虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)12:17:53 現場仕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)12:17:53 No.610674596

現場仕事に転職する予定なんだけどこの暑さ見てると就職後ちゃんと長い間やっていけるのか不安すぎる…

1 19/07/30(火)12:18:24 No.610674691

大丈夫、すぐ耐えられなくなるなら

2 19/07/30(火)12:18:34 No.610674720

仲良い同僚ができるとか環境が良ければ続くさ

3 19/07/30(火)12:19:03 No.610674822

空調服買え支給されるかわからんから それで大分違う

4 19/07/30(火)12:19:43 sdZ1.W4w No.610674958

俺は無理だったよ

5 19/07/30(火)12:20:29 No.610675108

痩せれていいんじゃね

6 19/07/30(火)12:20:36 No.610675138

親方や元請がしっかりしてるところなら大丈夫

7 19/07/30(火)12:21:34 No.610675337

40分やったら休憩 仕事進まんけどしゃーない

8 19/07/30(火)12:22:57 No.610675644

スポーツドリンクと塩タブレットは持っとけ

9 19/07/30(火)12:22:59 No.610675656

夏場に始めるのはやめといたほうがいいよマジで 慣れれば暑くてもやれるけど慣れるまで辛いから

10 19/07/30(火)12:24:40 No.610676020

何の職につくかにもよるな

11 19/07/30(火)12:26:05 No.610676322

会社がちゃんとしてればなんとかなるというか割と高待遇なところも多いし夏さえ乗り切れば楽しいよ 一人親方のところは死と同義

12 19/07/30(火)12:26:34 No.610676438

夏場は暑すぎるから早めに切り上げる印象があるけど実際どうなの?

13 19/07/30(火)12:27:16 No.610676586

若い女の子と関わる仕事がいいなあ

14 19/07/30(火)12:27:32 No.610676648

明るい!まだ仕事できる!ってなるのがうち ころすきか

15 19/07/30(火)12:27:40 No.610676680

>夏場は暑すぎるから早めに切り上げる印象があるけど実際どうなの? 職場次第です

16 19/07/30(火)12:27:51 No.610676724

暑さにやられてまともに歩けなくなり指先動かなくなったことあるよ すぐ休んで治ったけど

17 19/07/30(火)12:27:53 No.610676732

>何の職につくかにもよるな 電工

18 19/07/30(火)12:28:04 No.610676771

命と工期どっちが重要かなんて言われなくてもわかるだろ

19 19/07/30(火)12:28:33 No.610676900

>明るい!まだ仕事できる!ってなるのがうち >ころすきか やめろよそんなとこ!

20 19/07/30(火)12:29:28 No.610677095

>夏場は暑すぎるから早めに切り上げる印象があるけど実際どうなの? 工期に余裕あるなら今日はここまでやってあと帰りますはやる逆の場合は…そりゃぁ…

21 19/07/30(火)12:29:52 No.610677175

>やめろよそんなとこ! 自分ちだもんで… 早く全権掌握したいけど何年先かな…

22 19/07/30(火)12:30:30 No.610677321

身内かあ…

23 19/07/30(火)12:31:56 No.610677637

ブラック家族経営…

24 19/07/30(火)12:32:14 No.610677700

>明るい!まだ仕事できる!ってなるのがうち >ころすきか うちもだよ逆に冬は暗くて見えねえから早い

25 19/07/30(火)12:32:57 No.610677850

>夏場は暑すぎるから早めに切り上げる印象があるけど実際どうなの? 24時間動いてる現場もあるよ 早めに終わるところもある こればかりは運としか

26 19/07/30(火)12:34:16 No.610678111

屋内の現場仕事にしたらいいじゃない 食品加工とか

27 19/07/30(火)12:34:42 No.610678203

毎日2リットルのスポドリ飲み干せる程度にはダラダラ汗かきまくる

28 19/07/30(火)12:35:12 No.610678301

気持ち悪くなったらすぐ言えよ 無理して頑張ると死ぬからな マジ死んでるからな

29 19/07/30(火)12:35:14 No.610678305

業種とその会社によるとしか

30 19/07/30(火)12:35:15 No.610678312

現場も外なのか工場なのかで変わる

31 19/07/30(火)12:35:17 No.610678319

暑さよりつらい納期ノルマと施行場の狭さと怒鳴り声のトリプルコンボ 忙しい時に突っ立って扇風機浴びてたりする他現場猫を見るだけで殺意が湧くのいいよね

32 19/07/30(火)12:35:27 No.610678355

電工はスラブだけは気をつけるんだよ? 暑さもだけど型枠と鉄筋にどれだけ好かれるか、どれだけ揉めないかが重要だから

33 19/07/30(火)12:35:39 No.610678399

空調服となんか乾きやすいインナー着ればある程度はましになるんです?

