虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/30(火)13:42:24 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)13:42:24 No.610689981

筋トレするようになってから気づく家の床の汚さよ

1 19/07/30(火)13:43:30 No.610690155

服にゴミつくの良いよね

2 19/07/30(火)13:43:41 No.610690178

運動をするという事は生活スタイルを変えるということ 生活スタイルを変えるということは性格を変えるということ 性格を変えるということは人生を変えるということ

3 19/07/30(火)13:44:46 No.610690377

歩こうと思ったけど玄関で逃げ帰ってきた 夕方には涼しくなるかな…

4 19/07/30(火)13:44:49 No.610690386

腹筋とエアロバイクだけだったけどプッシュアップ追加した つらいつらすぎる

5 19/07/30(火)13:44:53 No.610690396

抜けるようなあおぞらのした近くの公園の芝生の上でバーピー! 暑すぎて撤退!

6 19/07/30(火)13:45:36 No.610690495

ザバスのソイプロテインヨーグルト味にしたんだけどこれくそまじゅい...

7 19/07/30(火)13:46:17 No.610690602

走ったり筋トレするようになってわかる寝不足の重さ あんなに身体や足が重くなるなんてな…

8 19/07/30(火)13:46:24 No.610690621

暑い中歩きたくない時は冷房かけて踏み台昇降

9 19/07/30(火)13:46:32 No.610690651

腕立てしようとして床に縮れた毛が落ちてるのを見て掃除を始めた俺はゴミだよ

10 19/07/30(火)13:47:01 No.610690733

スレ画が掃除をするんだよだったら良かったのに

11 19/07/30(火)13:48:51 No.610691040

ルームランナーって何万円のを買えばいいんだろうか

12 19/07/30(火)13:49:11 No.610691096

ちょうど7話が自宅でできる有酸素運動の話だ… というかスレ画読んでる「」いる?

13 19/07/30(火)13:49:17 No.610691121

外で走ればタダやぞ 暑くてしぬ…

14 19/07/30(火)13:50:29 No.610691297

自転車で走りたい…

15 19/07/30(火)13:50:35 No.610691318

昨日くらいからランナー膝だ… 日曜に流石にかなりの傾斜の坂道を走り降りたのがヤバかったか

16 19/07/30(火)13:53:00 No.610691715

普通に死ぬから 冷房を かけるんだよ

17 19/07/30(火)13:53:23 No.610691772

風邪引いてがっつり発熱したから寝るね…

18 19/07/30(火)13:53:43 No.610691823

色々どかしてギリギリプランクができるレベルの床は確保できた… これだけでも筋トレを始めた甲斐があったな!

19 19/07/30(火)13:53:59 No.610691873

>風邪引いてがっつり発熱したから寝るね… 静養をするするんだよ

20 19/07/30(火)13:54:18 No.610691924

日中は熱中症になるのでお外は無理だ 明け方か夜走ろう 早歩きでも十分だ

21 19/07/30(火)13:54:20 No.610691933

真夏はランニングできねえから市営のジム行くしかない… ダンベルが20kgまでしかないのが悩み

22 19/07/30(火)13:54:47 No.610691991

クーラー無しで運動すると下手したら死ぬのでは

23 19/07/30(火)13:55:05 No.610692036

諸事情で1週間筋トレ出来なかったから久し振りに筋トレしたら前と同じメニューこなしたはずなのに筋肉痛がめちゃくちゃ来た これは一体

24 19/07/30(火)13:55:32 No.610692106

1時間ジョギングしてきた 途中通り雨にあったけどかえって走りやすかった 帰ってきて出された昼飯がうどんとおにぎりだった また走りに行かないと…

25 19/07/30(火)13:55:39 No.610692123

お昼ご飯の選択肢が狭まるのが厳しい… 揚げ物と背脂ラーメンを禁止すると行ける店の種類が一気に減る…

26 19/07/30(火)13:57:10 No.610692359

>諸事情で1週間筋トレ出来なかったから久し振りに筋トレしたら前と同じメニューこなしたはずなのに筋肉痛がめちゃくちゃ来た >これは一体 やったな!ボーナスタイムだ! まだまだ成長できるぞ!

27 19/07/30(火)13:57:20 No.610692386

習慣にしてる筋トレだと筋肉痛も(ちょっと残ってるな…)くらいだけど 普段動かしてない所筋トレすると翌日うおぉ…ってレベルの筋肉痛来るよね

28 19/07/30(火)13:57:55 No.610692465

FITBOX一日ノルマ分しか運動してないけど これから何をプラスすればいいんだろう…

29 19/07/30(火)13:58:00 No.610692479

「」ちゃんは知らないだろうけど 大掃除することによってカロリーを消費出来るんだぜ

30 19/07/30(火)13:58:15 No.610692508

ルンバ買え 下にモノ置かなくなるしほこりめっちゃとってくれる有能なやつだぞ

31 19/07/30(火)13:58:25 No.610692533

>普段動かしてない所筋トレすると翌日うおぉ…ってレベルの筋肉痛来るよね 初めて肩トレしたら数日凄くて満足感あったなぁ

32 19/07/30(火)13:58:30 No.610692539

何も考えず入った店のメニューから自分に合ったものを選んでも いいんじゃないのか? ヤー!

