虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)16:20:37 量食う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)16:20:37 No.610714632

量食うのホント辛いおじさん

1 19/07/30(火)16:21:15 No.610714715

ナイシトールZほんとに効くの?

2 19/07/30(火)16:25:21 No.610715312

この人が脂肪に効く薬のCM出てもあんまり説得力がない ずっとガリガリだから

3 19/07/30(火)16:25:59 No.610715399

次のシーズンはいつからです?

4 19/07/30(火)16:26:35 No.610715474

あんなに食べててガリガリなんだから効果バツグンなんだよ

5 19/07/30(火)16:26:47 No.610715501

いくら何でも食わせ過ぎ

6 19/07/30(火)16:26:47 No.610715503

もう60になるんだぞ

7 19/07/30(火)16:26:49 No.610715507

元来食が細いからリテイクで1シーン結構食わされるの辛いおじさん

8 19/07/30(火)16:26:52 No.610715515

いやシーズン1見返してみろめっちゃ太ったぞ

9 19/07/30(火)16:27:09 No.610715565

アトロクでスタッフやってる息子の番宣声が本当によく似ていた そしてこの人が来て「俺が声やるから撮り直させてくれないかなあ」とか言ってて駄目だった

10 19/07/30(火)16:27:12 No.610715574

おじさんの胃腸に無理を言っちゃダメだ

11 19/07/30(火)16:28:12 No.610715721

ゴローちゃん感は微妙だと思うんだけど 不思議とすごくはまり役だと思う

12 19/07/30(火)16:28:13 No.610715722

でもファイナルはやって欲しいなあ最後に

13 19/07/30(火)16:28:42 No.610715800

…俺は太陽光発電パネルだ…

14 19/07/30(火)16:29:37 No.610715937

ハマりすぎてCMでも食ってる…

15 19/07/30(火)16:29:37 No.610715938

最初のシーズンから8年だからそりゃもうキツイ

16 19/07/30(火)16:30:28 No.610716061

今年はなんか遅いし秋頃にやるのかな

17 19/07/30(火)16:30:35 No.610716081

ぶっちゃけ原作のゴローちゃんとは全然別物だよね どっちも好き…

18 19/07/30(火)16:30:53 No.610716127

>最初のシーズンから8年だからそりゃもうキツイ どんだけ行った店なくなってんだろうね…

19 19/07/30(火)16:31:01 No.610716151

中台韓でも人気あるのよくわからん 咀嚼音とか気にならんのかなあっちのひとら

20 19/07/30(火)16:31:08 No.610716173

ドラマ以降に描かれた原作は完全にこっちに寄せてたな

21 19/07/30(火)16:32:07 No.610716303

まだやるなら大晦日スペシャルみたいな たまーにやるやつでも待てるよ…

22 19/07/30(火)16:32:40 No.610716379

それにしても腹が…減った…

23 19/07/30(火)16:32:41 No.610716385

>不思議とすごくはまり役だと思う 大杉漣も美味そうに弁当食ってたな

24 19/07/30(火)16:33:52 No.610716550

親子丼とうどんの時は炭水化物重ねちゃダメー!って叫んだとなんかでみた

25 19/07/30(火)16:34:02 No.610716588

スレ画って最近の? 随分人相変わったな…

26 19/07/30(火)16:35:21 No.610716789

ゴローちゃん以降はなにやるにしても事あるごとに飯を食うおじさん

27 19/07/30(火)16:35:35 No.610716822

滝山呼んで二人で食えばいいじゃんと思ったけど タイトルが孤独だった

28 19/07/30(火)16:35:41 No.610716829

>中台韓でも人気あるのよくわからん >咀嚼音とか気にならんのかなあっちのひとら まぁふつーのサラリーマンおじさんが旨そうなものをただ旨そうに食うってだけでも惹かれるものはあるんだろう 向こうの人は独りで飯を食う文化があまりなかったせいか新鮮に見えるらしいし…

