虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/30(火)13:40:54 異様に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)13:40:54 No.610689773

異様に強いこいつなんなの…

1 19/07/30(火)13:44:11 No.610690267

8部の敵の中ではかなり印象的なキャラ

2 19/07/30(火)13:44:58 No.610690405

戦闘能力は低い けどはまったら勝てる見込みなし

3 19/07/30(火)13:47:34 No.610690844

初めは「」みたいだった

4 19/07/30(火)13:47:38 No.610690852

ビタミンCめちゃくちゃ強かったね…

5 19/07/30(火)13:49:02 No.610691075

冗談みたいなキャラのくせにクソ強い…

6 19/07/30(火)13:52:28 No.610691638

札束こめかみにズブズブ入れたり魚泳がせたり拷問がいちいちエグい

7 19/07/30(火)13:53:29 No.610691788

クズだけど正面から堂々と潰しに来るのはかっこいい

8 19/07/30(火)13:54:42 No.610691979

お姉ちゃんの能力が特効だった

9 19/07/30(火)13:55:06 No.610692039

いまだにこいつが一番強敵感あった

10 19/07/30(火)13:55:22 No.610692086

というか他のキャラが回りくどい能力なのに姉だけ3部みたいなシンプルさ

11 19/07/30(火)13:55:44 No.610692135

こいつ強すぎるだろどうやって勝つんだよ… カカトを伸ばした

12 19/07/30(火)13:56:28 No.610692247

あまりにも強いことと吉良&仗世文の回想での存在感のせいでコイツが8部のラスボスかと思ったくらい

13 19/07/30(火)13:56:29 No.610692250

キチンと説明するし確認も取る(拷問しながら)

14 19/07/30(火)13:56:53 No.610692317

能力解けたら元通りなのが優しあじに溢れてる

15 19/07/30(火)13:57:12 No.610692365

ビタミンCの元ネタの曲もいい

16 19/07/30(火)13:57:15 No.610692372

めっちゃ強いのにそれ倒したお姉ちゃんの能力がすげえ普通だった

17 19/07/30(火)13:57:19 No.610692384

胡散臭いチビデブハゲ中年っていう見た目なのに魅力的な悪役だから困る

18 19/07/30(火)13:57:45 No.610692443

君の年齢設定無理ない?

