虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)11:28:49 No.610666736

1 19/07/30(火)11:34:23 No.610667530

マイケル

2 19/07/30(火)11:34:45 No.610667569

テレレテレレテン

3 19/07/30(火)11:35:56 No.610667731

デン デデン デン デデン

4 19/07/30(火)11:36:07 No.610667756

今年やってたリメイクどうだったんだろう

5 19/07/30(火)11:37:37 No.610667939

リメイクじゃなくて新作だった

6 19/07/30(火)11:39:04 No.610668133

いいマスクだな!レザーフェイスだろ!?

7 19/07/30(火)11:40:16 No.610668307

DbDで知って最近元ネタ見たけどこいつ子供の頃からヤバかったんだな

8 19/07/30(火)11:40:19 No.610668315

>今年やってたリメイクどうだったんだろう ババアが強い映画だった

9 19/07/30(火)11:42:28 No.610668589

新作のソフト版9月に出るんだっけ せっかくだからハロウィンに見ようかな

10 19/07/30(火)11:42:48 No.610668648

>>今年やってたリメイクどうだったんだろう >ババアが強い映画だった まあジェイミーリーカーティスだもんな…

11 19/07/30(火)11:44:59 No.610668984

テーマソングが妙に頭に残る

12 19/07/30(火)11:46:12 No.610669161

>DbDで知って最近元ネタ見たけどこいつ子供の頃からヤバかったんだな DbDのキラー説明にもちゃんと載ってるだろ!?

13 19/07/30(火)11:48:07 No.610669455

>いいマスクだな!レザーフェイスだろ!? (カーク船長です…)

14 19/07/30(火)11:48:32 No.610669517

他のスラッシャーに比べると顔に傷があるからマスクとかじゃないからなんかオシャレに見える

15 19/07/30(火)11:49:18 No.610669627

>>今年やってたリメイクどうだったんだろう >ババアが強い映画だった むしろ全員強かった 捕まえたのシーンは超カッコよかった

16 19/07/30(火)11:49:27 No.610669655

そういう奴としかいえないけどめちゃくちゃ強いのなんなの…

17 19/07/30(火)11:49:53 No.610669712

2m超えてるし…

18 19/07/30(火)11:51:01 No.610669863

>そういう奴としかいえないけどめちゃくちゃ強いのなんなの… リミッターのないキチガイは強い これは他の殺人鬼映画にも言える

19 19/07/30(火)11:52:25 No.610670089

コスプレの奴が写真の背景に映ってるだけで面白い

20 19/07/30(火)11:53:55 No.610670333

妹想いのお兄ちゃんだ

21 19/07/30(火)11:54:24 No.610670413

おかーさーん私にはできないよーーー!!助けてーーーー!!!

22 19/07/30(火)11:54:34 No.610670436

包丁持った身長2m体重100kg超えの殺人衝動持ちだぞ

23 19/07/30(火)11:55:11 No.610670520

40年前の映画なのに当時のキャストと監督集めて新作できたのは奇跡的だと思う

24 19/07/30(火)11:55:47 No.610670619

リブート版は孫の彼氏の存在が謎すぎる… まさかあのままフェードアウトするとか思わないよ…

25 19/07/30(火)12:00:57 No.610671437

最近はスラッシャーのリメイク多いよね というか新しいスラッシャーものはもう流行らないのかな

26 19/07/30(火)12:01:25 No.610671502

dbd出てからファンアートめっちゃ増えた まあシンプルにデザインカッコいいからわかるけど

27 19/07/30(火)12:04:49 No.610672060

>包丁持った身長2m体重100kg超えの殺人衝動持ちだぞ 片手で成人男性を持ち上げれるし何発撃たれても死なないし気付いたらどっかに消えてる

28 19/07/30(火)12:05:57 No.610672251

不死身なのはなんなの

29 19/07/30(火)12:06:05 No.610672266

原作知らないからなんかめっちゃ見てくる人という認識しかない

30 19/07/30(火)12:07:13 No.610672481

悪魔と契約してるフレディやゾンビみたいなジェイソンと違って超常的な理由は無く強いから強い

31 19/07/30(火)12:07:53 No.610672586

リメイク版は現代の技術で真面目に古典ホラー作りました!って感じです笑えて泣けて怖がれて面白かったよ

32 19/07/30(火)12:08:23 No.610672683

精神病だからまともにダメージ受けてないところもあると思う

33 19/07/30(火)12:09:01 No.610672780

>原作知らないからなんかめっちゃ見てくる人という認識しかない めっちゃ掃除する人…

34 19/07/30(火)12:09:26 No.610672875

>というか新しいスラッシャーものはもう流行らないのかな B級やカルト受けなら幾つかシリーズ化してそうなのあるんだろうけど 作品を代表するような強烈なキャラクターは必要だから…

35 19/07/30(火)12:10:22 No.610673038

この人銃で撃たれると死んだっけ?

