ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/30(火)13:46:07 No.610690575
スーパー戦隊って綺麗じゃないか?
1 19/07/30(火)13:48:38 No.610691015
女装回で脚のラインの美しさにドキッとしないか?
2 19/07/30(火)13:57:24 No.610692395
スーツってある程度整合性出さなきゃいけないのにちゃんと個性出せてるの凄くないか?
3 19/07/30(火)13:58:41 No.610692579
小学生に戦わせるのは鬼じゃないか?
4 19/07/30(火)14:00:06 No.610692789
こう言ったら言ったで俺らも結構凸凹やってんだよ!!みたいに返されそうじゃないか?
5 19/07/30(火)14:00:13 No.610692809
合体ロボットはアクションフィギュアみたいにガシガシ動かせるわけじゃないけどただ置いておくだけで満足感がないか?
6 19/07/30(火)14:00:18 No.610692827
でも世界観は一新し続ける
7 19/07/30(火)14:00:19 No.610692830
個性を出しつつもテンプレで統制されてないか?
8 19/07/30(火)14:00:56 No.610692936
映像の進化が遅くないか?
9 19/07/30(火)14:01:00 No.610692945
まあ戦隊のデコボコの統制力はある種の理想ではある 見てない人に勝手なイメージ像を押し付けられるという意味ではもっと酷いけど
10 19/07/30(火)14:01:23 No.610692997
今のリュウソウジャーが凸凹じゃないか?
11 19/07/30(火)14:01:33 No.610693030
キュウレンで一回別宇宙になってるのちょっとやらかしじゃないか?
12 19/07/30(火)14:02:58 No.610693243
海外展開は凸凹じゃないか?
13 19/07/30(火)14:04:14 No.610693448
スペーススクワッドは必死に進めてるんだ!
14 19/07/30(火)14:09:28 No.610694322
リュウソウジャーは設定的にはむしろオーソドックスな恐竜戦隊のひとつなんだ凸凹でもないんだ 描写とテンポとノリがひたすらイカれにイカれまくっているだけなんだ
15 19/07/30(火)14:21:35 No.610696255
スーパールパンXって…醜くないか?
16 19/07/30(火)14:23:41 No.610696582
終盤に大型ロボット玩具出ないと寂しくないか?
17 19/07/30(火)14:25:47 No.610696894
ブラキオの騎士龍見たくなかったか?
18 19/07/30(火)14:26:05 No.610696939
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/07/30(火)14:27:07 No.610697070
レッドだけ強化されていくのは醜くないか?
20 19/07/30(火)14:27:43 No.610697149
>リュウソウジャーは設定的にはむしろオーソドックスな恐竜戦隊のひとつなんだ凸凹でもないんだ >描写とテンポとノリがひたすらイカれにイカれまくっているだけなんだ 理詰めの狂気だよねリュウソウジャー そんなんだから自分達をギンガマンと思い込んでいるニンニンジャーとか言われる
21 19/07/30(火)14:29:57 No.610697463
ぱっと見のビジュアルとかは凄い王道なかんじだよリュウソウ 話が凄いケボーンなだけで
22 19/07/30(火)14:30:12 No.610697500
>理詰めの狂気だよねリュウソウジャー >そんなんだから自分達をギンガマンと思い込んでいるニンニンジャーとか言われる リュウソウジャー観てないんだけどどういうことなの…
23 19/07/30(火)14:30:54 No.610697598
クリスマスには鮭じゃないか?
24 19/07/30(火)14:31:04 No.610697620
放送前のまた恐竜かよみたいな不安はもうなくなった
25 19/07/30(火)14:31:25 No.610697666
いやもう整理したボーボボぐらい行ってると思う…
26 19/07/30(火)14:32:01 No.610697770
コメディを目指してああなってるので狙い通りだよ
27 19/07/30(火)14:32:11 No.610697791
最新話楽しかった
28 19/07/30(火)14:32:13 No.610697799
初のギャグ回はすごかったね
29 19/07/30(火)14:32:38 No.610697867
キュウレンはそれまでと全く違う世界観ならもうちょっとそれを活かしてほしかった気はする スペスクみたいなのは結構良いからもっとやりたまえ
30 19/07/30(火)14:33:15 No.610697945
パワレン版はゴセイとゴーカイニコイチにしたり見にくくないか?