19 19/07/30(火)13:58:07 No.610692490

>お姉ちゃんの能力が特効だった というか能力射程外から攻撃すればいいって言う単純な方法で良いんだよね

20 19/07/30(火)13:58:30 No.610692542

>8部の敵の中ではかなり印象的なキャラ 強くて目的意識がハッキリしてて良かった 最新刊のジジイとかただ追いかけてるだけで一巻終わって何事かと思った

21 19/07/30(火)13:58:57 No.610692606

種さえ割れてれば石とか投げても倒せる

22 19/07/30(火)14:00:53 No.610692926

射程距離って存外狭いのかなって 屋根の上からだと為すすべなかったし設置型なのかも

23 19/07/30(火)14:01:08 No.610692970

5円玉取り出して防御するの大好きなんだ

24 19/07/30(火)14:01:19 No.610692992

>めっちゃ強いのにそれ倒したお姉ちゃんの能力がすげえ普通だった カカトが伸びる ヒールだともっと伸びる

25 19/07/30(火)14:02:23 No.610693155

地味だけどただのモデル?の姉ちゃんにディオ歩きを可能とさせるレベルのヒールだからなあ…

26 19/07/30(火)14:03:23 No.610693307

シリーズでも数少ない日本人ミュージシャン由来の名前はなんか特別感ある

27 19/07/30(火)14:06:12 No.610693781

ラスボス級の能力ではないけどラスボスでいて欲しかった感はある

28 19/07/30(火)14:07:00 No.610693916

現代ではスタンド一家を封殺して 回想では吉良とハンバーグを倒す男

29 19/07/30(火)14:07:14 No.610693951

いやこいつキラークイーンの攻撃捌いてるから打撃戦もできるぞビタミンC

30 19/07/30(火)14:07:31 No.610693999

お札やシャンパンで拷問する奴初めて見た

31 19/07/30(火)14:07:49 No.610694045

もろ恋ダンスのポーズだって今更思ったけどどっちが先だっけ…

32 19/07/30(火)14:08:06 No.610694089

石投げだと石が柔らかくなるので効かない 槍でも先端が柔らかくなる 柔らかくなる前に射程外から突けるのは特効過ぎた

33 19/07/30(火)14:08:21 No.610694144

超すごいスパイスガールなのに殺意がヤバイ

34 19/07/30(火)14:08:31 No.610694173

拷問し慣れてる感が怖い

35 19/07/30(火)14:08:42 No.610694200

今やってるのが最長なんだっけ…

36 19/07/30(火)14:08:55 No.610694236

デブだしブサイクだしクズなんだけどなんか妙にカッコいいんだよなこいつ

37 19/07/30(火)14:09:05 No.610694263

お姉ちゃんに対して油断してなかったら詰んでたと思う

38 19/07/30(火)14:11:08 No.610694583

ダモ鈴木(CAN) 田最環(たまき/かん) 素直にうまいなあって思った

39 19/07/30(火)14:11:20 No.610694623

>いやこいつキラークイーンの攻撃捌いてるから打撃戦もできるぞビタミンC 柔らかくしたからなんとかなっただけで柔らかくするのが効かない相手にはボコボコにされそう

40 19/07/30(火)14:12:05 No.610694746

2つの要求を示すのにサラッと恋ダンスポーズするのがいい

41 19/07/30(火)14:12:20 No.610694783

しかもヅラ 20代ってのも間違いなく嘘だし

42 19/07/30(火)14:12:21 No.610694785

排水口に流された捨てられてた子良く無事だったな

43 19/07/30(火)14:12:22 No.610694787

本体が見えない追いかけてくる敵が多い中真っ正面から出てきてその上強い

44 19/07/30(火)14:13:08 No.610694915

岩人間のスタンドは全体的に殺意が高すぎる

45 19/07/30(火)14:15:10 No.610695258

>岩人間のスタンドは全体的に殺意が高すぎる いいですよねドゥービーワゥ!

46 19/07/30(火)14:15:33 No.610695327

強キャラかつ敵のボスなのに出てすぐ退場した

47 19/07/30(火)14:17:13 No.610695589

本編はさほどではないけど 過去パートでのこいつ完全にギャングか暴力団で非常に怖い

48 19/07/30(火)14:18:34 No.610695792

こいつは能力も割とわかりやすく強くて面白かった

49 19/07/30(火)14:19:40 No.610695973

岩人間のスペックありきな夜露や単純に弱っちい兄弟と比べると 真正面から出てきて壊滅させるダモカンは中ボスに相応しい強さがあった

50 19/07/30(火)14:20:34 No.610696095

常秀にヅラ剥がされてよく声を荒げなかったな

51 19/07/30(火)14:22:17 No.610696382

岩人間の中では真っ当に強い能力って感じだよね 他がなんかハメ技というかイベント戦闘みたいなやつ多すぎるんだけど...

52 19/07/30(火)14:22:20 No.610696394

事前にあちこちベタベタ触らないといけないからな…… とっさの戦いだとろくに抵抗すらできない雑魚になる

53 19/07/30(火)14:23:11 No.610696508

相性最悪の虹村さんにはアバンで退場してもらう!

54 19/07/30(火)14:25:42 No.610696882

ボーンディスウェイが強すぎるんじゃ…

55 19/07/30(火)14:26:14 No.610696958

これ本当に許してくれたのかな こいつが約束守る奴かは最後まで謎だった

56 19/07/30(火)14:33:25 No.610697970

>ボーンディスウェイが強すぎるんじゃ… 開きかけの物でもオッケーはやばい

57 19/07/30(火)14:33:34 No.610697988

どう考えても許さないし約束なんて守らないと思う 岩人間で人間に対して寛容だったり対等に思ってる奴なんていないんじゃないか

58 19/07/30(火)14:34:19 No.610698092

ドゥービーワウとかどう攻略すりゃいいんだレベルで殺意の塊すぎる

59 19/07/30(火)14:34:57 No.610698193

ドロミテとかベッドの上でセックスされた奴とか人間と良好な関係築いてた奴もいたろ!

