虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)09:41:31 パワレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)09:41:31 No.610653732

パワレンオリジナルのコミックで登場する新しい戦隊貼る

1 19/07/30(火)09:41:57 No.610653780

シンプルでかっこいい

2 19/07/30(火)09:44:46 No.610654064

su3216726.jpg

3 19/07/30(火)09:46:49 No.610654258

なんか悪役っぽいんですが

4 19/07/30(火)09:49:34 No.610654556

>なんか悪役っぽいんですが 中の人初代レッドレンジャーだから大丈夫だよ

5 19/07/30(火)09:49:42 No.610654568

NINJA?

6 19/07/30(火)09:50:38 No.610654656

魔法系戦隊?

7 19/07/30(火)09:50:51 No.610654683

オメガ…レッド?

8 19/07/30(火)09:52:50 No.610654875

なんかヒーローもの漫画に出てくる戦隊をパロディしましたって感じのサブキャラみたいなデザインだな

9 19/07/30(火)09:53:10 No.610654917

カタログで知らない忍者戦隊

10 19/07/30(火)09:54:12 No.610655036

リアルのスーツもあるよ su3216737.jpg

11 19/07/30(火)09:55:08 No.610655131

金のラインがうるせぇ

12 19/07/30(火)09:58:04 No.610655481

>su3216737.jpg そうそうこの微妙なダサさだよ

13 19/07/30(火)09:58:15 No.610655502

地水火風なら五人目は空だな

14 19/07/30(火)09:59:42 No.610655663

アメコミのヒーローは基本信用ならないから…

15 19/07/30(火)10:01:11 No.610655810

ご当地ヒーロー感すごい

16 19/07/30(火)10:01:29 No.610655849

恐竜戦隊が増えたと思ったらまた新しい忍者戦隊が増えてしまうのか

17 19/07/30(火)10:03:00 No.610656000

オメガレンジャー…?

18 19/07/30(火)10:03:01 No.610656004

あとパワレンのアニメ化企画が動いてるってSDCCで言われたらしいよ

19 19/07/30(火)10:13:27 No.610657104

>あとパワレンのアニメ化企画が動いてるってSDCCで言われたらしいよ 今の環境だと日本からスーツそのままもらうってわけにもいかないだろうし オリジナルや過去作でやるならアニメの方がいいよね多分

20 19/07/30(火)10:13:30 No.610657108

元素戦隊エレメンジャー?

21 19/07/30(火)10:22:21 No.610658174

トミーがなんかヴィランのボスやってるコミックあったけど もしかしてそれ?

22 19/07/30(火)10:34:52 No.610659652

だいぶ日本っぽいデザインだよね マスクなんて戦隊じゃなくて仮面ライダーだし

23 19/07/30(火)10:36:59 No.610659896

サムライ味がある

24 19/07/30(火)10:37:49 No.610659989

パワレンって今年からトランスフォーマー作ってるハズプロに版権がうつって 自社で番組制作も玩具もぜんぶやる初めてのブランドとしてパワレンに全力注いでるから かなり気合入ってるね

25 19/07/30(火)10:38:01 No.610660013

ダイナマンみたいだな

26 19/07/30(火)10:48:12 No.610661308

すごい一昔前の戦隊感があるデザインだ…

27 19/07/30(火)10:49:21 No.610661447

権利関係で無理だろうけど本家とのちょっとしたコラボ的なのも見てはみたい アキバレンジャーで期待したのに出て来たのパワレンのパチモノだった時はちょっと残念だった

28 19/07/30(火)10:53:03 No.610661903

ディズニー時代って後期になるにつれ特撮パートの新撮映像増えててRPM(ゴーオンジャー)になるともうほとんど等身大戦は日本の映像使われないくらいになってたんだけど サバン制作に戻ったら初代みたいに9割日本の戦闘シーンの流用になって新撮はロボのコックピットの中くらいになってて残念だなぁって思ってたから 今回ハズプロになってからまた新撮がかなり増えて期待してる

29 19/07/30(火)10:54:38 No.610662096

>権利関係で無理だろうけど本家とのちょっとしたコラボ的なのも見てはみたい >アキバレンジャーで期待したのに出て来たのパワレンのパチモノだった時はちょっと残念だった 逆に向こうのダイノサンダーでアバレンジャー本編が劇中劇として出てきたことはあるよ

30 19/07/30(火)10:55:29 No.610662214

かなりドラゴンレンジャーを意識してるデザインだな

31 19/07/30(火)10:57:09 No.610662443

なんか素人が自作のオリ戦隊描いた時みたいな感じは少しあるな

32 19/07/30(火)10:58:05 No.610662579

>ディズニー時代って後期になるにつれ特撮パートの新撮映像増えててRPM(ゴーオンジャー)になるともうほとんど等身大戦は日本の映像使われないくらいになってたんだけど それファンから総叩きだったからね

33 19/07/30(火)11:01:56 No.610663099

>それファンから総叩きだったからね どうして…

34 19/07/30(火)11:04:22 No.610663404

イラストだと情報量がうるさい印象がある反面リアルのスーツだと程よい感じがして不思議だな…

35 19/07/30(火)11:06:01 No.610663639

なんかモータルコンバットっぽさがある

36 19/07/30(火)11:07:49 No.610663880

スレ画はテレビ本編通りスイスの青少年平和会議に出る為ザックとトリニー共々離脱したジェイソンは実は3人とも違う惑星で新しいレンジャーになって戦っていた…と言うレギュラー変更ネタを使ってる そして「戦いの最中なのに平和会議行く奴がいるかよ…」と愚痴るトミー達残留組と比較されるロッキー達新メンバー組も見れる

37 19/07/30(火)11:08:20 No.610663946

ハズブロ主導の完全オリジナルパワレンガ逆に日本に輸入されてきたら面白いことになるな

38 19/07/30(火)11:10:08 No.610664197

>どうして… 向こうの変なオタク層が騒いでただけ

↑Top