虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/30(火)01:41:16 子供向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/30(火)01:41:16 No.610624936

子供向け番組なのにラスボスが子供粉々にして登場ってすごいね

1 19/07/30(火)01:47:32 No.610625777

明確に小学生くらいの子供が死ぬのもなかなか珍しいな アギトで埋められて殺された覚えがあるけど

2 19/07/30(火)01:50:05 No.610626100

最近は悠々自適の怪人生活をしてる王、だけど本編だと不気味だしとにかく強いしでしっかりラスボスしてる

3 19/07/30(火)01:51:27 No.610626286

高校生くらいならわりと殺害対象によくなる 小学生くらいだとあんまり記憶ないな

4 19/07/30(火)01:53:57 No.610626619

しかもあっさり死ぬんじゃなくって散々痛めつけてからだからな…

5 19/07/30(火)01:53:57 No.610626621

小学生相手に容赦ないなと思った特撮は配信で見た超神ビビューン 子供がめっちゃ雑に死ぬ…

6 19/07/30(火)01:55:47 No.610626891

ズバットも大概子供に容赦ないからあの時代はそういうものなのだろう

7 19/07/30(火)01:57:56 No.610627161

>ズバットも大概子供に容赦ないからあの時代はそういうものなのだろう いいですよね湖で爆死する子供 初見のときちょっと理解が追いつかなかった

8 19/07/30(火)01:58:46 No.610627252

一般人に優しくなった最近だと子供死ぬのはもう無理かな…子供じゃないけどディケイドの顔パン鼻血だけで文句来たらしいし

9 19/07/30(火)02:00:16 No.610627411

ブラックホールだのエクスプロージョンだの 遠距離でドッカンバッカンやって察しろが精々だな今は

10 19/07/30(火)02:02:24 No.610627637

照夫って小学生だったっけ?幼稚園児かと思ってた

11 19/07/30(火)02:03:41 No.610627772

あんなでかい園児がいるかよ!

12 19/07/30(火)02:05:19 No.610627963

バキシム…は化けてただけか

13 19/07/30(火)02:10:51 No.610628599

>照夫って小学生だったっけ?幼稚園児かと思ってた 自分もなぜか幼児だと思ってた… ググったら当時小6みたいだ

14 19/07/30(火)02:13:42 No.610628913

時代関係なく子供襲うことはよくあっても大抵は死ぬ前にヒーローが助けてくれるわけで…死んじゃうのは本当に稀な例

15 19/07/30(火)02:14:40 No.610629017

子役の子学校で怖がられてたらしいな

16 19/07/30(火)02:15:24 No.610629085

>一般人に優しくなった最近だと子供死ぬのはもう無理かな…子供じゃないけどディケイドの顔パン鼻血だけで文句来たらしいし ウールくん刺し殺されたのはビビったよ…

17 19/07/30(火)02:15:26 No.610629087

当時はオルフェノク怖いけどカイザカッコいいからって理由で見てた

18 19/07/30(火)02:17:36 No.610629345

ぶっちゃけ照夫ってかなりのクソガキだったから死んでもあんまりと言うか…

19 19/07/30(火)02:18:42 No.610629458

>子役の子学校で怖がられてたらしいな 北崎は学校でいじられるわでろくなこと無いな…

20 19/07/30(火)02:21:14 No.610629710

ヒーローがいる作品で子供が殺されるのはなあ

21 19/07/30(火)02:21:58 No.610629778

だから親を殺すね

22 19/07/30(火)02:22:46 No.610629858

>ヒーローがいる作品で子供が殺されるのはなあ 一緒くたに消滅するのはOKだよ

23 19/07/30(火)02:22:50 No.610629866

ゲゲルって対象の年齢制限とかあったっけ

24 19/07/30(火)02:23:10 No.610629894

ウ メ ダ カ オ ル

25 19/07/30(火)02:27:50 No.610630315

>ゲゲルって対象の年齢制限とかあったっけ 子供や老人を殺す奴はいたはず

26 19/07/30(火)02:28:20 No.610630368

>ウ >メ >ダ >カ >オ >ル 自分にはそこよりも百貨店シルバーブルーメに襲われておしゃべり人形が「眠くなっちゃった…」って呟く場面の方がきつかった

27 19/07/30(火)02:28:34 No.610630387

子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア キバレンジャーくらいしか思いつかないもん

28 19/07/30(火)02:29:51 No.610630497

>子供や老人を殺す奴はいたはず いいよね効率的なゲゲル

29 19/07/30(火)02:30:16 No.610630528

キバで記憶喪失になったファンガイアの大ちゃんが 世話になった家族皆殺しにしたときは怖かった

30 19/07/30(火)02:31:23 No.610630628

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア キバレンジャーくらいしか思いつかないもん ガンバロンとかバンキッドとかマイナーな作品にはちらほらと