29 19/07/30(火)16:35:58 No.610716873

>中台韓でも人気あるのよくわからん 食文化が似てる部分もあるから味が想像しやすいんじゃないか その気になれば聖地巡礼もしやすい距離だし

30 19/07/30(火)16:36:03 No.610716890

久住先生は音楽作ってたりおまけコーナーの常連だったけど 谷口ジロー先生とドラマ版とは結局つながりはあったのだろうか

31 19/07/30(火)16:36:57 No.610717035

>スレ画って最近の? >随分人相変わったな… ヤクザとか極道系の人だったという過去のイメージがすっかりなくなったよね

32 19/07/30(火)16:37:20 No.610717094

初期は普通にごはん食べるおじさんだったけど 途中から大食いおじさんになったな

33 19/07/30(火)16:37:21 No.610717100

外国の色んなおじさんの1人飯とかめっちゃ見たい

34 19/07/30(火)16:37:41 No.610717148

割り箸が窮屈そうでかわいいおじさん

35 19/07/30(火)16:37:59 No.610717192

いかんいかん

36 19/07/30(火)16:38:12 No.610717221

これかアウトレイジみたいなイメージだった

37 19/07/30(火)16:38:38 No.610717286

>外国の色んなおじさんの1人飯とかめっちゃ見たい Youtuberが結構やってるけどモノローグじゃなく喋りまくってるんだよな一人で

38 19/07/30(火)16:38:55 No.610717337

台湾版のゴローちゃんは昭和感がすごいおっちゃんだったな

39 19/07/30(火)16:39:19 No.610717415

>初期は普通にごはん食べるおじさんだったけど >途中から大食いおじさんになったな 一品にすればいけるかな

40 19/07/30(火)16:39:54 No.610717494

たまになんか別の人間と並ぶとでけえなこのおっさん…ってなる

41 19/07/30(火)16:40:09 No.610717535

>ヤクザとか極道系の人だったという過去のイメージがすっかりなくなったよね 再放送のドラマだと思うがヤクザ役のこの人が一人焼肉しててダメだった

42 19/07/30(火)16:40:38 No.610717600

甘味も食わせるセカンドシーズンが一番きつかったんじゃなかろうか

43 19/07/30(火)16:40:46 No.610717622

黙々わしわしと食べるのがいいんだ

44 19/07/30(火)16:40:56 No.610717645

>食文化が似てる部分もあるから味が想像しやすいんじゃないか 色んな国の料理出るけどまあほとんど東アジアだしな

45 19/07/30(火)16:41:28 No.610717732

>ヤクザとか極道系の人だったという過去のイメージがすっかりなくなったよね ファミリー向けのCMめっちゃ見るようになって影響凄い…

46 19/07/30(火)16:41:39 No.610717757

>谷口ジロー先生とドラマ版とは結局つながりはあったのだろうか 言っちまうと役者と漫画キャラのイメージが全く離れてしまった以上もう殆ど関わりの無い人だと思う

47 19/07/30(火)16:41:41 No.610717761

ニコニコうれしそうに食べるのがかわいいよね

48 19/07/30(火)16:42:03 No.610717811

黙って残りすくなくなったショウガ焼きを啜るようにいただきながら白飯をかっこんでおぉ~~~って心の声出てるくらいですでに100点

49 19/07/30(火)16:42:16 No.610717844

>久住先生は音楽作ってたりおまけコーナーの常連だったけど >谷口ジロー先生とドラマ版とは結局つながりはあったのだろうか 原作のコマとかOPで引用してたけどそれ以上の事はないんじゃない?

50 19/07/30(火)16:42:21 No.610717855

小林賢太郎が出たとき完全にラーメンズのノリだったんだけど ほんとにくずふらい先生が台本書いてるのかな ただラストで同じ店で飯食ってるだけじゃない?

51 19/07/30(火)16:42:59 No.610717951

50近くになってからお茶の間の人気者になるんだから人生わからんもんだ

52 19/07/30(火)16:43:05 No.610717966

普段の外食でもかなり影響うけたわ俺 食ってるときに独白が頭の中を流れるようになってしまった たのしい

53 19/07/30(火)16:43:29 No.610718025

シーズン1だか公園で漫才の練習してる2人が野沢雅子ともう1人の方だとは何回か見返すまで気付かなかった

54 19/07/30(火)16:43:39 No.610718057

食が細いおじさんだって理解して観ると飯の前で嬉しそうに出来るの凄いなってなる

55 19/07/30(火)16:43:57 No.610718105

お茶漬けの名作CMもそうだけどしゃべらずにザクザクうまそうに食ってるくらいが見てる側も腹へるよね

56 19/07/30(火)16:44:06 No.610718136

某お台場のテレビ局の若いスタッフが最初に流行った頃「俺だったらもっとシズル感出して」とか言ってんの聞いてああ全くわかってないのばっかりだからこの局凋落してんだなと思った

57 19/07/30(火)16:44:20 No.610718164

>普段の外食でもかなり影響うけたわ俺 >食ってるときに独白が頭の中を流れるようになってしまった >たのしい 初めて食べる料理だとひと口頬張ってから溜めが入ってゆっくり咀嚼始めるのも真似すると楽しい

58 19/07/30(火)16:45:04 No.610718277

お台場はもっとルパンの娘みたいなん作ってて!

59 19/07/30(火)16:45:31 No.610718353

あんなに生のピーマン美味そうに食べる映像は初めて見た 今のピーマン実際に生でも美味い品種多いけど

60 19/07/30(火)16:45:38 No.610718372

前日絶食だからあんま無理してやって欲しいと言えないのが辛い

61 19/07/30(火)16:45:48 No.610718401

唯一無二すぎて二番煎じの番組が出来ない

62 19/07/30(火)16:45:49 No.610718406

>普段の外食でもかなり影響うけたわ俺 >食ってるときに独白が頭の中を流れるようになってしまった >たのしい 俺も同じ事ついやっちゃうけど頭の中で味を言語化すると不思議と旨さが増す気がする

63 19/07/30(火)16:46:05 No.610718450

他人の注文したごはん覗き込んだらダメだよ!

64 19/07/30(火)16:46:14 No.610718480

少し前にクズが最後のふらっと久住もう止めていい?とか言い出しててううn…

65 19/07/30(火)16:46:16 No.610718491

中心核の監督が亡くなったと聞いたけどドラマだとどれくらい影響かかるもんなのかな…

66 19/07/30(火)16:46:16 No.610718494

ごはんおかわりする前に凄い量くってない?ってなる

67 19/07/30(火)16:46:24 No.610718518

メシ食ってる最中笑顔だしな

68 19/07/30(火)16:46:32 No.610718535

abemaでヘビーローテしてるおかげで本放送時に見逃したエピソードは全部見れた

69 19/07/30(火)16:46:38 [食の軍師] No.610718553

>唯一無二すぎて二番煎じの番組が出来ない へいお待ち!

