19/07/30(火)12:21:53 料理漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)12:21:53 No.610675399
料理漫画の審査員なんてこんなもんでいい
1 19/07/30(火)12:26:10 No.610676340
メインヒロインじゃないか!
2 19/07/30(火)12:26:36 No.610676446
点はごまかすけど 美味しいもんは美味しいと感じてしまう舌
3 19/07/30(火)12:28:00 No.610676753
こいつ絶対に舌に嘘だけはつかないからな…
4 19/07/30(火)12:32:57 No.610677849
悔しい…
5 19/07/30(火)12:33:19 No.610677926
こいつが審査員にいるとジャンの気合いが変わるよね
6 19/07/30(火)12:33:53 No.610678041
ジャンからの好感度も高い
7 19/07/30(火)12:34:03 No.610678080
ジョーカーとバットマンくらいの愛すら感じる
8 19/07/30(火)12:35:11 No.610678297
舌は嘘つけないので美味いのは正直に認める
9 19/07/30(火)12:35:54 No.610678453
それはそれとしてジャンは気に入らないので点数はつけない
10 19/07/30(火)12:36:01 No.610678477
ヒーローとヴィランが腐れ縁を続けるうちに うっかり最大の理解者になってしまうのは正にそのまんま
11 19/07/30(火)12:36:31 No.610678596
満点つける味だけどつけたくない! あっ0点だ!満点!
12 19/07/30(火)12:36:54 No.610678678
10点つけたくない…でもこいつに勝たせたくない…!って葛藤してたら 甘えん坊将軍が0点なの見て嬉々として10点入れるのいいよね…
13 19/07/30(火)12:37:36 No.610678834
完全な悪役でどんな非道な手も平気で使う主人公のことが大嫌いな人間を審査員として成り立たせる食通の舌
14 19/07/30(火)12:37:52 No.610678897
毎度他の審査員じゃわからない部分まで理解するのは 味覚って一点でだけは別格の存在ってわかっていいよね
15 19/07/30(火)12:38:35 No.610679066
>悔しい… 一番こうなったのはどの料理だろう
16 19/07/30(火)12:38:44 No.610679098
お互いの実力は認めてるからな…
17 19/07/30(火)12:38:45 No.610679102
>ヒーローとヴィランが腐れ縁を続けるうちに >うっかり最大の理解者になってしまうのは正にそのまんま 両方ヴィランじゃねーか!
18 19/07/30(火)12:39:01 No.610679162
それでも無印の頃はまだ抗ってた ジャンRは完堕ちにも程がある これはザオダンですわ! 食材すべてがオーストラリアちうわけや! こんなものでええ~
19 19/07/30(火)12:39:41 No.610679327
>>悔しい… >一番こうなったのはどの料理だろう ハトの卵かクラゲ
20 19/07/30(火)12:39:48 No.610679355
ジャンの料理食い続けてる内にドンドン調教されてってるよね
21 19/07/30(火)12:39:48 No.610679359
大谷以外の審査員の採点基準が独特すぎる
22 19/07/30(火)12:40:41 No.610679553
こういうポジで知識量も舌も半端ないってすごい珍しいよね
23 19/07/30(火)12:40:58 No.610679618
>一番こうなったのはどの料理だろう 水道水かな…
24 19/07/30(火)12:41:22 No.610679708
>毎度他の審査員じゃわからない部分まで理解するのは 秋山はどうせ負けるから他の連中もちょっと辛口で評価したろ って時は皆褒め称える料理もきちんとした理屈で減点するよね
25 19/07/30(火)12:41:29 No.610679732
ジャンのラー油チャーハン隠れてばくばく食って 恍惚としてるとこいいよね
26 19/07/30(火)12:42:13 No.610679896
やってる事は結構ゲスいんだけど やられてる側も大概だから不快になりすぎない絶妙なバランス
27 19/07/30(火)12:42:23 No.610679934
お前ら聞け 大谷先生は目隠しして食えと仰っている
28 19/07/30(火)12:42:56 No.610680030
>大谷先生は目隠しして食えと仰っている あれれ~ 心なしか秋山のほうがうまい!
