19/07/30(火)12:12:21 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/30(火)12:12:21 No.610673417
すごいね未来
1 19/07/30(火)12:13:01 No.610673554
かき氷の要領だな
2 19/07/30(火)12:13:23 No.610673640
この装備つけてる女の子のおっぱい後ろからモミモミしたい
3 19/07/30(火)12:15:19 No.610674015
人間って舌バカなのかな…
4 19/07/30(火)12:15:52 No.610674140
むしろ鼻が優秀なんじゃねぇかな…
5 19/07/30(火)12:19:19 No.610674878
>人間って舌バカなのかな… 水がコーラ味になるコップとかコップ自体に匂いついてるんだけど マジでコーラの味になったりしてそれをよく実感する
6 19/07/30(火)12:20:25 No.610675098
VRクンニが出来る!
7 19/07/30(火)12:24:30 No.610675976
VRでイカ食いながらマグロ食べるとイカの味がする!って人が10人中4人いたくらいは脳は馬鹿
8 19/07/30(火)12:25:12 No.610676138
>VRでイカ食いながらマグロ食べるとイカの味がする! そりゃそうだろ!
9 19/07/30(火)12:26:44 No.610676470
>そりゃそうだろ! ?
10 19/07/30(火)12:27:11 No.610676567
>そりゃそうだろ! 現実でマグロ食いながらVRだとイカ食べてるってことだろ!?
11 19/07/30(火)12:28:07 No.610676788
ややこしいな…
12 19/07/30(火)12:28:30 No.610676881
>>そりゃそうだろ! >現実でマグロ食いながらVRだとイカ食べてるってことだろ!? そういうことか!
13 19/07/30(火)12:31:09 No.610677460
凄い未来的なようでデバイスに芳香剤を取り付けるだけみたいだし割と力技
14 19/07/30(火)12:32:39 No.610677792
>>>そりゃそうだろ! >>現実でマグロ食いながらVRだとイカ食べてるってことだろ!? >そういうことか! 勢いでダメだった
15 19/07/30(火)12:33:48 No.610678022
書き出しも内容も味覚がテーマなのになぜ「女の子の香り」というワードを入れた?
16 19/07/30(火)12:33:52 No.610678036
同人音声で吐息の熱さとか湿度とか匂いを感じるし感覚っていい加減だよね
17 19/07/30(火)12:34:37 No.610678177
>>>そりゃそうだろ! >>現実でマグロ食いながらVRだとイカ食べてるってことだろ!? >そういうことか! (実はわかってない)
18 19/07/30(火)12:34:40 No.610678191
イカをレスしながらマグロって文字をみるとイカになるぞ
19 19/07/30(火)12:36:06 No.610678500
VRうな重
20 19/07/30(火)12:36:52 No.610678668
未来と味蕾がかかってるのかと思ったが誰も触れていない…!
21 19/07/30(火)12:37:24 No.610678788
現実ではマグロがイカの味するようになってるけれどもVRによってイカがイカの味するようなレスに見えるってこと?
22 19/07/30(火)12:37:27 No.610678802
これじゃないけど専用の電極なめることで舌に味を感じさせる奴もあるよ VR関係ないけど
23 19/07/30(火)12:39:55 No.610679395
味覚の9割は風味ってほぼ匂いじゃん
24 19/07/30(火)12:40:34 No.610679529
実際味よりも女の子の匂いの方が需要出そう
25 19/07/30(火)12:40:59 No.610679624
>味覚の9割は風味ってほぼ匂いじゃん 左様 嫌いなもの食べるときに鼻つまむとかやるでしょ?
26 19/07/30(火)12:41:10 No.610679662
レモンの香りのするサイダーとかレモンの味がする気がする
27 19/07/30(火)12:41:19 No.610679699
かき氷なんて着色料で味食ってるようなもんだぞ
28 19/07/30(火)12:42:49 No.610680012
>かき氷なんて着色料で味食ってるようなもんだぞ まだそんな古い偏った情報なんだ…
29 19/07/30(火)12:42:53 No.610680023
風邪ひいて鼻詰まってると死ぬほど飯がまずいのもこれだよね
30 19/07/30(火)12:44:19 No.610680338
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 19/07/30(火)12:44:30 No.610680387
たこじゃねーか!