36 19/07/30(火)12:11:37 No.610673263

ちなみに墓石持ち歩くのは原作再現

37 19/07/30(火)12:12:25 No.610673437

システム上dbdには無いけど片手けんすいが特徴な印象

38 19/07/30(火)12:12:34 No.610673453

DbDで相手にすると一番ホラー感あって楽しいキラー

39 19/07/30(火)12:12:58 No.610673542

サンソンソンサンソンソン

40 19/07/30(火)12:14:15 No.610673812

>この人銃で撃たれると死んだっけ? 一作目のラストで撃たれたけど普通に生きてた

41 19/07/30(火)12:15:03 No.610673970

>この人銃で撃たれると死んだっけ? 初代の最後では先生に銃で撃たれて転落した(生死不明) そこから2とかいろいろあるけど今年の映画に繋がるのは初代だけ

42 19/07/30(火)12:16:23 No.610674258

Lv3になったなぁ 見られてる奴かわいそ…(ガッチャガッチャ…

43 19/07/30(火)12:17:01 No.610674403

見回すと居る こっち見てる

44 19/07/30(火)12:18:04 No.610674620

銃で撃たれるどころか2だとガスで爆散したけど後編でなんか生きてた

45 19/07/30(火)12:19:42 No.610674953

>おかーさーん私にはできないよーーー!!助けてーーーー!!! いただき!(ズドン!!)

46 19/07/30(火)12:20:18 No.610675074

ババア強いけどマイケルも糞強いから結構ハラハラした

47 19/07/30(火)12:20:37 No.610675144

一作目見たら決死の一撃(ハンガー)で駄目だった

48 19/07/30(火)12:21:03 No.610675236

派生作品で色々キャラ付けされたりするけど一作目や最新作みたいな動機不明のマイケルが一番好きだ

49 19/07/30(火)12:21:16 No.610675275

鏡マイケルはかなりホラーゲームしてるよね

50 19/07/30(火)12:21:36 No.610675340

Gotcha.

51 19/07/30(火)12:21:39 No.610675357

ババアローリー強かった?

52 19/07/30(火)12:22:07 No.610675450

この人3あたりで悪魔憑きみたいな設定付与されてなかったか

53 19/07/30(火)12:22:08 No.610675452

>一作目見たら決死の一撃(ハンガー)で駄目だった ガラスの破片じゃないんだ...

54 19/07/30(火)12:23:13 No.610675702

ホラー要素もババア要素もあって良い映画だった

55 19/07/30(火)12:23:34 No.610675780

>派生作品で色々キャラ付けされたりするけど一作目や最新作みたいな動機不明のマイケルが一番好きだ ジョンカーペンターも新作の時に同じこと言ってた マイケルは過去でキャラ付けされない方が怖いだろって

56 19/07/30(火)12:23:40 No.610675807

原作映画でも凝視してるだけのシーンあってダメだった

57 19/07/30(火)12:23:46 No.610675832

片手懸垂で降りてくるシーンが大好き

58 19/07/30(火)12:26:59 No.610676522

ピントがボケたところで起き上がるのがマイケルの真骨頂だと思う

59 19/07/30(火)12:28:56 No.610676975

2作目までしか見てないから3以降どうなったか知らない

60 19/07/30(火)12:30:16 No.610677258

>>派生作品で色々キャラ付けされたりするけど一作目や最新作みたいな動機不明のマイケルが一番好きだ >ジョンカーペンターも新作の時に同じこと言ってた >マイケルは過去でキャラ付けされない方が怖いだろって ホラーシリーズ物の代表モンスターの難しい所だよね

61 19/07/30(火)12:31:52 No.610677622

初代はスラッシャーものの原点だから洗練されてなくて今見るとわりと退屈な部分も多い ただマイケルのキャラ立ちはやっぱ凄い

↑Top