虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 栄養の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/30(火)03:51:13 No.610634856

    栄養の塊貼る

    1 19/07/30(火)03:56:28 No.610635025

    しかもうまい

    2 19/07/30(火)03:56:45 No.610635030

    おいしい安い栄養豊富簡単 強すぎる

    3 19/07/30(火)03:57:16 No.610635047

    完全栄養食

    4 19/07/30(火)03:57:18 No.610635048

    白身どうするの?

    5 19/07/30(火)03:57:21 No.610635049

    たまごいらん

    6 19/07/30(火)03:57:40 No.610635059

    のりもかけようね

    7 19/07/30(火)03:57:51 No.610635064

    もちろん白だしだよな

    8 19/07/30(火)03:58:34 No.610635092

    >もちろん薄口醤油だよな

    9 19/07/30(火)03:59:30 No.610635120

    こういう黄身だけつかうときの余った白身ってどうしてる? メレンゲにして焼いて食べるのも飽きてきたし砂糖のとりすぎが怖いし 白身だけで焼いてソースとかで食べるのもアレだし かといって長期保存するのも怖い…

    10 19/07/30(火)04:00:12 No.610635134

    捨てよう…?

    11 19/07/30(火)04:00:34 No.610635142

    翌日は目玉焼きにして白身だけ3倍、とかにするとなんとか消費できたりはするけど ちょっとごまかすには苦しい感じもする

    12 19/07/30(火)04:00:46 No.610635147

    >捨てよう…? もったいなくない…?

    13 19/07/30(火)04:00:46 No.610635148

    >たまごいらん いいや、いるね

    14 19/07/30(火)04:00:56 No.610635156

    殻と一緒に白身も捨てる

    15 19/07/30(火)04:01:20 No.610635165

    白身は味噌汁にIN!してる

    16 19/07/30(火)04:01:27 No.610635168

    俺はどっちも好きだから白見ごと卵落とすけどね

    17 19/07/30(火)04:01:51 No.610635186

    >白身は味噌汁にIN!してる これが無難っちゃ無難か…

    18 19/07/30(火)04:02:00 No.610635193

    白身はボディビルダーにあげよう

    19 19/07/30(火)04:02:36 No.610635216

    味の素を大量にかけるとうまいと聞いた

    20 19/07/30(火)04:02:59 No.610635228

    納豆ご飯も卵かけご飯も好きだけど別々に食いたい 一緒にすると味がぼやける

    21 19/07/30(火)04:03:44 No.610635247

    ほんとに食べ過ぎて飽きてしまった 一工夫すると栄養とれなさそうだし難しいな

    22 19/07/30(火)04:04:28 No.610635273

    何かけてる?

    23 19/07/30(火)04:04:28 No.610635275

    キムチとオクラ入れるね・・・

    24 19/07/30(火)04:04:40 No.610635281

    少し生姜を入れるね…

    25 19/07/30(火)04:05:12 No.610635301

    これに冷凍すき屋の牛丼の素をだばーっ

    26 19/07/30(火)04:05:17 No.610635302

    スレ画で取れない栄養ってあるの?

    27 19/07/30(火)04:05:22 No.610635303

    キムチ納豆もずくめかぶ

    28 19/07/30(火)04:06:00 No.610635319

    これを朝食べると脳のキレが違う 大量の睡眠+画像でもう無敵

    29 19/07/30(火)04:07:29 No.610635368

    白身を入れると納豆のピオチンの吸収が妨げられてしまうらしいけど栄養価はあまり気にしないので入れるね…

    30 19/07/30(火)04:07:42 No.610635376

    これに砂糖と醤油を入れる うまいよ

    31 19/07/30(火)04:08:11 No.610635391

    ご機嫌な朝食だ...

    32 19/07/30(火)04:08:33 No.610635404

    10年以上毎朝食ってるけど飽きない

    33 19/07/30(火)04:08:34 No.610635405

    普通に白身も一緒に混ぜない?