32 19/07/30(火)12:45:23 No.610680576
>かき氷なんて着色料で味食ってるようなもんだぞ 最近のかき氷シロップちゃんと味ついてるかんな!
33 19/07/30(火)12:45:47 No.610680656
味覚も嗅覚も化学物質を知覚するという点では似通ってるからな
34 19/07/30(火)12:46:26 No.610680789
この現象利用してVRでうんこ味のカレー食べる実験してた人いたのは頭良いけど頭悪いな! ってなった
35 19/07/30(火)12:48:15 No.610681167
そういえばドクターストーンでウンコの臭い再現する方法やってたな
36 19/07/30(火)12:48:25 No.610681210
こんがらがってきた
37 19/07/30(火)12:49:44 No.610681464
嗅覚では…?
38 19/07/30(火)12:50:42 No.610681660
>この現象利用してVRでうんこ味のカレー食べる実験してた人いたのは頭良いけど頭悪いな! >ってなった うんこの味を知らないと試せないのでは…?
39 19/07/30(火)12:50:52 No.610681700
鼻をつまんで食べると味が殆ど分からないって美味しんぼで知った
40 19/07/30(火)12:50:55 No.610681710
>味覚の9割は風味ってほぼ匂いじゃん 加工食品フレーバーは偉大だな
41 19/07/30(火)12:51:27 No.610681828
味覚と味は別物? 味の9割は匂いだと料理に凝ったり皿に凝ったりが馬鹿らしくならない?
42 19/07/30(火)12:51:30 No.610681835
>かき氷なんて着色料で味食ってるようなもんだぞ そもそもそれは着色料の話じゃなくて香料の話だぞ
43 19/07/30(火)12:52:30 No.610682031
>味の9割は匂いだと料理に凝ったり皿に凝ったりが馬鹿らしくならない? ならない 思考が極端すぎる
44 19/07/30(火)12:53:01 No.610682145
>味の9割は匂いだと料理に凝ったり皿に凝ったりが馬鹿らしくならない? 見た目と食感も大事よ
45 19/07/30(火)12:53:02 No.610682147
本物のにおいを嗅ぎながら似た食感の食べ物を食べるとほぼ本物と誤認しちゃうんです?
46 19/07/30(火)12:53:07 No.610682164
米に虫が湧いたとき臭いの無理して食ったけど鼻をつまめばマシになった 匂いの影響はかなり大きいはず
47 19/07/30(火)12:54:51 No.610682507
元の足と香りを脳が一度覚えていることも重要
48 19/07/30(火)12:55:06 No.610682553
足じゃない味ね
49 19/07/30(火)12:57:44 No.610683057
汗の匂いを再現するの頑張ってほしい オナホのメーカーがたまに売ってるけど全然それっぽくない
50 19/07/30(火)12:59:34 No.610683418
AVでマンコの臭いとか必要かな
51 19/07/30(火)12:59:56 No.610683489
>汗の匂いを再現するの頑張ってほしい それはもう十分に確立されてるんじゃないかな消臭商品の実験用として でもそれを市販するほどの需要がないから売ってないだけでは
52 19/07/30(火)13:02:34 No.610683910
>うんこの味を知らないと試せないのでは…? うんこの臭いを再現するだけだから試すことはできる それが本当にうんこの味と言えるかはわからん
53 19/07/30(火)13:08:29 No.610684771
>味の9割は匂いだと料理に凝ったり皿に凝ったりが馬鹿らしくならない? それは味とは全然別の話では…
54 19/07/30(火)13:09:48 No.610684969
>味覚と味は別物? >味の9割は匂いだと料理に凝ったり皿に凝ったりが馬鹿らしくならない? そもそも香りつけるのも料理では?
55 19/07/30(火)13:10:00 No.610685003
Viveのコントローラー言われてみるとドリンクホルダーっぽいな
56 19/07/30(火)13:10:56 No.610685135
嗅覚は一番最初に発達した奴だし占める割合は大きい ただ味自体は舌で覚えて香りで覚えた味をロードしたりするので臭いが無いと読み込みに失敗しやすい