29 19/07/30(火)12:43:04 No.610680066
天才の舌なのは間違いない 嘘はつけない
30 19/07/30(火)12:43:16 No.610680112
>毎度他の審査員じゃわからない部分まで理解するのは >味覚って一点でだけは別格の存在ってわかっていいよね 大谷が解説してくれたから勝てたみたいな料理もあるよね…
31 19/07/30(火)12:43:39 No.610680189
ソーマのえりな様にはこのポジションを期待してたのに…
32 19/07/30(火)12:44:11 No.610680306
>ソーマのえりな様にはこのポジションを期待してたのに… 一番最初のアレずーっと引きずって叩いてる馬鹿いたな…
33 19/07/30(火)12:45:01 No.610680494
理想的なツンデレバランス
34 19/07/30(火)12:45:19 No.610680557
性格は悪いが舌には逆らえないの好き
35 19/07/30(火)12:45:42 No.610680635
サメのときは全員潰す!まで開き直ってたが よく考えたらザザビーとばっちりすぎる
36 19/07/30(火)12:46:03 No.610680713
大谷がいるときって大谷の解説ありきな料理作ってる気がするジャン
37 19/07/30(火)12:46:23 No.610680778
>あれれ~ >心なしか秋山のほうがうまい! このクオパー料理の時って大谷いなきゃちょっとやばかったよね
38 19/07/30(火)12:46:44 No.610680861
>サメのときは全員潰す!まで開き直ってたが >よく考えたらザザビーとばっちりすぎる ガシャーン(サメ水槽が割れる音) やっぱ大谷が悪いよなぁ
39 19/07/30(火)12:46:51 No.610680882
見ただけ嗅いだだけが嘘じゃないのは凄い
40 19/07/30(火)12:46:58 No.610680912
>よく考えたらザザビーとばっちりすぎる 生意気だしどうせ大谷の言うこと聞かないし....
41 19/07/30(火)12:47:09 No.610680946
>大谷がいるときって大谷の解説ありきな料理作ってる気がするジャン 鴨の首をチラ見せして助け船だすのいいよね…
42 19/07/30(火)12:47:16 No.610680972
部下に恵まれない
43 19/07/30(火)12:47:53 No.610681084
幼少期のあの美少年ぶりがどう変遷してスレ画に落ち着いたんだ…
44 19/07/30(火)12:48:01 No.610681111
周りの審査委員の反応を見るに秋山の料理は大したことないなどれどれ・・・ あぁ~これは!!どうしたんですか大谷さん!!?
45 19/07/30(火)12:48:04 No.610681125
>>ソーマのえりな様にはこのポジションを期待してたのに… >一番最初のアレずーっと引きずって叩いてる馬鹿いたな… 第一印象って大事よ
46 19/07/30(火)12:48:06 No.610681136
>>ソーマのえりな様にはこのポジションを期待してたのに… >一番最初のアレずーっと引きずって叩いてる馬鹿いたな… スレ画が美味くても0点つけ続けてたの無視して叩き台にしてたのは何の冗談かと
47 19/07/30(火)12:48:24 No.610681200
>大谷がいるときって大谷の解説ありきな料理作ってる気がするジャン 豆乳鍋の場合もあるし なんだかんだで大谷が拾ってくれない時は別の誰かが拾ってくれる
48 19/07/30(火)12:48:44 No.610681276
大谷よりむしろ周りの審査員の方が操作しづらい
49 19/07/30(火)12:48:45 No.610681282
「なんか美味しいけど地味だなあ…」「他のに比べると発想がなあ」 (ブヒャヒャヒャ秋山のガキしくじりよったでぇ!!) 「カカカーッまだ評価は速いぜ!こうこうして喰ってみなーっ!」 「こ、この味はーっ!?」「知ってるんですか大谷先生!?」 大体このパターン
50 19/07/30(火)12:48:51 No.610681295
>大谷がいるときって大谷の解説ありきな料理作ってる気がするジャン 大谷の解説はほぼ間違いないから評価がアップしやすいしな… 勝負となると狙い撃ちするのが重要になる