    34 19/07/30(火)04:10:53 No.610635466

    これを毎朝食べられるという贅沢

    35 19/07/30(火)04:11:14 No.610635475

    これ食えるだけで日本人でよかったって思える あとなめこのみそしる

    36 19/07/30(火)04:12:46 No.610635498

    白身はチンしてスレ画にぶちこむ

    37 19/07/30(火)04:14:32 No.610635542

    >No.18294979ふふ

    38 19/07/30(火)04:15:03 No.610635553

    白身なら爆発しないしレンチンもありか

    39 19/07/30(火)04:24:39 No.610635780

    牡蠣醤油じゃないの?

    40 19/07/30(火)04:27:08 No.610635843

    ちょっと緑が足りない >オクラ入れるね・・・ 完璧

    41 19/07/30(火)04:30:30 No.610635930

    >これ食えるだけで日本人でよかったって思える >あとなめこのみそしる いいやしじみの味噌汁だね

    42 19/07/30(火)04:41:46 No.610636165

    むしろ白身が邪魔にならないようにちょっと茹でて半熟にして乗せる

    43 19/07/30(火)04:43:33 No.610636194

    栄養価は高いけど常食してたら顔パンパンになりそう

    44 19/07/30(火)04:45:06 No.610636217

    わけたあとの白身はそのままズッしてるな…

    45 19/07/30(火)04:46:57 No.610636252

    そんなにフライパン使いたくないか

    46 19/07/30(火)04:49:19 No.610636301

    黄身と白身を分けて白身と納豆をまぜまぜしてふわふわになったら最後に黄身のせて完成!これね!

    47 19/07/30(火)04:50:12 No.610636319

    白身入れると生臭さがどうもな

    48 19/07/30(火)04:51:10 No.610636340

    白身はレンチンして白身焼きにして食べてる

    49 19/07/30(火)05:17:08 No.610636857

    >10年以上毎朝食ってるけど飽きない 俺もそれくらい きっと20年たってもくいつづけてるんだろうなぁ

    50 19/07/30(火)05:18:04 No.610636880

    >白身を入れると納豆のピオチンの吸収が妨げられてしまうらしいけど栄養価はあまり気にしないので入れるね… これ聞いて白身は味噌汁に入れるようにしたけど 白身も一緒に納豆卵ご飯に入れたほうが美味しいよね…