34 19/07/30(火)12:36:47 No.610678653

作業のキツさは自分次第だけどいつか慣れる 暑さと汗の不快感は慣れない

35 19/07/30(火)12:37:01 No.610678712

「」の認識では現場猫=工事だの建設現場仕事という認識が大半と思われる

36 19/07/30(火)12:37:25 No.610678791

夜間の屋内作業だからこの時期は外よりマシなのかなと思ったら エアコン切られるから外のがマシだった暑すぎる

37 19/07/30(火)12:37:38 No.610678845

現場出るたびに汗で服がベトベトになる 正直監視室に戻ったら即シャワー浴びたいくらい

38 19/07/30(火)12:38:02 No.610678935

うちの職場常時45℃くらいなので昼寝するとすごいことになりますよハハハとか主任に言われてビビった

39 19/07/30(火)12:38:40 No.610679080

>うちの職場常時45℃くらいなので昼寝するとすごいことになりますよハハハとか主任に言われてビビった ボイラー室かなんかか

40 19/07/30(火)12:39:17 No.610679233

元請けは良いぞ 朝礼終わったら空調の効いた事務所で適当にパソコン仕事して現場覗いて一言二言声かけるだけでお金がもらえる

41 19/07/30(火)12:39:25 No.610679270

ワークマンで速乾Tシャツ買ったけど汗で服の中ぬるぬるする… 吸水発散率90%とかあったのに速乾じゃなかったの…?

42 19/07/30(火)12:40:07 No.610679435

>うちの職場常時45℃くらいなので昼寝するとすごいことになりますよハハハとか主任に言われてビビった お願いだからボヤ騒ぎ起きてほしい

43 19/07/30(火)12:40:56 No.610679607

シャツクールは必須だけどあれは気を紛らわす為のものであってちゃんと涼しくしたりしないとダメだからな

44 19/07/30(火)12:41:01 No.610679631

夏場はガリガリ君支給される時があるからなんとか乗り切れる…

45 19/07/30(火)12:41:38 No.610679768

>元請けは良いぞ >朝礼終わったら空調の効いた事務所で適当にパソコン仕事して現場覗いて一言二言声かけるだけでお金がもらえる 元請けだけど現場の人数足りなくて一緒に作業してるよ… 丸腰監視者…丸腰監視者ってなんだ…

46 19/07/30(火)12:41:42 No.610679783

どこ行ってもそうだけど職場の環境が一番だよな人間関係クソだと涼しくても仕事カンタンでも辛いんだから

47 19/07/30(火)12:41:44 No.610679788

常に20~25度の現場ですまない

48 19/07/30(火)12:41:55 No.610679824

>気持ち悪くなったらすぐ言えよ >無理して頑張ると死ぬからな >マジ死んでるからな 気持ち悪くなった時点で手遅れだけどね…理想は喉乾いたと感じたら小休止して水分補給

49 19/07/30(火)12:42:16 No.610679911

>元請けは良いぞ >朝礼終わったら空調の効いた事務所で適当にパソコン仕事して現場覗いて一言二言声かけるだけでお金がもらえる 下っ端職人に怒鳴られまくってる…

50 19/07/30(火)12:42:48 No.610680008

>常に20?25度の現場ですまない サーバールームか何かか

51 19/07/30(火)12:43:11 No.610680092

今何度だろって温度計見たら37℃だった 外に涼みに行こうかな…

52 19/07/30(火)12:43:11 No.610680097

>空調服買え支給されるかわからんから これ場所によっては火気扱いされるから注意な

53 19/07/30(火)12:43:12 No.610680098

>常に20~25度の現場ですまない 飲食系預かる倉庫だと逆に寒いまである

54 19/07/30(火)12:43:19 No.610680116

>>気持ち悪くなったらすぐ言えよ >>無理して頑張ると死ぬからな >>マジ死んでるからな >気持ち悪くなった時点で手遅れだけどね…理想は喉乾いたと感じたら小休止して水分補給 理想は喉乾く前に強制的な水分補給だよぅ!