70 19/07/30(火)16:47:11 No.610718626

>ごはんおかわりする前に凄い量くってない?ってなる シーズン毎に明らかに増えてるのが…

71 19/07/30(火)16:47:38 No.610718700

>少し前にクズが最後のふらっと久住もう止めていい?とか言い出しててううn… 楽しく酒飲んでるだけじゃない…?

72 19/07/30(火)16:47:54 No.610718744

>他人の注文したごはん覗き込んだらダメだよ! 原作ゴローちゃんはそれがデフォな上にさらに俗っぽいことばっかやってるから実はドラマはかなりマイルドだという

73 19/07/30(火)16:48:09 No.610718799

原作同じで単発だけど夜汽車の男も良かったなぁ

74 19/07/30(火)16:48:20 No.610718835

メンタルやってほとんど食欲なかった時もこのドラマを見ると自然とごはんが食べたくなった わりと感謝している

75 19/07/30(火)16:48:21 No.610718839

俺が注文したんじゃないし… 店の人が勝手にジュース出してきてるだけだし…

76 19/07/30(火)16:48:35 No.610718885

>中台韓でも人気あるのよくわからん やけに中国や韓国行くなぁって思ってたけど向こうで人気あるからなのか

77 19/07/30(火)16:49:05 No.610718981

ネットフリックスでも全部見れるね 一ヶ月無料だよ

78 19/07/30(火)16:49:11 No.610718997

>やけに中国や韓国行くなぁって思ってたけど向こうで人気あるからなのか 台湾では現地の役者でスピンオフ現地版まで作られたぞ

79 19/07/30(火)16:49:16 No.610719016

台湾と韓国それぞれ一回しか行ってなくない…?

80 19/07/30(火)16:49:38 No.610719062

ビールハゲはなんかまあ添え物としてあってほしいところはある

81 19/07/30(火)16:49:54 No.610719100

ビールクズの季節だぞ

82 19/07/30(火)16:50:17 No.610719171

まあ海外ロケするなら台湾韓国近いし…

83 19/07/30(火)16:50:25 No.610719187

松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな

84 19/07/30(火)16:50:42 No.610719242

他人が食べるもので量とか味とか人気とか推測するでしょ …しない?

85 19/07/30(火)16:50:50 No.610719263

外国行く回は味の想像が出来ないのあってあんまり好きくない

86 19/07/30(火)16:50:57 No.610719282

常人の一人飯に比べると注文する量が一皿か二皿は多い

87 19/07/30(火)16:51:22 No.610719346

>松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな 普通の食レポ番組できた!

88 19/07/30(火)16:52:00 No.610719447

>>松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな >普通の食レポ番組できた! 見たい!

89 19/07/30(火)16:52:12 No.610719468

題材にされた料理屋は次の日からほぼ満員になるあたり影響力がほんとに凄い…

90 19/07/30(火)16:52:13 No.610719472

ひとつだけ個人的なマイナス点を挙げるとすると汁物啜るときジュルルルル…って言わせすぎること

91 19/07/30(火)16:52:31 No.610719533

三期ぐらいからだったかな 明らかに大食いの方に行っちゃってなんか見るのつらくなっちゃったな

92 19/07/30(火)16:52:36 No.610719553

>松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな ゴローちゃんが下戸設定なのめっちゃ残念がってそう

93 19/07/30(火)16:52:56 No.610719619

松重豊の酒場放浪期?

94 19/07/30(火)16:53:06 No.610719645

韓国人よく一人で飯食う動画上げてるしそういう文化と合致したんだろう

95 19/07/30(火)16:53:30 No.610719705

>ヤクザとか極道系の人だったという過去のイメージがすっかりなくなったよね それはスレ画の前に朝ドラ出てた時点で既に

96 19/07/30(火)16:53:43 No.610719742

>三期ぐらいからだったかな >明らかに大食いの方に行っちゃってなんか見るのつらくなっちゃったな 今一期見返すと本当に一品定食食って帰るからな いや、当たり前なんだけど今はそこに単品で二つ追加して 食い終わってから他の客食ってるもん見て、あ、すみませんアレも…するからな

97 19/07/30(火)16:53:59 No.610719797

視聴者の意見は結構取り入れて改善してると思うよ 不評だった仕事パートはかなり短くなったし

98 19/07/30(火)16:54:01 No.610719804

八重の桜にも出てたよねゴローちゃん

99 19/07/30(火)16:54:08 No.610719821

>題材にされた料理屋は次の日からほぼ満員になるあたり影響力がほんとに凄い… 1期の天ぷら回は「まだ空いてる和食系ファミレスあるぞ!」とかでてんぷら屋のHPが夜中にダウンしたりした

100 19/07/30(火)16:54:21 No.610719851

>松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな 一回だけ交換してみてほしい

101 19/07/30(火)16:55:03 No.610719967

松重さんよりしっくりくるいい役者さんがいるかはとりあえず置いといて このドラマだったらゴローちゃん役二代目とかにバトンタッチしてもいいんじゃないかなって 今の暴食っぷり見てるとちょっと思う、多分受け入れやすくはあると思う