31 19/07/30(火)14:34:20 No.610698094
>最新話楽しかった ED前に実況2スレ完走してさらに次も1000レスくらいついててすごかった
32 19/07/30(火)14:36:12 No.610698362
>放送前のまた恐竜かよみたいな不安はもうなくなった その恐竜かよっていうのもキョウリュウから結構経ってるわ!ってなるしね…
33 19/07/30(火)14:36:21 No.610698386
ニンニンジャーはタカ兄がバカ成分を一身に受けてるだけでIQじたいは青と桃が高水準に引き上げてる リュウソウジャーは何というかメルトも含めて全体的におとぼけ戦隊だからケボーンになる
34 19/07/30(火)14:37:51 No.610698596
化石 化石 カナロ 化石
35 19/07/30(火)14:38:31 No.610698688
>リュウソウジャーは何というかメルトも含めて全体的におとぼけ戦隊だからケボーンになる 男バンバはIQ高いし…協調性ないけど…
36 19/07/30(火)14:38:50 No.610698742
>パワレン版はゴセイとゴーカイニコイチにしたり見にくくないか? こっちでいうブレドランさんが先兵でバカ王子と兄弟っていう設定はなかなか考えたなって思ったよ
37 19/07/30(火)14:38:51 No.610698746
>レッドだけ強化されていくのは醜くないか? お下がり装備は醜くないか?
38 19/07/30(火)14:39:39 No.610698863
タカにぃはバカだけど不快なバカじゃないしな
39 19/07/30(火)14:40:01 No.610698920
でも格好良いアクションシーンに加えて添え物程度だけど理屈のしっかりしたリュウソウルの活用があって見応えたっぷりじゃないか?
40 19/07/30(火)14:40:38 No.610699002
タカ兄も出力に少し難があるだけで地頭や腕はいいしみんな仲が良くてチームプレイができるからな…
41 19/07/30(火)14:40:43 No.610699010
バンバは中の人が面白人間過ぎる
42 19/07/30(火)14:41:09 No.610699070
映画はライダーにケボーン成分吸われてたな
43 19/07/30(火)14:41:21 No.610699110
バンバは早々に天然系になるかと思ってた
44 19/07/30(火)14:41:36 No.610699143
大体組織がバックにあるしコラボするとスパロボみたいになっていかないか?
45 19/07/30(火)14:41:45 No.610699165
>でも格好良いアクションシーンに加えて添え物程度だけど理屈のしっかりしたリュウソウルの活用があって見応えたっぷりじゃないか? 理詰めのピースが子ども科学相談室じみてるのがケボーンの原因じゃないか?
46 19/07/30(火)14:42:08 No.610699218
ギンガマンだと思い込んでるニンニンジャーって言い方ひどいな!?
47 19/07/30(火)14:42:38 No.610699288
>バンバは早々に天然系になるかと思ってた これに関しちゃゴーオンのそれがみんな染み付いちゃってるんだな…ってなった
48 19/07/30(火)14:43:07 No.610699345
リュウソウルの販促が上手じゃないか?
49 19/07/30(火)14:43:11 No.610699353
小林靖子の脚本はシリアスすぎないか?
50 19/07/30(火)14:43:19 No.610699368
打ち切りの危機だった80年代後半は凸凹じゃないか?
51 19/07/30(火)14:43:25 No.610699386
けど1話のガチシリアスっぷりは凄かったしな 雰囲気とか含めて確かにギンガマンあじはあった それ以降はケボーン
52 19/07/30(火)14:43:29 No.610699396
タカ兄は中の人も気のいいバカなのが耐えられない
53 19/07/30(火)14:44:08 No.610699483
出番があるときはめっちゃ喋るけど 目立たないときは一切喋らない喋る方のガブティラ
54 19/07/30(火)14:44:08 No.610699484
>小林靖子の脚本はシリアスすぎないか? ゴーバスターズはシビアすぎないか?