33 19/07/30(火)13:58:35 No.610692558

筋肉痛になってうおお…って喜ぶ日が来るなんて思わなかったな… おれはどうしちまったんだ

34 19/07/30(火)13:59:21 No.610692665

ストーリーもののアニメ見てたら見入ってしまって筋トレしてなかった もうちょっと頭に入りやすいのにするんだよ!

35 19/07/30(火)13:59:21 No.610692667

なんで俺は鍛えた筋肉使って台所の油煙を落としてるんだろうな

36 19/07/30(火)13:59:25 No.610692680

むしろ筋肉痛来なかったら昨日のトレーニングイマイチだったか…ってなってがっかり来る

37 19/07/30(火)13:59:36 No.610692705

>ルンバ買え >下にモノ置かなくなるしほこりめっちゃとってくれる有能なやつだぞ 動けなくなったよ!って救難信号出してくれるすごい奴だよ

38 19/07/30(火)14:00:40 No.610692890

昨日タンスから9年ぶりにに出したシャツ着て運動しようと思ったら すげぇ首回りがチクチク痒くなって運動断念した 危険予測って大事ね…

39 19/07/30(火)14:01:03 No.610692955

筋肉痛は筋肉の悲鳴じゃなくて歓喜の声なのでは…?

40 19/07/30(火)14:01:15 No.610692982

SAVASミルクプロテインうめー もう粉買わずにずっとこれでもいいかな…

41 19/07/30(火)14:01:22 No.610692996

>筋肉痛になってうおお…って喜ぶ日が来るなんて思わなかったな… >おれはどうしちまったんだ 筋肉痛で喜ぶとかマッチョって頭おかしいのかよ…って思ってたよ 筋肉痛になるとちゃんと鍛えられてる実感が湧いて嬉しいよね…

42 19/07/30(火)14:01:26 No.610693008

外食なんて大抵油たっぷりだから誤差だよ誤差!

43 19/07/30(火)14:01:30 No.610693021

寝る時に体伸ばしたとき筋肉が悲鳴を上げてるのが気持ちよくなってきたんだ

44 19/07/30(火)14:01:30 No.610693022

ベーコンいっぱい入れたパスタうめー!

45 19/07/30(火)14:01:42 No.610693059

>FITBOX一日ノルマ分しか運動してないけど >これから何をプラスすればいいんだろう… 腕立てやスクワットみたいな筋トレ

46 19/07/30(火)14:02:05 No.610693112

水で割るソイプロテインの粉っぽさがつらい

47 19/07/30(火)14:02:17 No.610693140

>腕立てやスクワットみたいな筋トレ つまりバーピーとライオンだな!

48 19/07/30(火)14:02:21 No.610693151

>昨日タンスから9年ぶりにに出したシャツ着て運動しようと思ったら >すげぇ首回りがチクチク痒くなって運動断念した >危険予測って大事ね… そのシャツは処分して新しいシャツで運動しよう!

49 19/07/30(火)14:02:27 No.610693164

筋肉痛来ないと負荷足りないのかなと不安になるのいいよね…

50 19/07/30(火)14:02:38 No.610693191

空腹過ぎる時に運動は良くないと相撲で聞いたが 飯って運動前?運動後?どっちが良いの?

51 19/07/30(火)14:02:49 No.610693219

この季節は畳をぬれぞうきんで拭いても許される でもよくしぼるんだぞ

52 19/07/30(火)14:03:22 No.610693301

運動前に炭水化物 運動後にタンパク質 でいいんじゃないか

53 19/07/30(火)14:03:30 No.610693326

奥さん、もう筋肉体操3は試されましたか

54 19/07/30(火)14:03:55 No.610693397

>飯って運動前?運動後?どっちが良いの? 自分で両方やってみて楽な方選べばいい

55 19/07/30(火)14:04:31 No.610693503

なるほど つまり運動二時間ほど前に米食べて運動後に豆腐と卵食えばいいのか

56 19/07/30(火)14:04:37 No.610693524

筋肉痛が起きなくても筋肉は成長するから どうしても筋肉痛が欲しいマゾは普段やらないトレーニングを大量にやると必ず筋肉痛になれるよ バーベルスクワット100キロを10回3セットしてる人でも自重で100回ヒンズースクワットすると翌日強烈な筋肉痛に襲われるし