102 19/07/30(火)16:55:06 No.610719973

妙に胡散臭かったお仕事パート

103 19/07/30(火)16:55:15 No.610720002

生ピーマンにつくね入れて食べるのは家で真似しちゃう

104 19/07/30(火)16:55:24 No.610720029

>三期ぐらいからだったかな >明らかに大食いの方に行っちゃってなんか見るのつらくなっちゃったな 二期の時点でまず甘味食べて仕事して飯って大食いパターンになってるよ

105 19/07/30(火)16:55:36 No.610720057

>妙に胡散臭かったお仕事パート 濃いめのサングラスかけさせられるのいいよね…

106 19/07/30(火)16:55:49 No.610720097

>不評だった仕事パートはかなり短くなったし 小話結構好きだったんだけどな…

107 19/07/30(火)16:56:07 No.610720145

>シズル感 吹いた だめだろそれつけちゃ

108 19/07/30(火)16:56:22 No.610720189

とりあえず最近のドラマで性格のいい上司役はだいたいスレ画かエンケン

109 19/07/30(火)16:56:24 No.610720197

音響スタッフがかなりいい仕事してるシリーズだと思う

110 19/07/30(火)16:56:29 No.610720210

ドラマのテイ取ってるけどこの番組の視聴者はドラマを見たいわけじゃないんだよな…

111 19/07/30(火)16:56:38 No.610720235

>>松重さんお酒大好きだからふらっとのほうやりたがってるらしいな >一回だけ交換してみてほしい 原作再現超頑張ってるぜって方向で評価されてるわけじゃないし なんならお酒飲めても面白かったかも知れないね お酒飲めない人がピンと来なくなるから下戸設定は上手く出来てるんだけどさ

112 19/07/30(火)16:56:40 No.610720247

松重さんは食べ方があまり汚くないのが一番の代えがたいポイントだからな…

113 19/07/30(火)16:56:42 No.610720254

軍師は良くも悪くもちゃんとB級を貫いたからな・・・ くずふらい先生の作風っぽいと思う グルメは原作もドラマもそれぞれ異質

114 19/07/30(火)16:57:02 No.610720304

お仕事パートで妙に豪華なゲスト出るの好きだったんだけど

115 19/07/30(火)16:57:07 No.610720318

エンケンもヤクザからいい感じのおっさん役に転身したよね…

116 19/07/30(火)16:57:41 No.610720400

次から役者変わるってマジなのかな

117 19/07/30(火)16:58:07 No.610720455

津田沼で1番高いビルにいる北村総一朗

118 19/07/30(火)16:58:12 No.610720465

個人的にはゴローちゃん以外の役者は顔が知られてない人を出すの続けて欲しかったなと思う 芸人とか濃い人出ると急に実在感が薄まるというか

119 19/07/30(火)16:58:24 No.610720492

>次から役者変わるってマジなのかな 毎シーズン言われてる…

120 19/07/30(火)16:58:30 No.610720507

原作にはない勝利確定モードとかいろいろ楽しめるドラマだった

121 19/07/30(火)16:58:44 No.610720552

出ても気づかれない斎藤清六ちゃん

122 19/07/30(火)16:58:51 No.610720586

松重動かすには近所のおばさんに「あの食べる番組の続きまだやらないの?」って言わせないと

123 19/07/30(火)16:58:57 No.610720598

Aパートで仕事が上手くいったし今日はご褒美にガツンと上手いもん行くか! とかBパートの飯へのジョイントにしっかり繋がってる小話は結構好き 好きではあるけどここまで長くなくてもいいわなとも思う

124 19/07/30(火)16:58:58 No.610720599

>原作再現超頑張ってるぜって方向で評価されてるわけじゃないし >なんならお酒飲めても面白かったかも知れないね それやるんだったら軍師再ドラマ化でいいんじゃねえかなあ…

125 19/07/30(火)16:59:06 No.610720617

何者なのだ近所のおばちゃん

126 19/07/30(火)16:59:06 No.610720620

静岡のわさび丼を出す店が延々と満員御礼状態ですげぇ…

127 19/07/30(火)16:59:42 No.610720711

1期?のチーズクルチェの店美味かった オイスターカレーが日替わりで出ててな…

128 19/07/30(火)16:59:44 No.610720716

>静岡のわさび丼を出す店が延々と満員御礼状態ですげぇ… 今でもか…

129 19/07/30(火)17:00:07 No.610720783

もっとゴローちゃんに寄せるんなら誰だろう なんか落語家とかかな…

130 19/07/30(火)17:00:24 No.610720826

>原作にはない勝利確定モードとかいろいろ楽しめるドラマだった これシーズン3辺りからだったかな… 今シーズン1見返すと食う時間の尺少なかったり食う品数少なかったりで色々物足りなくてびびる こまごまとパワーアップしてたんだなぁって