31 19/07/30(火)02:32:19 No.610630708

でもビル爆破されたり破壊描写の大きいのは確実に子供も死んでるよね…

32 19/07/30(火)02:32:25 No.610630714

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア >キバレンジャーくらいしか思いつかないもん 仮面ライダーキバ 仮面ライダーシンオウ 仮面ライダー電王 ライダーだと結構いる

33 19/07/30(火)02:33:31 No.610630805

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア トッキュウジャーとか…

34 19/07/30(火)02:33:34 No.610630811

自分が子供の頃は人より動物が殺されたり死ぬのがすごい怖かったし怪人許せない!ってなったなぁ

35 19/07/30(火)02:33:35 No.610630814

あんまり直接的な描写はなかったけどスウォルツ氏がいちご狩りで子連れ一家何組も死なせてたな…

36 19/07/30(火)02:34:13 No.610630860

キュウレンジャーにもいた気がする

37 19/07/30(火)02:35:57 No.610631003

今週のライダーは子供が子供殺してたけどオーラ切りとかならヨシ!されるんだろうか

38 19/07/30(火)02:38:07 No.610631181

つまり表に出ないだけでウルトラは毎回子供がバンバン死んでる…?

39 19/07/30(火)02:39:13 No.610631253

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア ウルトラだとユウトくらいかなあ

40 19/07/30(火)02:40:02 No.610631315

子供変身するのは似た体型のスーアク確保っていうこの上ない難問があるから…

41 19/07/30(火)02:41:17 No.610631413

たまに出てくる小さいヒーローとかって中の人どこから探してくるんだろうね

42 19/07/30(火)02:41:50 No.610631452

ボーイや最近のコタロウみたいにスーアクを女性にするとか…

43 19/07/30(火)02:44:52 No.610631679

1期は終盤になるととにかく暗くなる印象

44 19/07/30(火)02:45:27 No.610631716

いくらでもあるんだろうけどキバの何話かで本筋にまったく関係ない釣り人がいきなり怪人に襲われて死ぬシーンがホントに怖かった 「ここ、いいよな」とかめっちゃノンキなセリフ吐いた数カット後に死ぬんだぜ

45 19/07/30(火)02:46:11 No.610631763

蜂須賀さんにどうにかしてもらうにも限界が…

46 19/07/30(火)02:46:13 No.610631768

>つまり表に出ないだけでウルトラは毎回子供がバンバン死んでる…? サーガの回想で子供タイガが泣きながらパパママどこウルトラマン早く来てって叫んでるシーンは描写されてなくてもこういう犠牲出てんだよなって感じて結構キツかった

47 19/07/30(火)02:48:19 No.610631903

高校一学年全員殺すグロンギはブチ切れ五代くんも相まって軽くトラウマ

48 19/07/30(火)02:50:36 No.610632045

子供が怪人なパターン

49 19/07/30(火)02:50:41 No.610632049

ソウゴってもしかして平成最年少かと思ったらフォーゼ組がいたか 高校生ライダーってなんかもう子供に戦わせるの申し訳ない気分になる歳になってしまった

50 19/07/30(火)02:51:47 No.610632110

>1期は終盤になるととにかく暗くなる印象 クリスマス商戦終えたし好きかってやるぞ!というのと予算無い…のダブルパンチがきいてくる

51 19/07/30(火)02:52:58 No.610632176

高校生くらいになると普通に殺される 王、みたいに小学生レベルの子供が殺されるのはかなりレア

52 19/07/30(火)02:55:29 No.610632352

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア コグマスカイブルー!

53 19/07/30(火)02:56:28 No.610632412

加賀美殺しにかかったワーム子供に擬態してたけど多分あの子殺したんだろうな

54 19/07/30(火)02:56:40 No.610632423

ウィザードだと拉致られて洗脳されて強制的にライダーにされてたな…

55 19/07/30(火)02:58:46 No.610632529

ちびノリダー

56 19/07/30(火)03:01:29 No.610632678

敵が子供に容赦ないほうがメイン視聴層も怖がってより番組にのめり込めると思うんだけどなー

57 19/07/30(火)03:03:22 No.610632788

>敵が子供に容赦ないほうがメイン視聴層も怖がってより番組にのめり込めると思うんだけどなー やりすぎると見なくなるかと

58 19/07/30(火)03:04:08 No.610632834

>敵が子供に容赦ないほうがメイン視聴層も怖がってより番組にのめり込めると思うんだけどなー そりゃ完全に大人の意見だと思うわ

59 19/07/30(火)03:04:50 No.610632860

大人向けの特撮も増えたからなぁ

60 19/07/30(火)03:04:58 No.610632865

たっくん高校生もあり得る年齢だよね 無職だけど

61 19/07/30(火)03:06:28 No.610632944

俺には職が無い!

