虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)13:27:01 あつい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)13:27:01 No.610687588

あつい

1 19/07/30(火)13:27:32 No.610687661

ヒー

2 19/07/30(火)13:28:05 No.610687760

ほら来た!

3 19/07/30(火)13:28:43 No.610687846

ついに見つけてもらえるところに来たな

4 19/07/30(火)13:29:02 No.610687896

ヒ |

5 19/07/30(火)13:29:05 No.610687904

ほら来た過ぎる

6 19/07/30(火)13:29:47 No.610688014

徹底的に曇らせる

7 19/07/30(火)13:30:07 No.610688064

5コマめの時点でもうだいぶやばくない?

8 19/07/30(火)13:30:27 No.610688120

やっぱりか

9 19/07/30(火)13:30:42 No.610688158

これでみんなの所に戻れるね 桶に入れられたのがたまに枠外に写ってああ不可逆なんだって読者だけが曇る

10 19/07/30(火)13:31:49 No.610688334

おわり

11 19/07/30(火)13:32:04 No.610688378

それで下半身は

12 19/07/30(火)13:32:14 No.610688408

θ:

13 19/07/30(火)13:33:12 No.610688550

刺激は無いけど幸せだった仲間との日々いいよね

14 19/07/30(火)13:33:52 No.610688629

5コマ目と6コマ目で動けてない… つまりこれ詰…

15 19/07/30(火)13:33:55 No.610688637

もう戻れないねぇ...

16 19/07/30(火)13:34:14 No.610688689

☀ カッ \\\\

17 19/07/30(火)13:34:48 No.610688764

>桶に入れられたのがたまに枠外に写ってああ不可逆なんだって読者だけが曇る まぁでもこの生き物基本的に巣に篭って歌えてれば幸せみたいなところがあるし...

18 19/07/30(火)13:35:13 No.610688824

干からびたもぐコロが見つかって終わりかな?

19 19/07/30(火)13:36:11 No.610688979

>まぁでもこの生き物基本的に巣に篭って歌えてれば幸せみたいなところがあるし... 歌ったらそれがそのまま攻撃になる仕様に既になってるからこいつはもう…

20 19/07/30(火)13:36:22 No.610689023

>まぁでもこの生き物基本的に巣に篭って歌えてれば幸せみたいなところがあるし... 巣で歌ったら大変なことにならない?

21 19/07/30(火)13:36:23 No.610689024

>まぁでもこの生き物基本的に巣に篭って歌えてれば幸せみたいなところがあるし... この個体は仲間と共に歌うことももう…

22 19/07/30(火)13:36:25 No.610689032

およげたいやきくん的展開

23 19/07/30(火)13:36:28 No.610689042

ヒーの時点で汗も涙も枯れててやばい…くまくんとパグくん助けてくれー!

24 19/07/30(火)13:36:57 No.610689107

夢が叶って本当に良かったね!

25 19/07/30(火)13:37:20 No.610689177

ハッピーエンドだ

26 19/07/30(火)13:37:24 No.610689187

ヒー ヒー

27 19/07/30(火)13:37:30 No.610689209

ギャハ!

28 19/07/30(火)13:37:54 No.610689268

>ハッピーエンドだ つづく

29 19/07/30(火)13:37:56 No.610689270

悲しみでぐしゃぐしゃになった顔に加えて幸せに暮らしていたあの頃を思い出させて読者を徹底的に辛くさせる

30 19/07/30(火)13:37:58 No.610689277

>☀ カッ >\\\\    <│θ:) ヒー

31 19/07/30(火)13:38:05 No.610689299

おまえが望んだ未来だぞ

32 19/07/30(火)13:39:10 No.610689484

つづく(つづかない)とかやってきそうで怖い

33 19/07/30(火)13:39:11 No.610689490

歌がオートで音波攻撃になるのか水中だからそうなってしまうのかまだ分からないし… 人形の方は陸上でも音波攻撃してる事が確認されてるけど

34 19/07/30(火)13:40:00 No.610689633

岩の上で歌ってる時は音波出てないしわからん…

35 19/07/30(火)13:40:34 No.610689717

揚げなおしてエビフライコロッケになってハッピーエンドとみた

36 19/07/30(火)13:41:06 No.610689799

ギャハ!!