57 19/07/30(火)14:05:00 No.610693591

>ストーリーもののアニメ見てたら見入ってしまって筋トレしてなかった >もうちょっと頭に入りやすいのにするんだよ! ポケモンとか妖怪ウォッチとか長くて集中してみなくてもいいアニメがオススメ わりとおもしろいし

58 19/07/30(火)14:05:06 No.610693602

起きて体重測って飯食ってラジオ体操第一第二して筋肉体操1つしてジョギング ってリズムが自分にちょうどよいって辿り着いた 3週間色々やってきた成果かも

59 19/07/30(火)14:05:08 No.610693607

うん年ぶりに体重三桁から二桁に戻ったよ! ほめて

60 19/07/30(火)14:05:42 No.610693696

>バーベルスクワット100キロを10回3セットしてる人でも自重で100回ヒンズースクワットすると翌日強烈な筋肉痛に襲われるし 使う筋肉が違うってことなのかな?

61 19/07/30(火)14:06:19 No.610693807

超回復とやらをするには筋肉痛になったら1日休めばいいのかな

62 19/07/30(火)14:06:47 No.610693876

超回復説はウソだって

63 19/07/30(火)14:06:54 No.610693895

脂肪は3日から1週間 筋肉は3ヶ月から他人に気づいてもらえるってにくんが言ってた

64 19/07/30(火)14:07:24 No.610693979

1日に1回1時間半くらいかけて筋トレしてるけどその他はゴロゴロしてるから差し引きマイナスになってそうな気がする

65 19/07/30(火)14:07:31 No.610693996

>うん年ぶりに体重三桁から二桁に戻ったよ! >ほめて 素晴らしい!0.1トン卒業証書を授与するっ!

66 19/07/30(火)14:07:43 No.610694026

>空腹過ぎる時に運動は良くないと相撲で聞いたが >飯って運動前?運動後?どっちが良いの? 空腹状態で運動すると肝心の筋肉が分解されてエネルギーに回されるぞ オススメはバナナとお粥と梅干しだ

67 19/07/30(火)14:07:52 No.610694051

1時間走ってきた あついねえ

68 19/07/30(火)14:08:00 No.610694070

>起きて体重測って飯食ってラジオ体操第一第二して筋肉体操1つしてジョギング >ってリズムが自分にちょうどよいって辿り着いた >3週間色々やってきた成果かも スゴイぞ!お前は自分だけの正解に辿りつた!求道者だ!

69 19/07/30(火)14:08:16 No.610694126

>うん年ぶりに体重三桁から二桁に戻ったよ! >ほめて まさに桁違いの結果じゃないかすごいぞ

70 19/07/30(火)14:10:11 No.610694443

最近フィットボクシングを朝晩やるようになり推定消費カロリーが高い1000を超えた これが高いのか低いのかは知らない しかしなんか嬉しくなる 朝飯はパンをやめて納豆ご飯にしたらなんか朝からすごく晴れやかな気分になる 仕事中クソ眠い

71 19/07/30(火)14:10:35 No.610694502

お昼にヨーグルトとバナナ1本と一日分の野菜を用意した 最近これくらいで満腹感味わえてるんだけどもう少し炭水化物とかとったほうがいいのかな…

72 19/07/30(火)14:11:41 No.610694689

>お昼にヨーグルトとバナナ1本と一日分の野菜を用意した >最近これくらいで満腹感味わえてるんだけどもう少し炭水化物とかとったほうがいいのかな… 1日の総カロリーと相談だ 3食それだと確実にやつれる

73 19/07/30(火)14:12:25 No.610694795

富士山登ってるよ 7合目ですでに推定1300キロカロリー消費してる

74 19/07/30(火)14:12:25 No.610694797

外回りも終わらせたし一度帰宅して新筋肉体操をやるんだ……

75 19/07/30(火)14:12:44 No.610694855

>お昼にヨーグルトとバナナ1本と一日分の野菜を用意した >最近これくらいで満腹感味わえてるんだけどもう少し炭水化物とかとったほうがいいのかな… 少食なタイプ? それ炭水化物もタンパク質も足りてないんじゃねえかな

76 19/07/30(火)14:13:29 No.610694978

身体鍛えるなら少食はいかん 適正な量きちんととらないと

77 19/07/30(火)14:13:40 No.610695014

>お昼にヨーグルトとバナナ1本と一日分の野菜を用意した >最近これくらいで満腹感味わえてるんだけどもう少し炭水化物とかとったほうがいいのかな… ヨーグルトとバナナはそれなりに腹に貯まるからな 焼き魚定食とか食べ始めたら意外とペロリといけちゃわない? というか夏バテ気味になってない?