62 19/07/30(火)03:07:23 No.610632975

でも職がある人と働くことはできる!

63 19/07/30(火)03:08:03 No.610633013

知ってるか?こいつの仕事……悪くない

64 19/07/30(火)03:08:16 No.610633023

就職!

65 19/07/30(火)03:08:38 No.610633045

たっくん色んなバイトすぐクビになってる設定あったような…

66 19/07/30(火)03:10:16 No.610633144

あの年齢で555回も仕事してるのはすげーよ 雇用保険なんて加入してないんだろうな

67 19/07/30(火)03:10:49 No.610633167

子供視点で見ると自分たちを守ってくれる大人が成すすべなく殺される方が怖いんじゃないかな…

68 19/07/30(火)03:10:53 No.610633172

職の守り人って職人の後継者育て方たりするのかな…

69 19/07/30(火)03:11:09 No.610633197

氷川さん並に不器用な上に口下手だから敵もすぐ作っちゃうからなたっくん…

70 19/07/30(火)03:11:56 No.610633237

子供の頃見てたジェットマンでブライ兄さんが一話ごとに死の恐怖と戦ってるのがめっちゃ怖かった覚えがある

71 19/07/30(火)03:12:54 No.610633283

>子供の頃見てたジェットマンでブライ兄さんが一話ごとに死の恐怖と戦ってるのがめっちゃ怖かった覚えがある ブライニーサンはジュウオウジャ―だよ!

72 19/07/30(火)03:13:45 No.610633320

すぐそこに死があるのが子供心には1番怖い

73 19/07/30(火)03:14:35 No.610633361

>ブライニーサンはジュウオウジャ―だよ! そうだったジュウレンジャーだった

74 19/07/30(火)03:16:16 No.610633431

敵が一般人容赦なく殺しててそれ直球で映像にしてるライダーっていつくらいまでだろう

75 19/07/30(火)03:17:09 No.610633473

>敵が一般人容赦なく殺しててそれ直球で映像にしてるライダーっていつくらいまでだろう アマゾンズかな・・・

76 19/07/30(火)03:17:22 No.610633483

>今週のライダーは子供が子供殺してたけどオーラ切りとかならヨシ!されるんだろうか あんな背丈高いの子供扱いはないだろ

77 19/07/30(火)03:17:30 No.610633488

>敵が一般人容赦なく殺しててそれ直球で映像にしてるライダーっていつくらいまでだろう 少なくともオーズまではある

78 19/07/30(火)03:17:44 No.610633499

>アマゾンズかな・・・ 子供ほとんど見ないじゃん…

79 19/07/30(火)03:19:21 No.610633570

オーズは当時久々に一般人ぶっ殺してておおっと思ったな

80 19/07/30(火)03:19:57 No.610633593

戦隊って相手普通の人殺してるの?