51 19/07/30(火)12:49:50 No.610681484
>大谷よりむしろ周りの審査員の方が操作しづらい ドイツの人味の専門家でもないのに「自分の舌に嘘はつくなよ」って言われる大谷かわいそう
52 19/07/30(火)12:50:14 No.610681558
>第一印象って大事よ 第一印象の話ならそれこそスレ画なんて審査員として最低なことやってんじゃん
53 19/07/30(火)12:50:33 No.610681634
昔の漫画なのにここ最近やっとご家庭でも導入しやすくなってきた低温調理器取り扱ってたりして時代を先取りしてたんだな…ってなる
54 19/07/30(火)12:50:40 No.610681655
序盤の大谷とかめっちゃ自分の舌に嘘つきまくってるよ…
55 19/07/30(火)12:50:43 No.610681669
>>>ソーマのえりな様にはこのポジションを期待してたのに… >>一番最初のアレずーっと引きずって叩いてる馬鹿いたな… >第一印象って大事よ まあそれ以前に本音と審査の点数が裏腹ってとこに関しては同じなのになぜか大谷はそこもまともとかにして叩いてる馬鹿がいたのも事実
56 19/07/30(火)12:50:44 No.610681673
>周りの審査委員の反応を見るに秋山の料理は大したことないなどれどれ・・・ >あぁ~これは!!どうしたんですか大谷さん!!? 秋山は勝つし大谷は株上げるしwin-winの関係すぎる
57 19/07/30(火)12:51:25 No.610681823
>序盤の大谷とかめっちゃ自分の舌に嘘つきまくってるよ… 舌には嘘はついてないよ 人には嘘をつく
58 19/07/30(火)12:51:30 No.610681837
スレ画がクズな人間なのはわりと共通意識だと思うよ それを堕とす過程がワンセットなだけで
59 19/07/30(火)12:51:34 No.610681848
>って時は皆褒め称える料理もきちんとした理屈で減点するよね キリコの塩料理へのダメ出しは実に納得出来る物であった そりゃあれ別にダチョウである必要ないよね
60 19/07/30(火)12:51:37 No.610681858
えりな様叩き棒に持ち出されてたのはどっちにも失礼だな
61 19/07/30(火)12:51:47 No.610681889
ケケケッ 流石だね ナガレイシだね!
62 19/07/30(火)12:52:14 No.610681971
「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな?
63 19/07/30(火)12:52:31 No.610682035
>第一印象って大事よ 大谷は作中でゲス扱いされてるからこそ初期の金出せば褒める行為が気にされなかったからな 作中の扱いで行動の印象が変わる
64 19/07/30(火)12:52:33 No.610682039
>スレ画がクズな人間なのはわりと共通意識だと思うよ >それを堕とす過程がワンセットなだけで モノローグとか態度で完堕ちしてるのこれでもかと出すしね
65 19/07/30(火)12:52:43 No.610682072
一応前半はジャンの料理にも点数入れないとか嘘は吐いてた ただジャンの料理で丁寧に調教されてケペルが快楽堕ちのトドメ刺した
66 19/07/30(火)12:52:58 No.610682135
>「こ、この味はーっ!?」「知ってるんですか大谷先生!?」 大谷の解説で評価の空気が一変するのいいよね
67 19/07/30(火)12:52:59 No.610682139
>「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな? 担々麺食べたい…
68 19/07/30(火)12:53:41 No.610682273
審査員3人組も途中から普通に味の詳しい解説しだしたのは それぞれの分野のみで面白いコメントさせるの難しかったんかなと思った
69 19/07/30(火)12:54:03 No.610682348
大谷はジャンの料理絶対楽しみにしてる
70 19/07/30(火)12:54:06 No.610682355
>飲めるキムチチャーハン食べたい…
71 19/07/30(火)12:54:11 No.610682374
血のデザートかRの水道水使っただけのサラダ