37 19/07/30(火)13:41:29 No.610689864

むしろココで終わりになる方が好み

38 19/07/30(火)13:41:47 No.610689900

上はコロッケだろ? また切って繋げればよし

39 19/07/30(火)13:41:50 No.610689910

バッドエンド

40 19/07/30(火)13:43:33 No.610690162

海に戻ると謎の集団に仲間にされる

41 19/07/30(火)13:43:50 No.610690212

su3216979.jpg これになる

42 19/07/30(火)13:44:03 No.610690248

スレ画なんで上のコマわざわざ切ってるの?

43 19/07/30(火)13:44:41 No.610690363

助けられたらまた歌って音波攻撃で

44 19/07/30(火)13:44:42 No.610690365

>海に戻ると謎の集団に仲間にされる まあもう戻る体力もないわけだけど

45 19/07/30(火)13:45:00 No.610690410

上半身は変わってないのに乾燥に弱くなりすぎでは…

46 19/07/30(火)13:46:02 No.610690565

物語としてはここでおわりにする方がウェルメイドだと思うがつづく 何かまだ一波乱あるな

47 19/07/30(火)13:46:18 No.610690609

>上半身は変わってないのに乾燥に弱くなりすぎでは… コロッケが水耐性得てるからそのまんまではないんだろう

48 19/07/30(火)13:46:44 No.610690692

>上半身は変わってないのに乾燥に弱くなりすぎでは… 身体の半分が魚だけど…

49 19/07/30(火)13:46:47 No.610690699

さらに曇らせる展開あるかもしれない

50 19/07/30(火)13:47:29 No.610690827

ここで終わったら悲しい物語過ぎるよ…

51 19/07/30(火)13:47:49 No.610690887

人魚達もこの距離ならあがってこれるんじゃないかな

52 19/07/30(火)13:48:12 No.610690945

仲間のコロッケたちはやくきてくれーっ!

53 19/07/30(火)13:48:18 No.610690955

>上半身は変わってないのに乾燥に弱くなりすぎでは… 人間だって半身が火傷したら死ぬ確率高いよ

54 19/07/30(火)13:48:28 No.610690988

探してるおしゃコロ達とか海でタピってるくまパグの絵が直後に載せられてるしこのまま終わりは無いだろう…

55 19/07/30(火)13:49:28 No.610691154

もぐらコロッケとか言ってる割には地中で生活してる描写が皆無なんだよな

56 19/07/30(火)13:49:29 No.610691156

身分不相応な夢を見るからこういうことになるんだ

57 19/07/30(火)13:49:59 No.610691230

>人間だって半身が火傷したら死ぬ確率高いよ 人間なら真っ二つに切られたら死なないか?

58 19/07/30(火)13:50:12 No.610691261

相変わらずリプで更に完成される作品だ

59 19/07/30(火)13:50:49 No.610691350

全身に衣つけて揚げ直したらワンチャンない?

60 19/07/30(火)13:51:00 No.610691375

最後のコマがつらすぎる

61 19/07/30(火)13:51:26 No.610691456

どうせめでたしめでたしだろ

62 19/07/30(火)13:51:29 No.610691469

>もぐらコロッケとか言ってる割には地中で生活してる描写が皆無なんだよな 犬でてきた回みるに地中にすんでそうだったような

63 19/07/30(火)13:51:37 No.610691485

>もぐらコロッケとか言ってる割には地中で生活してる描写が皆無なんだよな 普通に穴蔵で寝たりしてるじゃん

64 19/07/30(火)13:52:16 No.610691603

キーじゃなくてヒーになってるのが怖い

65 19/07/30(火)13:52:20 No.610691616

犬のエサ奪う回は明確に地下だとわかる ヒストリ~の時は洞窟みたいなのに住んでる?ってわかる

66 19/07/30(火)13:52:24 No.610691629

生態は割とミニオンみたいな感じなんだろう

67 19/07/30(火)13:52:25 No.610691631

水中にいたやつらはなんなの 衣が取れた元モグラコロッケ?