131 19/07/30(火)17:00:47 No.610720878

原作1巻もそこまで仕事っていう仕事描写あんまないしなゴローちゃん

132 19/07/30(火)17:00:49 No.610720892

大食い路線にしないとメニュー一個しか出せないからしょうがないね

133 19/07/30(火)17:01:01 No.610720929

>もっとゴローちゃんに寄せるんなら誰だろう >なんか落語家とかかな… 若干野暮ったい感じの顔の人かなぁ

134 19/07/30(火)17:01:03 No.610720935

流石にゴローちゃんが酒飲めたら「いいメディアミックス」逸脱して「原作レイプ」の範囲だ

135 19/07/30(火)17:01:09 No.610720954

近所のゴローちゃん来た店まだまだめっちゃ流行ってるわ

136 19/07/30(火)17:02:29 No.610721157

アメリカ雑貨の店で仕入れしたり小物屋の内装の面倒見たりするの割と面白いから 序盤のお仕事パートがある話もう少しあってもいいな

137 19/07/30(火)17:02:43 No.610721191

>近所のゴローちゃん来た店まだまだめっちゃ流行ってるわ うちの近くの中東料理屋未だに入れる気がしない

138 19/07/30(火)17:02:58 No.610721226

仕事してるようでタダの散歩っぽいのは好きなんだが

139 19/07/30(火)17:03:00 No.610721237

>流石にゴローちゃんが酒飲めたら「いいメディアミックス」逸脱して「原作レイプ」の範囲だ 酒飲めるのがアリかナシかは置いといて ゴローちゃんのキャラ全然違うし今のドラマの時点で大概の原作レイプだと思う 面白いから和姦ってなっただけで

140 19/07/30(火)17:03:07 No.610721254

ゴローちゃんの行った店は一生安泰すぎる それはそれとして自らオファー出す店は不採用!

141 19/07/30(火)17:03:10 No.610721267

原作のゴローちゃんは普通に男前だからな

142 19/07/30(火)17:03:52 No.610721379

初期のお店ならそろそろ空いてたりしないんだ…

143 19/07/30(火)17:04:02 No.610721402

わさび丼のところはリピーターめっちゃ多いらしいからな…

144 19/07/30(火)17:04:03 No.610721407

>二期の時点でまず甘味食べて仕事して飯って大食いパターンになってるよ あれ割と初期のパターンだったんだな それだけ長く続いてるってことか…

145 19/07/30(火)17:04:05 No.610721419

たくさんあるのですっかり忘れてる話を観る

146 19/07/30(火)17:04:08 No.610721431

牡蠣のシチューとバケットの洋食店が一番うまそうだった リアルじゃ人が殺到してて行けなかったけど

147 19/07/30(火)17:04:21 No.610721469

池袋の汁なし坦々麺は今でも池袋に行く機会があったら食べてるわ 最近やったやつだと銀ダラの店行ってみたい

148 19/07/30(火)17:04:24 No.610721481

>ゴローちゃんの行った店は一生安泰すぎる 閉めた店は何件か…

149 19/07/30(火)17:04:34 No.610721499

客捌ききれないってのもあるからメリットだけあるわけでもないんだよな

150 19/07/30(火)17:04:50 No.610721542

>>流石にゴローちゃんが酒飲めたら「いいメディアミックス」逸脱して「原作レイプ」の範囲だ >酒飲めるのがアリかナシかは置いといて >ゴローちゃんのキャラ全然違うし今のドラマの時点で大概の原作レイプだと思う >面白いから和姦ってなっただけで 正直途中から脳内オヤジギャグおじさん化して原作とは別物だよなあって思ってたけど 原作二巻で華麗に脳内オヤジギャグおじさん化したからいいんだ

151 19/07/30(火)17:04:51 No.610721543

原作に比べるとドラマゴローちゃんめっちゃ朴訥としたいい人よね 変な人に声かけられると原作はやめろや…すぞって空気すぐ出すけど ドラマ版はああ…なんかいいなぁ、こういうの…ってすぐほっこりしちゃう

152 19/07/30(火)17:05:03 No.610721572

グルメ漫画なんだけどなんか独特の空気感が好きで俺はなんかどうもドラマはコレジャナイってなってしまったな... 何かコレジャナカッタのかは表現できないんだけどなんかどうも違うんだよなぁとなってしまった

153 19/07/30(火)17:05:03 No.610721574

カライヨー

154 19/07/30(火)17:05:12 No.610721603

亀戸の純レバ丼はまだ流行ってるけど元々繁盛店だったからもとに戻っただけな感がある

155 19/07/30(火)17:05:25 No.610721641

>正直途中から脳内オヤジギャグおじさん化して原作とは別物だよなあって思ってたけど 原作でもお腹がペコちゃんとか言うけどそれとは別で?

156 19/07/30(火)17:05:44 No.610721693

テレビや雑誌の取材が来て潰れるパターンと同じリスクはあるんだよな それ見て来た新規でごった返すせいで常連が離れて ブームが過ぎて新規が来なくなると誰もいなくなって潰れるっていう

157 19/07/30(火)17:05:55 No.610721722

>>ゴローちゃんのキャラ全然違うし今のドラマの時点で大概の原作レイプだと思う >>面白いから和姦ってなっただけで >正直途中から脳内オヤジギャグおじさん化して原作とは別物だよなあって思ってたけど >原作二巻で華麗に脳内オヤジギャグおじさん化したからいいんだ 最初はレイプだったけど快楽落ちして今はラブラブみたいな話だな…