72 19/07/30(火)12:54:11 No.610682380
>「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな? 激熱春巻も食ってみたいぞ でもあれやっぱり口の中火傷すると思うの
73 19/07/30(火)12:54:18 No.610682395
蛆のカルパッチョも食べてみたい
74 19/07/30(火)12:54:18 No.610682400
>「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな? オレは白レバーのカワハギの肝和えか血の鴨南蛮食いたい あとスグルのピスタチオ味噌
75 19/07/30(火)12:54:25 No.610682417
>一応前半はジャンの料理にも点数入れないとか嘘は吐いてた >ただジャンの料理で丁寧に調教されてケペルが快楽堕ちのトドメ刺した なんどかちゃんと点入れて続けさせた方がうまいもん食えるって諭されるよね
76 19/07/30(火)12:54:28 No.610682426
>「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな? ラー油チャーハンと海老味噌めっちゃ使った海老チリも食ってみてえな
77 19/07/30(火)12:54:59 No.610682531
なんだい最近やけにジャンのスレを見かけるが…いいぞもっとやれ…
78 19/07/30(火)12:55:05 No.610682552
>「」に一番人気な料理はやっぱり血のデザートかな? 飲めるラー油のチャーハン食ってみたい 鴨南蛮も捨てがたいが
79 19/07/30(火)12:55:10 No.610682570
このしゃぶしゃぶは二秒!二秒しか湯に浸しちゃダメですぞーっ!
80 19/07/30(火)12:55:14 No.610682587
Rの審査員達は皆食欲に忠実で大好きだった
81 19/07/30(火)12:55:29 No.610682638
>審査員3人組も途中から普通に味の詳しい解説しだしたのは >それぞれの分野のみで面白いコメントさせるの難しかったんかなと思った 逆じゃない? 専門家が専門解説ブンなげるほど味で殴られたって感じで
82 19/07/30(火)12:55:57 No.610682721
肉系の料理はやっぱりジャンの奴が一番好きだな 肉そのものをお出しする感じのが多くて美味そう
83 19/07/30(火)12:56:16 No.610682790
>このしゃぶしゃぶは二秒!二秒しか湯に浸しちゃダメですぞーっ! うるせぇ! もっと浸すわ!
84 19/07/30(火)12:56:39 No.610682859
ラクダのコブ使ってたけどあれってどんな味がするんだろうな
85 19/07/30(火)12:56:54 No.610682910
>このしゃぶしゃぶは二秒!二秒しか湯に浸しちゃダメですぞーっ! なにこのしゃぶしゃぶ、パッサパサやん!
86 19/07/30(火)12:57:18 No.610682979
>Rの審査員達は皆食欲に忠実で大好きだった 家元いいよね… 正直お口裂けてる方が可愛い
87 19/07/30(火)12:57:50 No.610683071
>ラクダのコブ使ってたけどあれってどんな味がするんだろうな あれはラクダのこぶも謎食材だし調味料も謎だし謎料理すぎる....
88 19/07/30(火)12:58:07 No.610683130
>このしゃぶしゃぶは二秒!二秒しか湯に浸しちゃダメですぞーっ! しゃぶしゃぶってジャンルでこれは今から考えるとアホかとしか言いようが無いな…
89 19/07/30(火)12:58:12 No.610683149
家元ファン多いよな....
90 19/07/30(火)12:58:17 No.610683165
一般審査員全員に2秒厳守させるのは難しすぎる… こう言うミスしちゃうあたりラスボスの黄も若さあって好き
91 19/07/30(火)12:58:32 No.610683209
鍋に犬の味がするのにいの一番で気がつく
92 19/07/30(火)12:58:51 No.610683277
>このしゃぶしゃぶは二秒!二秒しか湯に浸しちゃダメですぞーっ! 食べ方を強制するから減点!! ジャンは態度悪いから減点!! キリコは満点!!