81 19/07/30(火)03:21:47 No.610633682

ビルドの終盤でエボルトがブラックホール作ってそれに飲み込まれる無数の市民達って描写あったね

82 19/07/30(火)03:21:49 No.610633686

>敵が一般人容赦なく殺しててそれ直球で映像にしてるライダーっていつくらいまでだろう 去年のエボルトは割と好き放題してたような

83 19/07/30(火)03:22:40 No.610633724

>戦隊って相手普通の人殺してるの? 毎年毎回見てるわけじゃないけどジュウオウジャーで野良猫死んでるシーンあって悲しかった

84 19/07/30(火)03:22:48 No.610633733

>オーズは当時久々に一般人ぶっ殺してておおっと思ったな その前のWでめっちゃ人殺してる…

85 19/07/30(火)03:23:19 No.610633766

>戦隊って相手普通の人殺してるの? シンケンジャーだと外道衆に親殺された子供とか出てきてた

86 19/07/30(火)03:24:38 No.610633828

戦隊は怪人がその辺の人を直接殺すみたいな描写あまりしてないような 戦闘員が襲いかかって被害被るとかはあるけど

87 19/07/30(火)03:25:56 No.610633891

シンケンジャーもオーズもついでにアマゾンズも全部靖子だな・・・

88 19/07/30(火)03:26:13 No.610633908

殺してくるのも怖いけど仲間にされんのも怖いんだよなぁ

89 19/07/30(火)03:27:12 No.610633948

エボルトは規模でかすぎて上手く認識するの難しい気がする と思ったけどアイツ序盤で子供手にかけてたわ

90 19/07/30(火)03:27:44 No.610633980

フォーゼなんかは基本的に怪人は学生の未成年だからか殺人はさせなかったな… 代わりにメテオがレオとフォーゼの2人殺してる

91 19/07/30(火)03:28:22 No.610634016

酔っぱらいやチンピラや密売人は度々爆死させられたりしていた記憶がある

92 19/07/30(火)03:29:24 No.610634056

子供はあんまり過度な演技させられると心配しちゃうから死なせないでいいよ 東映のスタッフってただでさえ過酷な演技させたりするんだし

93 19/07/30(火)03:29:32 No.610634062

キバは渡くんが到着する頃には一般人は大体死んでる印象だった 他のライダーは割と間に合ってる印象だったのに

94 19/07/30(火)03:30:33 No.610634097

ザミーゴに凍らされた人達は皆皮になったと予想されたりもしてたね

95 19/07/30(火)03:30:33 No.610634098

アマゾンズみたいなもんだけどfirstnextみたいなのも結構怖い アマゾンズより怖いかもしれないわ

96 19/07/30(火)03:30:40 No.610634101

>>オーズは当時久々に一般人ぶっ殺してておおっと思ったな >その前のWでめっちゃ人殺してる… 無辜の一般人大量殺戮と犯罪の延長として私怨や私利私欲のために殺すのとで受ける印象が割と違うのは分かる Wもマグマとかスパイダーとかたまにいるけど

97 19/07/30(火)03:31:04 No.610634117

アギトなんかもアンノウンが暴れてる位にキュピーンで現場急行するからまぁ基本的に間に合ってないよねあれ…

98 19/07/30(火)03:31:30 No.610634134

福さんを刺殺するなんて最低だなディケイド

99 19/07/30(火)03:33:16 No.610634210

ウルトラは巨大戦でバンバン死にまくるのは当たり前だけど巨大化前に等身大で殺してくるのが怖い印象 となるとほぼ宇宙人前提だけど

100 19/07/30(火)03:33:45 No.610634235

コンドールマンで敵の公害ガス作戦を阻止できずに子供が病院のベッドで死ぬのを為す術も無く見守るだけの主人公って回が印象に残ってる

101 19/07/30(火)03:34:47 No.610634279

>ウルトラは巨大戦でバンバン死にまくるのは当たり前だけど巨大化前に等身大で殺してくるのが怖い印象 >となるとほぼ宇宙人前提だけど 怪獣が人間相手に活躍すると大体餌にされてるよね… トモダチゴチソウ

102 19/07/30(火)03:35:53 No.610634317

スレ画はもう死んでる連中相手にするからまだいい方なのか…? 使徒再生は子供の頃めちゃくちゃ怖かったけど

103 19/07/30(火)03:35:58 No.610634320

デスガリアンのぶち殺しっぷりは1話からびびったよ

104 19/07/30(火)03:37:04 No.610634363

ウルトラは子供の姿をした侵略宇宙人を防衛隊員が射殺 首から血を流しながら果てるとかやってたな帰マンだったか

105 19/07/30(火)03:38:34 No.610634420

ギャグ時空だと一般人強いんだよな なぁタロウ

106 19/07/30(火)03:40:08 No.610634483

タロウやZATが苦戦する中一人で怪獣倒す大和田獏には参るね…

107 19/07/30(火)03:41:34 No.610634537

アンデッドって殺してくるイメージあんまない

108 19/07/30(火)03:44:19 No.610634632

Wの頃かねとにかく人殺しまくるのが目的ですから別目的があってついでに人殺しますって方向になったのは

109 19/07/30(火)03:47:09 No.610634706

ボーゾックってギャグ時空だけど当初の目的は地球を花火にしようって思いつきだからね 発想がサイコ

110 19/07/30(火)03:49:11 No.610634786

暴れまくった後に瓦礫が転がってるのは定番だけど死体転がってるのはどれもまずないね

111 19/07/30(火)03:51:08 No.610634851

>ウルトラは子供の姿をした侵略宇宙人を防衛隊員が射殺 >首から血を流しながら果てるとかやってたな帰マンだったか プルーマ

112 19/07/30(火)03:56:54 No.610635038

逆に子供が怪人殺すシャンぜリオン

113 19/07/30(火)04:06:45 No.610635345

>子供が変身するパターンのほうが今も昔もレア >キバレンジャーくらいしか思いつかないもん キングレンジャーとか?

114 19/07/30(火)04:28:37 No.610635880

昔の特撮で男の子2人組が変身してヒーローになる奴はあった タイトル思い出せない… なんかキカイダーがフィルターになって思い出せない… 青いやつだった気がする

115 19/07/30(火)04:29:44 No.610635907

牙狼は子供が食われるケースはそんなにないかな… 他が悲惨なのは大体なんだけど

116 19/07/30(火)04:30:01 No.610635911

バロムワンかな

117 19/07/30(火)04:31:36 No.610635958

>バロムワンかな ググった それだ! なんか再放送で1度見たきりだったんだよね

↑Top