78 19/07/30(火)14:13:52 No.610695040

下腹部が筋肉痛になったんだけど腹筋の仕方間違ってる…?

79 19/07/30(火)14:14:03 No.610695074

意識してお野菜食べるとそれだけでお腹膨れちゃうよね

80 19/07/30(火)14:14:06 No.610695081

>お昼にヨーグルトとバナナ1本と一日分の野菜を用意した >最近これくらいで満腹感味わえてるんだけどもう少し炭水化物とかとったほうがいいのかな… 朝か晩にたっぷり食べるならどこか減らしても大丈夫だと思う 朝も晩も同じくらいならやつれる

81 19/07/30(火)14:14:17 No.610695108

お腹周り何とかしたいので有酸素運動+多少の筋トレしようと思うんだけど スクワットと腹筋周りのインナーマッスル鍛えるだけで良い?

82 19/07/30(火)14:14:32 No.610695152

運動初めて約一ヶ月経った 体重が72.9kg→71.2kg 体脂肪量が15.8kg→14.0kg 筋肉量が52.9kg→53.1kg と筋肉落とさずに脂肪減らせたようで嬉しい

83 19/07/30(火)14:14:33 No.610695154

ダイエットしてるから大体そんな食事してるわ今

84 19/07/30(火)14:15:38 No.610695338

とうとうあすけんさんにもっとカロリー摂ってよって泣かれてしまった 目標最低にしてるのにそんなに食えねえよ!

85 19/07/30(火)14:15:43 No.610695355

お腹周りはラスボスだよ 全身の筋肉あちこち鍛えた結果としてお腹のお肉が少しずつ減ったり減らなかったりする

86 19/07/30(火)14:17:18 No.610695602

筋肉ついてきた気がするけどお腹だけぽっこりしてるので無様なままだ…

87 19/07/30(火)14:18:13 No.610695734

体重はあんまり減ってないけどズボンのベルトがだいぶ緩くなって嬉しい

88 19/07/30(火)14:18:16 No.610695743

>お腹周り何とかしたいので有酸素運動+多少の筋トレしようと思うんだけど >スクワットと腹筋周りのインナーマッスル鍛えるだけで良い? 運動を始めた勇者にとって腹回りは大魔王だ 長い旅路にはなるがまずはとにかく運動をするんだよ やらなきゃ効率はゼロだ!

89 19/07/30(火)14:19:08 No.610695883

お腹の肉は鑑で見るとスッキリ落とせたけど サウナで屈んだ座位姿勢になるとやっぱまだたるんでる…

90 19/07/30(火)14:19:21 No.610695920

switchのフィットボクシングを始めたけど全身筋肉痛だよ… 想像以上に全身運動なんだなこれ

91 19/07/30(火)14:20:22 No.610696071

ライオン15回しただけで息切れした 効果あるというだけきついね!これ!

92 19/07/30(火)14:20:24 No.610696076

お腹は皮下脂肪由来の脇腹はラスボス ぽっこりお腹は腹筋のなさと内臓脂肪由来だから運動の効果はてきめんに出る

93 19/07/30(火)14:20:32 No.610696090

今日久しぶりに軽くランニングするよ 暑いから熱中症には気をつけてく

94 19/07/30(火)14:20:32 No.610696091

ライオンプッシュアップって筋トレ素人がやるもんではないのでは… 胸板が裂けそう…

95 19/07/30(火)14:20:56 No.610696165

フィットボクシングで全身が痛くなるのはちゃんと下半身も使ってパンチを撃ててる証拠だ! 自分の努力を誇れ!

96 19/07/30(火)14:20:58 No.610696169

フィットボクシングのソフィさんいいよね… 衣装ゲットのために頑張れる

97 19/07/30(火)14:21:25 No.610696227

>switchのフィットボクシングを始めたけど全身筋肉痛だよ… >想像以上に全身運動なんだなこれ かなり足腰使うね

98 19/07/30(火)14:21:41 No.610696271

>筋肉ついてきた気がするけどお腹だけぽっこりしてるので無様なままだ… たまに話題にはなるけどお腹ポッコリは猫背でぽっこりがより強調されるってのもあるので 全身鍛えて背筋がスッと伸びれば目立たなくはなる 腹肉が減ったわけではない