55 19/07/30(火)12:44:05 No.610680282

休憩に関しては会社がしっかりルール決めて統一できてればいいけど その日の現場リーダーがダメダメだと悲惨なことになる

56 19/07/30(火)12:44:49 No.610680454

>理想は喉乾く前に強制的な水分補給だよぅ! 解ってるけど実践できなくて理想のラインが低くなってた…

57 19/07/30(火)12:45:15 No.610680543

喉乾く前に水飲んで現場で汗ダラダラになって戻ったらまた水を飲む

58 19/07/30(火)12:45:37 No.610680618

室内の仕事ならまだちょっとはなんとかなる

59 19/07/30(火)12:45:49 No.610680665

交通誘導警備のバイトしてるけど工事のおっちゃん達との間に暗黙の不干渉条約があるような気がする

60 19/07/30(火)12:45:50 No.610680670

休憩自由にさせすぎてもお前ら工期分かってんのか…?って言いたくなるレベルでダラダラするやつもいるし難しい

61 19/07/30(火)12:47:02 No.610680924

こういうのでぶっ倒れたとしても自己責任みたいな扱い受けるの嫌い

62 19/07/30(火)12:47:15 No.610680968

今日は休みだけど普段は朝~昼過ぎまで外歩く仕事してる それだけでこの季節は命の危険を感じるのに力仕事とか考えられん ドカタのニイチャン達は人間ではないのでは

63 19/07/30(火)12:47:21 No.610680990

>気持ち悪くなった時点で手遅れだけどね…理想は喉乾いたと感じたら小休止して水分補給 気持ち悪くなった時点で手遅れだとわからない人がいるから困る 困る…

64 19/07/30(火)12:47:29 No.610681013

電工は常に暑い場所で作業するから自分で対策しないとすぐ死ぬ

65 19/07/30(火)12:47:35 No.610681031

>室内の仕事ならまだちょっとはなんとかなる 残念ながら室内で窓開けられない上に最上階とかも割と死ぬ…

66 19/07/30(火)12:47:35 No.610681033

夏になったらラーメン屋は冷し中華より冷やしラーメンを出すべき スープ飲み干せば塩分と水分バッチリ補給できるぜ!

67 19/07/30(火)12:47:39 No.610681043

職種によるだろうけどうちは基本的に客先に駄目と言われなければ飲み物持ち込んで各自補給スタイルです…

68 19/07/30(火)12:47:46 No.610681058

ペットボトル持ちながら仕事するのはダメなんだろうか

69 19/07/30(火)12:48:36 No.610681237

暑さや熱中症ばかり心配されてるけど 例え土砂降りの雨でも無意味に等しいカッパ着て働かされるので安心して欲しい

70 19/07/30(火)12:48:56 No.610681307

結局誰かが致命傷おってその責任で小突き回されないと理解できないのかもしれん

71 19/07/30(火)12:48:58 No.610681313

>ペットボトル持ちながら仕事するのはダメなんだろうか 現場所長次第

72 19/07/30(火)12:49:00 No.610681317

>ドカタのニイチャン達は人間ではないのでは 夜勤なんだけど昼間草野球やってきただの子供とプール行ってきただのゴロゴロいて化物かってなる

73 19/07/30(火)12:49:12 No.610681348

言い方は悪いけど馬鹿だからちゃんと言えば死ぬまで働いてくれるのがな・・・ 申し訳なくて差し入れをこまめにすると逆に懐かれるしすまないすまないってなる

74 19/07/30(火)12:49:22 No.610681386

職場によるだろうけどうちじゃ飲み物はロッカーで管理しないといけないから持ち込めないな ギフト品や紙製品を扱うからかもしれないけど

75 19/07/30(火)12:49:38 No.610681444

>職種によるだろうけどうちは基本的に客先に駄目と言われなければ飲み物持ち込んで各自補給スタイルです… 作業員死なせたとかイメージも実害も最悪だし、だめかとかいう客いるのかな…

76 19/07/30(火)12:50:09 No.610681541

出入りの業者は絶対午前午後に30分休息いれて17時終了徹底してるからうらやましいわ 土日作業もあったりしてもいいなぁって

77 19/07/30(火)12:50:58 No.610681719

土日作業は羨ましいのか?