93 19/07/30(火)12:58:56 No.610683293
>しゃぶしゃぶってジャンルでこれは今から考えるとアホかとしか言いようが無いな… 95点で済んだのは運が良かったレベル 下手したら一般審査員の大半の票を失ってた
94 19/07/30(火)12:59:04 No.610683320
火の通し方を徹底するのであれば自分でゆびきの刺身にすればよかった 客に任せた蘭青がわるい
95 19/07/30(火)12:59:15 No.610683353
しゃぶしゃぶだかすき焼きだかは肉を一番不味く食べる調理法だからな…
96 19/07/30(火)12:59:26 No.610683394
>ジャンの料理食い続けてる内にドンドン調教されてってるよね クソッ秋山のアホに9点入れるなんて・・・でも奴が決勝で作る料理ちょっと食ってみたい気もするし・・・!とか
97 19/07/30(火)12:59:49 No.610683464
どうして皆奇をてらった料理ばかり食べたがるの!? 料理に大事なのは心!!心なのよ!!!!!
98 19/07/30(火)12:59:53 No.610683478
若い頃は美少年
99 19/07/30(火)13:00:40 No.610683606
>どうして皆奇をてらった料理ばかり食べたがるの!? >料理に大事なのは心!!心なのよ!!!!! 一番勝負に拘ってる女来たな…
100 19/07/30(火)13:00:41 No.610683608
ムカつく外見と言動だけど一本信念が通ってるのでいいキャラになる
101 19/07/30(火)13:00:46 No.610683617
>一応前半はジャンの料理にも点数入れないとか嘘は吐いてた >ただジャンの料理で丁寧に調教されてケペルが快楽堕ちのトドメ刺した 嘘をついてたんじゃない 金を貰わないと舌を使ってあら探しをし始めるとか自分以外の審査員が優秀だと解説しないし点数をボロクソにするだけだ
102 19/07/30(火)13:00:49 No.610683630
解せないのはキリコのお茶漬けがそんなに高くなるかってこと あれも客に任す以上味のバランス崩れるのが目に見えてるから 完全に調味してるジャンがTOPでよかった気がする
103 19/07/30(火)13:00:53 No.610683648
>キリコは満点!! サメのウロコは無理があると思う…
104 19/07/30(火)13:01:07 No.610683681
>下手したら一般審査員の大半の票を失ってた あの四人の中でぶっちぎりの最低得点というBUZAMA晒す可能性も十分にあったよね
105 19/07/30(火)13:01:13 No.610683696
秋山の料理食べたいけど優勝させたくない… 優勝させなければいいから予選ぐらい突破させてもいいかな…
106 19/07/30(火)13:01:43 No.610683772
現代人は塩分を取りすぎというが逆に取らなさすぎも駄目なんだ! いやでも塩の塊みたいな料理食べようとは思わないよ!
107 19/07/30(火)13:01:44 No.610683780
>どうして皆奇をてらった料理ばかり食べたがるの!? >料理に大事なのは心!!心なのよ!!!!! オリジナリティがありませんなぁ
108 19/07/30(火)13:02:26 No.610683883
見た目の審査員の人昆虫食を通した理由なんだっけ
109 19/07/30(火)13:02:29 No.610683899
鮫料理対決は四人共ここまで残っただけあるなあってわかるの好き 確か全員90点超え出してたよね
110 19/07/30(火)13:03:05 No.610684000
>見た目の審査員の人昆虫食を通した理由なんだっけ 虫自体は好みの差はあれど美しいし…
111 19/07/30(火)13:03:13 No.610684013
>見た目の審査員の人昆虫食を通した理由なんだっけ 盛り付け方は結構綺麗にしてたからじゃないかな
112 19/07/30(火)13:03:30 No.610684056
「」が好きな対決はどれかな?