    51 19/07/30(火)05:27:21 No.610637106

    全卵で半分TKGで食べて後半納豆追加してる

    52 19/07/30(火)05:28:09 No.610637123

    >全卵で半分TKGで食べて後半納豆追加してる あつあつご飯で蛋白質変性いいよね

    53 19/07/30(火)05:28:22 No.610637130

    今朝は納豆ご飯食べよう…

    54 19/07/30(火)05:30:19 No.610637191

    >あつあつご飯で蛋白質変性いいよね いい… レンチン直後のご飯は特に…

    55 19/07/30(火)05:47:01 No.610637749

    卵はあった方が美味いが無くてもいい

    56 19/07/30(火)05:55:31 No.610638004

    少し海苔があるといい

    57 19/07/30(火)06:01:48 No.610638192

    普通の茶碗でやるとちょっと零れそうになるのが困る

    58 19/07/30(火)06:03:01 No.610638225

    なので少し深い茶碗は常備してある

    59 19/07/30(火)06:19:29 No.610638718

    蕎麦でも同じ事やってるな俺ってなる

    60 19/07/30(火)06:46:28 No.610639688

    卵ないと栄養の塊にならないじゃん

    61 19/07/30(火)06:52:58 No.610639973

    とろろとオクラも入れたら最強 うどんや蕎麦もこれでいい

    62 19/07/30(火)06:56:06 No.610640128

    なんで白身を外すんだ 白身も入れろ

    63 19/07/30(火)06:58:28 No.610640244

    白身は捨てればいいだろ もったいないとか言って食いたくないもの食うだ無駄だ 勿体無いと思うなら殻も食えカルシウム豊富だぞ

    64 19/07/30(火)07:07:57 No.610640710

    白身もったいないマンは食えばいいだろ 白身は食感的に嫌だけど捨てるのはもったいない~って言われても だから?何?しか言えねえよ

    65 19/07/30(火)07:08:01 No.610640715

    急に田舎者になるな

    66 19/07/30(火)07:09:13 No.610640785

    納豆にネギを入れるとネギの味しかし無くなる

    67 19/07/30(火)07:11:27 No.610640911

    白身は焼いて食うよ

    68 19/07/30(火)07:17:19 No.610641288

    生は嫌いだけど焼いた白身は美味しいというか 好きなものかけて楽しめる

    69 19/07/30(火)07:21:55 No.610641599

    納豆と卵は相性悪いと聞いた 納豆にはキムチやネギがいいらしい

    70 19/07/30(火)07:23:22 No.610641697

    コレにかつお節とネギ増量するか白髪ネギ入れると主人公機の最終決戦仕様感がある

    71 19/07/30(火)07:30:13 No.610642169

    余った白身は別途目玉焼きに足して白身の多い目玉焼きにする

    72 19/07/30(火)07:34:40 No.610642487

    玉子と納豆って相性悪いらしいよ(笑)って訳知り顔で言ってくる奴の目の前で ズルッズル音立てながら玉子納豆ご飯啜るのがサイコーに美味いんだ

    73 19/07/30(火)07:35:25 No.610642558

    白身ごと普通に混ぜてたけど黄身だけが普通なのか…

    74 19/07/30(火)07:36:47 No.610642664

    ご飯は熱くしすぎないのがいい

    75 19/07/30(火)07:37:15 No.610642708

    >玉子と納豆って相性悪いらしいよ(笑)って訳知り顔で言ってくる奴の目の前で >ズルッズル音立てながら玉子納豆ご飯啜るのがサイコーに美味いんだ そんな音立てて食う奴と一緒に飯食いたくないから縁切ってwinwinってやつだな

    76 19/07/30(火)07:37:41 No.610642736

    白身無いと泡立たないじゃん 白身のメレンゲ力は玉子納豆に必要な要素だよ

    77 19/07/30(火)07:44:42 No.610643267

    ものぐさになると1日3回これでいいやってなってくる

    78 19/07/30(火)07:46:14 No.610643387

    卵納豆ご飯と貝の味噌汁と生野菜サラダ食っときゃとりあえず死なねえ

    79 19/07/30(火)07:48:10 No.610643543

    >白身はレンチンして白身焼きにして食べてる いいよね手間もかからないし

    80 19/07/30(火)07:51:22 No.610643803

    >>白身はレンチンして白身焼きにして食べてる >いいよね手間もかからないし ああ、黄身なくて爆発しないからそれで余裕か

    81 19/07/30(火)07:55:35 No.610644133

    >>たまごいらん >いいや、いるね del

    82 19/07/30(火)07:57:15 No.610644239

    今パン食ってるのにNATO食いたくなってきたじゃないか どうしてくれるんだ

    83 19/07/30(火)07:58:00 No.610644279

    >ああ、黄身なくて爆発しないからそれで余裕か 黄身あっても楊枝で黄身プスプスしてラップかけて低ワット数でやればいい感じになるよ楽ちん

    84 19/07/30(火)08:00:14 No.610644430

    レンジのは目玉焼きというか広げたゆで卵というか 焼き目のちがいは食感にだいぶ

    85 19/07/30(火)08:04:11 No.610644707

    白身が栄養壊すってのは生食の話だから 卵にラップかけてレンチンして温泉卵みたいにすれば完璧という記事を見た

    86 19/07/30(火)08:05:07 No.610644793

    昔読んだ本に「よだれみたいな白身」って表現が出てきて以来少し白身が苦手になった

    87 19/07/30(火)08:05:44 No.610644830

    いつもパウンドケーキにしてるよ

    88 19/07/30(火)08:06:34 No.610644911

    先にご飯と白身混ぜてから黄身と納豆INしよう

    89 19/07/30(火)08:08:46 No.610645092

    白身には黄身のコレステロール吸収を抑える効果があるらしいからそれはそれで悩みどころだな

    90 19/07/30(火)08:10:57 No.610645244

    からし毎回いらない…

    91 19/07/30(火)08:18:23 No.610645882

    イソフラボン摂りすぎもいけないんだっけ