55 19/07/30(火)14:45:15 No.610699641
聞けソウルが逆手に取られる所でIQの高さと低さが両立されてた
56 19/07/30(火)14:45:31 No.610699676
タカ兄は忍者できなくなったらすぐに求人誌を手に取るところが耐えられない
57 19/07/30(火)14:46:00 No.610699749
>それ以降はケボーン 3~4話あたりまでは思ったよりシリアスで暗いなって感じじゃなかったか?
58 19/07/30(火)14:46:41 No.610699839
クリスマスに約束も守れず家族を消す千体もいるのに鮭は酷くないか?
59 19/07/30(火)14:46:52 No.610699863
>ゴーバスターズはシビアすぎないか? 黒りんは捕まってないんじゃないか?
60 19/07/30(火)14:47:05 No.610699888
>タカ兄は忍者できなくなったらすぐに求人誌を手に取るところが耐えられない 頭の回転が良いというか柔軟だよねバカにぃ
61 19/07/30(火)14:47:08 No.610699892
>>それ以降はケボーン >3~4話あたりまでは思ったよりシリアスで暗いなって感じじゃなかったか? 完全に美しい凸凹になったのは7話8話じゃないか?
62 19/07/30(火)14:47:18 No.610699917
ルパパトが怪人本体+コレクションで能力二つあったのは時々複雑だったから子供相談室レベルなのは差別化としてもいいんじゃないか?
63 19/07/30(火)14:47:47 No.610699986
超世紀全戦隊…
64 19/07/30(火)14:48:18 No.610700068
>理詰めのピースが子ども科学相談室じみてるのがケボーンの原因じゃないか? 荒川脚本まで電磁石で解決しようしたのはもう認識が共有されきってないか?
65 19/07/30(火)14:48:20 No.610700081
リュウソウは2話の時点で大分怪しくはあったよ 完全にケボーンに目覚めるのはもうちょっと後だけど
66 19/07/30(火)14:48:26 No.610700094
トッキュウジャーの赤だけ設定が曇らせすぎじゃないか?
67 19/07/30(火)14:48:34 No.610700115
トッキュウジャーも設定がキツすぎないか?
68 19/07/30(火)14:48:40 No.610700127
メルトの扱いで決まったんじゃないか?
69 19/07/30(火)14:49:15 No.610700194
ティラミーゴ可愛過ぎないか?
70 19/07/30(火)14:49:15 No.610700195
シンケンジャーも赤にデカすぎる試練を与えてないか?
71 19/07/30(火)14:49:36 No.610700261
けど不思議と玩具は欲しくなるから恐竜系の戦隊なんてそんなもんでいいんだよってなる なった
72 19/07/30(火)14:49:42 No.610700276
雑なシリアスから理詰めケボーンに到達
73 19/07/30(火)14:49:50 No.610700302
>メルトの扱いで決まったんじゃないか? 丁度よかったSOUGO 荷物を運んでくれ
74 19/07/30(火)14:50:06 No.610700334
ギンガマンってシリアスなの 最初に見たはずだけど最初過ぎてopとロボめちゃくちゃ遊び倒した以外何も覚えてない
75 19/07/30(火)14:50:48 No.610700441
>ギンガマンってシリアスなの 靖子だよ
76 19/07/30(火)14:50:58 No.610700463
非公認戦隊って醜くないか?
77 19/07/30(火)14:51:01 No.610700472
頭ケボーンのように見えて歴代恐竜三戦隊の美味しかったところを結構上手に集めてるようなところはあるしな
78 19/07/30(火)14:51:16 No.610700507
アクター代替わりした途端ロボが動きすぎじゃないか?
