19/07/30(火)13:04:49 お菓子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)13:04:49 No.610684251
お菓子作ろうと思ってレシピ調べてたらかなりの頻度でオーブンが登場するんだけどどの家庭もオーブンって持ってるものなの…?
1 19/07/30(火)13:05:42 No.610684363
レンジにオーブン機能付いてることが多い ないなら諦めろ
2 19/07/30(火)13:05:42 No.610684366
お菓子作るために買うようなもんじゃないの 凝った料理でも使うけど
3 19/07/30(火)13:05:50 No.610684387
オーブントースターぐらいならあるだろ
4 19/07/30(火)13:06:00 No.610684408
作ろうプリン!
5 19/07/30(火)13:07:27 No.610684615
今はデフォでオーブン機能付いてるレンジが主流じゃないの
6 19/07/30(火)13:09:31 No.610684925
作ろうゼリー!
7 19/07/30(火)13:09:53 No.610684984
炊飯ジャーにもスポンジケーキ焼くモードとかあったりする ないならまああんまりやらない方がいいんじゃないかな
8 19/07/30(火)13:10:08 No.610685011
オーブントースターでなんか作ってられんよ… 温度管理が面倒すぎる
9 19/07/30(火)13:10:50 No.610685119
普通のレンジでチンしてできるお菓子もあるからそれ作ろう 焼き菓子の大半は諦めろ
10 19/07/30(火)13:11:51 No.610685266
>今はデフォでオーブン機能付いてるレンジが主流じゃないの いいえ オーブンレンジはちょっとお高くなるから…
11 19/07/30(火)13:12:01 No.610685292
オーブンレンジ最強!
12 19/07/30(火)13:13:15 No.610685477
フルーチェ作ろうぜ!
13 19/07/30(火)13:13:47 No.610685551
かまどくらいあるだろ…
14 19/07/30(火)13:14:27 No.610685664
白玉団子だろやっぱ
15 19/07/30(火)13:14:31 No.610685673
お菓子作ろうとする人ならオーブンレンジぐらい用意しとけよ!
16 19/07/30(火)13:15:03 No.610685755
炊飯器でケーキ作ってるぞ俺
17 19/07/30(火)13:15:06 No.610685760
というかオーブンもないのにお菓子作ろうと思うのがわからないんだが
18 19/07/30(火)13:15:36 No.610685843
焼かない菓子を作るしかないなー
19 19/07/30(火)13:15:49 No.610685872
まあ本当に最初ならそんなもんでしょ
20 19/07/30(火)13:17:05 No.610686059
プリンならレンジでチンしてもいいしマグカップ茹でてもいいしで簡単よ
21 19/07/30(火)13:17:37 No.610686139
ゼリーでも食ってろ
22 19/07/30(火)13:18:42 No.610686319
じゃあフィンガービスケット買ってきてティラミスかラムボールでどうだ!
23 19/07/30(火)13:18:46 No.610686330
寒天いいぞ 煮て冷やすだけだ
24 19/07/30(火)13:19:37 No.610686479
1万円くらいのオーブンだと作れるってだけで安定しない むしろ温度がちょっとだけ調整できるオーブントースターだと思え
25 19/07/30(火)13:19:55 No.610686535
パンケーキでいいじゃん 小麦粉と卵と砂糖あれば作れる
26 19/07/30(火)13:20:27 No.610686615
鍋で蒸しパン作る 「」なんてそれくらいでいいんだよ…
27 19/07/30(火)13:20:50 No.610686689
蒸しパンうめーよな
28 19/07/30(火)13:21:06 No.610686737
「」ちゃんマグカップケーキがオススメよ マグカップの中で混ぜ混ぜしてレンジでチン!ジャスティス!
29 19/07/30(火)13:23:47 No.610687107
電子レンジのオーブン機能ってそんな使う? 準備手間じゃない?
30 19/07/30(火)13:24:14 No.610687173
牛乳でマシュマロ煮てチョコレート溶かし混ぜて冷やすとか
31 19/07/30(火)13:25:08 No.610687297
みかんの缶詰でシャーベット作るとか
32 19/07/30(火)13:25:48 No.610687401
安いレンジの適当なオーブン機能でもパイシート買ってきて焼くぐらいなら何の問題もなくできる
33 19/07/30(火)13:26:11 No.610687462
オーブン使わないのなら生チョコはたまに作る
34 19/07/30(火)13:26:14 No.610687473
オシッコマンクッキー!! って絶対誰か書いてると思ったのに書いてなかったので肩透かしだよ オシッコマンクッキー!!
35 19/07/30(火)13:27:00 No.610687585
パンの耳を細かくして水分飛ぶまでフライパンの上で転がす クルトンみたいになったら砂糖水ダバァしてまた水分飛ぶまで転がす カリカリであまい!
36 19/07/30(火)13:27:02 No.610687591
おしるこいいよね
37 19/07/30(火)13:27:11 No.610687616
「」…暑さで
38 19/07/30(火)13:27:32 No.610687659
やっぱ和菓子っすよ 鍋で片栗粉練ってなんちゃってわらび餅作るの楽しいぞ
39 19/07/30(火)13:27:34 No.610687667
>パンの耳を細かくして水分飛ぶまでフライパンの上で転がす >クルトンみたいになったら砂糖水ダバァしてまた水分飛ぶまで転がす >カリカリであまい! ラクス?
