虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オイオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/30(火)14:01:37 No.610693047

    オイオイオイ

    1 19/07/30(火)14:02:44 No.610693202

    カタドリフターズ 開いてナニコレ

    2 19/07/30(火)14:03:15 No.610693287

    どうせそうだろうと思ってたけどやっぱり偽物だったわあいつ

    3 19/07/30(火)14:04:14 tZyD7eHo No.610693447

    こういう言い方するとアレだけど 自分だけの絵がないんだろうかこういう人って

    4 19/07/30(火)14:08:16 No.610694124

    >こういう言い方するとアレだけど >自分だけの絵がないんだろうかこういう人って 作者が誰か知ってて言ってんのかなこいつ…

    5 19/07/30(火)14:08:28 No.610694161

    藤異先生は師匠の師匠によく似て絵柄がめちゃくちゃよく変わるからな…

    6 19/07/30(火)14:10:19 No.610694459

    藤異先生ハードなの割と久しぶりじゃない

    7 19/07/30(火)14:11:51 No.610694713

    なろう作品みたいな武器持ってんな

    8 19/07/30(火)14:13:35 No.610694998

    藤異先生は主人公の腕飛ばさないとな

    9 19/07/30(火)14:13:40 No.610695013

    ザンしてカッ…ズパッ! してないからセーフ!

    10 19/07/30(火)14:14:40 No.610695171

    続き気になるけどまた大分先なんだろうなー…

    11 19/07/30(火)14:15:14 No.610695268

    俺はデビチルの作者をヒラコーのパチモン扱いする勇気はねぇな…

    12 19/07/30(火)14:16:08 No.610695424

    新連載の度に線を太めにデフォルメを強めにするけど煮詰まってくるとどんどん線が細く書き込みが増えていくイメージがある

    13 19/07/30(火)14:17:47 No.610695673

    ヒラコーより余湖裕輝っぽさ感じる 顔とか表情はデビチルの名残強いけど

    14 19/07/30(火)14:19:00 No.610695854

    武器がガングレイヴのカバッチョだこれ

    15 19/07/30(火)14:21:11 No.610696199

    >藤異先生は師匠の師匠によく似て絵柄がめちゃくちゃよく変わるからな… コロコロで掲載してた時のこと思うと雑誌のカラーに合わせて絵柄変えられる能力はあるんだろうけど連載作品で2度も3度も絵柄変えるのやめろや!ってなる

    16 19/07/30(火)14:26:41 No.610697011

    このペースマイナー媒体でやってて喰ってけんのかな

    17 19/07/30(火)14:28:22 No.610697239

    >このペースマイナー媒体でやってて喰ってけんのかな デュエマのイラストの仕事もやってるから大丈夫

    18 19/07/30(火)14:29:03 No.610697337

    有名な人なの?

    19 19/07/30(火)14:29:54 No.610697457

    わりと有名

    20 19/07/30(火)14:30:00 No.610697473

    >有名な人なの? ボンボン世代には超有名な人

    21 19/07/30(火)14:30:49 No.610697586

    一部では有名 知らないというか縁が無い人には縁が無い

    22 19/07/30(火)14:30:51 No.610697590

    こんなヒラコーっぽかったっけ絵柄

    23 19/07/30(火)14:32:06 No.610697781

    時期によって絵柄違いすぎるからな… コロコロでガンダム描いてた時はこれ藤異先生なの!?ってなった

    24 19/07/30(火)14:32:59 No.610697912

    コロコロ派だったけど藤異先生は知ってた あと熊倉先生

    25 19/07/30(火)14:33:17 No.610697954

    >ボンボン世代には超有名な人 すごい世代だなそれ

    26 19/07/30(火)14:33:17 No.610697955

    デビチルの時無茶苦茶不安定だったよね

    27 19/07/30(火)14:34:33 No.610698136

    >デビチルの時無茶苦茶不安定だったよね 緩やかに変わるとかじゃなくて1ヶ月で別人レベルで絵柄変わるのがすごい 新装版買ったけど戦争編の途中でいきなり変わってダメだった

    28 19/07/30(火)14:34:59 No.610698196

    ライトアンドダークは完全に別人だと思った

    29 19/07/30(火)14:36:30 No.610698409

    デビチルの最後異様にムキムキだったな…

    30 19/07/30(火)14:37:05 No.610698496

    JINの弟子だったかロボポンの弟子だったか 何にせよ濃い流派だ

    31 19/07/30(火)14:38:40 No.610698709

    ボンボン世代言っても藤異先生はだいぶ後期だけの人じゃない?