68 19/07/30(火)13:52:34 No.610691648

>仲間のコロッケたちはやくきてくれーっ! ゴクッ

69 19/07/30(火)13:52:53 No.610691697

あの禍々しい儀式が気になり過ぎる…

70 19/07/30(火)13:53:24 No.610691775

>su3216979.jpg >これになる 全然関係ないけど美味そうだな

71 19/07/30(火)13:53:48 No.610691841

>普通に穴蔵で寝たりしてるじゃん 穴蔵は地中じゃないじゃん

72 19/07/30(火)13:53:50 No.610691847

>相変わらずリプで更に完成される作品だ ゆめコロちゃんが心配~!とか顔文字いっぱいの可愛いリプの中で 残酷物語とかごめんちょっと可愛いと思ったとか隠しきれない邪悪がちらほらいて吹く

73 19/07/30(火)13:53:58 No.610691868

>水中にいたやつらはなんなの >衣が取れた元モグラコロッケ? 人魚 謎の存在だったが偽くま崇拝してるから魔物だと思う

74 19/07/30(火)13:53:59 No.610691874

火の鳥

75 19/07/30(火)13:54:08 No.610691892

実験は成功だ!

76 19/07/30(火)13:54:31 No.610691958

生の魚部分で体内モイスチャーの蒸発が早くなってそう

77 19/07/30(火)13:55:06 No.610692041

キッ‼︎

78 19/07/30(火)13:55:07 No.610692044

>探してるおしゃコロ達とか海でタピってるくまパグの絵が直後に載せられてるしこのまま終わりは無いだろう… 馬刺しコンビに睨まれてるネコキョンシーが何を意味するのかも気になる

79 19/07/30(火)13:55:11 No.610692053

干物コロッケになっちまう…

80 19/07/30(火)13:55:30 No.610692101

ア…ア…ッ… バクンッ! アーッアッアッアッ!ビチンビチッ

81 19/07/30(火)13:55:33 No.610692108

大事なものはいつだって失ってから気づくんだ…

82 19/07/30(火)13:55:33 No.610692112

>生の魚部分で体内モイスチャーの蒸発が早くなってそう 外はサクサク中はしっとり…しっとり…(ヒー

83 19/07/30(火)13:55:47 No.610692144

>ゆめコロちゃんが心配~!とか顔文字いっぱいの可愛いリプの中で >残酷物語とかごめんちょっと可愛いと思ったとか隠しきれない邪悪がちらほらいて吹く 描いてるくまが邪悪の元締めみたいなもんだからな

84 19/07/30(火)13:55:49 No.610692152

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 19/07/30(火)13:56:22 No.610692232

人魚も馬刺し共が造ったのか それとも人魚は元々居てそれを参考にさかなコロッケを造ったのか

86 19/07/30(火)13:56:28 No.610692246

外はサクサク中もサクサク

87 19/07/30(火)13:56:49 No.610692309

ナガノさんは最終的に幸せな着地させてくれるはずだ…

88 19/07/30(火)13:57:05 No.610692347

>No.610692152 このドクロに生えたイソギンチャクを食す謎の儀式はなんだったの… あれを口にしたらもう二度と地上へはもどれなさそう

89 19/07/30(火)13:57:35 No.610692413

>このドクロに生えたイソギンチャクを食す謎の儀式はなんだったの… 我ら生まれは違えど同じ盃を交わした身

90 19/07/30(火)13:57:56 No.610692466

>ナガノさんは最終的に幸せな着地させてくれるはずだ… しみっしみの大根…

91 19/07/30(火)13:58:42 No.610692581

ここまで行ったら殺してやるのが情けでは?