40 19/07/30(火)13:27:55 No.610687724
オーブンは必要かと投げかけている時点で不要だと思う 使うか使わないかの話だからね
41 19/07/30(火)13:29:13 No.610687922
>ラクス? クライン?
42 19/07/30(火)13:30:06 No.610688059
フライパンで焼けるケーキとかあるぞ もっとお手軽にフレンチトーストなんかもいい
43 19/07/30(火)13:30:30 No.610688127
白玉始めて作ったときは水加減が不安でべちゃべちゃにしちゃったな 分量通りでパサパサのを握り固めればいいんだよね
44 19/07/30(火)13:32:02 No.610688373
レシピ見て作るならとりあえず書いてある通りにだよな…
45 19/07/30(火)13:32:33 No.610688443
レンジの調理メニューって謎だよね ケーキにしろ料理にしろ自分で作る人ほど使わないし
46 19/07/30(火)13:33:23 No.610688567
揚げドーナツ作ろうぜ
47 19/07/30(火)13:35:22 No.610688852
>電子レンジのオーブン機能ってそんな使う? >準備手間じゃない? うちのオーブン2008年ものだけど余熱も生地の支度してる間にすぐ出来るし ピザトーストなんかも突っ込むだけで5分くらいで焼ける 恐らく最近のはもっと楽だと思うよ
48 19/07/30(火)13:35:35 No.610688890
暑いのにお菓子作ろっかなって思い立っただけえらい
49 19/07/30(火)13:36:26 No.610689036
暑いなぁ外出たくないなぁ小腹空いたなぁクッキー作ろうってなるよね?
50 19/07/30(火)13:37:46 No.610689248
暑いのでかき氷作るね…
51 19/07/30(火)13:37:59 No.610689280
かき氷とかでいいんじゃないかな 頑張ってもゼリーとか葛切りとかさ
52 19/07/30(火)13:40:49 No.610689762
とてもテキトーでいいならトースターでもクッキーは焼けるぞ
53 19/07/30(火)13:41:07 No.610689800
まずハンドミキサーを買うできればスタンディングタイプ
54 19/07/30(火)13:44:30 No.610690331
>暑いなぁ外出たくないなぁ小腹空いたなぁクッキー作ろうってなるよね? ホットケーキぐらいならまあ
55 19/07/30(火)13:45:13 No.610690435
手動ミキサーは割とゴミだから気を付けろよな
56 19/07/30(火)13:46:53 No.610690714
ホットケーキは一枚一枚焼いてくのに時間かかるからめんどくない?
57 19/07/30(火)13:49:41 No.610691185
>ホットケーキは一枚一枚焼いてくのに時間かかるからめんどくない? 最近はホットサンドメーカーのワッフルプレートで作っちゃうからほぼ放置なんで…
58 19/07/30(火)13:55:56 No.610692170
オーブンは使う人じゃないと全然使わないだろうしなあ使うと出来ることが一気に広がるけどね
59 19/07/30(火)13:56:30 No.610692257
本格的なオーブンは高いけど安いオーブントースターで代替出来るのも結構あると思うんだけど
60 19/07/30(火)13:57:54 No.610692462
フライパンで焼けるケーキとかも割とあるよね 良く水切ヨーグルトのタルトをスキレットで作ってた
61 19/07/30(火)14:01:01 No.610692950
砂糖とバターの暴力から目をそらせなくなるからお菓子は作りたくない
62 19/07/30(火)14:01:44 No.610693068
お菓子はバターと砂糖の量が美味しさだからな
63 19/07/30(火)14:01:55 No.610693088
砂糖はしょうがない バターは使わんやつは使わない
64 19/07/30(火)14:03:00 No.610693248
和菓子ならあんこさえ作れば水饅頭とか麩饅頭と夏にぴったりなもの気軽に作り放題だよ あんこ作るのが死ぬほど辛い
65 19/07/30(火)14:03:54 No.610693392
あんこなんて缶でいいんだよ!
66 19/07/30(火)14:04:39 No.610693531
黒蜜とか梅シロップとかミツの種類いっぱい欲しいんだよな
67 19/07/30(火)14:08:17 No.610694131
オーブン使わない?ティラミスとかレアチーズケーキでも作ろう
68 19/07/30(火)14:08:29 No.610694167
>バターは使わんやつは使わない シフォンとかね
69 19/07/30(火)14:09:30 No.610694327
ハンドミキサーは泡立て器の先の方が空いてるタイプが洗いやすくて手軽だった
70 19/07/30(火)14:10:09 No.610694438
しょっぱいお菓子は油と炭水化物で殴りつけてくる…おいしい
71 19/07/30(火)14:10:42 No.610694511
>あんこなんて缶でいいんだよ! だめにきまってんだろ!!!
72 19/07/30(火)14:10:55 No.610694550
オーブンなくても日本の家庭ならどこでもかまどくらいあるだろ
73 19/07/30(火)14:11:20 No.610694626
>黒蜜とか梅シロップとかミツの種類いっぱい欲しいんだよな 漬けよう!
74 19/07/30(火)14:12:38 No.610694832
あんこはパック詰めのか水で戻す乾燥あんこでいいよ 割と高いけど小豆から作る手間はきつい
75 19/07/30(火)14:13:28 No.610694976
きなこも仲間に入れてあげてくれ
76 19/07/30(火)14:15:27 No.610695315
オーブン無くてもフライパンの上にボウル被せて上手くやると代わりになる 上手くいかないと消し炭が量産出来る