    32 19/07/30(火)14:38:53 No.610698750

    次の更新来るのは秋かな…

    33 19/07/30(火)14:39:55 No.610698904

    ボンボン派と言ってもプラモ狂四郎世代とデビチル世代では大きな溝があるからな

    34 19/07/30(火)14:40:57 No.610699031

    パクリつったらあれだけど色んな人の画風になるうえで短期間で変わる

    35 19/07/30(火)14:41:19 No.610699102

    ククルとナギの人って言ったらわからない人の方が多いと思う

    36 19/07/30(火)14:42:10 No.610699223

    >ボンボン派と言ってもプラモ狂四郎世代とデビチル世代では大きな溝があるからな オレはその間のガンダム野郎から王ドロボウ世代だった

    37 19/07/30(火)14:42:54 No.610699316

    ボンボンの時のツテでもあるのか バンダイが出すカードとかで結構見かけることが多い印象

    38 19/07/30(火)14:43:22 No.610699373

    思いっきり影響受けてるけどまあ編集がOKならOKなんだろうくらいの絵柄

    39 19/07/30(火)14:43:53 No.610699452

    >>ボンボン派と言ってもプラモ狂四郎世代とデビチル世代では大きな溝があるからな >オレはその間のガンダム野郎から王ドロボウ世代だった 30半ば位かな 俺もその世代だわ

    40 19/07/30(火)14:45:23 No.610699662

    ヒラコーにしたって自分で好きって公言してる作家の絵柄の集合体だしなあ 体型はあの人でシワの入れ方はあの人でデフォルメ顔はあの人でみたいに

    41 19/07/30(火)14:46:22 No.610699795

    バトスピのコミカライズもしてたよね

    42 19/07/30(火)14:47:11 No.610699900

    先生がヒラコーのパクリってけなされて一番怒るの 多分ヒラコー自身だと思う

    43 19/07/30(火)14:48:13 No.610700050

    最後のページの布の破れかたの感じが すごく藤異先生のあじって感じがするんだよね なに言ってるかあんまりわかんないかもだが

    44 19/07/30(火)14:51:14 No.610700503

    絵柄っていうかエフェクトと線の太さがそれっぽく見えるんだと思う そもそもこういう水滴エフェクトとか破れ布とかは線が細い時もやってたし

    45 19/07/30(火)14:52:03 No.610700618

    デビチルの人なのかこれ 何でこんなヒラコーみたいになってるの

    46 19/07/30(火)14:52:51 No.610700714

    割と面白くて好きなんだけど更新ペースがいかんともし難い

    47 19/07/30(火)14:52:56 No.610700725

    作品どころか連載中ですら絵の変化わりと激しい人だけどまた変わってる…

    48 19/07/30(火)14:53:36 No.610700824

    ヒラコーは絵は下手なんだけど構図は上手い 指揮者参考にしてるっていうポーズの使い方も上手い あと吹き出しの使い方

    49 19/07/30(火)14:54:49 No.610700991

    デビチルだけじゃなくてククルとナギやコロコロの仕事の話もしろよぉ~

    50 19/07/30(火)14:55:06 No.610701032

    強い言葉使う若い子のレスを見ると夏休みだなって感じする

    51 19/07/30(火)14:55:29 No.610701104

    途中はヒラコーっぽいのもわかるんだけど 最後のページはむしろジュビロっぽさを感じる

    52 19/07/30(火)14:56:56 No.610701316

    なんて読むんだろう

    53 19/07/30(火)14:57:06 No.610701333

    ヒラコーも内藤とかソノケンとかごた混ぜだもんな

    54 19/07/30(火)14:57:10 No.610701340

    つまりわざわざヒラコー絵に似せてるってこと? なんのために…

    55 19/07/30(火)14:58:12 No.610701479

    >つまりわざわざヒラコー絵に似せてるってこと? >なんのために… 単に武侠活劇って作品に合わせて線太くしたら結果的に似たってだけの話だろ

    56 19/07/30(火)14:58:34 No.610701532

    >指揮者参考にしてるっていうポーズの使い方も上手い へーなんか納得

    57 19/07/30(火)14:59:45 No.610701698

    もともと同世代で似たスタイルなだけだ

    58 19/07/30(火)14:59:53 No.610701720

    ぱっとみたとき島本っぽいけど島本ほど歪み強くなくていい

    59 19/07/30(火)15:01:35 No.610702012

    いいよね… su3217051.jpg

    60 19/07/30(火)15:03:33 No.610702326

    思いっきりテンションあげて好きなもんを好きに描くと こうなるんだろうなって思ってる 小手先で寄せる寄せないのレベルの画力じゃないし

    61 19/07/30(火)15:05:40 No.610702666

    たまにしか更新しないからいつも何処のサイトか忘れる…

    62 19/07/30(火)15:06:59 No.610702908

    読もう!コミックめづ! http://www.comic-medu.com/wk/bukyousouha

    63 19/07/30(火)15:08:29 No.610703176

    コロコロ派もデュエマとダン戦あったからなあ

    64 19/07/30(火)15:09:26 No.610703369

    ボンボン世代には有名って若い人は知らないってことじゃ…

    65 19/07/30(火)15:10:11 No.610703505

    >ボンボン世代には有名って若い人は知らないってことじゃ… コロコロ世代にも有名ではあると思う

    66 19/07/30(火)15:10:29 No.610703560

    >ボンボン世代には有名って若い人は知らないってことじゃ… それはヒラコーも似たようなもんだろ

    67 19/07/30(火)15:10:45 No.610703604

    プロの漫画家でも他の絵から影響受けないわけじゃないよね

    68 19/07/30(火)15:11:24 No.610703713

    むしろボンボンで知ってる層よりコロコロで知ってる層の方がちょっと若い

    69 19/07/30(火)15:15:07 No.610704349

    相変わらず女の子かわいいな

    70 19/07/30(火)15:15:49 No.610704467

    >http://www.comic-medu.com/wk/bukyousouha ボウイとシユがイチャイチャしてていい…つらい