60 19/07/30(火)14:36:34 No.610698417

この辺とか射程距離が重要なのは結構新鮮で好き

61 19/07/30(火)14:37:17 No.610698519

ペイズリーパークが性能おかしいから対抗する岩人間も盛らないと…

62 19/07/30(火)14:37:34 No.610698558

>ドゥービーワウとかどう攻略すりゃいいんだレベルで殺意の塊すぎる 自動追尾 射程無限 呼吸に反応して死ぬまで攻撃 攻撃面においてはわりとマジで最強まである

63 19/07/30(火)14:38:25 No.610698676

双子はあんまりにも雑

64 19/07/30(火)14:39:01 No.610698776

スタンドの殺意だけならすごいよね岩人間

65 19/07/30(火)14:39:10 No.610698803

能力を拷問に使い慣れてる

66 19/07/30(火)14:40:08 No.610698949

ドゥービーワウ!は遠距離自動操作型最強あると思う

67 19/07/30(火)14:40:28 No.610698987

こいつラスボスでも良かった

68 19/07/30(火)14:40:31 No.610698989

書き込みをした人によって削除されました

69 19/07/30(火)14:41:14 No.610699092

ドゥービーワウは発動後のスペックだけ見ればすごいけど スタンド使い相手にあの発動条件を満たした上で自分が安全な場所に退避できるっていうのがレアケースすぎると思うんだ

70 19/07/30(火)14:42:10 No.610699222

岩人間のスタンドだとドゥービーワゥとブルーハワイがちょっとクソ性能すぎる オゾンベイビーも大概だけどアレはまあ仕込みが必要だしな

71 19/07/30(火)14:46:30 No.610699817

分かってるのかッ! ワシに近づくほど最大の加圧だぁ~~~!!

72 19/07/30(火)14:46:33 No.610699819

ドゥービーワウは総合して殺傷力は間違いなく最強だけど汎用性が皆無すぎてやっぱバランスだなって

73 19/07/30(火)14:48:02 No.610700020

お姉ちゃんたぶん普段から撮影の時ヒールの高さちょこっと変えたりしてんだろうな

74 19/07/30(火)14:48:16 No.610700061

ドゥービーワウは自分から攻撃を仕掛ける分には強いけど仕掛けられたらなにも出来ずにボコられるしな

75 19/07/30(火)14:49:18 No.610700203

アーバンゲリラとかお前溶血崩壊を起こすスタンドのくせに何地面に穴開けてんの…

76 19/07/30(火)14:49:53 No.610700311

ドゥービーって発動条件あったっけ

77 19/07/30(火)14:50:08 No.610700340

ブルーハワイは対処もクソ面倒だし関係ない一般人を巻き込むのもクソだしペイズリーパークがないと辿り着くことすらままならんクソスタンド

78 19/07/30(火)14:50:16 No.610700361

遠隔自動操縦型の相手に対してパイズリパークのインチキで何とかする展開多くない?

79 19/07/30(火)14:50:25 No.610700381

さっさと溶血崩壊しろォォーーーー!!って台詞好き

80 19/07/30(火)14:51:33 No.610700553

アーバンゲリラの無理矢理邦訳したみたいな回りくどい喋りいいよね

81 19/07/30(火)14:53:05 No.610700753

可愛いポーズ

82 19/07/30(火)14:53:38 No.610700829

>ドゥービーって発動条件あったっけ 対象そのものか対象のスタンドに自分で触れる必要がある

83 19/07/30(火)14:54:38 No.610700964

>遠隔自動操縦型の相手に対してパイズリパークのインチキで何とかする展開多くない? そうだな(3部を読みながら

84 19/07/30(火)14:55:07 No.610701035

>遠隔自動操縦型の相手に対してパイズリパークのインチキで何とかする展開多くない? こいつがインチキスタンドだから8部の展開が遅くなってるのは否めないと思う

85 19/07/30(火)14:55:25 No.610701085

エイフェックス兄弟…

↑Top