19/07/30(火)16:15:16 夜行バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)16:15:16 No.610713928
夜行バスいいよね…
1 19/07/30(火)16:27:22 No.610715597
値段以外よくない
2 19/07/30(火)16:28:20 No.610715744
>値段以外よくない 高級仕様を知らん情弱は黙っとれ
3 19/07/30(火)16:29:51 No.610715974
情弱て…
4 19/07/30(火)16:30:30 No.610716065
夜光バスで高級って言われてもうn…ってなる
5 19/07/30(火)16:31:03 No.610716161
高級仕様いいよね…
6 19/07/30(火)16:31:55 No.610716279
>高級仕様を知らん情弱は黙っとれ 君どこから来たの…?
7 19/07/30(火)16:33:30 No.610716492
>夜光バスで高級って言われてもうn…ってなる 個室も遂に達成だぞ
8 19/07/30(火)16:33:59 No.610716573
>君どこから来たの…? バスラマの愛読者で「」だ
9 19/07/30(火)16:34:22 No.610716630
20年来ご無沙汰だなぁ… なんだかんだ進歩してたりするのかな
10 19/07/30(火)16:35:15 No.610716774
新幹線より満足できる夜行バスがあるなら新幹線代くらいのお金出したい
11 19/07/30(火)16:35:30 No.610716814
>高級仕様いいよね… 新幹線グリーン車相当で完全な個室だしね
12 19/07/30(火)16:44:45 No.610718230
人体冷凍保存ポッドみたいなのは乗ったけど個室は知らなかった
13 19/07/30(火)16:48:52 No.610718944
バスの匂いがダメなんであれがクリアできてたら乗ってみたい
14 19/07/30(火)16:51:18 No.610719336
エアーの首あてと腰のやつ持参すれば最低ランクでもある程度は大丈夫
15 19/07/30(火)16:51:24 No.610719351
前日にニンニクチップたらふく食ってから乗車してすまない…
16 19/07/30(火)16:51:45 No.610719405
消灯後にこっそりリクライニングしてすまない…
17 19/07/30(火)16:53:08 No.610719649
新幹線でいいんじゃない…?
18 19/07/30(火)16:53:30 No.610719706
夜中に長距離移動できるのは有り難い 山形で夜サッカー観たあとバスで東京戻ってそのまま出社とかできる
19 19/07/30(火)16:53:48 No.610719758
3列でも脚が伸ばしきれず夜行はしんどい
20 19/07/30(火)16:53:57 No.610719787
夜を移動にあてられるのは利点 高級なのも試してみたいが
21 19/07/30(火)16:56:53 No.610720280
>新幹線でいいんじゃない…? 新幹線のない県だってあるんですよ!
22 19/07/30(火)16:58:48 No.610720568
夜行列車の駆逐者
23 19/07/30(火)16:58:49 No.610720575
新幹線は夜中動かないから
24 19/07/30(火)17:01:25 No.610720994
書き込みをした人によって削除されました
25 19/07/30(火)17:02:23 No.610721138
連休前は普通に高いので新幹線とあんまり変わらない 4列シートは安いけど身体への負担がデカすぎるので避けたい
26 19/07/30(火)17:05:01 No.610721568
バス業界で働いてるけどこんな物乗りたくもないね 新幹線と飛行機最高!
27 19/07/30(火)17:08:05 No.610722088
>人体冷凍保存ポッドみたいなのは乗ったけど なにこれ…
28 19/07/30(火)17:08:10 No.610722098
大阪~東京の夜行バスを初めて乗った時はワクワクしたな 朝東京についてさあこれからどこに行こうかとウキウキした気分で旅行を楽しめた
29 19/07/30(火)17:09:03 No.610722258
乗りたくもないだろうし 大渋滞の日や大雨の夜行日は運転業務もしたくなかろう…と常々思う とはいえ登山で夜行から登下山までバス運転手さんにはお世話になってるので 感謝の気持ちしかない
30 19/07/30(火)17:09:09 No.610722276
>バス業界で働いてるけどこんな物乗りたくもないね >新幹線と飛行機最高! 新幹線の終電さえなければな
31 19/07/30(火)17:09:51 No.610722407
お高いクラスになると新幹線と同じか限りなく近い値段なのがねぇ
32 19/07/30(火)17:12:53 No.610722847
2列のは乗ってみたいけど別段いきたい場所はない
33 19/07/30(火)17:13:12 No.610722903
早朝に着かれても困ることがしばしばある
34 19/07/30(火)17:13:40 No.610722992
月山登山には重宝してる
35 19/07/30(火)17:13:59 No.610723045
申し訳ないが水曜どうでしょうのイメージしかない
36 19/07/30(火)17:14:52 No.610723185
>高級仕様を知らん情弱は黙っとれ 強い言葉だなぁ どうしたの
37 19/07/30(火)17:14:52 No.610723186
>早朝に着かれても困ることがしばしばある 関東と東京園内ならなんて事ないけど地方だと困るし夜に着かれてもなお困る
38 19/07/30(火)17:15:22 No.610723268
ケツの肉が取れると聞いて怖くて乗れない
39 19/07/30(火)17:15:37 No.610723318
夜行の寝台列車がなくなったのが痛い
40 19/07/30(火)17:17:09 No.610723548
確かに座席でかいやつは快適 SAめぐりできるのも嬉しい
41 19/07/30(火)17:18:33 No.610723764
コミケの時に乗るやつだ 朝早くに着くのがありがたい
42 19/07/30(火)17:22:35 No.610724354
0泊3日してきた
43 19/07/30(火)17:23:02 No.610724421
本当に高級な奴は確かにすごい 凄いがもっと速い交通機関+安いホテルの方が値段的にリーズナブルな上快適なんじゃないかと
44 19/07/30(火)17:24:18 No.610724614
ドライバーさんがオハヨウゴザイマスアナウンスしたらカーテン開けたいけど 誰も開けないから閉めっぱなしで景色見れなくてかなし味
45 19/07/30(火)17:26:39 No.610724976
トイレに行く階段のとこに給茶コーナーがあって嬉しかった
46 19/07/30(火)17:28:14 No.610725249
自宅のある静岡も実家のある茨城も夜行バスの行先が極めて限られるので 関西方面に用事でもない限り夜行バスに乗ろうかとは考えられない 東京と静岡の間で夜行バスに乗るのなら昼間のうちに移動した方がいいかなって思うし