99 19/07/30(火)14:21:51 No.610696303

今日はちょっと買い物と病院で炎天下を7000歩くらい歩いてきた 暑い…

100 19/07/30(火)14:22:57 No.610696472

>やらなきゃ効率はゼロだ! どんなに辛くてもこの言葉を胸に頑張ろうと思う

101 19/07/30(火)14:23:01 No.610696481

この季節は室内で出来るフィットボクシングがありがたいな

102 19/07/30(火)14:23:15 No.610696517

ライオンはプロレスラーがやるものなのでキツくて当然のトレーニング

103 19/07/30(火)14:23:18 No.610696530

外走ったらマジで死んでしまう気がするので自宅でできる運動を増やしたい

104 19/07/30(火)14:24:17 No.610696662

土曜夜必ずランニングすると心に決めたんだ 一週間に1回でも効果はあると信じてるぞ

105 19/07/30(火)14:24:23 No.610696683

>1日の総カロリーと相談だ >3食それだと確実にやつれる >少食なタイプ? >それ炭水化物もタンパク質も足りてないんじゃねえかな >ヨーグルトとバナナはそれなりに腹に貯まるからな >焼き魚定食とか食べ始めたら意外とペロリといけちゃわない? >というか夏バテ気味になってない? >朝か晩にたっぷり食べるならどこか減らしても大丈夫だと思う >朝も晩も同じくらいならやつれる 流石に昼だけだけど総カロリーやらバランス考えるともう少し食べたほうがいいみたいね… 豆腐とか追加してみるありがとう

106 19/07/30(火)14:24:27 No.610696695

踏み台昇降とか空気椅子とかフィットボクシングなんかこういう日にやれて便利

107 19/07/30(火)14:24:39 No.610696729

フィットボクシングのステップが出てきたあたりで部屋の大掃除が始まりました 今ではそこそこ綺麗です

108 19/07/30(火)14:25:08 No.610696809

食事のカロリー落とせってのは食い過ぎを改めろって意味であって基礎代謝割れって話じゃない 炭水化物制限ダイエットと混同して運動強度高めながら異常にカロリー減らすは自殺行為 何も考えずにミックスしてはいけない

109 19/07/30(火)14:25:50 No.610696902

扇風機が届いたぞ「」リラ! これで室内トレーニングも捗る

110 19/07/30(火)14:26:57 No.610697046

もともと小食気味だったからたくさん食べられるのも才能ってのがちょっと分かる

111 19/07/30(火)14:27:11 No.610697081

週0.2キロ増量ペースで組んでるけど2500キロカロリー摂取ってかなり大変では?

112 19/07/30(火)14:27:24 No.610697102

豆腐はタンパク質が豊富だが人間に必要なアミノ酸の全てを賄えるわけではない 肉や魚も食わないと駄目だ筋肉が衰えるぞ

113 19/07/30(火)14:27:39 No.610697139

昨日ホムセンで焼香機探したけど良いのなかった… 通販で買うか

114 19/07/30(火)14:28:00 No.610697191

>土曜夜必ずランニングすると心に決めたんだ >一週間に1回でも効果はあると信じてるぞ 一週間に一回と考えると確かに少なく聞こえるかもしれん だが一年続けば52回だ!

115 19/07/30(火)14:28:12 No.610697219

>昨日ホムセンで焼香機探したけど良いのなかった… >通販で買うか お通夜かな?

116 19/07/30(火)14:28:18 No.610697229

>昨日ホムセンで焼香機探したけど良いのなかった… あんまり知らない人のお葬式とか行ってくれるのかな…

117 19/07/30(火)14:28:18 No.610697230

マジで暑いから本当気をつけてくれ!

118 19/07/30(火)14:29:04 No.610697342

運動を始めて汗っかきになった気がする 明らかに常人より出る汗の量が多いが大丈夫なのかなこれ 水分補給は徹底的にやってるから熱中症の可能性はなさそうだけど社会的に死にそう

119 19/07/30(火)14:29:22 No.610697379

>空腹状態で運動すると肝心の筋肉が分解されてエネルギーに回されるぞ >オススメはバナナとお粥と梅干しだ たいしたものですね…

120 19/07/30(火)14:29:37 No.610697411

「土曜に必ず」よりは「1週間の中で1~2枠」にした方がフレキシブルに対応できると思うぞ

121 19/07/30(火)14:30:10 No.610697497

運動が10日ほど続けられたのでSAVASとシェイカーを薬局で買ってきたよ なんでこんなガリがプロテイン買ってんのって店員さんに思われてないか心配だよ

122 19/07/30(火)14:30:23 No.610697526

>水分補給は徹底的にやってるから熱中症の可能性はなさそうだけど社会的に死にそう 着替えを常備するんだよ

123 19/07/30(火)14:31:00 No.610697611

あの兄ちゃんほぼ毎日鳥胸とザパス買ってる…とか思われてそうだ

124 19/07/30(火)14:31:26 No.610697669

コンビニローテーション

125 19/07/30(火)14:31:26 No.610697670

>運動が10日ほど続けられたのでSAVASとシェイカーを薬局で買ってきたよ >なんでこんなガリがプロテイン買ってんのって店員さんに思われてないか心配だよ じゃあ今のうちに記念撮影しておこう 数年後にはプロテインのおかげでこんなにマッチョになりましたって広告のモデルになれるぞ!