113 19/07/30(火)13:03:50 No.610684111
>>料理に大事なのは心!!心なのよ!!!!! >オリジナリティがありませんなぁ 心の料理で言うと黒酢かけた刀削麺が最高だと思う 点はもらえなかったけど
114 19/07/30(火)13:04:38 No.610684221
ウジのサシはジャンも相当賭けだったからな 羽化してバレる前に採点終わって貰わなきゃならなかったという まあ間に合わなかったんだけど
115 19/07/30(火)13:04:46 No.610684240
>「」が好きな対決はどれかな? スグルと川原の泳ぐ金魚餃子対決
116 19/07/30(火)13:04:46 No.610684242
ジャンは間違いなく美味しい料理作るし審査員も泣いて感激するけど評価するポイントは徹底していることが多い この料理に新しさってどこにあるの?
117 19/07/30(火)13:04:49 No.610684249
>「」が好きな対決はどれかな? やっぱり五行戦かな どっちも無茶苦茶やるタイプだから収拾つかなくなるのいいよね…
118 19/07/30(火)13:05:11 No.610684294
>こいつ絶対に舌に嘘だけはつかないからな… 自分の舌にだけは嘘をつくなって言われたからだけどな
119 19/07/30(火)13:05:31 No.610684341
料理は勝負って言っておきながら火が付かないとオリジナリティに乏しいのがジャンだと思う
120 19/07/30(火)13:05:47 No.610684382
マジックマッシュルームとか使うので外道~ってなるけれど 大会だと基本的にジャンの料理は正面から勝負してるし 実は相手の料理がひどいケース以外はしっかり褒めているんでそんなにイカれてるとは思わないところある キリコのほうがよほどひどい
121 19/07/30(火)13:06:03 No.610684414
この作品でかい口叩くだけあって実力は伴ってる奴が多いの好きだな 正真正銘口だけの奴もいるけど
122 19/07/30(火)13:06:35 No.610684483
言い方滅茶苦茶悪いけどジャンって勝った相手にまっとうな駄目だししてるからな…
123 19/07/30(火)13:06:35 No.610684487
春巻の話が好き
124 19/07/30(火)13:06:51 No.610684530
>>下手したら一般審査員の大半の票を失ってた >あの四人の中でぶっちぎりの最低得点というBUZAMA晒す可能性も十分にあったよね いや2秒の食わせたいならお前がやれやでぶったぎる料理長いいよね
125 19/07/30(火)13:07:17 No.610684599
スグル坊ちゃんは経験足りない世間知らずで金の力に頼った食材の味でしか勝負出来ないんだろ? って思ってたら素の実力も結構高いのいいよね
126 19/07/30(火)13:07:29 No.610684624
五行は料理勝負自体で勝ち負けじゃなかったから格落とさなかったな むしろ味だけだと負けてた可能性が高い ヒキメ兄貴は恥ずかしい生き物過ぎるから死んでいいよ…
127 19/07/30(火)13:07:52 No.610684669
>言い方滅茶苦茶悪いけどジャンって勝った相手にまっとうな駄目だししてるからな… 時間が足りないだけで料理自体には高得点付けた五行じゃない薬膳の人いたよね
128 19/07/30(火)13:08:01 No.610684693
>スグル坊ちゃんは経験足りない世間知らずで金の力に頼った食材の味でしか勝負出来ないんだろ? >って思ってたら素の実力も結構高いのいいよね その後出てくる刈井さんも良い
129 19/07/30(火)13:08:15 No.610684733
>料理は勝負って言っておきながら火が付かないとオリジナリティに乏しいのがジャンだと思う 秋山の魔法が一目見て分かる程前面に出てるかってのもあるしね
130 19/07/30(火)13:08:23 No.610684758
本当に味がわかってしまう身体だったのが悲劇だった
131 19/07/30(火)13:08:31 No.610684777
>「」が好きな対決はどれかな? 五行との3試合目かな こっそり塩入れるところがあんなに格好いい漫画なかなかないよ
132 19/07/30(火)13:08:49 No.610684833
>ヒキメ兄貴は恥ずかしい生き物過ぎるから死んでいいよ… 料理人にダイレクトアタックしちゃダメだよ!