158 19/07/30(火)17:05:55 No.610721725

>原作二巻で華麗に脳内オヤジギャグおじさん化したからいいんだ それはドラマ版の性格を逆輸入したんでは…

159 19/07/30(火)17:05:56 No.610721729

二巻のゴローちゃんマジで別人だよね しかもモノローグじゃなくめっちゃ独り言が多い

160 19/07/30(火)17:06:03 No.610721750

ダジャレは歳をとるごとに我慢できなくなるんだ 出ちゃうんだ

161 19/07/30(火)17:06:29 No.610721819

原作はグルメ漫画というより変なおっさんの生態を楽しむ漫画だからな…

162 19/07/30(火)17:06:38 No.610721850

九絵はこの前別の番組でも紹介されてたな しかも魚料理じゃなくトンカツで

163 19/07/30(火)17:06:52 No.610721888

原作のタコ焼きの話のゴローちゃんそれまでと比べると異常に寛容だけど ドラマ版はたこ焼きゴローが基準な感じする

164 19/07/30(火)17:07:25 No.610721965

>牡蠣のシチューとバケットの洋食店が一番うまそうだった >リアルじゃ人が殺到してて行けなかったけど 牡蠣をバケットに乗せるのいいよね…一度食ってみたい…

165 19/07/30(火)17:07:34 No.610721994

酒飲みおじさんなら荒野があるじゃない

166 19/07/30(火)17:07:48 No.610722038

原作だとたぶんまだ40代行ってないくらいだよね スレ画よりは大分若い

167 19/07/30(火)17:07:51 No.610722043

リングだかでヤクザみたいなテレピプロデューサーやってたのが印象深い

168 19/07/30(火)17:07:55 No.610722059

ネットで謎の評判→ボーナストラック執筆→ドラマ化→2巻の残りのエピソード執筆ってタイムラインだから

169 19/07/30(火)17:08:16 No.610722115

一口食べて肩竦めて「んー!」みたいなのがないのポイント高い

170 19/07/30(火)17:08:22 No.610722134

2巻が出た時にキャラ引っ張られてんじゃねーか!は割と言われた事ではあるしな…

171 19/07/30(火)17:08:32 No.610722165

松重さん本当にキツくなってきたら主演交代してふらっとで好きなように飲んでほしい

172 19/07/30(火)17:08:58 No.610722238

2巻出てたの・・・

173 19/07/30(火)17:08:59 No.610722243

>原作に比べるとドラマゴローちゃんめっちゃ朴訥としたいい人よね 久住先生もいってたけどドラマのゴローちゃんは年を重ねた感じでまるくなった人に仕上がってるよね けっこう原作ゴローちゃんは否定から入るけどドラマ版は好意的なとこから入るから見てて癒される

174 19/07/30(火)17:08:59 No.610722244

>亀戸の純レバ丼はまだ流行ってるけど元々繁盛店だったからもとに戻っただけな感がある 去年の冬くらいにようやく行けたけど 結構客入ってたけど純レバ丼頼んでるの俺だけだったから多分後者だろうね それはそれとして純レバ丼めっちゃ美味かった

175 19/07/30(火)17:09:00 No.610722249

一つ言うなら相手との仕事を適当に終わらせるシーンはやらなくてよかったかな

176 19/07/30(火)17:09:02 No.610722256

1巻は食べる人というより何かに憂える者だし…

177 19/07/30(火)17:09:07 No.610722268

>松重さん本当にキツくなってきたら主演交代してふらっとで好きなように飲んでほしい 15年くらい続いてふらっとが5人とかになったら笑う

178 19/07/30(火)17:09:07 No.610722271

松重豊が餃子を作るだけの特番にしよう

179 19/07/30(火)17:10:04 No.610722428

ふらっとは歴代ゴローのベンチ裏だったのか…

180 19/07/30(火)17:10:15 No.610722462

>松重さん本当にキツくなってきたら主演交代してふらっとで好きなように飲んでほしい ああそれはいいなぁ是非見たい というか酒飲みとしては結構酒パート好きなんだよな

181 19/07/30(火)17:10:21 No.610722475

1巻は球場なりデパート屋上なり秋葉原なり嫌な親父のいるハンバーグ屋とか シチュエーション重視というかなんちゅうかだからな

182 19/07/30(火)17:11:09 No.610722594

ジェームズボンドシステムを導入しよう

183 19/07/30(火)17:11:29 No.610722648

オイオイ似ても似つかないじゃねーか! と思ってたけど1期1話でいいじゃないか…ってなった俺はチョロい 下北のお好み焼き行ったよ

184 19/07/30(火)17:11:42 No.610722674

ふらっとに松重さん出るならキャスト交代も視聴者に受け入れられやすい気がする

185 19/07/30(火)17:11:50 No.610722693

本来孤独のグルメってダンドリくんとかと同じジャンルなんだよな 変なオッサンが変なこといいながら妙なことにこだわってるのを見るっていう 軍師よりもさらにキャラが主体