92 19/07/30(火)13:58:54 No.610692603

su3216998.jpg キョンシーねこに魔の手が

93 19/07/30(火)13:58:57 No.610692607

>それとも人魚は元々居てそれを参考にさかなコロッケを造ったのか どっちにしろセイレーンと馬刺し共は同じあクマ一派っぽいのが…

94 19/07/30(火)13:59:05 No.610692625

>人魚も馬刺し共が造ったのか >それとも人魚は元々居てそれを参考にさかなコロッケを造ったのか 崇拝してるし人魚を造ったのは馬刺しの主人かも

95 19/07/30(火)13:59:13 No.610692647

元の下半身はもう食われたしな

96 19/07/30(火)13:59:32 No.610692696

>ナガノさんは最終的に幸せな着地させてくれるはずだ… なので道中はいくら曇らせても突き落としてもよい

97 19/07/30(火)13:59:32 No.610692698

>キョンシーねこに魔の手が チュパカブラさんきてくれーっ

98 19/07/30(火)13:59:46 No.610692732

>>No.610692152 >このドクロに生えたイソギンチャクを食す謎の儀式はなんだったの… >あれを口にしたらもう二度と地上へはもどれなさそう ヨモツヘグイ…

99 19/07/30(火)13:59:54 No.610692754

かわいいという感情がゾクゾク湧いてくるレベルのちょうどいい可哀想を描くのが上手い

100 19/07/30(火)13:59:56 No.610692757

多分チュパカブラ逃がしたりしたから狙われてるんじゃねえかな・・・

101 19/07/30(火)14:00:14 No.610692813

>人魚も馬刺し共が造ったのか >それとも人魚は元々居てそれを参考にさかなコロッケを造ったのか クマを崇拝してるから始祖はクマが直接手を加えてそこから勝手に繁殖していったのかもしれない 少なくともあの馬刺し共のキメラ手術はクマから教わった技術だろうし

102 19/07/30(火)14:00:15 No.610692817

仲間の元に帰りたいって思ってるみたいだけどもう君はそんなことができる身体じゃないんだよってちゃんと気づかせてあげたい

103 19/07/30(火)14:00:22 No.610692837

バイストンウェルの物語を覚えてるものは幸せである

104 19/07/30(火)14:01:01 No.610692951

>ナガノさんは最終的に幸せな着地させてくれるはずだ… 幸せな「おわり」が約束されているなら 「つづく」かぎりはまだまだ苦しませる余地があるってことだな

105 19/07/30(火)14:01:13 No.610692977

>仲間の元に帰りたいって思ってるみたいだけどもう君はそんなことができる身体じゃないんだよってちゃんと気づかせてあげたい θ:

106 19/07/30(火)14:01:17 No.610692989

日常の幸せを再確認できたものの身体は…

107 19/07/30(火)14:02:09 No.610693119

ゼリーを食べれば幸せになれたかもしれないのに

108 19/07/30(火)14:02:18 No.610693141

改造手術を受けた者は もう二度と…二度とは…

109 19/07/30(火)14:02:31 No.610693175

あクマの存在が怖すぎる…こいつなんなの!

110 19/07/30(火)14:02:45 [ヒー] No.610693206

ヒー

111 19/07/30(火)14:02:53 No.610693230

かわいそうは かわいい

112 19/07/30(火)14:03:01 No.610693250

謎の邪神像でダメだった

113 19/07/30(火)14:03:11 No.610693279

ぎゃは!

114 19/07/30(火)14:03:25 No.610693314

元の下半身食べられてしまったしこれからどうするんだ?

115 19/07/30(火)14:03:57 No.610693405

ン゛ッ ン゛ッ だけだとエッチなのに…

116 19/07/30(火)14:03:58 No.610693408

いつもみたいにキーって言いたいのにもう涙も出ないからっからのもぐコロだからヒーとしか言えないんだ…気づくとゾクゾクする

117 19/07/30(火)14:04:05 No.610693423

モヒカン作った時みたいに下半身もどうにかできないの?

118 19/07/30(火)14:04:07 No.610693435

いつからクマだと錯覚していた?