133 19/07/30(火)13:08:56 No.610684848
Rのときの薬膳の藤田はかなり仕上がってる料理人でジャンから90点評価なので相当すごい 13ドラゴンの面々よりほぼ高いってことはTOP層レベルだった
134 19/07/30(火)13:09:30 No.610684924
>料理人にダイレクトアタックしちゃダメだよ! ぶっちゃけ警察だよね…
135 19/07/30(火)13:09:38 No.610684945
薬膳の藤田は鼻の通りをよくする餃子以外は満遍なく強いしジャンも数回しか会って無い癖にきっちり記憶してるあたり相当できるんだろう
136 19/07/30(火)13:09:55 No.610684991
ところで続編でジジイは墓から復活したの?
137 19/07/30(火)13:09:58 No.610685001
>どっちも無茶苦茶やるタイプだから収拾つかなくなるのいいよね… 味を高める為に料理に飼い犬をぶち込む! 薬膳なんてそれでいいんだよ…
138 19/07/30(火)13:10:18 No.610685031
>ところで続編でジジイは墓から復活したの? あれ無印のラストだっけ?
139 19/07/30(火)13:10:20 No.610685044
蛆はあんな短時間で孵化してデカくならないよなぁ…と未だに思ってる
140 19/07/30(火)13:10:37 No.610685093
五行は娘がドスケベ合法ロリなのイイと思う
141 19/07/30(火)13:10:53 No.610685128
ラストだけど没にしたやつだよ!
142 19/07/30(火)13:10:54 No.610685132
わざわざ調合キノコ使うくらいには実力はあったんだろうな 薬膳の人
143 19/07/30(火)13:11:05 No.610685158
藤田はトップクラスの料理人なんだろうけど上位互換というかインチキな五行がいるからな…
144 19/07/30(火)13:11:12 No.610685178
Rのスグル陣営の三人見て思うこと XOの人だけ場違いじゃねね
145 19/07/30(火)13:11:26 No.610685209
蟇目兄さんは暴力が全てを解決することを知ってるだけだよ
146 19/07/30(火)13:11:51 No.610685262
>Rのスグル陣営の三人見て思うこと >XOの人だけ場違いじゃねね あれ日堂のスパイだからわざと雇ってる
147 19/07/30(火)13:11:52 No.610685270
無印の最後に出てくる専門審査員3人は最後の方普通に味でしか評価してなかったよな お前らなんのために来たんだよってなってた
148 19/07/30(火)13:12:10 No.610685318
>Rのスグル陣営の三人見て思うこと >XOの人だけ場違いじゃねね XO醤作りに関してはジャンも珍しく絶讃してたし…
149 19/07/30(火)13:12:17 No.610685338
実力者はネジ飛んでるのが基本な中めっちゃ常識人なブルーさんいいよね オカマな事なんて些細な事だ
150 19/07/30(火)13:12:59 No.610685437
佐藤田の水料理デザートはこう暑いと食べたくなるな
151 19/07/30(火)13:13:09 No.610685462
五行は出来る事が反則過ぎる
152 19/07/30(火)13:13:21 No.610685487
>無印の最後に出てくる専門審査員3人は最後の方普通に味でしか評価してなかったよな >お前らなんのために来たんだよってなってた あいつらでも味に墜ちてるんだよ
153 19/07/30(火)13:13:34 No.610685521
佐藤田戦が好きだな 老獪になったジャンの強さが良い
154 19/07/30(火)13:13:45 No.610685545
五行とジャンのバトルは場外乱闘多くて楽しい…
155 19/07/30(火)13:13:47 No.610685547
姪には好かれている
156 19/07/30(火)13:14:11 No.610685610
Rが打ち切りじゃなかったらザザビーや黄も出てきたのかな
157 19/07/30(火)13:14:12 No.610685618
鼻詰まりとか鼻かめばいいだけだろ!!