186 19/07/30(火)17:12:01 No.610722715

ふらっとの注文メニュー増えて結局食わされる未来が見える…

187 19/07/30(火)17:12:11 No.610722741

>原作はグルメ漫画というより変なおっさんの生態を楽しむ漫画だからな… いいよね回転寿司から出た後にやけにハードボイルドに煙草ふかすおっさん 初見でめっちゃ笑った

188 19/07/30(火)17:13:07 No.610722889

やるか一茂版孤独のグルメ…

189 19/07/30(火)17:13:19 No.610722929

>カライヨー ここは放送後でも入れた 今はわかんない

190 19/07/30(火)17:13:49 No.610723015

やだよ一茂って知性感じないもん…

191 19/07/30(火)17:14:03 No.610723057

>やるか一茂版孤独のグルメ… いやじゃ一茂を好きになってしまう…

192 19/07/30(火)17:14:45 No.610723164

泰造とかはまりそうな気がしなくもない

193 19/07/30(火)17:14:56 No.610723198

松重さんレベルの役者だからできる役柄であって 何にもできないデカいオジサンの一茂じゃ全然器じゃない

194 19/07/30(火)17:14:58 No.610723201

abemaで毎日昼に2話放送してるけど何周目に入ったんだろうな

195 19/07/30(火)17:15:21 No.610723266

それなりイケそうな気はしなくもないというか 見てみたいっちゃ見てみたくはあるんだよな一茂ゴロー

196 19/07/30(火)17:16:30 No.610723461

ドームの近くで球場グルメを指南するめんどくさそうなおっさんとしてなら出てもいいよ一茂

197 19/07/30(火)17:16:49 No.610723502

一茂だとあぁいう自然食品の店ってテーブルペとぺとしてるよねに してるかもしれんってやりそうな感じはある

198 19/07/30(火)17:17:17 No.610723571

>泰造とかはまりそうな気がしなくもない 演技できるし有りだと思う

199 19/07/30(火)17:17:18 No.610723574

コンビニのメシならべたり何のこだわりでライスださないスタイルしてんだよこの店はと文句出たり気になったお茶漬け頼んでみたら永谷園かけたのがそのまま出てきたわとか言っちゃったり目当ての店閉まってたから代わりの店選んだけど心がうわすべりするわ…とかドラマにできないロックさがある原作

200 19/07/30(火)17:18:22 No.610723738

見てみたいのは阿部寛ゴローかな

201 19/07/30(火)17:19:17 No.610723872

ちょっとシリーズ重ねすぎて中年が老齢に差し掛かってしまったあたり 中年の賞味期限も意外に短い

202 19/07/30(火)17:19:21 No.610723884

阿部寛はイケメンすぎないか…?

203 19/07/30(火)17:19:27 No.610723900

売れっ子呼ぶのは無理だ…

204 19/07/30(火)17:19:30 No.610723905

>見てみたいのは阿部寛ゴローかな 結婚できなさそうな感じに

205 19/07/30(火)17:19:34 No.610723916

そりゃドラマは店の紹介でもあるからマイナスイメージにすることできないからな

206 19/07/30(火)17:19:39 No.610723929

>コンビニのメシならべたり どっかの回で商店街ぶらぶら歩いて惣菜沢山買い込む疑似コンビニ回はやってたな 結構新鮮だったし1シーズンに1回は定番にしてもいいんじゃないかなって思った

207 19/07/30(火)17:19:41 No.610723934

>ドームの近くで球場グルメを指南するめんどくさそうなおっさんとしてなら出てもいいよ一茂 お盆のスペシャルドラマで高校野球やってる甥っ子を裸で応援しながら素っ裸で食べる例の球場食堂のウィンナーカレー回やろう ふとし…がんばれ…ふとしがんばれ!!

208 19/07/30(火)17:19:48 No.610723952

もっとのぺっとした顔でタッパがあって演技がうまくて若干面倒そうな人… …KOUSHIROU?

209 19/07/30(火)17:19:56 No.610723969

>abemaで毎日昼に2話放送してるけど何周目に入ったんだろうな 知りたかったその情報…

210 19/07/30(火)17:20:05 No.610723984

>中年の賞味期限も意外に短い たまに染めてない松重さん出ると驚く

211 19/07/30(火)17:20:06 No.610723985

>阿部寛はイケメンすぎないか…? ゴローちゃん若い頃女優と浮き名を流すぐらいのイケメン設定だからな!

212 19/07/30(火)17:20:29 No.610724038

>ドラマにできないロックさがある原作 あの焼きまんじゅう屋というか爺さんどうなるのかなぁ一人で 5年後…10年後…で締めるとかハードボイルド

213 19/07/30(火)17:20:34 No.610724051

桐谷健太がもうちょい素朴なら…

214 19/07/30(火)17:20:57 No.610724113

Netflixでシーズン6まであるよ

215 19/07/30(火)17:21:02 No.610724121

>桐谷健太がもうちょい素朴なら… うるさいもんなあ…歯並び

216 19/07/30(火)17:21:27 No.610724184

>あの焼きまんじゅう屋というか爺さんどうなるのかなぁ一人で >5年後…10年後…で締めるとかハードボイルド あらためてみると好き勝手言いすぎる…

217 19/07/30(火)17:21:39 No.610724214

松重さんはもう売れっ子だ

218 19/07/30(火)17:21:56 No.610724257

>もっとのぺっとした顔でタッパがあって演技がうまくて若干面倒そうな人… >…KOUSHIROU? ちょっと年取りすぎかな…

219 19/07/30(火)17:22:21 No.610724319

>もっとのぺっとした顔でタッパがあって演技がうまくて若干面倒そうな人… >…KOUSHIROU? 実況スレがAパートだけで2000埋まるから駄目です

220 19/07/30(火)17:22:25 No.610724332

>>…KOUSHIROU? >ちょっと年取りすぎかな… HAKUOUさんじゃねーと思うよ!