119 19/07/30(火)14:04:16 No.610693455

どこかに上半身だけ食べられた仲間はいないものか

120 19/07/30(火)14:04:18 No.610693460

ぬりベチョパッパの力を信じるのです

121 19/07/30(火)14:04:47 No.610693549

>モヒカン作った時みたいに下半身もどうにかできないの? ぬりべちょぱっぱでどうにかできるとおもうよ 下半身をちぎればの話だが

122 19/07/30(火)14:04:50 No.610693564

さかなコロッケ 外はカリカリ中はカラカラ干上がってー

123 19/07/30(火)14:04:54 No.610693577

待って皆だんだんナガノに毒されてきてない!?

124 19/07/30(火)14:04:56 No.610693582

まあ多分切除してモチキンみたいなフォルムになるのが関の山では

125 19/07/30(火)14:05:19 No.610693636

>どこかに上半身だけ食べられた仲間はいないものか バクンッ バクンッ

126 19/07/30(火)14:05:22 No.610693645

絵柄もキャラクターもかわいい要素しかないのにレッドゼリーの儀式のあの禍々しさは何なの

127 19/07/30(火)14:05:34 No.610693677

下半身グチャグチャにして揚げてもらえばいいんだ…

128 19/07/30(火)14:05:45 No.610693706

もぐコロ主導のぬりべちょ改造手術の結果歩けないもぐコロが!

129 19/07/30(火)14:06:13 No.610693785

>もぐコロ主導のぬりべちょ改造手術の結果歩けないもぐコロが! もぐコロ大集合のシーンで一人だけ台車に押されてくるんだ…

130 19/07/30(火)14:06:24 No.610693818

>待って皆だんだんナガノに毒されてきてない!? 初見の作品がもちきんちゃくだったからこっちの作風の方が馴染み深いな

131 19/07/30(火)14:06:26 No.610693821

巣に帰れるけどもう歩けないし誰かに歌を聴かせることもできないくらいで勘弁してやってくれんか…

132 19/07/30(火)14:06:45 No.610693870

ラッパーだったりモヒカンだったり揚げ直しても元どおりになれてないから魚コロッケはもう…

133 19/07/30(火)14:07:05 No.610693931

>どこかに上半身だけ食べられた仲間はいないものか いたとして意思疎通できるのかそいつは

134 19/07/30(火)14:07:26 No.610693989

普通に下半身作って戻るんじゃねえかな

135 19/07/30(火)14:07:39 No.610694016

>いたとして意思疎通できるのかそいつは なんかこう…足だけバタバタッて…

136 19/07/30(火)14:07:49 No.610694041

生まれ持った美味しい身体に感謝~できなかったが故の罰

137 19/07/30(火)14:08:14 No.610694114

突然飛んできた怪鳥に啄まれて無惨な姿になりそう

138 19/07/30(火)14:08:15 No.610694120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

139 19/07/30(火)14:08:22 No.610694147

>絵柄もキャラクターもかわいい要素しかないのにレッドゼリーの儀式のあの禍々しさは何なの 沈められた船の犠牲者の脳味噌を啜る儀式をマイルドに描写しただけだし…

140 19/07/30(火)14:08:29 No.610694164

ひものコロッケ~♪

141 19/07/30(火)14:10:32 No.610694491

タイミングよく上半身だけ食われたもぐコロがいたとする なんとか意思疎通も出来るとする それを合体手術したらそいつの意思はどうなる

142 19/07/30(火)14:11:53 No.610694718

なんかモイスチャーほど同情されてない感じある夢コロ

143 19/07/30(火)14:12:15 No.610694770

カニバコロッケに任せれば足なんていくらでも用意できるだろう

144 19/07/30(火)14:12:24 No.610694790

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

145 19/07/30(火)14:12:27 No.610694801

犬の餌食ってる様な奴らだし意外な手法で揚げ直すことは出来そう

146 19/07/30(火)14:13:11 No.610694926

>なんかモイスチャーほど同情されてない感じある夢コロ ちょっと生意気なところがあったからわからんでもない ただモイスチャーみたいに自分の現状を自覚して後悔するターンになったら同情する人は増えると思う

