07/30(火)17:27:31 No.610725127

>いつも疑問に思うんだけどちんちん刺されるってことは丸出しにしてるってことなの? 裸で寝てるとか…

140 19/07/30(火)17:27:49 No.610725181

吸血しない蚊を作ればいいのでは

141 19/07/30(火)17:27:51 No.610725185

>逆に快感与える方向で生き残った虫はいないんだな 快楽物質で宿主の行動を制御する寄生虫がいたような

142 19/07/30(火)17:27:58 No.610725206

何だっけ足が臭いと刺されやすいんだっけ

143 19/07/30(火)17:28:28 No.610725286

雄だけになった蚊達 何も起こらないはずもなく

144 19/07/30(火)17:29:14 No.610725402

>血が欲しいけど痛くさせるの申し訳ないから痒くするね… てめぇこれ麻酔じゃなくて血が固まらないようにする液じゃねーか! (そもそも蚊の針自体は痛くも痒くもない)

145 19/07/30(火)17:29:51 No.610725503

こいつら他人の血吸って腹の中で固まったりしないのか吸わないようになってるのか

146 19/07/30(火)17:29:55 No.610725513

蚊のぶっ殺し計画は色々ある 遺伝子操作で絶滅因子みたいなのを組み込んで滅ぼす方法 メタルギアに出てきたボルバキア感染蚊を放す方法とか

147 19/07/30(火)17:30:09 No.610725557

>耳元に来るなや!足吸え足吸え! (座れる足の裏や足の指)

148 19/07/30(火)17:30:14 No.610725580

針が短小すぎて神経まで届かないんだっけ?

149 19/07/30(火)17:30:16 No.610725587

>何だっけ足が臭いと刺されやすいんだっけ 足の常在菌の数だったと思う ソックスの有無が影響して臭いの強さでは無かったような

150 19/07/30(火)17:30:17 No.610725588

なんで浴室やトイレによく居るんですか…

151 19/07/30(火)17:30:42 No.610725657

無痛針の太さ考えたらコイツらの針じゃそりゃ感じないよね 吸われる時には違和感感じるのかな麻痺してないと

152 19/07/30(火)17:30:53 No.610725685

>計画的に絶滅させたのはまだないのでは? >知らないだけかな ミヤイリガイ

153 19/07/30(火)17:31:01 No.610725702

プァーン…

154 19/07/30(火)17:31:34 No.610725792

蚊的には浴室とかトイレとか湿度高くて水あるとこが最高だし 水たまりないと産卵出来ないじゃん あと夏場花瓶の水継ぎ足しだけしてるとボウフラわく

155 19/07/30(火)17:31:42 No.610725814

>ミヤイリガイ あいつらあれだけやってもまだ居るんだ…

156 19/07/30(火)17:31:44 No.610725819

注射針もこいつの針を応用したんだっけ

157 19/07/30(火)17:31:50 No.610725838

>無痛針の太さ考えたらコイツらの針じゃそりゃ感じないよね 刺すとこ見て集中すると痛みを感じる

158 19/07/30(火)17:31:51 No.610725841

>8日ぐらい前ちんちん刺されてきんかん塗ったら焼けるように痛くて悶絶したわ 蚊は嫌いだし絶滅してほしいけどそれはお前が悪いわ

159 19/07/30(火)17:31:52 No.610725844

たまに刺されたのわかるくらい痛くするやついるけど何が失敗してるんだろう

160 19/07/30(火)17:32:00 No.610725856

>プァーン… この音聴くとホモ・サピエンスの中に眠ってた殺しの本能が目覚める

161 19/07/30(火)17:32:09 No.610725878

ミヤイリガイって研究目的である程度生かされてるんじゃなかったっけ

162 19/07/30(火)17:32:21 No.610725917

ミヤイリガイはうちの近所にいる

163 19/07/30(火)17:33:41 No.610726113

草の汁でも生きてけるんだろ?それで我慢しろよ

164 19/07/30(火)17:33:43 No.610726118

植物の汁でも生きていけるのに血のほうが栄養価高いらしく吸いに来るのがクソ

165 19/07/30(火)17:33:47 No.610726135

絶滅したら慰霊碑くらいは建ててやるよ

166 19/07/30(火)17:33:51 No.610726145

>さすがに人間の一存で一つの種族を絶滅に追い込むのは傲慢じゃない?神様キレそうだが そんな人間を作った神は傲慢では?

167 19/07/30(火)17:34:02 No.610726174

ミヤイリガイはあくまで風土病地域で根絶かそれに近い状況にできただけじゃなかったか

168 19/07/30(火)17:34:08 No.610726190

痒みと羽音さえ無くなるように進化すればなんぼか生存率上がるものを… なったらなったで対人キルスコアとんでもないことになりそうだけど

169 19/07/30(火)17:34:27 No.610726238

>なんで浴室やトイレによく居るんですか… 便利ですよね排水管

170 19/07/30(火)17:34:51 No.610726303

>ミヤイリガイ 研究室で生きてる

171 19/07/30(火)17:35:03 No.610726346

生態系とか言うけどこいつ生かしておくより酷い事になるなんて無いだろ

172 19/07/30(火)17:35:03 No.610726347

なんかいるなって分かるときがあるけどあれは針のせいなのか足がはっついてるせいなのか

173 19/07/30(火)17:35:57 No.610726491

蚊はともかくチャバネとクロゴキブリは滅んでいい あいつら人の家に住み着くのに特化しているから山に殆どいなく食物連鎖にすら関与しない

174 19/07/30(火)17:36:02 No.610726504

蚊を絶滅させると人が増えすぎるからダメ

175 19/07/30(火)17:36:21 No.610726555

>さすがに人間の一存で一つの種族を絶滅に追い込むのは傲慢じゃない?神様キレそうだが いいか「」上 絶滅は結果だ!

176 19/07/30(火)17:36:42 No.610726619

囮の水場用意してボウフラ発生したら即処分で減らせていけないだろうか

177 19/07/30(火)17:36:57 No.610726666

日本の国土全体がもう10度くらい上がる日が3週間くらい続けば不快外注全滅してくれるかな…

178 19/07/30(火)17:37:02 No.610726678

血を持ってかれるのも痒さを発症するのも100歩譲って許すけど病気持ってくるのは本当にやめて欲しい…

179 19/07/30(火)17:37:11 No.610726699

実際絶滅に近い状況に持っていく意思を持って地域から排除できたなら計画的絶滅に該当するのでは?

180 19/07/30(火)17:37:25 No.610726729

蚊に名前の似てるヌカカもついでに絶滅してくれ

181 19/07/30(火)17:37:46 No.610726782

バケツ置いておいて何日かしたらザバァしてるけど割とボウフラは沸いてる 家に来る蚊が減ってるかはしらない

182 19/07/30(火)17:38:01 No.610726829

>日本の国土全体がもう10度くらい上がる日が3週間くらい続けば不快外注全滅してくれるかな… 人もしぬ

183 19/07/30(火)17:38:30 No.610726905

>蚊はともかくチャバネとクロゴキブリは滅んでいい >あいつら人の家に住み着くのに特化しているから山に殆どいなく食物連鎖にすら関与しない 野生に出すと一気に弱者になるらしいなアイツら…

↑Top