虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)12:43:45 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)12:43:45 No.610680214

どういう存在なの?

1 19/07/30(火)12:45:53 No.610680681

ぱっぷぱぷー

2 19/07/30(火)12:47:08 No.610680939

これで肉詰め作ったら食べ応えありそう

3 19/07/30(火)12:47:47 No.610681060

品種改良のせいかめっちゃ肉厚で甘い

4 19/07/30(火)12:48:04 No.610681126

できのいいやつは甘くておいしい 悪いやつは肉厚で気の抜けたピーマンって感じ

5 19/07/30(火)12:48:42 No.610681266

意外と暑さに弱く作りにくい品種 露地では無理か ししとうや青とうがらしやピーマンのほうがいい

6 19/07/30(火)12:49:45 No.610681468

最近安いんで気になるけとどう食べるのかいいん?

7 19/07/30(火)12:50:24 No.610681594

いいやつはグリルかなんかで頂きたい

8 19/07/30(火)12:50:40 No.610681654

この時期はラタトゥイユや揚げ浸しにするとさっぱりしてうまいよ

9 19/07/30(火)12:50:44 No.610681676

種ごとスパイスで炒めるが正解

10 19/07/30(火)12:51:17 No.610681793

>最近安いんで気になるけとどう食べるのかいいん? いろいろあるけど一番簡単なのは刻んで野菜炒めかな ピーマンみたいに肉詰めにしてもいいんだけど厚くてデカくて火が通りにくいから少し難しい

11 19/07/30(火)12:52:01 No.610681927

種は食べても問題ない

12 19/07/30(火)12:52:44 No.610682074

甘いしピクルスにしてもうまい

13 19/07/30(火)12:54:08 No.610682364

>意外と暑さに弱く作りにくい品種 >露地では無理か 北海道産が最近結構出てるくらいかな

14 19/07/30(火)12:54:49 No.610682497

黒焦げになるまで丸焼きにしてやれ 皮をむいて食べるのだ

15 19/07/30(火)12:55:19 No.610682608

肉厚すぎて個人的には微妙 炒めるならかえってピーマンの方がいい

16 19/07/30(火)12:55:36 No.610682656

家庭菜園ではちょっと向いてない 実が色づきまで持たない

17 19/07/30(火)12:57:07 No.610682956

カタマスターカード

18 19/07/30(火)12:57:25 No.610683003

すぷー

19 19/07/30(火)12:58:33 No.610683213

苦味もないしピーマン嫌いの子どもにもっとウケてもいいのに

20 19/07/30(火)13:07:28 No.610684620

バーベキューで肉と一緒に串焼きにするとエキスが肉に染み込んでうめえ

21 19/07/30(火)13:11:34 No.610685225

ケチャップライスとかピラフ詰め込んでとろけるチーズで蓋してトースターで焼く

22 19/07/30(火)13:13:34 No.610685522

タバコガのお家にピッタリ

23 19/07/30(火)13:15:17 No.610685783

>バーベキューで肉と一緒に串焼きに ドラクエの怪物思い出す

24 19/07/30(火)13:24:52 No.610687264

カタマスターカード

25 19/07/30(火)13:30:25 No.610688117

>苦味もないしピーマン嫌いの子どもにもっとウケてもいいのに パプリカの歌流行ってるしこれから子供にも浸透するかもしれん

26 19/07/30(火)13:32:18 No.610688415

皮が固いけど剥くのめんどい

27 19/07/30(火)13:37:31 No.610689212

これとズッキーニ入ってるとそんなお高いわけでもないのになんかお洒落な料理に感じる

28 19/07/30(火)13:45:37 No.610690499

>皮が固いけど剥くのめんどい 直火で黒こげにしてむくじゃない?

29 19/07/30(火)13:46:49 No.610690708

きんぴらにしてよく食べてる

↑Top