126 19/07/30(火)14:32:41 No.610697874

プロテインいっぱいあって初心者はどれ買えば良いの…

127 19/07/30(火)14:32:44 No.610697881

>なんでこんなガリがプロテイン買ってんのって店員さんに思われてないか心配だよ 筋肉量アップのためにプロテインでタンパク質補助した分炭水化物詰め込めるんだ 正しいのに何を恥じることがある

128 19/07/30(火)14:32:49 No.610697887

>プロテインいっぱいあって初心者はどれ買えば良いの… 安いやつだ

129 19/07/30(火)14:33:15 No.610697948

毎度タバコとプロテイン買ってるから健康になりたいのか不健康になりたいのかわからん客だと思われてそう

130 19/07/30(火)14:33:18 No.610697959

>プロテインいっぱいあって初心者はどれ買えば良いの… たんぱく質が多いやつ飲んどけば間違いない

131 19/07/30(火)14:33:27 No.610697974

>運動を始めて汗っかきになった気がする >明らかに常人より出る汗の量が多いが大丈夫なのかなこれ >水分補給は徹底的にやってるから熱中症の可能性はなさそうだけど社会的に死にそう 人間は入れたもの以上には出せないんだから汗をかくのはそれだけきちんと水分摂取ができてるってことだ 摂取した水分はちんちんから出さない限り社会的には死なないので安心して欲しい

132 19/07/30(火)14:33:38 No.610697998

初心者こそ有名どころで良いんじゃねえの

133 19/07/30(火)14:33:53 No.610698025

つまりゴルスタ

134 19/07/30(火)14:33:54 No.610698028

>プロテインいっぱいあって初心者はどれ買えば良いの… コンビニでも買えるザバスのミルクプロテイン!

135 19/07/30(火)14:34:01 No.610698048

>毎度タバコとプロテイン買ってるから健康になりたいのか不健康になりたいのかわからん客だと思われてそう ゴリラも使ってるベープにかえるとか

136 19/07/30(火)14:34:15 No.610698082

始めて少し経つとすぐにわかるが 筋トレがマッチョだけがするものではないように プロテインもマッチョだけの補助食品ではないんだ

137 19/07/30(火)14:34:32 No.610698133

>あの兄ちゃんほぼ毎日鳥胸とザパス買ってる…とか思われてそうだ あの兄ちゃんほぼ毎日ロードワークしてる…だと思われても恥ずかしくない!

138 19/07/30(火)14:35:00 No.610698198

昨日珍しくジムのフリーウェイトあたりが空いてたのでダンベルベンチプレスやったら 今日腕がプルプルしてる

139 19/07/30(火)14:35:11 No.610698225

あの兄ちゃん日に日にムキムキになってる…

140 19/07/30(火)14:35:28 No.610698270

ヨガマット店頭で触ってきたんだけど あ…これ良い…この上で運動したらすごいフィットしそう というわけでAmazonのが安かったからそちらで注文した 明日が楽しみ

141 19/07/30(火)14:35:43 No.610698305

分かった ザバスのココア味買うね…

142 19/07/30(火)14:35:44 No.610698308

ゴールドスタンダードはいいぞ1スクープでタンパク質が24gだ 大体よく売ってるザバスは15gしか入っていない

143 19/07/30(火)14:35:49 No.610698317

あの兄ちゃんロードワーク中に毎日手を振ってくれる…

144 19/07/30(火)14:35:55 No.610698328

>分かった >ザバスのココア味買うね… あれはうまい

145 19/07/30(火)14:36:00 No.610698335

マイプロテインほぼ毎日セールだけど安い時何パーオフだっけ?

146 19/07/30(火)14:36:04 No.610698342

>プロテインいっぱいあって初心者はどれ買えば良いの… とりあえず薬局でも買えるド定番のザバスのホエイ でも薬局より通販のほうが安いぞ

147 19/07/30(火)14:36:04 No.610698345

24時間開放型のジムの会員になりそうな自分がいる…

148 19/07/30(火)14:36:17 No.610698372

美味しくてカロリーがないとかもしかして水ってチートなのでは?