79 19/07/30(火)14:51:27 No.610700537
>シンケンジャーも赤にデカすぎる試練を与えてないか? だから赤だけに設定教えといたから安心じゃないか?
80 19/07/30(火)14:51:29 No.610700541
>靖子だよ だいたいわかった
81 19/07/30(火)14:52:19 No.610700653
ギンガマンは今見るとバルバンがガチすぎてもうちょっと手心を…ってなる
82 19/07/30(火)14:52:19 No.610700658
戦隊物の方はシンケンジャーくらいしか見たこと無かったが いつだったかの夏のライダー映画の前半にやってたやつで 安全帽被ってリコーダー吹いてるおじさんが急にでできた時は何この…何?ってなったよ
83 19/07/30(火)14:52:49 No.610700712
>シンケンジャーも赤にデカすぎる試練を与えてないか? 年下の妻って靖子はどこか疲れてなかったか?
84 19/07/30(火)14:52:50 No.610700713
冥府十神や幻獣拳みたいな特別な後半怪人集団って格好良くないか?
85 19/07/30(火)14:53:01 No.610700738
タイムレンジャーもオススメじゃないか?
86 19/07/30(火)14:53:03 No.610700744
>安全帽被ってリコーダー吹いてるおじさんが急にでできた時は何この…何?ってなったよ これだけでにじあきじゃねぇか!!!!!!!ってなるからアイツすげぇよな
87 19/07/30(火)14:53:14 No.610700773
>年下の妻って靖子はどこか疲れてなかったか? 年下の母だごめん
88 19/07/30(火)14:53:49 No.610700848
スーパーゲキレンジャーの蒸気ブシューはかっこよすぎないか?
89 19/07/30(火)14:54:05 No.610700892
靖子に憧れて脚本家になった香村のジュウオウジャーもオススメじゃないか?
90 19/07/30(火)14:54:15 No.610700915
拠点のショボい敵組織って醜くないか?
91 19/07/30(火)14:54:30 No.610700947
俺の死に場所はどこだ?
92 19/07/30(火)14:54:42 No.610700975
>拠点がない敵組織って醜くないか?
93 19/07/30(火)14:54:45 No.610700983
年下の母は気付いたら後の客演ものだと作品の代表キャラみたいになってて笑ってしまう まぁ赤だしな…
94 19/07/30(火)14:55:05 No.610701028
>>年下の妻って靖子はどこか疲れてなかったか? >年下の母だごめん 余計アウトだよ!!!
95 19/07/30(火)14:55:08 No.610701038
香村ならやっぱりルパパトの赤赤を見てもらいたくないか?
96 19/07/30(火)14:56:00 No.610701175
香村は男同士の絡みに邪な感情が入ってないか?
97 19/07/30(火)14:56:20 No.610701223
コックピットを謎空間でごまかすのは醜くないか?
98 19/07/30(火)14:56:23 No.610701233
恐竜系戦隊なのに恐竜のCGか古くないか?平成かよ
99 19/07/30(火)14:56:52 No.610701305
朝加圭一郎は眩し過ぎないか?
100 19/07/30(火)14:57:09 No.610701339
始まった時点では平成だったし…
101 19/07/30(火)14:57:47 No.610701419
>朝加圭一郎は眩し過ぎないか? 凄かったですね スーパー戦隊最強バトル
102 19/07/30(火)14:57:57 No.610701439
>コックピットを謎空間でごまかすのは醜くないか? 黒背景に各色のお立ち台ある謎空間良いよね
103 19/07/30(火)14:58:51 No.610701574
>>朝加圭一郎は眩し過ぎないか? >凄かったですね >スーパー戦隊最強バトル 人ができすぎてる先生とおまわりさんいいよね
104 19/07/30(火)14:58:56 No.610701586
>コックピットを謎空間でごまかすのは醜くないか? キョウリュウゴーバスでもうゴーバスのやつ処分しちゃったの!?って心配してしまった
105 19/07/30(火)15:00:24 No.610701812
バングレイはいい加減成仏しないか?