158 19/07/30(火)13:14:27 No.610685665
>無印の最後に出てくる専門審査員3人は最後の方普通に味でしか評価してなかったよな >お前らなんのために来たんだよってなってた ラー油チャーハンあたりからだんだん味以外触れなくなっていったから うまけりゃもういいの境地に至ったんだろう
159 19/07/30(火)13:14:40 No.610685702
そもそも車に引かれてるジャン相手に体力で負ける佐藤田はヘタレすぎるよ
160 19/07/30(火)13:15:00 No.610685750
>五行とジャンのバトルは場外乱闘多くて楽しい… 五行の善人面がジャンの煽りで剥がれて来るの最高だよね… 紙一重でバーカ!
161 19/07/30(火)13:15:13 No.610685776
お嬢様が秋山を車で轢いたことは知っていたがまさか怪我していたとは…
162 19/07/30(火)13:15:17 No.610685785
ラー油炒飯は美味いけど油分多すぎだから減点!とかなってもおかしくないよな栄養学の人
163 19/07/30(火)13:15:46 No.610685866
>そもそも車に引かれてるジャン相手に体力で負ける佐藤田はヘタレすぎるよ そんなんだからお嬢様に喰われちゃったんだな…
164 19/07/30(火)13:16:02 No.610685901
若い頃は美形だった
165 19/07/30(火)13:16:19 No.610685937
五行も2ndではすっかり丸くなってたな…Rの時点でジャンの火傷心配したりしてたけど…
166 19/07/30(火)13:16:35 No.610685983
ダチョウ対決はオチが最高だと思うの ダチョウとハエとトンボの大脱走!
167 19/07/30(火)13:17:01 No.610686044
>お嬢様が秋山を車で轢いたことは知っていたがまさか怪我していたとは… これは秋山がタフすぎるのも悪い 怪我の痛みとかを表に出したの卵料理戦で水月に殴られた時だけだし
168 19/07/30(火)13:17:40 No.610686149
>ダチョウ対決はオチが最高だと思うの >ダチョウとハエとトンボの大脱走! 玉ねぎの上のダチョウ…
169 19/07/30(火)13:17:43 No.610686162
西条の料理の画力が抜群に高いわけじゃないのになんか滅茶苦茶美味そうに見えるんだよな…
170 19/07/30(火)13:17:45 No.610686170
>そもそも車に引かれてるジャン相手に体力で負ける佐藤田はヘタレすぎるよ まあ執事なんかしてっから体力おちんだよって決着だし…
171 19/07/30(火)13:17:50 No.610686182
>そんなんだからお嬢様に喰われちゃったんだな… ちゃんとアナタに必要なのは歳の近いボーイフレンドですって言ったのに…
172 19/07/30(火)13:18:32 No.610686295
Rの料理だとあの担々麺食ってみたいな
173 19/07/30(火)13:18:47 No.610686335
>西条の料理の画力が抜群に高いわけじゃないのになんか滅茶苦茶美味そうに見えるんだよな… 料理系は変に画力高くない方が旨そうに見える気がする
174 19/07/30(火)13:18:59 No.610686363
>実力者はネジ飛んでるのが基本な中めっちゃ常識人なブルーさんいいよね >オカマな事なんて些細な事だ 仲間がスク水着せられそうになったのを防いだりマジ男前
175 19/07/30(火)13:19:02 No.610686372
みんな思ってるけれど言ってないこといっていいかな…? いつもお箸でかすぎ!
176 19/07/30(火)13:19:50 No.610686517
2nd読んでみたいけど買うまではなぁ… ネカフェ行くか…
177 19/07/30(火)13:20:06 No.610686555
でも中国の箸ってあんな感じだし・・・
178 19/07/30(火)13:20:54 No.610686707
大会前日とかに行われる謎の修行は何度見ても笑ってしまう あと百蘭王になるための修行で青竜刀の上で鍋振ってるやつとか
179 19/07/30(火)13:20:54 No.610686708
表情が上手いから低めの画力も気にならないんだよね
180 19/07/30(火)13:23:13 No.610687024
2ndはどうにもパワー不足に感じる…まあ西条も60だからな…
181 19/07/30(火)13:24:57 No.610687275
中国で絶対あの二人やったよなって感じで帰ってきたけど やっぱりやってた