78 19/07/30(火)12:51:29 No.610681834

書き込みをした人によって削除されました

79 19/07/30(火)12:51:41 No.610681874

熱中症で一人ぶっ倒れたら現場止まったりすっから午後も御安全に

80 19/07/30(火)12:51:48 No.610681890

>結局誰かが致命傷おってその責任で小突き回されないと理解できないのかもしれん 例え死人が出ようがどうすればそれを防げたか検討して監視されてる間だけ安全注力 その後はいつも通りなので安心して欲しい

81 19/07/30(火)12:51:48 No.610681892

>土日作業は羨ましいのか? 要らないです

82 19/07/30(火)12:51:55 No.610681911

休憩なしで4時間回して15分休憩して休憩なしで4時間回してる 一分一秒でも早く辞めたい

83 19/07/30(火)12:52:16 No.610681978

ところで何がソーメンだったんだい?

84 19/07/30(火)12:52:33 No.610682041

うちは自営業の工務店だから好き勝手やってる

85 19/07/30(火)12:52:36 No.610682050

基本的に土日に仕事行くのは憂鬱ではあるが平日休みだと出掛ける時どこもめちゃ空いてるから結構良いんだよな…

86 19/07/30(火)12:52:47 No.610682096

そーめん?

87 19/07/30(火)12:52:50 No.610682107

空調服ってどこのメーカーがいいの?

88 19/07/30(火)12:53:56 No.610682319

>基本的に土日に仕事行くのは憂鬱ではあるが平日休みだと出掛ける時どこもめちゃ空いてるから結構良いんだよな… スカスカのスーパー銭湯で思いっきり寛ぐんだ……

89 19/07/30(火)12:54:52 No.610682511

さて仕事だ 溶接暑いしやだー

90 19/07/30(火)12:55:13 No.610682584

>作業員死なせたとかイメージも実害も最悪だし、だめかとかいう客いるのかな… 現場に他のお客さんがいたり汚したらまずいものがある場合は 休憩所以外は駄目よって言われたりはする

91 19/07/30(火)12:55:29 No.610682635

現場が8時じゃろ?30分前には到着するじゃろ?会社から現場まで1時間じゃろ?家から会社までが30分じゃろ?そうなると朝5時起きじゃろ?

92 19/07/30(火)12:56:16 No.610682788

この炎天下に外で仕事とか信じられん

93 19/07/30(火)12:56:17 No.610682791

夏場は冷房車とクーラーボックス用意して持ってない人には空調服貸してるな あと休憩時間の休憩は絶対に取ってもらう絶対にだ その分工期は余裕見てるから間に合わないとは言わせねぇ というより俺が暑くてやってられねぇんだよ…

94 19/07/30(火)12:57:40 No.610683045

派遣さんとパートさんにはしっかり休憩を取ってもらう 俺の休憩は無い

95 19/07/30(火)12:58:46 No.610683265

どんな仕事も合わない人には合わない がんばれ

96 19/07/30(火)12:59:22 No.610683372

>元請けは良いぞ >朝礼終わったら空調の効いた事務所で適当にパソコン仕事して現場覗いて一言二言声かけるだけでお金がもらえる だからこうして嫌味言いつつ八つ当たりさせてもらう

97 19/07/30(火)12:59:55 No.610683483

一年くらいツナギ姿で畑仕事したけど 汗は一定を超えると気にならなくなる

98 19/07/30(火)13:00:51 No.610683642

体育会系好き? ガチ部活やってた? じゃないなら辞めとき

99 19/07/30(火)13:01:42 No.610683771

去年本社の社長が工費二千万くらいかけて別工場大改造して上に上がった熱気を下に戻す巨大扇風機付けたよ 今年は使ってないよ

100 19/07/30(火)13:01:55 No.610683815

現場に休憩所が無くて駐車場に止めてる車で休憩してたけど あまりにも暑すぎて冷房ガンガンかけても車内が冷えなかった時は死ぬかと思った

101 19/07/30(火)13:01:55 No.610683817

現場管理だけど工期遅れてるじゃねえかなまってやがんなぁ!見本見せてやんよこうすんだよよく見てろや!!したら暑すぎて死ぬかと思った とりあえず本社に冷蔵庫と製氷機と入れさせたから許して…

102 19/07/30(火)13:03:17 No.610684023

身体はキツイけどデスクワークやってた頃より人生は間違いなく楽しい 朝日を浴びて!仕事に行く!運動して!熱い風呂に入る!ビール飲んで!ぐっすり寝る! 人間ってこれだけで幸せなんだな…

103 19/07/30(火)13:03:46 No.610684099

>とりあえず本社に冷蔵庫と製氷機と入れさせたから許して… えらい!

104 19/07/30(火)13:03:49 No.610684107

>去年本社の社長が工費二千万くらいかけて別工場大改造して上に上がった熱気を下に戻す巨大扇風機付けたよ 嫌がらせか!

