虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)01:54:49 今日ず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)01:54:49 No.610626744

今日ずっと積んでたfo4とスカイリムSEに手を付けたんだけど まだゲーム始めてすらいないのにメッチャ疲れた…

1 19/07/30(火)01:59:32 No.610627342

なんでその2つを同時に…

2 19/07/30(火)02:05:23 No.610627969

また来年会おう「」

3 19/07/30(火)02:05:38 No.610627999

起動してちゃんと導入されてる時点で満足して結局プレイしないやつ

4 19/07/30(火)02:06:11 No.610628056

せめて片方にしろ

5 19/07/30(火)02:10:26 No.610628551

いいからスクショ見せろ

6 19/07/30(火)04:18:50 No.610635638

>起動してちゃんと導入されてない時点で嫌になって結局プレイしないやつ

7 19/07/30(火)04:22:15 No.610635715

エロのパワーはおそろしいと思い知らせるサイト

8 19/07/30(火)04:23:32 No.610635752

あぁここがもっとこうだったらなぁ…って箇所には必ず修正MODがあるという凄さ

9 19/07/30(火)04:29:58 No.610635910

最近始めようとしたけど日本語化だけで折れそう

10 19/07/30(火)04:31:02 No.610635943

MODの導入というか厳選が一苦労

11 19/07/30(火)04:32:16 No.610635973

ググるとだいたいNMMがお勧めされてるので使って後で苦しむやつ

12 19/07/30(火)04:32:18 No.610635974

一つ入れる毎に起動確認するのほんと大事

13 19/07/30(火)04:32:51 No.610635993

MOD管理ソフトから厳選しなきゃいけないのかよ… 何がいいんだ

14 19/07/30(火)04:34:03 No.610636023

>ググるとだいたいNMMがお勧めされてるので使って後で苦しむやつ 古い情報は無視した方が賢明というか無視しないと酷い目に遭うね… 幸いSEが出たおかげで2019年現在も情報がアップデートされ続けてるんだし

15 19/07/30(火)04:35:08 No.610636043

NMMでも別に困らないけどなあ

16 19/07/30(火)04:35:35 No.610636049

>MOD管理ソフトから厳選しなきゃいけないのかよ… >何がいいんだ MO2一択 ていうか「Skyrim 導入」でググって一番上に出て来る tktkさんのサイトをまず見ればそうおかしなことにはならんじゃん

17 19/07/30(火)04:36:16 No.610636063

>NMMでも別に困らないけどなあ ロード順グチャグチャやぞ 多分入れてるだけで動いてないMODたくさんあるぞそれ

18 19/07/30(火)04:37:47 No.610636095

何年も前にLEでコッチコチに環境構築しちゃったってんでもない限りNMM使うべき理由なんてビタイチ無い ていうか今はもうNMMじゃなくてVortexだからね

19 19/07/30(火)04:38:43 No.610636111

NMMはインチキ仮想化だから結局生データ汚れちゃうのも新規プレイヤーに優しくない

20 19/07/30(火)04:39:31 No.610636123

久々にオブリやってるけど昔のOBMMの画面見ただけで涙出てくる

21 19/07/30(火)04:40:15 No.610636137

>一つ入れる毎に起動確認するのほんと大事 全然関係無いMOD同士だし干渉しないだろうし大丈夫だろ… からの起動しないのいいよね…MOD外しても起動しなくなった…

22 19/07/30(火)04:41:05 No.610636151

>全然関係無いMOD同士だし干渉しないだろうし大丈夫だろ… >からの起動しないのいいよね…MOD外しても起動しなくなった… それNMMだからじゃね

23 19/07/30(火)05:13:36 No.610636781

今久しぶりにインストールしたが昔にくらべて日本語化も楽になったな

24 19/07/30(火)05:40:49 No.610637566

この前久しぶりに起動したら画像のツールは完全に死亡してて驚いた Vortexはコレはコレで便利

25 19/07/30(火)05:55:37 No.610638008

ライバッシュってもう使われて無いんかな?

↑Top