149 19/07/30(火)14:36:21 No.610698387

トレーニングが流行ってから思ったのは「」に0.1t級が多すぎること

150 19/07/30(火)14:36:44 No.610698446

ザバスは値段以外文句ねーよ うまいし添加物も工夫されてるし

151 19/07/30(火)14:36:47 No.610698459

>マイプロテインほぼ毎日セールだけど安い時何パーオフだっけ? 大体月1くらいで46%引きになる 買うようになったのはここ一年だけどこれでもだいぶ値上げしてるらしい

152 19/07/30(火)14:36:51 No.610698469

カラテマスク先生はザバスミルクプロテイン信者だった つまり好きなのでいい

153 19/07/30(火)14:36:56 No.610698482

>マイプロテインほぼ毎日セールだけど安い時何パーオフだっけ? 46%オフとか ただしその表示割引率の前の割引率が変動するから元値がその度に変わる

154 19/07/30(火)14:37:41 No.610698574

3桁スタートで今70kg台になって ようやく人間の尊厳を獲得した感じがある

155 19/07/30(火)14:37:56 No.610698603

ベンチ44kgまでいくようになった 2か月前は28kgだったんだけどな…週1だったのが週3行くようにしてからペースがはやくなった

156 19/07/30(火)14:38:02 No.610698619

麦茶もチート級飲料だけどちょっと腐りやすいのが難点だな

157 19/07/30(火)14:38:07 No.610698628

>3桁スタートで今70kg台になって >ようやく人間の尊厳を獲得した感じがある 大英雄だ!大英雄が来たぞ!

158 19/07/30(火)14:38:32 No.610698691

>ベンチ44kgまでいくようになった >2か月前は28kgだったんだけどな…週1だったのが週3行くようにしてからペースがはやくなった 初心者は神経系の発達が早いからその時期はすぐ伸びて楽しいぞ

159 19/07/30(火)14:38:33 No.610698695

>3桁スタートで今70kg台になって >ようやく人間の尊厳を獲得した感じがある そんな変化したら尊厳というか人生変わるレベルだろな…

160 19/07/30(火)14:38:34 No.610698698

>大体月1くらいで46%引きになる >買うようになったのはここ一年だけどこれでもだいぶ値上げしてるらしい >ただしその表示割引率の前の割引率が変動するから元値がその度に変わる じゃあ買うタイミングとかそこまでシビアに見定めなくても大丈夫か

161 19/07/30(火)14:38:45 No.610698724

>ゴールドスタンダードはいいぞ1スクープでタンパク質が24gだ >大体よく売ってるザバスは15gしか入っていない ゴルスタは味と成分が優秀だけどiHerb以外だとちょっとお値段張るのよね

162 19/07/30(火)14:38:50 No.610698743

>3桁スタートで今70kg台になって >ようやく人間の尊厳を獲得した感じがある 凄いじゃん… そこまでできるなら何でもできるな

163 19/07/30(火)14:39:10 No.610698802

>じゃあ買うタイミングとかそこまでシビアに見定めなくても大丈夫か ぶっちゃけ買うタイミングとか考えて待つ時間損失考えると欲しい時に買うのが一番良い

164 19/07/30(火)14:39:38 No.610698861

>じゃあ買うタイミングとかそこまでシビアに見定めなくても大丈夫か 割引率30%台だとちょっと勿体無いから40%台の時に買うくらいでいいと思う 送料無料になるまで数カ月おきにガッツリ買うのがおすすめ

165 19/07/30(火)14:39:40 No.610698869

ビーレジェンドのプロテインはいいぞ 味の名前見ただけで「」はきっと買いたくなる

166 19/07/30(火)14:39:47 No.610698885

ザバスの一番良いのはそこらの薬局やらドンキでも手に入る取っ付きやすさよな

167 19/07/30(火)14:39:59 No.610698915

パソコンのメモリやSSDと違って極端に安くなったり高くなったりしないから欲しい時に買えば良いって事だろ?

168 19/07/30(火)14:40:15 No.610698959

>パソコンのメモリやSSDと違って極端に安くなったり高くなったりしないから欲しい時に買えば良いって事だろ? 今は時期が悪い

169 19/07/30(火)14:40:17 No.610698962

ザバスはコンビニでとりあえず買えるのがいい 家ではマイプロだけど出先はザバスだ

170 19/07/30(火)14:40:18 No.610698965

サラダチキンは運動前と後どっちに食べた方がいい?

171 19/07/30(火)14:40:27 No.610698984

>ビーレジェンドのプロテインはいいぞ >味の名前見ただけで「」はきっと買いたくなる 味と価格の両立って言うとビーレジェ推したい

172 19/07/30(火)14:40:41 No.610699006

FiNCのポイント今日失効だから何か買おうと思ってるんだけど ちょっとしたトレーニング器具とササミとプロテインで悩む

173 19/07/30(火)14:40:58 No.610699033

>ビーレジェンドのプロテインはいいぞ >味の名前見ただけで「」はきっと買いたくなる かめはめ波味を一度飲んでみたい

174 19/07/30(火)14:41:14 No.610699087

ザバスの真価はコンビニで手に入るパック飲料シリーズではないか

175 19/07/30(火)14:41:47 No.610699170

カゼインプロテインポチった 寝る時に飲むの楽しみ

176 19/07/30(火)14:42:09 No.610699221

>美味しくてカロリーがないとかもしかして水ってチートなのでは? 水は素晴らしいのだがこの時期は水分摂取が水オンリーでやると塩分不足で熱けいれんを起こすので注意して欲しい