105 19/07/30(火)13:04:05 No.610684142

>上に上がった熱気を下に戻す巨大扇風機付けたよ なんで…?

106 19/07/30(火)13:04:09 No.610684154

>気持ち悪くなったらすぐ言えよ >無理して頑張ると死ぬからな >マジ死んでるからな さっき足に力入らなくなってハシゴ踏み外して寒くなったから休んでos1飲んだらなんとかなった

107 19/07/30(火)13:04:20 No.610684177

>去年本社の社長が工費二千万くらいかけて別工場大改造して上に上がった熱気を下に戻す巨大扇風機付けたよ 今年は使ってないよ 熱気を外に逃すのではなく…?

108 19/07/30(火)13:05:04 No.610684277

カーエアコンは走らせた方が走行風でコンデンサーが冷えるから ダルくても近所をぐるっと回るのおすすめ

109 19/07/30(火)13:05:26 No.610684328

>さっき足に力入らなくなってハシゴ踏み外して寒くなったから休んでos1飲んだらなんとかなった なんとかなってねぇからそれ 俺なら今日は作業させねぇよ…

110 19/07/30(火)13:05:55 No.610684394

長く出来る仕事じゃないし個人年金とかよく考えろよ

111 19/07/30(火)13:06:07 No.610684424

>体育会系好き? >ガチ部活やってた? >体力に自信ある? >殴られても訴えない? >理不尽に怒られても耐えられる? >休みが無くても生きていける? >酒とタバコと風俗とパチンコはいける? >じゃないなら辞めとき

112 19/07/30(火)13:06:08 No.610684427

>なんで…? でかい扇風機でみんな涼しいぜー!しよう思ったら工場の天井高すぎて風届かなくて熱気だけ降りてきた 施工した会社はおあしす決め込んで逃げた

113 19/07/30(火)13:06:38 No.610684498

>さっき足に力入らなくなってハシゴ踏み外して寒くなったから休んでos1飲んだらなんとかなった 一応大丈夫だと思っても後が怖いから病院行って見てもらうのよ

114 19/07/30(火)13:06:47 No.610684519

>>さっき足に力入らなくなってハシゴ踏み外して寒くなったから休んでos1飲んだらなんとかなった >なんとかなってねぇからそれ >俺なら今日は作業させねぇよ… 現場ではないんだみんなのジュース屋さんなんだ 俺が運ばないとみんなが死ぬんだ あと今日2人だから自分のペースで仕事できないんだ悔しいけど仕方ないんだ

115 19/07/30(火)13:06:55 No.610684537

書き込みをした人によって削除されました

116 19/07/30(火)13:07:09 No.610684581

肉体労働しよー!と思ったらとりあえずでかい会社に入るんだぞ 少なくともビルか戸建ての事務所があるところにするんだぞ 間違っても自宅兼事務所みたいなところに入るなよ

117 19/07/30(火)13:08:10 No.610684720

>現場ではないんだみんなのジュース屋さんなんだ それおもいっきり現場職ですよ…

118 19/07/30(火)13:08:15 No.610684734

前いた職場だと午前3時くらいまでやることもあったなあ… 職場にもよるんだろうけどこういうのも業界的にはザラなんだろうか

119 19/07/30(火)13:09:16 No.610684893

転職考えてるけどお給金はどんな感じなんですか

120 19/07/30(火)13:09:17 No.610684898

すこしの油断で死ぬこともあるぞ

121 19/07/30(火)13:09:26 No.610684916

>現場ではないんだみんなのジュース屋さんなんだ >俺が運ばないとみんなが死ぬんだ >あと今日2人だから自分のペースで仕事できないんだ悔しいけど仕方ないんだ 二人して死にかけてるのなら…もう…何も言えねぇ

122 19/07/30(火)13:09:55 No.610684990

電工だけどこの時期だけは夜勤がありがたいわ あの暑さで屋外はやばい

123 19/07/30(火)13:10:11 No.610685020

>現場ではないんだみんなのジュース屋さんなんだ 自販機の補充員さんにはこの時期頭が上がらない…

124 19/07/30(火)13:10:40 No.610685102

夜は夜で湿気がやばそうだけど気にならないのかな?

125 19/07/30(火)13:11:20 No.610685198

>転職考えてるけどお給金はどんな感じなんですか 資格持ってて技能持っててスキルと体力とコミュ力があれば高給取りになれるぞ つまり他と一緒だ

↑Top