147 19/07/30(火)14:13:12 No.610694930

モイスチャーと違ってこっちは自ら選んだ結果の末路だから…

148 19/07/30(火)14:13:26 No.610694974

まずこの半コロ半魚の怪物見て同族だと思ってもらえるかどうかが…

149 19/07/30(火)14:13:39 No.610695011

ビーチでタピオカ飲んでるクマパグ組がお出しされてるから 恐らく発見してくれると思われる

150 19/07/30(火)14:13:58 No.610695061

下半身の魚が一番かわいそうだよ

151 19/07/30(火)14:14:05 No.610695077

>ひものコロッケ~♪ 外はカラカラ

152 19/07/30(火)14:14:07 No.610695087

>なんかモイスチャーほど同情されてない感じある夢コロ 自業自得でしかないし…

153 19/07/30(火)14:14:33 No.610695155

このページを描ける漫画家今のマンガ界には三人くらいしかいないんじゃないか?

154 19/07/30(火)14:14:46 No.610695187

>下半身の魚が一番かわいそうだよ

155 19/07/30(火)14:15:07 No.610695251

これは夢!夢ですから!

156 19/07/30(火)14:15:40 No.610695346

もぐらコロッケの(見た)夢なのか もぐらコロッケの(叶った)夢なのか

157 19/07/30(火)14:16:25 No.610695472

>これは夢!夢ですから! 夢オチということは いくらでも曇らせてよい

158 19/07/30(火)14:17:30 No.610695631

遠くまで来すぎたからモイコロが助けに来る可能性も無さそうだな

159 19/07/30(火)14:17:49 No.610695677

>これは夢!夢ですから! 目覚めると そこは手術台の上で…

160 19/07/30(火)14:18:35 No.610695796

同意書にどういしよ

161 19/07/30(火)14:19:51 No.610695999

もぐコロ仲間だとこの状況で見つけてもらっても手を打てない気もする

162 19/07/30(火)14:21:48 No.610696294

毎度毎度クマパグが助けて・・・ってのも芸がない気がするわ もぐコロ達だけでなんとか解決してほしいな

163 19/07/30(火)14:24:53 No.610696766

ひものコロッケ~

164 19/07/30(火)14:28:27 No.610697248

揚げ直してエビフライにでもするのか

165 19/07/30(火)14:28:40 No.610697280

干からびて死んでそれをおいしく頂いて完

166 19/07/30(火)14:29:39 No.610697418

ぶんぶんブン殴りとかもちきんちゃくで知ったから こういう路線も結構好き 一番好きなのは栗まんじゅうをストゼロで流し込んでるやつ

167 19/07/30(火)14:29:56 No.610697459

ヒ…もの…コロ…ッケ…そとは…から…カ……

168 19/07/30(火)14:30:49 No.610697585

カボリッ

169 19/07/30(火)14:30:49 No.610697588

波打ち際からちょっと進んだだけで力尽きてるのがゾクゾクする

170 19/07/30(火)14:31:02 No.610697616

cv 中村悠一 のくま早く来てくれーーーー!!!

171 19/07/30(火)14:31:48 No.610697729

>カボリッ ハーーーーーーーッ…

172 19/07/30(火)14:32:30 No.610697842

>干からびて死んでそれをおいしく頂いて完 そんな身体に変えて下すった馬達に~感謝~ うまたちに~~かんしゃァ~~

173 19/07/30(火)14:32:54 No.610697900

ぎゃは

174 19/07/30(火)14:33:07 No.610697926

あのファッキンホットな炎天下の砂浜にあの体積しかない生き物が這うなど調理されるも同然

175 19/07/30(火)14:33:08 No.610697928

>>カボリッ >ハーーーーーーーッ… ゴキュッ

176 19/07/30(火)14:33:56 No.610698031

そういえば近くの漁港の高台に干物を作る作業場あったなあ ブラタモリで紹介されてた

177 19/07/30(火)14:34:25 No.610698105

もぐらコロッケの最期に見るゆめ

178 19/07/30(火)14:39:11 No.610698804

早く捜索隊出てきてほしい

↑Top