177 19/07/30(火)14:43:01 No.610699334

>FiNCのポイント今日失効だから何か買おうと思ってるんだけど >ちょっとしたトレーニング器具とササミとプロテインで悩む FINCモールって基本高いんだよな… あの中ならプロテインでいいと思う

178 19/07/30(火)14:43:23 No.610699375

>ザバスの真価はコンビニで手に入るパック飲料シリーズではないか 今流行りなのかザバス以外のプロテインドリンクもコンビニで出てきてるけど ザバスよりタンパク質少なくて高いのばっかりなのが残念

179 19/07/30(火)14:43:33 No.610699408

アイハーブで売ってるプロテインで気になってたコンバットが安くなってたので買ってみた めっちゃ甘いらしいけどマイプロと比べてどうなんだろう

180 19/07/30(火)14:43:57 No.610699462

海外プロテインはちょっと前に大セールあったからすごく高く感じるかもしれない今 けど次のセールって11月末くらいよね?

181 19/07/30(火)14:44:09 No.610699487

ドンキでホエイ100パーセントのプロテインが3キロ7980円だった ザバスは500グラム?で2980円 ザバスはお大尽専用かい

182 19/07/30(火)14:44:27 No.610699522

>ビーレジェンドのプロテインはいいぞ >味の名前見ただけで「」はきっと買いたくなる そんなバナナ風味 一杯飲んどコーラー風味 抹茶のチャチャチャ風味 ここらへんが気になる

183 19/07/30(火)14:44:29 No.610699528

ザバスのミルクプロテインはガンガンCMしてて国民を筋トレ漬けにするつもりなのか

184 19/07/30(火)14:45:17 No.610699651

俺はマイプロテインをザバスのミルクプロテインで割って飲むマン!

185 19/07/30(火)14:45:46 No.610699717

>ザバスのミルクプロテインはガンガンCMしてて国民を筋トレ漬けにするつもりなのか 国民総マッチョ化計画…

186 19/07/30(火)14:45:59 No.610699746

マイプロは3ヶ月に1回たくさん買い込むローテ組んでる 溶けやすさとか味はザバスにそりゃ勝てないが1kg1300円とかそんなレベルなので価格は全てに勝る

187 19/07/30(火)14:46:28 No.610699809

ビーレジェンドのプロテインは酸っぱい系がかなり当たり 個人的に一番は波動拳味

188 19/07/30(火)14:46:56 No.610699873

でもねレモネード風味美味しいんすよ…

189 19/07/30(火)14:47:55 No.610700007

>ビーレジェンドのプロテインは酸っぱい系がかなり当たり >個人的に一番は波動拳味 一杯飲んどコーラとブロリーが気になるんだけど美味い?

190 19/07/30(火)14:48:01 No.610700017

>でもねレモネード風味美味しいんすよ… 俺はフルーティ風味!

191 19/07/30(火)14:48:08 No.610700041

プロテインの味で合う合わないはでかいからもっと気軽にお試しできる小分けパックを各社用意してくだち…

192 19/07/30(火)14:48:47 No.610700140

ザバスのミルクプロテインは飲料品としてはあの値段であれだけのタンパク質量を摂取できるのは他にない長所 DNSとかなんとかドラゴンとかの500mlに30グラムくらい入ってるのも売ってるけどいかんせん高いし運動中にそれだけの量を摂取する必要性も薄い コンビニでもスーパーでも買えるのも他にはない特長

193 19/07/30(火)14:50:58 No.610700464

>一杯飲んどコーラとブロリーが気になるんだけど美味い? コーラは駄菓子とかである粉ジュースが近い ブロリーのはオロナミンCとかの風味が近い 味はそこそこ

194 19/07/30(火)14:53:03 No.610700746

気軽にオロナミンC飲めるのはいいな

195 19/07/30(火)14:53:17 No.610700781

ビーレジェンドって公式通販が一番安いの?

196 19/07/30(火)14:53:34 No.610700819

ビーレジェのそんなバナナ風味が明日届くけどどんな味か楽しみ

197 19/07/30(火)14:54:51 No.610700998

>ビーレジェンドって公式通販が一番安いの? 今はアプリから買うとポイントがたくさんつく

198 19/07/30(火)14:55:12 No.610701052

>ビーレジェのそんなバナナ風味が明日届くけどどんな味か楽しみ バナナ味なのでは…?

199 19/07/30(火)14:55:59 No.610701174

昨日海行ってヘトヘトで今ドル美状態で転がっててすまない 後でやる…後でやるから…

↑Top