221 19/07/30(火)17:22:36 No.610724356

桐谷健太は演技できないからだめでしょ 何やっても桐谷健太だもん 妻夫木とか藤原竜也と同じ系統だ

222 19/07/30(火)17:22:57 No.610724409

これ見た後でたまたま「刑務所の中」見たら松重豊がメシをもりもりスハフスハフしててめっちゃ良かった

223 19/07/30(火)17:23:23 No.610724476

回転寿司回も原作にだいぶ沿ってるけどゴロー自身はだいぶ丸くなってる というか回転寿司回は原作版の特にラストがワルすぎるとも言えるかもしれん

224 19/07/30(火)17:23:31 No.610724499

松本幸四郎でぐぐってもまだHAKUOUさん出てくるから仕方ないね…

225 19/07/30(火)17:23:44 No.610724531

アームロックが似合いそうな俳優から探そう

226 19/07/30(火)17:24:24 No.610724631

顔怖いし多少ふくよかになった方がイメージよくなりそう

227 19/07/30(火)17:25:11 No.610724745

>アームロックが似合いそうな俳優から探そう 小橋建太かな…

228 19/07/30(火)17:25:33 No.610724795

自然食の店の回なんかは手のひら返すとは言えその前がマジ言いたい放題だからな…

229 19/07/30(火)17:26:01 No.610724871

回転寿司は突然の偏見すぎて駄目だった

230 19/07/30(火)17:26:03 No.610724877

>回転寿司回も原作にだいぶ沿ってるけどゴロー自身はだいぶ丸くなってる >というか回転寿司回は原作版の特にラストがワルすぎるとも言えるかもしれん あれで家に帰ったらお母さんは少しでいいのとか言うのかねぇ そんな姿を家族は知らないんだろうなぁとか急にどうした感すごい

231 19/07/30(火)17:26:49 No.610725001

>アームロックが似合いそうな俳優から探そう アウトレイジから探そう

232 19/07/30(火)17:27:06 No.610725064

坂口憲二が健在なら…

233 19/07/30(火)17:27:30 No.610725124

>自然食の店の回なんかは手のひら返すとは言えその前がマジ言いたい放題だからな… でも「これは昔きらいだった味だ!」は屈指のシーンだったとおもう

234 19/07/30(火)17:27:39 No.610725153

自然食は実際くずふらい先生がバリバリ偏見持ってて食ったらうまかったっていう話しなんだろうなって あれゴローちゃんじゃなくてただのくずふらい先生だなって

235 19/07/30(火)17:28:17 No.610725260

山下真司でいいんでない?

236 19/07/30(火)17:28:41 No.610725319

>山下真司でいいんでない? 松重さんよりだいぶ上だよ!

237 19/07/30(火)17:28:42 No.610725324

>でも「これは昔きらいだった味だ!」は屈指のシーンだったとおもう わかる あの大人になった感じすごい好き

238 19/07/30(火)17:28:46 No.610725333

高齢者から高齢者に繋ごうとするのやめろ!

239 19/07/30(火)17:28:54 No.610725352

本音は白米より酒だろうがおじさん

240 19/07/30(火)17:29:00 No.610725369

>山下真司でいいんでない? あーめっちゃいいわ それかユースケサンタマリアがムキムキに鍛えたらそれでもいい

241 19/07/30(火)17:29:00 No.610725371

まあ自然食で酒なんて飲めねえしな…

242 19/07/30(火)17:29:25 No.610725426

豚が被ったり俺はあの店じゃ浮いてる存在だったんだろうな…みたいなオチが付くけど 第1話がだいぶ平和だなってなる原作

243 19/07/30(火)17:29:40 No.610725475

>自然食の店の回なんかは手のひら返すとは言えその前がマジ言いたい放題だからな… でもこのほうれん草!マジメな味!とか名言もある良回だ… いってることがだいたいわかるのがすごい

244 19/07/30(火)17:29:44 No.610725483

元MAPから呼んでくるか…

245 19/07/30(火)17:30:19 No.610725594

松重さんとクリストファーウォーケンと猫って似てるよね

246 19/07/30(火)17:30:26 No.610725611

スタジアムで全裸でフトシー!って叫ぶ回はやらんのかな

247 19/07/30(火)17:30:40 No.610725651

全裸にはなってねーよ!

248 19/07/30(火)17:30:47 No.610725669

>スタジアムで全裸でフトシー!って叫ぶ回はやらんのかな 半裸!半裸です!

249 19/07/30(火)17:31:04 No.610725714

すげえ…!フトシ浮いてる…!!

250 19/07/30(火)17:31:17 No.610725746

そんなに脱ぐなや!

251 19/07/30(火)17:31:25 No.610725773

半裸か ヤスケンだな

252 19/07/30(火)17:31:49 No.610725836

ドラマゴローちゃん見てると下戸のくせにガンガン居酒屋入るからびびる せめて入る前にご飯あるかないかだけでも聞いた方がいいんじゃ…

253 19/07/30(火)17:32:00 No.610725857

NACSの誰かはアリかもなあ

254 19/07/30(火)17:32:17 No.610725905

そうか…脱いじまえばいいんだ…(パンツをズリズリおろしながら)

255 19/07/30(火)17:32:34 No.610725944

脱ぐで決めるなよ!?

256 19/07/30(火)17:32:38 No.610725957

酒飲めなくても居酒屋入っていいんだって思えたのが結構でかかった

257 19/07/30(火)17:33:10 No.610726039

ゴローちゃんにゴローやらすっていうとイケメン過ぎるような 今ならおじさんだから良い感じになるかな

258 19/07/30(火)17:33:17 No.610726060

シゲが銭湯でメシ食うのはちょっとハズレだった

259 19/07/30(火)17:33:47 No.610726136

>シゲが銭湯でメシ食うのはちょっとハズレだった 毎週おじさんの全裸を何故見なくてはならないのか

↑Top